↓が長いのでここは短めで。
不定期ほむほむ
っ「入部届」
実は、私は中学校時代本当に文芸部だったんだよ。
ただしそれは名前だけで、正体は「どうしても運動部に入りたくない人の逃げ道」といった感じ。
全体としての活動(文芸誌制作など)はなく、絵描きたい人は絵を描くし、何か作りたい人は作る。
まだ私が1年の時は一応先輩達が文芸部らしいことをやってたのかもしれないけど(もう覚えてない)…。
部費で電子工作キット(ボイスチェンジャー)購入してもらったが1日で作りあげてしまい、コストパフォーマンスの悪さに打ち切りになったこともあったなw
木のブロックで作るピサの斜塔は作りが甘くて自宅で飾ってる間にバベルの塔(崩れ落ちる的な意味で)になったし。
途中で私物のPC-9821Ce2(Windows 95インストール済み)持ちこんでコンピュータ研状態にしてたな。さすがにトランプとかメイド服とかはなかったがww
そういえば基本的に男子は全員運動部に行ってたので、文芸部に入ったのは私だけだった。
でもフラグなんてことは全くなかったZE!
…あれ、何の話してたんだっけ?ああ、メガほむが可愛すぎる件についてだったな(ぉ)。まじほむほむ!
1:5x頃寝て、6:30頃起きる。
朝飯はあんぱん、ミルクティ。
昼飯はおにぎり(海老天マヨ)×2。1個あたり水曜特価88円。
中巻きバイキング復活しないかなぁ…。
またemobile(0120736225)から電話来てたよ。
人間じゃなくて自動音声なので、留守録のガイダンス無視してしゃべるため先頭部分が切れて誰なのか分からない状態(おそらくその部分でイーモバイルと名乗ってる?)。
だから300MiBまで2580円より安くないと契約変更しないっていってんだろこんヴぉけが!
G4とかLTEとかやってる暇あったら、ARPU激減プラン出してみろよ!間違いなく業績右下がりで会社更生法まっしぐらだろうけど。
まあ、本当に倒産されたら困るので、バリューデータ維持してくれればそれ以上は望まない。
晩飯はすき焼き(差)+卵、トマト、白飯。
いつの間にかXOOMに入れてるMX動画プレーヤーでH/Wデコードが効かなくなってた。
レビューに再インストールしたら直ったとあったのでやってみたが直らず、再起動して設定を弄ってたらいつの間にか使えるようになってた。
XOOMで動画なんてほとんど(というか全く)見ないんだけど、使える機能が使えないのは嫌なのでなんとかしておきたくなる。
ハード/ソフト/ユーザーのすれ違い。3年前のAndroid OSを使っているユーザー数未だに120万人も : ギズモード・ジャパン
もう1.xは切っていいだろ(ぉ)。あまりにも機能(API)が違いすぎる。
出来れば2.2までは何とか上げてほしいところだな。2.2では大幅高速化、ブラウザでのセンサ利用、Flash、アプリ自動更新等の変更があるらしい。
2.3はゲーム系の機能強化が主なので、もともと低スペック小画面の端末にはあまり意味がないかな。その次はもう4だし(3.xはタブレット用)。
Avira、紛失したAndroid端末を遠隔ロック・データ消去できる無料アプリ -INTERNET Watch
メモ。
「Kinect for Windows 1.5」で日本語音声認識に対応、5月リリース予定 -INTERNET Watch
VS2010への統合まだかな。Expressにも対応してくれよ。
【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 スパコンと組込の技術接点が見えるカンファレンス「COOL Chips XV」
電力効率がほぼ同じなら、稼働時間を一定とした時、モバイル端末やノートPCの性能と大きさ・重さ(おもにバッテリに依存)はほぼ比例か。
大きめのスマホサイズ(5インチ、150g)でIntel Core i7ぐらいの性能出せればなー…無理か。
Mozilla、HTML5で構築したMMORPG「BrowserQuest」を公開 -INTERNET Watch
HTML5で作られた無料MMORPG「BrowserQuest」をMozillaがサービス開始 - GIGAZINE
Operaで試そうと思ったらnot support WebSocketsとかふざけたこといってんじゃねーよこんヴぉけがーーーっ!!
…どうやら脆弱性が発見されたためデフォルトで無効になってるらしい。ってことで「opera:config#Enable WebSockets」で有効化。
しかし移動が重いな。なんかCSSでエラー出まくってるし。
時間もないのでちょっとだけ歩いて終了。とりあえずOperaで動くことが確認できればいい。
アフィリエイターの2割が月間収入0円、一方で100万円以上が2% -INTERNET Watch
半分ぐらいが自鯖維持する場合の費用(電気代のみとして月額2000円程度?)にも満たないってことか。
それでいてアフィリエイトがあるサイトはデザインを維持するのが難しく、広告が鬱陶しくなりがち。
100万円も稼げるならそれで生活できそうな気もするが、厚生年金も雇用保険も有給休暇も失業保険も出ないんだよな。
無料のAndroidアプリの悪夢みたいな発見論文...大半の消費電力が広告に奪われてる? : ギズモード・ジャパン
広告に関して公式で何らかのガイドラインか規制が欲しいところだが、Google自身が広告で儲けてるから下手すると自分の首を絞めかねない。
そもそもオフラインかつスタンドアロン(非クラウド)で使うようなアプリにまで「とりあえず収益化のため広告」ってノリでAd系コントロール貼りつけてるのがおかしい。
同じ無料アプリでも、オンライン前提のやつは機能多めで広告あり、オフライン前提のやつは機能絞って広告なしのようにすべきだろう。
まあ、スマホアプリ自体オンライン前提という考え方もあるが…。
あるいはユーザに選ばせるという手もあるかも。最初の数回または数日はフル機能にしておいて、期限が来たら広告表示するか機能絞るか有料版買うか3択。