最近、独り言の内容がスマホばかりになってるな。
一本化統合は断念したんだが、Aria買い替えが却下しきれない。
まあ、Ariaはスペック低いからな。どうしても最新のスマホに目が行く。
しかし、同じような大きさのAndroid 4.x(ICS)搭載スマホは少なく、emobileだと0。
さらにバリューデータ維持のためにはノーマルサイズのSIMに対応している必要がある。
その上、現在もってるウエストポーチやキャリングケースなどは全てAriaの寸法を基準にジャストフィットするように揃えているため、他の大型スマホにすると物理的な取り回しも考え直さないといけない。
そういった理由からやっぱり買い替え断念か…でもAriaスペック低いし内部ストレージ埋まりそう…なんとかならないかってことで以下無限ループ。
emobile/HTCからAria 2(仮称)でも出てくれれば問題解決なんだけどな。大きさ現状維持でスペックは中の下、LEDライト追加ぐらいでいいよ。
0:4x頃寝て、6:2x頃起きる。
朝飯はクリームパン、ミルクティ。
昼飯は唐揚げ弁当。
晩飯は辛ウィンナー*、メンチカツ*、トマト、白飯(*=差し入れ)。
IS12Tの白ROM、最安値で8000ぐらいまで下がってる。
開発者登録なしで実機デバッグできれば即買いなんだけどなぁ。
まともなアプリ作る気もないのに年間8000円近く(99ドル)払ってられない。
Ariaスレ発見して購読リスト(Operaのセッション)に追加。
電源ボタンがへたって困ってる人が多いな。
【Windows 8カウントダウン】 Metroとクラシックデスクトップの八合わせ
explorer.exe殺せばMetroが出なくなると。ほぉ、これはいいことを聞いた(見た)。
explorer.exeの代替シェルを用意して、スタートメニューとタスクバーを実装すれば…。
いやまてよ、MSはMetro殺し対策してるって話だ。製品版ではexplorer.exeからMetroを切り離してくるかもしれない。
冷却効率・汚れ・騒音の3つの問題を一気に解決可能な次世代型ヒートシンク「Sandia Cooler」 - GIGAZINE
ケーブル引きちぎりそうで怖い。ガードあったらやはりエアフロー悪化しちゃうんだろうか。
まあ、今稼働してるデスクトップは「Sephie」のみで、さほどパワーを必要としないためそこまで必死に冷却しなくても済むからいらないか。
公衆電話がどこにあるのか場所と撤去状況までわかる「公衆電話チズ」 - GIGAZINE
国や自治体は公開してないのか?
ところで、実際に災害時にこのサイト見ようと思ってもスマホが必要だし、仮にあっても繋がらない可能性が高いので、平時にアクセスして行動ルートの主な設置場所をチェックしておく必要があるな。
COOKPADの「伏せ字にせず入力」ボタンは素晴らしい | 徳丸浩の日記
入力ミスしやすいソフトウェアキーボードだと特にほしい伏字解除。
打ち間違えたと思ったら結局全部消して打ち直すことがおおく面倒なことこの上ない。
「『全然いい』は誤用」という迷信 辞書が広めた? :日本経済新聞
あ、肯定のほうはwholly(完全に、全体として、包括的に)か。
否定のnot at allは何となくそうだと思ってたが。
クラウドが気に入らない | 無線にゃん
嫁コレもデータはローカルにあるのに接続できないと起動しない。
まあ、あれはクラウドってわけじゃなくコンテンツ保護のため(※)だろう。
※:権利者とのトラブル発生や版権切れなどで特定キャラの公開を止めたい場合、サーバ側で復号キー無効化して表示できなくするとか、アプリ内データの削除指示を出すといったことが可能。
単純な有効期限フラグと違って、時計をずらしてもサーバ側で不正検出できる。
スマホ出荷数は全体の64.5%、富士通がシェア1位に――IDC調査 - ケータイ Watch
アアアッロウズなのにか。まあ、スペック上は最高クラスだし、はずれじゃないのもあるからな。
「Google Chrome」安定版がバージョン「20」に到達、多数の脆弱性を修正 -INTERNET Watch
マイクロソフト、「Bing Maps」に165TB分の衛星写真を追加 -INTERNET Watch
GoogleやAppleはどれぐらい持ってるんだろう。
デスクトップPCよりノートPCの方が壊れにくいことがMicrosoftの100万台調査で明らかに - GIGAZINE
置いてる場所が机の上か床かってのも影響しそうだ。会社のPCが何台か不調なんだが、床に置いてて埃を吸いこみすぎたからかもしれない。
OCはやはり故障しやすいんだな。昔「Sephie」(自宅サーバ)をOCしてたことがある。さすがに今はやってない。
Twitterコメに「デスクトップは故障しても自分で直せる」と書いてあったが、ノートPCでも程度や機種によるがやろうと思えばできるさ。技術は必要だが。
「Fen」(VAIO Z)についカカカカッとなって攻撃を加えてしまい、CPUとヒートシンクの接触が悪くなったのを全分解+グリス塗りで直したし。
…まあ、非常にまれなケースではあるが。