世間では今日から仕事始めらしいが、うちの会社は年末に1日多い分年始は1日遅い(明日から)。
しかしどうも体調が良くないな。早く寝よう…といいつつもう1/5 0:20頃だけど。
あぁ、今回も(日記停滞解消が)だめだったよ。
次はこれ(約定期blog)を見ている奴にも付き合って…もらうのは無理だな。
日記メモには公開不可能な情報も時々混じるので自分でチェックしないとまずい。
久しぶりにニコニコ動画の視聴数を調べてみた。
あまりに多いのでいちいちニコPAに日付入れて検索していたら何時間経っても終わらないので、1か月分すべて表示→Excelにコピー→日付でフィルタ、ソート、COUNTIF、重複除去フィルタのコンボでさくっと処理。
(本当はニコPA自体に日ごとの動画数を出す機能を付けるべきなのだが、それはまた今度)
その結果、大学院時代は30日平均が25~30で推移していたのに対し、就職後は20~25と5動画/日ほど減っている。
たった5動画だが、1年に換算すると約1825動画、1動画あたり3分とすると91.25時間分。
ちなみに2010年の視聴動画数は8337。2009年は9926、2008年は9316。
2011年は7000台ぐらいまで厳選できるといいのだが。
0:5x頃寝て、7:35頃起きる。
朝飯は総菜パン、ミルクティ。
どうも体調が良くない気がする…。
→正月の暴食+風邪のコンボか?ドリンクの胃薬飲んだら少し楽になった気がする。
Sandy Bridgeについて調べる。
Core i7系は4コア8スレッド(HT)、i5系は4コア4スレッドになるらしい。
そしてやはり一部ベンチマークではHTの悪影響が出てスコアが低くなっている。
SETI@homeの処理内容もどちらかというとベンチマーク的なもの(ひたすら重い計算を回す)なので、i5にした方が無難だろうか?
あと、M/B(チップセット)はP67とH67の2種類あり、前者はSLIなどのパフォーマンス向け、後者は内部グラフィック使用可能。
現時点ではSandy Bridgeに内蔵されている専用ユニットを利用したエンコード・デコード(Quick Sync Video)を利用するにはH67じゃないとだめらしい。
通帳に記帳+宝くじチェック+1/7までの100円割引券を使うために昼飯のおかずを買い出し。
しかし、宝くじは支払い開始日が1/5以降であることに気付かず失敗(当選番号発表されてるのでてっきりもうOKだと思い込んでた)。
ついでに薬の補充と紀陽銀行に寝かせてた6000円引き出し、オークワのオーカードポイント換金(3000円分)も行う。
…自宅に戻ったのが13:4x(出発は12:30頃)。ヴぁー、時間g
「Omega」(WILLCOM D4)がまたBSOD。
0x0000009F(DRIVER_POWER_STATE_FAILURE)なのでまた無線LANだろう…と思ったらなんとeBoostrだった。
昼飯はフランクフルト、白飯。
2011年の出納帳を仕上げて、支払い済みの分を反映。
…ボーナス除いたら1年で17万ほどしか余裕ないのかorz。
溜まってたDVD-Rラベル印刷を行う。一気に18枚も印刷した。
前回シアンが切れたままだったのだが、そのまま3枚ほど印刷したら素人目にも明らかに劣化したのができてしまった(ぉ)。もちろんすぐ交換。
いくらインク残量がプリンタメーカの策略で少なめに出るとはいえ、切れた直後の数枚ならともかく何カ月も経って印刷ってのはやはり無理があるな。
晩飯はグラタンコロッケ、ししゃも、目玉焼き、トマト、インスタント豆腐汁、白飯。
sephiebrain.jpドメインの更新。
ちなみに昨年12月に新しく取った(まだサイト未稼働)ドメインはさくらインターネットだが、sephiebrainとmcrnはネットグルーヴのまま。
特に移管する必要性を感じないので今後もそのままにする予定。