約定期日記@約定期blog(2012/4/3)

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

今日はかなり早く寝ることができそうだ。
「…と思ってたら2時orz。」なんてことにならないように、余計なことはせずさっさと寝よう。


第8回MMD杯の3月視聴分を月またぎでニコPAに反映するのを手動でやってみた。
…面倒すぎる。なんとか自動化しないと。
今回は6件程度だったからいいけど、まだ100件近く残ってるのでそれを全部手動でdelete文発行とかやってられん。
そもそもいろいろと中途半端な状態なので、その辺も含めて大幅に改修したいのだが、なかなか時間とモチベーションが…。


1:3x頃寝て、6:30頃起きる。


朝飯はクリームパン、ミルクティ。


寝る前にXOOMでBarometer HD起動して、そのまま放置してたのだが、ほとんどバッテリ食ってないな。
気圧は1015→1007hPaになってる。



好みな感じの曲なんだけど…歌詞が読めんww
コメント字幕に頼って読んでたら、人称が「猫」になってるのを見逃してた(ぉ)。
いくつかの曲で用意されてるFlash版は自分でPV演出してる気分でこれまた楽しい。
画面右端から1/4ぐらいのところに振ると歌詞が普通に流れるので読める。下に振ると縦読みも。


昼飯はシーフードヌードル。
暴風雨が来るのが分かってたので、買いに行かなくていいように自宅から持っていった。


昼飯食べ終わった12:25頃には気圧が996hPaまで低下。
その後さらに991hPaあたりまで下がってすごい風。
14時~15時頃が一番低かったようだ。
XOOMのBarometer HDだとこんな感じ。
XOOMの気圧計
手持ちのPRO TREK(PRW-1300J)に比べて3~4hPa低めに出るようだ。
平時は1020hPaぐらいあるので、30hPaほど低いことになるな。


晩飯はすき焼き(差)+卵、トマト、白飯。


XOOMで秒を確認したいときがあるのでMigiued+を入れてみた。
しかし、右下に設定してもシステムバー上には表示できない。
元からあるシステムバーの時計下部にある隙間に表示できればよかったのだが。



大百科見たら中沢って席がほむほむの隣なんだな。うらやまs…げふん。
上条恭介がさやか(好意を寄せてる人?※)の服なので、席のこともあるし実はほむほむのことがs…ぬおぉぉぉ!!
※:本編だとそんな感じじゃないけど。あるいは関係性があると言えばいいか?


CLUB NTT-Westのポイントが今月末で3000以上失効するので、交換することにした。
といってもOCNと違ってキャッシュバックなどはないため、2400でフレッツ・スポット無料に交換。
さらに失効待ちが655残っていたので4000PのHDMIセレクタを交換して残り2080。
フレッツ・スポットについては、現在は12か月無料キャンペーン中なのでそれが終わってから適用されるらしい。
HDMIセレクタは前から欲しかったんだけど買うほどでもないと思ってスルーし続けてた。
でもケーブルは付属してないので買わないといけないな。


sm17440422、動画は見てないけどマイリスコメの8万ってどういうことだおい…。
嫁コレほむほむなんて2000円+毎時なでなでして1か月ほどであと1ピースまで来てるぞ。
そりゃ全嫁コンプとなれば数万かかるかもしれないけど。



時間がなくてずっと積んでたけどやっと視聴できたよ。相変わらずの超良作。
しかし、そろそろ設定が複雑になってきて覚えきれないかもしれない。
もともと伏線張りまくりのストーリーは苦手な方だからなぁ。
まあ、忘れたら大百科あるからなんとかなるか。


風呂から出て「Fen」スリープ解除したらSTAMINA落ちブラックアウト暴走。
しかし再起動後ニコニコ動画にアクセスしてない状態だったのでニコニコ動画のCookie(ほむらちゃほむほむ視聴履歴)は無事。
この「ニコニコ動画視聴後再起動」の予防策はかなり有効な模様。
どうしても再起動できない場合、最近は30分程度なら電源入れっぱなしにしてる。
節電のためにはスリープに入れたいところなのだが…。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

【PC Watch】 サンワダイレクト、出っ張りが少ないExpressCard型のUSB 3.0 I/F
「Fen」にもUSB3.0必要になったらこういうので何とか。