S8200動画偽装で泥沼ったせいでこの日の日記をコミットし忘れてたらしいorz@3/18。
1月分の電気代請求、やはりエアコンが多くて9688円と大幅アップ。
しかしこれでも前年に比べると1万円以上安い(-10,088円)。
2011年1月といえば、ちょうど「Naomi」のGPUをGeForce GTX 570に買い替えてSETI@homeフルパワーで動かしてた時なので、暖房の利用も重なって平均約1kWというすさまじい消費っぷりだった。
もし今、当時の私みたいなのが関西電力圏内で大量にいたら間違いなく電力不足で大停電だな。
しかし、私は家計が厳しいので止めてるけど、家計には余裕があるものの原発停止の影響で止めてる人はいつ再開するか悩むだろうな。
明らかに現状だとアウェーだし。電力不足以前に宇宙関係に予算回すこと自体が世界的にあまり歓迎されてない(シャトルも廃止食らったし)。
BOINCそのものは分散コンピューティングプラットフォームとして成功したけど、その上で動いてるアプリとしてのSETI@homeは、新薬開発などの実益系に比べて一般の賛同を得るのが難しそうだ。
「Fen」にy-cruncher(π焼きソフト)で高負荷掛けたら落ちたorz。
落ちる直前に何度もクロックが低下していたがそれでも冷却が間に合わず。
これは「Naomi」復活させないとダメかなぁ。せっかくハイスペック機としてオールインワンで活躍させる予定だったのに…。
今度熱伝導率が異常に高いグリス見つけたら塗りなおしてみようかな…。
↓
早速新しいグリス発注したwまあ、今の(TK-P3S)は安くて早く届くやつってことでとりあえずぽちったからあまり考えてなかったので仕方ない。
今回は却性能・静音性を検証する | 冷却・静音マイスター養成塾 | DOS/V POWER REPORTやBlogなMaterialisticA:サーマルグリス性能検証Ⅴ ~TX-3 & COOL SILVER 3.5~で好成績を収めているGC-EXTREMEというグリスにした。
熱伝導率は非公開だが、9W/mKのAS-05(定番のグリスらしい)や12W/mKのCOOL SILVER 3.5に比べても高い冷却性能だ。
目標は室温20~25度でy-cruncherによるπ焼き10分耐久かな。それで落ちなければ普段の使用には全く問題ないってことで。
しかしまたばらすのか…今度こそフレキシブルケーブル切ってしまいそうで怖い。
それにしてもグリスだの冷却だのって、まさかメーカー製ノートPC(VAIO Z11)についての記事だとはぱっと見で分からんだろうなw
3:3x頃寝て、7:2x頃起きる。
朝飯はあんぱん、ミルクティ。
昼飯はチキン竜田揚げ南蛮風弁当(正式名は忘れた)。
講習会だったので経費落ち。ちなみに348円。
オークワでもこんな感じのあったらいいのに。チキン南蛮もずいぶん前になくなってから復活しないし…。
晩飯はパスタ(たらこクリーム)、トマト、ゆで卵。
母に電話して、週末の予定(※)について確認など。
28日の晩飯食べる店、ホテル、式場の場所を訊いてGoogleマップに登録しておく。
ホテルのサイト調べたら全室LANケーブル完備とのこと。ケーブルってことはこちらからケーブルもっていかなくていいんだよな?
ああ、APがないから無線LAN系が使えないが…やはり前にアプライド行った時にAP化する子機買っておけばよかったか。
さすがに28日までに手配するのは無理があるな。まあいいか。
荷物に余裕があれば古いAP持っていってもいいけど、そこまでしてAriaやG'zOne TYPE-Xをネットに繋げたいわけでもないし(「Fen」が繋がればOK)。
あ…もしかするとPPTP VPN通らないかもしれないな。その場合は従来通りAriaのテザリングを使わないと。
ちなみにロビーではフレッツ・スポットが使えるらしいが、今日来たNTTからのメールによると使えるのは2/1かららしいのでまだ無理。
※:1/29に妹の結婚式あるので前日から泊まる。
【PC Watch】 パナソニック、クアッドコアCPUの「Let'snote B10」春モデル ~「Let'snote J10」はCPU強化
さすがにボンネットJは来なかったか。というかJ11じゃないし。
【PC Watch】 パナソニック、25.4mmに薄型化した12.1型「Let'snote SX/NX」 ~ディスプレイ解像度は1,600×900ドット
こっちはすごい変化っぷり。別記事上げるか。>約定期blog: Let'snote 新モデルキター!…?
Android Marketから却下されたアプリ専門の非公式ストアができるらしい... : ギズモード・ジャパン
Android Black Market?
コメにセキュリティの懸念があると書かれてたけど、その辺をどうクリアするかだな。
それも含めて自己責任となりそうな気もするが…。
王の威厳でビッグを凌駕する「カップヌードルキング」試食レビュー - GIGAZINE
煮込みラーメンクラス(※)の量だな。腹いっぱいになりそう。
※湯の量は500mlだが、沸かすので沸騰して減る。
Androidアプリ「恵方マピオン」公開、“恵方巻”を食べる方角を正確に提示 -INTERNET Watch
そういえば恵方って真北だっけ磁北だっけ?と思って調べたけどはっきりしたことは分からなかった。
【PC Watch】 パナソニック、新Let'snoteの発表会を開催 ~Ultrabookは「ご期待いただきたい」
BDドライブについては言及なしか。
Bluetooth搭載とUSB給電はスマホ連携機能のためなのか。
ところでミニACアダプタだが、バッテリを50%の状態で接続して使えば、VAIOのいたわり充電(50%)相当になるのだろうか?
Androidを節電する神降臨 | ニコニコニュース
AriaだとHTCの機内モードウィジェット使うだけでかなり削ることができる。3Gデータ通信切るだけだとセルスタンバイが残ってしまう。
ところでTwitterコメで個人情報が云々~と言ってる人がいるけど、これはAndroidの権限が粗すぎなのが問題だな。
システムログをどれか1つでも読む場合は「個人情報 - 機密ログ データの読み取り」が必要だし、通話中かどうか知りたいだけでも、通話相手の番号などを含んだ「電話/通話 - 端末のステータスとIDの読み取り」が必要。
例えばログのうちバッテリ推移だけ取りたい場合は「バッテリログ」、通話中かどうかは「通話状態」のように細分化すれば余計な権限を付けずに済むんだろうけど、今度は開発者側が面倒で仕方ない。
似たような問題として、LAN内通信や広告表示だけでも「完全なインターネットアクセス」の権限が必要なのも鬱陶しい。
「プライベートネットワーク」「グローバルネットワーク」「広告配信のみ」ぐらいに権限分けて欲しい。
お湯入れて30秒でできるカレー「カレーポット」 グリコから | ニコニコニュース
これだったらレトルトのほうがいいなぁ。