約定期日記@約定期blog(2011/5/4)

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

この時点ではかなりHTC EVO WiMAXに揺れてたんだが、メイン機として使うには性能が低すぎるし、サブに持つにはでかすぎるし、私の一本持ち基準からはかけ離れてるので考え直してスルー。
…した結果がこれ(5/14にHTC Aria購入)だよ!!@5/22。

やヴぇええええええええええええ!
AndroidのDungeon Defenderにはまってたらもう1:40だってヴぁーーーーーーーーー!
今日は和歌山まで自転車で遠出しようと思ってたのに…これは無理かなぁ。

2:1x頃寝て、8:30頃起きる。

なんとか出発できそうだったので遠出決行。13:4x頃出発。

オークワに寄って冬用スラックスをクリーニングに出す。

いつもとは違うルートでDEPOまで行く。途中かなり厳しい道もあった。次からは普通にオーストリート経由で行こう。

DEPOで体組成測定。前回来た時(昨年7月)より場所が狭くなっていたのでもう測定は終了したのかと思ったがまだやってた。
そしてまたログインゲーム(※)。今度からそうならないように、本名とパスワードを記録してもらった。
※:私に割り当てられているパスワードが通常のパスワード生成ルールと異なるらしく(おそらく同じ生年月日の人が数人いるため)、何も知らない人は何度やっても正解にたどり着けない。

昼飯はマクドナルドでフィレオフィッシュ+マックチキンナゲット(マスタード)+Qoo白ぶどう。
わざわざ単品で組み合わせたのは、先日の難波遠征でもマクドナルドに行っているのでまたポテトだと飽きるから。
ドリンクがアイスミルクティじゃないのも同じ理由。


キャリアショップ冷やかしまとめ。

延時のauショップ:
HTC EVOの実機があったのでspeedtest.netで速度計測しようと思ったが、アカウントが入っておらず断念。
直接speedtest.netにアクセスしようとしてもアプリDLにリダイレクトされてしまう。
仕方がないのでabout:debugでUAStringをDesktopに変更してFlash版を動かす。
その結果、下り12Mbps、上り4Mbpsぐらい出てた。
事前によくて4Mbpsぐらいという情報を得ていたのでそんなものかと思っていたが、条件が良ければ(※)USBドングル並に出るらしい。
※:延時は市の中心部に比較的近い(少なくとも六十谷に比べて)割にユーザ数が大都市圏(東名阪)ほど多くないため帯域を占有できるんだろう。
もちろん、テザリングでこのスループットが出るわけではないだろうけど。

docomoショップ:
MEDIASとかOptimus Padとか少し弄る。
同じAndroid 3.0タブレットでも、外に持ち出すんだったらOptimusのほうが小さいし3G回線あるのでいいかも。
逆に家で使うなら大画面のXOOMがいいと思う。

六十谷のauショップ:
またショップの店員と結構話し込む。
こちらにもHTC EVOの実機があった(というか出してきてくれた)ので速度計測。
アカウントが入ってたのでspeedtest.netアプリを入れて計測したところ、下り5M、上り3Mぐらい。
後で見たらテザリングモードONになってて2台ほどぶら下がってた。これ切ったらもっと速くなったのだろうか。
さすがに勝手に切るわけにもいかないのでここまで。
でも、六十谷はWiMAXの電波自体があまり強くないっぽいのでテザリング切っても10Mbpsは無理かな。

オークワで飲み物とトイレットペーパー買って帰宅。
家に着いたのが19:30頃。
当初の予定では12時頃には出て16時頃には戻るつもりだったのに大幅に遅くなってしまった。
まあ、その原因は大半がキャリアショップでの冷やかしだろうけど。

今回の遠出、走行距離は約17.1km、平均速度14.3km/h、最高速度がなんと40.0km/h。
最高速度を記録したのはおそらく行きの途中にある下り坂だろう(その直後の停止で確認したら最高が40.0km/hになってた)。
エンジンがない分平地では速度が出ないが、逆に下りだとエンジンブレーキなんてないのでそのまま重力加速度の路面平行成分でガンガン加速してしまうんだよな。
調子に乗ってると吹っ飛ぶのであまり速度が出ないように注意しているが、周囲の状況次第では下手に減速すると逆に危険になりかねない時もあるので難しい。

今日はずっとXOOMを自転車に結束バンドで固定してナビとして使っていたのだが、本体下端(コネクタのある場所)が自転車カゴのネジに当たって思い切り削れてたorz。
やはり専用の固定具がないとナビ用途に使うのは厳しいな。
削れた部分だが、microUSBは特に外的異常もなく、接続して無事を確認。
microHDMIのほうは外枠が変形してるのでもしかしたら物理的に接続できないかもしれないが確認不能(ケーブル持ってない)。まあどうせ使わないからいいけど。

晩飯は海老フライ、とんかつ、トマト、白飯。
海老フライととんかつは差し入れ。
今回はソースがかかってなかったのだが、前々回ぐらいの差し入れ時にとんかつソース(入居時からずっと未開封だった)を返却してしまったのでソースがなかった。
仕方がないのでケチャップとマヨネーズを混ぜて適当なソースを作って食べたが結構いける。


100体バージョン二重起動+ほむほむしめじ+ほむらちゃほむほむの1:06頃の顔をキャプチャした壁紙フルHD拡大表示のコンボをやってみた…わけがわからないよw
何事もやりすぎはだめだな。

ところで、私はデスクトップマスコットといえばペルソナウェア・キャラリナや伺か・しなちく系のキャラクター立ち絵が常駐するタイプというイメージがある(一時期はまって片っ端から試してた)のだが、今だとApricotか?
という事で探したらあった>暁美ほむほむ in Apricot
でも、もっと公式アニメ絵っぽいのを作ってる人はいないのだろうか。あの目がいいんだよなぁ…ほむほむほむ。
あと、何故か色情報がバグって顔の色が変になる。まあ、「Naomi」は色々とグラフィック周りが不安定になる時があるからな(SETI@home止めてても)。