約定期日記@約定期blog(2011/4/18)

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

下手に5GHz対応してても、外に持ち出すときに無効化するのが面倒なだけか…>XOOM。

au版XOOM、技術適合が取れなかったからか5GHz帯を殺してあるっぽいな。→エントリ後半で訂正済み
FCC ID検索だと5GHz帯も認証されてるし、Motorolaのサイトを見てもIEEE802.11a/b/g/nと書いてあるのに、KDDI(au)のサイトだとIEEE802.11b/g/nになってて、実際に5GHz帯のAP(IEEE802.11n)が捕捉できない。
技術適合認証は4件取得してるみたいだが、うち2件が2.4GHz帯のWi-Fi、残り2件がBluetoothと思われる(検索では見つけられなかった)→エントリ後半で訂正済み。
でも、設定>法的情報>認証の所には「この製品は、周波数帯域5.18~5.24GHzで動作している時は~」という文章があるんだよな。
もしかして検索で見つからない2件は5GHz帯の認証で、通過したらアップデートがあるとか?→エントリ後半で訂正済み

1時頃寝て、6:5x頃起きる。

朝飯はクリームパン、ミルクティ。

昼飯はチキンカツ弁当。

帰りは雨だったが、風が強すぎて傘が使えず濡れまくったorz。

シマンテック、「ノートン2012」パブリックベータ版を公開 -INTERNET Watch
SONARの誤検出減ってるんだろうか?

【やじうまWatch】 東日本大震災の影響がここにも、「桃太郎電鉄」最新作が開発中止 ほか -INTERNET Watch
前半の記事も気になるが、後半の方について。
禁止ってのは厳しすぎにしても、やはり短縮URLはなんとかしてほしい。
サービス(Twitterなど)側で、PC向けにはマウスオーバーで短縮前のURL表示とか、携帯端末向けにはクッションページはさむとか。
同じ理由でURLが併記されてないQRコードもちょっと怖い。
こちらは読みとったら正規(非短縮)のURLが表示されることが多いのでまだましだが…。

アジア太平洋地域のIPv4アドレス在庫が枯渇、日本でも通常割り振りは終了 -INTERNET Watch
もう個人で固定IPv4アドレス割り振ってもらうのは無理かなぁ。
もっとも、結局そこまで自宅サーバを拡張するには至らなかったので今となってはどうでもいいことだが。

パソコン通信「NIFTY-Serve」が限定復活?! ニフティ創立25周年記念サイト -INTERNET Watch
ニフティが25周年記念サイト「パソコン通信NIFTY-Serve」を体験出来るサイト(useWill.com)
送金のためGUI版のクライアント(Windows98上で動作)で少し使ってた程度なので、特に思い入れとかないんだよな。

ニュースコメント[2011-04-15] - [ニュース] ドコモ、簡単に音声メッセージが送れる「声の宅配便」 | 無線にゃん
確かにありそうでなさそうな機能だな。
そういえば、昔の携帯電話には必ず着メロ作成機能があったのだが、最近の機種には全く搭載されてないな。
ちょっとした暇でアニソンなどを打ち込んで楽しめたのになぁ。

晩飯は納豆+生卵、明太子、トマト、白飯。

XOOMのWi-Fi、何回やっても5GHzが通らない。
そもそもauのサイトではa対応が外れているから使えない気もするが、諦めきれない。
[Q] 5GHz 802.11n [Archive] - xda-developers
上記サイトによると、チャネル設定を手動にして特定の周波数に合わせると上手くいくっぽいことが書かれてるので試してみたがアウト。
ここで、そもそも技術適合・工事認証で5GHzが通ってないと使えても違法(※)なのでそちらを調べる。
※:常識的に考えて、そんな状態でauが販売するわけないんだけど。
以前、総務省サイトで調べられる2つがWi-Fi、残りがBluetoothではないかと書いたが違った。
調べられる2つ(003WWA~)はIEEE802.11b/g/n(2.4GHz)とBluetooth。
残りの2件のうち片方(201XW~)が5GHzだった(XW=5GHz、WW=2.4GHz)。
先頭の3文字が評価機関の番号なんだが、201は外国の機関(TELEFICATION B.V.)。どおりで総務省サイトの検索に引っ掛からないわけだ(あれは国内だけなんだろう)。
といっても、海外での認証というわけではなく、日本国内で有効な認証なのでやはり5GHzは使えるはず。
「5.18~5.24GHz」と表示されているのでW52チャネル(36、40、44、48)のみらしい。
うーん、何故認証取っておきながらわざわざ5GHz殺してるんだろう。謎すぎる。

どういうわけか、speedtest.netアプリでHistory(Results)が1件しか保存されない。
ネット上ではXOOMで数件計測した結果の映像も出てるので、そんなはずはないと思うのだが…。
一度アンインストールして入れなおしたがやはりダメだった。
データ消費量は24KiBなので、バグで容量食いすぎてるってこともなさそう。ぐぬぬ。


これは懐かしいネタw
今でもオリジナルSWFといくつか亜種持ってる。
これ、確かFLA(SWFの元になるファイル、VOCALOIDでいうところのVSQ)が公開されたか解析されたかで、亜種作るのはそれほど困難でなかったという話を見たことがあるな。