約定期日記@約定期blog(2011/4/15)

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

停滞解消中。

1:0x頃寝て、7時頃起きる。

朝飯は食パン(ブルーベリージャム)、ミルクティ。

昼飯はからあげ弁当。

AmazonからXOOMの保護シート発送したとのメールが。
4/24以降じゃなかったのかよ。

XOOMというかAndroid 3.0のアラームは元素名になっているのだが、Plutoniumというのがいかにも「核警報!」と言わんばかりの物々しい音。
他はBarium、Cesium、Scandium。もっとほかになかったのか(※)。
※:混乱しないためなのか、通知音とアラーム音の選択肢が排他になってる。
通知音のほうも同じく元素名で 、こちらは数が多くAntimony、Argon、Beryllium、Cobalt(デフォルト)、Fluorine、Gallium、Helium、Iridium、Krypton、Palladium、Radon、Rubidium、Selenium、Strontium、Thallium、Xenon、Zirconium。
HydrogenとかOxygenとかはないのだろうか。そしてPlutoniumはあるのにUraniumがない。

腹痛に苦しむ人々のツイートを一覧できるサイト「ponponpa.in」 - GIGAZINE
こんなまとめサイトまであったのか。トラックバックから管理者のblogを見ると昨年10月ごろからあったと書いてある。
ちなみに腹痛は英語でstomachacheだが、これはどちらかというと「胃痛」という感じ。そもそもstomachが胃なので。

晩飯は明太子、カニクリームコロッケ(冷凍)、白飯。

Android SDKが起動しなくなってて焦る。
先日NicoCacheが起動しなくて弄ってる時にPathにあったJDKのパスをJREに書き変えてしまったのが原因らしい。
JDKに戻して無事起動。

XOOM、root化しなくても一部のファイルはAndroid SDKのDDMS経由で取ってこれる。
GPS設定ファイル見たらNTPサーバと衛星データダウンロード用URLが書いてあった。
もちろん、システム上重要なファイルやデバイスなどにはアクセスできないが…。
あと、ESファイルエクスプローラで見ていて気が付いたが、写真や音楽の置いてあるルートが/mnt/sdcardになってる。
おそらく内部ストレージのうち、ユーザがアクセス可能な領域をSDカード用のディレクトリにマウントしてあるんだろう。
これがmicroSDが使えない理由かな。
それとも使えないからディレクトリを流用してるのか?
→Galaxy Tabだと/mnt/sdcard/external_sdが外部microSDらしい。/mnt/sdcardになるのはAndroid 3.0の仕様なのか。

Teardown of the Motorola XOOM Tablet ≫ Recent Teardowns ≫ Chipworks
上記サイトによると、XOOMのGPSはBroadcomのBCM4750とのこと。
このチップはiPhone4やiPadに搭載されているのと同じものだ。
SBAS(MSAS、WAAS、EGNOS)は対応しているようだが(MSASは実機確認済み)、QZSSはBCM4751(BGM47511?)からのようだ。
(4750が非対応という情報は見つけられなかったが、4751は確実に対応している)


XOOMで試す。
最初、テスト実行すると100%落ちるのでこりゃだめかと思ったのだが、普通に時刻セットしたら動作した。
各停止方法に関してだが…
・明るくしろ!(照度センサー):問題なく動作。XOOMの照度センサーはカメラの左横。
・傾けて合わせろ!(加速度センサーその1):やはりX軸とY軸がずれる。これは2.x→3.0の仕様変更ってことかな。
・連続して振れ!(加速度センサーその2):100~200g程度のスマートフォン(作者はIS03らしい、これは138g)ならともかく、約700gもある10.1インチタブレットを振るとか狂気の沙汰。でも一応動作はする。
・指定した場所から離れろ!(GPS):未検証。だって夜遅いし出かけるのやだよ。
実質使い物になるのが照度センサーだけだな。というか、これをうまく使えば「起きていれば絶対に鳴らない」目覚ましが実現するのではないだろうか?
もちろん、起きたら部屋の照明を点けるかカーテンを開ける必要があるわけだが。

XOOMでブラウザベンチマーク(Peacekeeper)。
標準ブラウザ(Safari 4らしい)で842、Opera11で913。
内訳は標準がRendering315、Secial networking336、Complex graphics1861、Data2453、DOM844、Text1942。
Opera11はRendering1015、Social486、Complex1950、Data931、DOM753、Text1836。
WILLCOM D4でOpera動かした時は10.60@Ubnutuで1133、10.53@Windowsで771。
数字だけ見るとかなり遅いように見えるのだが、体感ではPCブラウザにも劣らないぐらいサクサク(Flashとかあると重いけど)。
やはり単純なベンチマークでは計測できない何かがあるんだろうな。そもそもPC用ブラウザベンチマークだし。

23:34:16頃なまずきん発報。最大震度6+とか表示されてるぞ。
でも実際にはそれほどでもない模様。