これでしばらく食事(おもに晩飯)の質が上がる。ありがたやありがたや。
ところでWooo(DV-DH250D)のエラーが気になるな。まさかそろそろ寿命か?まだ買い替える金なんて用意できないぞ。G'zOne TYPE-Xに使うし(分割の予定だが)。
…ポケモン?ああ、同じ名前の別のゲームか(実際カートリッジ別だが)。
私の知ってるポケモンはミュウツー+伝説3鳥で最強、通信はケーブル、数年経ってプレイしようとしたらカートリッジのバックアップバッテリが切れててデータ飛んでるといった感じ。
はっきり言ってBWどころか金銀ですらもはや追いつけない。あの発売延期の2年はあまりにも長すぎた…。
ただ、興味が薄れず金銀を買っていたとしてもその後に繋がったかは不明。なんかどんどん難しくなっていってるし。
4時頃寝て、8時頃起きるが眠かったので9時まで寝る。
価格.com - 『設置後、Win7U64で変なエラーが貯まる、やっと解決!』 バッファロー AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G301NH のクチコミ掲示板
「Naoko」(CF-R8G、公式キットでWin7化済み)で同じエラーが出てたので対処。
朝飯は牡蠣フライ、ししゃも、白飯。
13:09頃T-01A回線に間違い電話。
両親が来ていろいろと差し入れ。
特に買いに行くものもなかったので雑談しつつゆっくりと過ごす。
昼飯は差し入れの牛めし弁当。これは美味い!と思ったら700円ぐらいする高価弁当らしい。そりゃそうか。
さて、また1人の日常に戻るか…。
Woooでムーブ操作をしていたら、いきなり
「トレイを強制的に開きました。ディスクを取り出してください。
継続してご使用いただくためには、本体のリセットボタンを押して
本体のリセットを行ってください。
操作中の場合は、操作終了後にリセットしてください」
というメッセージが出た。
無視してそのままムーブ操作を続けたら普通にムーブが始まった。
ぐぐっても該当する症状は見つからず。何だこれ?
しかも実際にはメッセージが出てからムーブ開始まで一度もトレイは開いていない。
→その後、ムーブも正常に終了し、何の問題もなく最後まで視聴できた。
もしかしてトレイ開閉検知が誤動作したのか?
G'zOne TYPE-Xへの機種変更に向けて、W62CAのデータを整理・バックアップする。
一部著作権保護がかかっててコピーできないのがあるが仕方がない(これはauショップの機械でも無理なので)。
そういえばTYPE-Xではもう自作えせ着うた使えないのか。残念だけどまあいいか。ほとんどマナーモードだから使ってないし。
晩飯は焼き鯖、塩焼きそば[少]、煮物、2倍目玉焼き、白飯。
目玉焼きと白飯以外は今日の差し入れから。久しぶりの充実したおかずだ。
ぬあぁ、無線マウス用の単3NiMHが全滅状態(といっても充電すればまだ使える)。
仕方がないので「Sephie」メンテナンス用の有線マウスを使う。
やはり予備にあと2~4本ほど買っておくべきか。
次に買うんだったら自然放電の少ないタイプ(eneloopとか充電式evoltaの最新型)にしたい。
525 :[Fn]+[名無しさん]:2010/11/21(日) 18:40:22 ID:F4bQ26gB
N5は確かにスマホに較べたらデカイしビュアーとして
ならタブレットの方が便利だし本格的な作業なら
普通のノートが欲しくなるかもしれないけど
不自由ながらもそれら全て可能で常に持ち歩けるPC
とりあえず持っとけば困らないみたいな
まさに今の私は「とりあえず持ってる」だけの状態。…いや、本当に持ってるだけなんだよなorz。