約定期日記@約定期blog(2013/6/20)

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

動画積んで6時間近く寝てるのに耐えがたい眠気。
こうなったら7時間ぐらい寝てやるか?
本質的には質の向上が必要だろうけど、とりあえずそれでなんとかするしかないか。
…実は風邪が長引いてるとかいうオチだったりしてな。それならそれで治さないとだめだが。


0:2x頃寝て、6:2x頃起きる。


朝飯は食パン(ブルーベリージャム)、ミルクティ。


昼飯はチキンカツ弁当。
…そう、そこからどうみてもチキンカツ弁当。
しかし、どういうわけかバーコードシールもレシートも「チキンステーキ弁当」になっていた。
そもそもチキンステーキ弁当なんて六十谷のオークワにあったか?ミニが付く奴は知ってるけど。
まあ、値段が同じなので特に何か言うでもなくスルー。
これがチキン南蛮弁当(498円)と間違ってたら話は別だが。


晩飯は焼き鮭、粗溶き玉子焼き、トマト、白飯。


ゆゆ式 11話
あぁ、あと2回(今回入れて)で終わりか…。
お前には渡さないってオーラが。
縁はよく目がアレになるな。
プランク時間…!
 1/1.85543秒らしい。ピコとかそういうレベルじゃない。
あぁ、こういう時間いいよね…いいよね…はぁ…。
賞味期限1日2日過ぎたぐらいじゃ問題ないない。
 ただし常温はアウトな。特に梅雨時期とか夏とかは。
  逆に真夏の炎天下だと湿度と水分量によるけど腐る前に乾ききるってこともありうる。
 ところでトルネコに腐ったパンってあったけどあれ死ぬよな。
  シレンだとシリーズによって「くさった~」の場合と「まずそうな~」の場合があったはず。
食い物を粗末にするんじゃねぇ、○すぞ。
 そういえばかずみ☆マギカにも食べ物を粗末にすると~って話があったよな。
もう終わりのテーマが流れてる…終わっちゃうぅぅ。
唯の突っ込みがスルーされただと…!
今年は先に夏が来てから雨だったな(現実の話)。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

オートロックとGPS付きでどこにでも返却可能な新システムのレンタサイクル「Social Bicycles」 - GIGAZINE
もうアシスト付きじゃないと乗れない体になってるので、日本に導入する時には電動アシストでよろ(ぉ)。

「進撃の巨人」風なロゴが作れるジェネレーター - GIGAZINE
MAD用?

【Hothotレビュー】パナソニック「Let'snote AX3」 ~IPSフルHD液晶とHaswellを搭載しパワーアップ
ぐぬぬ…かなりいい感じになってきてる。
これで横幅260mm以下だったらなぁ。R・Jの純粋な後継としての超小型PC復活しないかなぁ
いわゆるUMPCは小さすぎてタッチタイピング不可能だし、スペック低くて遅いので、それならスマホ+リモートデスクトップとかでもいいってことになっちゃうからな。

自炊代行「許諾」の未来とは、“蔵書電子化”関係者座談会(前編) -INTERNET Watch
やっぱり章やセリフのインデックス化なんて考えは全くないらしいな。
ページ検索で「インデックス」や「目録」を探しても0件。
本当に本そのものを電子化してしまうって考えなのか。どうも私には合わない。
もっとも、そういうのは代行業者じゃなくて元のデータを持ってる出版社がやるべきことだろうけど。

2013年6月20日のヘッドラインニュース - GIGAZINE
ちょっと食べてみたいと思ったけど量多そうだな。
前の超でかい海老カツもそうだが、ロッテリアは奇抜な商品を出してくるなぁ。そしてまたそれが美味いんだよ。

CNN.co.jp : ロンドンで歩道が突然爆発? 事故多発 - (1/2)
またテロか!?と思ったら違った。
物理的インフラの老朽化やバグって怖いなぁ。

アニメのお風呂のお湯が何故『緑色』なのか解説 緑色なのは科学的に正しい色だから - karimikarimi
無理矢理な色ってわけじゃないのか。
うちは入浴剤入れてるから白(不透明)だな。もっとも夏は風呂に水(湯)を張らずにシャワーだけだが。

iOS6のテザリング使用時に自動生成されるパスワードは24秒で突破可能 - GIGAZINE
普通にPRNG(/dev/urandom)の出力をASCII化するんじゃだめなのかよ。何故わざわざこんな低セキュリティ仕様に?
手動で緩いパスワード設定する人は何やったって無駄なんだから、デフォルトでは強度の高い乱雑なものにしておけよ。
ところで、記事中に「WPAはハッシュの生成が遅いPBKDF2機能を使用しているので、パスワードクラッキングを防ぐのに最適ではない」とあるけど、原文見たら「PBKDF2だけでは不十分(※)」というニュアンスだったぞ。
これじゃまるでPBKDF2が遅いからダメみたいだが、むしろ逆で、遅いことで多少の耐クラック効果はある。
※:原文「hundreds of thousands, rather than in the millions or billions」ってことから、せいぜい1秒が1日になるぐらいでしかないってことかな。

「RT、ダメですよ」――ネット選挙運動、未成年者は禁止 総務省が注意呼びかけ | ニコニコニュース
私がネットし始めた頃(中学2年)は、インターネットは現実の身分や規則にとらわれない全く新たな世界という印象だった。
子供だろうが大人だろうが、あるいは富豪だろうが貧民だろうが、そんなことは全く関係なくフラットな世界。
しかし、そんなのはとっくの昔に消え去ってしまった。いや、最初からなかったのかもしれない。
当たり前といえば当たり前のことだが、つまらなくなったと感じてしまう。

懐かしいアレもコレも歴史の1つ 「インターネット歴史年表」JPNICが公開、情報提供呼びかけ | ニコニコニュース
2chって1990年代にはなかったのか。

【豆知識】Google翻訳で「do you」を日本語翻訳するとあのキャラ降臨 | ニコニコニュース
「do=やる」は分かるんだが「you=お」ってのはどういうことだ?
しかし、Google翻訳は純粋な翻訳(逐語訳や定型翻訳)と違って検索DBを使ってるっぽいよな。
puellaだけで「魔法少女まどか」とか翻訳するし(元は「少女」の意味しかない)