約定期日記@約定期blog(2011/12/13)

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

冒頭文のネタがないな。とりあえずThe Beginning Storyの表紙絵ほむほむまじほむほむと言っておくほむ。

今日のほむほむ。

プレゼントはいいから、ほむほむをほむほむしt(円環の理。


まどか☆マギカ、SF大賞の候補作に上がってたらしい。SF…?
まあ、高度に発達した科学技術と魔法は区別つかんからなぁ。
実際、まどマギの魔法ってのも完全に神の力的なものなのか、あるいはQB文明が関わってるのか厳密なところはぼかされてて分からないし。


「Sephie」のVirtual PCがまた統合機能無効状態になってた。
この状態になるとVM内からVM外(ホスト)のドライブ(\\tsclient\で自動割り当てされてる分)にアクセスできなくなる。
それでも普通にWebサーバは動くしアクセスできるから気付くのが遅れてしまう。
一体何故無効状態になるのかは未だに不明。まあ、Virtual PCだけ再起動したら直るからいいけど。


1:1x頃寝て、6:40頃起きる。


朝飯はあんぱん、ミルクティ。


昼飯は具沢山タルタルエビカツ巻き。


晩飯は秋刀魚の蒲焼、コロッケ(差)、トマト、白飯。


SETI@homeから寄付依頼メールが来てる。
しかし、もうSETI@home自体やってないからな(一応一時休止ということになってるけど、事実上の退役)。金に余裕もないし。
2015年頃をめどに復活も考えてるけど、そこまでモチベーションが持つかどうか。


まどマギのThe Beginning Story届いたー。
事前情報通り、表紙にまどかがいる。
最初、透明ということでてっきり薄い色で描いてあるのかと思ってたら、特殊加工で光沢を付けることで描かれていた。
この手の加工はまほろまてぃっくを思い出すな。
あれも最初の頃は、普通に稼働寿命尽きてそのあといろいろあって奇跡が起こる的な話かと思ってたら、なんかすごい展開になっていったな。
実家にあるからまた読んでみようかな。
基本的に私は買った本を最低でも2回ぐらいは読んでる(アンソロなどは4~5回読んでるものも)のだが、まほろは後半の展開がトラウマってしまい1回しか読んでないんだよな。


sm16414778にサムネホイホイされて、前に作ったSilverlight版you are an idiot!をWPFに移植(動画の方は見てないw)。
どうせならマルチモニタ対応にして、本家と同じように閉じたら倍量のウィンドウ開いて…ちょ、これもうウイルスじゃねーか!
危ない危ない。これは封印だな。
ちなみに元になったSilverlight版はhttp://sephiebrain.jp/youareanidiot_sl.html。あえてリンクは張らない。
あとオリジナルのFlash版も時々見たくなるので自分用にホスティングしてる(http://sephiebrain.jp/youareanidiot.html)。
Sliverlight版は自分が作ったので脅威なんて埋め込んでないし、Flash版もあくまで本家の雰囲気を再現しただけの無害なもので、セキュリティスキャンにも反応なし。
ただ、私が信用できないというのなら見ない方がいい。全ては自己責任で。
そもそも悪意のあるコードがなくても、Flash版のほうは音がでかいのでびっくりするし。
しかし、さらに昔に作ったhsp製のyouareanidiot(lvevirus.exe、トグサMADから命名)が今の環境(「Fen」3rd)に仕込んであったのには思わず笑ってしまった。
てっきりもうないものだと思ってコマンド打ったら発動するし。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

au、MOTOROLA PHOTON ISW11Mに機能強化のソフトウェア更新 - ケータイ Watch
au、Motorola…がっ!XOOMではないっ…!!

Android向け日本語入力システム「Simeji」をバイドゥが取得 -INTERNET Watch
ブランドは残るのか。どうもBaiduってあまり好きじゃない。あとMSのBingも何故かあまり好きになれない。
…大文字のBで始まってるからか!Gaidu、Ging…お、なんかこっちの方がいいかもw
逆にBoogleとか嫌過ぎww
で、本題のSimejiだが、前はAriaで使ってたけど今はATOK買ったのでそちらに移行してしまった。XOOMはiWnn→ATOK。
初期のAndroidは日本語入力がしょぼかったと思うので重宝しただろうな。
最近はiWnn等がプリインストールされてるので、そこそこ使えちゃうからそのままって人も多いだろう。

米Amazon、ライバル店内でバーコードスキャンした雑貨を5ドル割引に――全米書店協会が激怒 | ニコニコニュース
これ、日本だとデジタル万引きになるか、あるいはそれを疑われて厄介なことになるだろ。
でも、バーコードスキャン出来たら便利なんだよな。二重購入回避のために自宅の蔵書DB検索したい。
今は店頭でタイトルと巻数を確認して、一旦店を出てからPCやスマホで検索してる。
リアル書店もAmazonみたいに所持登録できるようにして、すでに持ってる本を買おうとしたらレジに警告出るようなシステム導入してくれればいいんだけど、そんなの無理だよな。