四角い顔アイコンジェネレータで作ったほむほむが結構いい感じなのでどこかに使いたいな。
ソースネクストからのメルマガ(昔いくつかのマシンでウイルスセキュリティ使ってたので来る)にAndroidスマホのウイルス検出結果Top10が掲載されてたんだが、2位がEICARのテストファイルじゃねーかww
まあ、しっかり動作してるか確認したくなるのは分かるが、3位の倍以上って多すぎだろ。
それは仕方ないとしても、せめてメルマガに掲載するときにテストウイルスは除外すればいいのに。
メルマガ作った人が知らなかったのか、それとも知っててわざと入れたのか。
前者だったらセキュリティ製品売ってる会社としてまずいぞ(自社開発じゃないとしても)。
2:1x頃?寝て、7:0x頃起きる。
朝飯は食パン(マーガリン)、ミルクティ。
昼飯はチキン南蛮弁当。
ここ数日見かけなかったのでなくなったのかと思ったら復活してた。
買い出し。
秋刀魚は今回も見つからず。この時期は手に入らないのか?
さらにトマトもいつものラウンドがなく、プラムやミディもなかった。
仕方がないのでフルーツトマトというのを買った。
晩飯はポークフランク(レギュラー、ブラックペッパー)、カニ風味玉子マカロニサラダ、たこ焼き(明太マヨ)5個、白飯。
そういえば昨年~今年の冬はあまりたこ焼き食べなかったな。
要因としてはまどマギに金を使いすぎて余裕がなくなったことと、スイーツ類に流れることが多くなったことかな。
たこ焼きは9個入りが298円もするからなぁ。6個でもう少し安いのを売ってる時もあるが、すぐ売れてしまう。
一方シュークリームは110円ぐらい、カットフルーツは半額で64円と安く、夜食べてもあまり腹にたまらない。
嫁コレラジオ、今回はさすがに特に対策強化してこなかった。
それどころか逆に再生速度変更が復活してる。
そういえば先週は公式サイトから視聴できずにWMP使ったんだよな。それも関係してるのかも。。
四角い顔アイコンジェネレータ -Icon Generators-
試しにほむほむ作ってみたら思いのほかうまくできた。
各パーツの色はBDやDVDのキャプチャ映像から調査。可能な限り教室など蛍光灯環境下と思われる色を取ったが、リボンだけは夕日のシーンから。
目:716EA7(面積が最大となる部分の色)
肌:F9EFE3
髪:666666(明るいところと暗いところの差が大きいので、それっぽく見えるように適当に調整)
細い線(口、まゆ):685944
カチューシャ:2B262C
眼鏡:9F4B5A
リボン:D96A61
ちなみにノーマルからメガほむは眼鏡をONにすればいいし、リボンほむは頭パーツの色を変えればいい。
なぜAmazonのメガドロップダウンメニューはスムーズに操作できるのかという秘密 - GIGAZINE
細かい工夫だがUXはかなり良くなりそう。
まあ、それ以前にメニューをむやみに増やすべきじゃないってのが基本だが。
Facebookが変わります! ぐっと見やすく、美しく : ギズモード・ジャパン
見た目リニューアルもいいけどspamなんとかしてくれ。
蛇口をひねると...流水の代わりバッテリーをチャージ : ギズモード・ジャパン
ランプ(LED?)点灯させてたら結局待機電力食ったりしないのか?
単純に「スマホをクレードルに置きっぱなしでも充電状態にならないようにする」ってだけか?
それよりもいたわり充電機能(50%や80%で充電を止める)が欲しい。でもそれはさすがに充電機側だけではどうしようもなさそう。
魔法少女まどか☆マギカ オンライン、「ニコニコ超会議2」にて“超”武器カードが手に入るスタンプラリーを実施 OnlineGamer
ニコアカのみ?GGも?まあ、いずれにしろスルーですが(行けない)。
食料の常温・冷蔵・冷凍での保存可能期間が一目で分かる図「The Shelf Life of Food」 - GIGAZINE
差し入れのハンバーグとか1~2か月は余裕で冷凍してるけど大丈夫っぽいな。
パンも意外と持つ。まあ、普通は1週間ぐらいで食べてしまうから関係ないけど。
トマトも冷凍でかなり持つ…が、さすがにそれを解凍して切ってサラダにするわけにはいかないからなぁ。
メモ:磁性流体の作り方 | phasonの日記 | スラッシュドット・ジャパン
大学祭などで何度か見たことはあるが、こんなに複雑なものなのか。
てっきり砂鉄の細かいのを油に溶かしただけかと(ぉ)。
パソコン工房、「ROBOTICS;NOTES」のあき穂とフラウをデザインしたビジュアライズノート ~ライトゲーム向けのデスクトップPCも発売 - PC Watch
まだ焦るような時間じゃない、秋まで待つんだ(まどマギが出ないことに関して)。
MPEG LA、「WebM」の動画コーデック関連特許をGoogleにライセンス -INTERNET Watch
もういっそH.264のライセンスもくれよ。そうすればWebMなんて広めなくて済むし、今あるH.264動画をWebMに変換しなくてもすむ(Googleはもうやってるだろうが)。
そういえば一向にChromeのH.264サポート終了されないよな。少なくともWindows版は。