[an error occurred while processing this directive]

[an error occurred while processing this directive]


カレンダー

2010年1月
         
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

2010/1/21(木)

久しぶりにD4三昧。研究関連も大幅に進む。この調子でいけば大丈夫っぽいが…。

●大学

14:47頃研究室。

「Sephie」不安定だったので再起動。
Web巡回、雑談、メールチェック〜17:08。!?

日記執筆。1/20コミット。
最近日記停滞してないけど論文執筆が停滞…やヴぇー。

晩飯。

発表資料作成。一応流れとしては完成か?後は内容を詰める。

UMPC調査、Web巡回、ニコニコ動画。
D4再生支援テスト。

研究発表資料作成。今日中(というか小ゼミまで)にほぼ完成しないとまずい。

●PC

D4を復活させようかと思い、ケーブル類を捜す。

とりあえず、今気になってるUMPC4種(工人舎PM・PA、ONKYO BX、LOOX U)のどれか買ったら、D4は私の中で完全に汚点になってしまいそうだ。
今はまだ体組成測定用として使ってるけど、それすらも新UMPCに乗っ取られるだろうし。
あ、でもMS Office必要なのか。グラフシート(グラフだけのシート)大量に使ってるし、互換Officeだとうまく動かなさそう(※)だな。
※:私が試した時は、OOoだとグラフシートが通常シート+グラフに強制変換された。また、PCではないがMS純正Pocket Office(Windows Mobile)はグラフがバグってだめだった。

LOOX U検討。>約定期blog: UMPC(LOOX U)検討2


アプライドで冷やかし。
工人舎やONKYOのUMPCはなかったが、LOOX Uの実機があったので触ってみた。

…うーん、萎え(ぉ)。
キーボードをガンガン使うような用途だと「Naoko」があるからなぁ。
あと、ケンタッキーでD4を弄っていたのだが、ソフトウェアキーボードのほうが速い場合もあるな。
縦画面片手持ち(スマートフォンスタイル)もD4ならでは。
ライバル(※)登場で今更ながらにD4を再評価することになるとは。
ちなみにVAIO Pの時はあまりに別物だったのでそうはならなかった。

※:世間の評価としてはライバルどころかD4完敗だが、あくまで私の中での評価として。


【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】 富士通LOOX U開発者インタビュー 〜リアルにポケットに入るマシンはどうやって開発されたか
ポケットって背広の内ポケットか!それで合点がいった。そりゃカジュアルジャケットの外ポケットじゃ入らないわけだ。
ところで記事の「外周130mm」ってのは「縦+奥行=130mm、外周260mm」のことだよな。
ちなみにD4大容量バッテリ+ソフトケースだと外周253mm(胴体部分)/270mm(蓋部分)。ソフトケースの蓋が厳しいな。
本体だけだと220mmだが、間違いなく液晶割りそうなので直接背広の内ポケットに入れるなんてことはやめておいた方がよさそうだ。
(上記のD4に関するサイズはいずれも実測。衣料用メジャーで計測した)


D4にBluetoothヘッドセット接続して発信・着信テスト。
…これ新居の固定電話代わりにできないかなぁ(ぉ)。いや、冗談だけど。

モバイル記事書いててCULVってのがどういうものを指すのか気になったので調査。>約定期blog: CULVノートPCって?

GMA500(D4などUS15Wチップセットに内蔵)のWin7版ドライバでFlash 10.1の再生支援が効くようになってるらしい。
Vista版は出ないのかなぁ…。


WILLCOM D4(Windows Vista+US15W(GMA500))でFlash 10.1の再生支援が使えた。
Possible Fix for Flash 10.1 on GMA 500 Netbooks」 を参考にしてドライバを古いバージョン(7.14.10.1006)に入れ替えればおk。
入れ替える前のドライバは7.14.10.1060だった。
手順1のアンインストールだが、Adobeに公式のアンインストーラがあるのでそれを使うといい。
手順5のFlash入れた後に再起動はやらなくてもおkだった。
あと、ドライバだけじゃなくてFlash自体も古いもの(10.1 beta 1)じゃないとダメだった。
現在Adobe公式からはbeta 2しか入手できなくなっているので、海外のダウンロードサイトなどを探すしかなさそうだ。

ただ、上記記事にも書いてあるが1080pのフルHDは再生できない。
あくまで720pまでのようだ。
少し試してみた限りでは、YouTubeは360p・480p・720p(HD)で再生支援が有効。
ニコニコ動画も再生支援が効いているようだが、どうもぬるぬるにはならない(CPU負荷は下がってる)。
…と思ったらいきなりフリーズ。やはりβ版だから不安定なのか?あるいは動画再生ばかりやってたから熱暴走したのかもしれない。
やはりFlash 10.1 beta 1自体が不安定らしいな。連続再生してない時でもIE、Opera共にクラッシュしやすい。

●モバイル

Pocket WiFiの開いてるポートを探ってみたが、53(DNS)と80(HTTP)だけだった。
設定メニューにもファームウェア更新らしき場所はないので、おそらくPC側から特殊ソフトウェアを使って行うのだと思われる。
FONのようにハックしてtelnetやSSHで入れるようになれば面白いのに(ぉ)。
まあ、そんなことされたらdocomo/SoftBank接続拒否を回避されるからまずいんだろうけど。

あと、昨日の記事にも書いたが、本体IPアドレスを変えても、初期ファイアウォールルールのLAN側IPアドレスは変わらないので手動で変更する必要があることに注意。
無用のトラブルを招かないためにも、必要がなければ本体IPアドレスはそのままで使った方がよさそうだ。


ドコモ、スマートフォンも「パケ・ホーダイ ダブル」に一本化 - ケータイ Watch
どうせ使ってないから関係ないけど、Biz・ホーダイ消えるのか。


ドコモ、ソニエリ製Android端末「Xperia」を4月発売)(useWill.com)

思うんだが、「電話、メール用端末」と「Web、その他用端末」は別の端末でいいんじゃないだろうか。

それは私もいろいろ試してきて思った。無理に1台にまとめようとするとかえって不便になる。

8インチ液晶のタブレットPC(XGA以上)、重量300g以下で電池持続5時間。ってところかな。

2台体制だとそんなところかもしれないな。
私の場合、現時点では3台or4台体制(音声端末+スマートフォン+BULV?(※)ノート、4台の場合はそれにUMPC追加)で落ち着きつつある。
※:CULVがConsumar Ultra Low Voltageなので、ほぼ同じCPU・RAM・チップセット構成のLet'snoteはさしずめBusiness Ultra Low Voltageか?

●ニコニコ動画

ちょ、「佐天涙目」タグが5件に増えてるww
まだ記事はないか…。
記事執筆時点(1/24 16:35)では4件に減ってる。

●ニュース

http://www.youtube.com/watch?v=fKjgzrceMW0(やじうまWatch経由)
私は交差法が苦手なのでパラレル(平行法)で視聴。なんとなく3Dになってる?
ちなみに平行法は少なくとも私の場合、感覚的に小さめの映像しか立体視できない。
以前3D対応のテレビ番組を立体視した時はなんとか交差法で視聴した。

●自宅サーバ・Webサイト運営

約定期日記全文検索についに念願の「一昨日の晩御飯」機能を実装。
func:一昨日の晩御飯」で検索すると、現在の日時から自動的に一昨日の日付を算出し、その日のデイリーアーカイブから晩飯の記述を正規表現検索で抜き出す。
…ああぁ、これでまた少し脳が衰えるww

●今日の出来事

ニコニコ動画。
D4復活計画?
風呂、LOOX U調査。

4:4x頃寝る→8:25頃起きる。

朝飯は総菜パン。

ニコニコ動画。
ちょ、Google Webアラートに約定期blogにうpしたUMPC検討エントリがヒットしてる(キーワードは「WILLCOM D4」)!

昼飯はケンタッキーで辛旨チキンセット(ホットミルクティ)。T-01Aでクーポン使用。
アプライドでトイレついでに冷やかし。

晩飯はカップヌードル。

大学泊まり。

[[an error occurred while processing this directive]][[an error occurred while processing this directive]]