相変わらずニュースへの短いコメばかりだな。
その反動なのか、久々の長文駄文記事を別エントリに投げてしまった>約定期blog: 私にとってWi-Fi WINが神だった理由
位置情報関係。
・Geosense for Windowsがここ最近安定して動いてる。何かサーバ側が変わったのか?
・inSSIDerにT-01A+自作ツール+XPortでGPSデータ流しこんでみたが、Fix(測位状態)が正常に取れないのでKML化の時に「Fixされてないのを除外」にチェックすると全て除外されてしまう。
・PlaceEngineログ取りについて、そもそもこの辺(六十谷)で取ってもあまり意味がない気がする。スコア稼ぎにはなるだろうけど。
1:3x頃寝て、7:1x頃起きる。
6:5xに起きる予定だったが二度寝してしまった。
でも今度は寝過ごし防止目覚ましを仕掛けておいたのでセーフ。
6:21に非通知で電話(携帯ではなく固定の方へ)があったらしい。気付かなかった。
またspam電か…。
朝飯はクリームパン、ミルクティ。
昼飯はタルタルチキン丼。
今日は結構数があった。何故安定しないんだろう?
auのプランE+デコレーションメールでHTTP over SMTP?的なことができないかと思い付く。
要するにWebリクエストをメールで自鯖に送り、自鯖側でメールを解釈、処理を行って結果をデコレーションメール(HTMLメール)で返す。
これならパケット代無料でWebサービス使い放題!ヒャッホーイ!
…でも、システム構築に手間がかかりすぎるな。とりあえず保留。
コッ、コッ、コンセントが抜けない...を永遠に解決してくれる新デザイン! : ギズモード・ジャパン
逆に抜けないコンセントがほしい。今使ってるUPSのコンセントが緩すぎて困る。
インターネットへのアクセスは、人として生きるための権利の1つなのだろうか? : ギズモード・ジャパン
コミュニケーションじゃなく情報収集・検索(受けオンリー)だとどうだろう?
新聞、テレビ、ラジオとかと同じような位置になるのか?
ネット上の情報を分析して信頼性の判断をサポートする「情報信頼性判断支援システム」が開発される - GIGAZINE
絶対に縦読みとかでハックする輩がでてくるぞ
ニュースコメント[2011-02-01]?|?無線にゃんの2番目
50mmで大きいとなると、昔のような小型液晶ストレート端末か、縁なし液晶でも作るしかないな。
縁なしは強度の問題さえ何とかなれば売れそうだと思うけど。
ドコモ、「Optimus chat L-04C」事前予約を受付 - ケータイ Watch
予約可能になったか。でも縛りもあるしスルーかな。気にはなるけど…。
→金に糸目をつけないんだったらHTC Desire Zが欲しい。でも国内販売してないのか。
晩飯はハム、カニクリームコロッケ(冷凍)、トマト、白飯。
ハム完食。カニクリームコロッケはかなり前に買ったものだが、最近冷凍に頼らなくなってきたので残っていた。
パーソナルクラウドを実現する「Pogoplug」、2月4日発売 -INTERNET Watch
昔から自鯖立ててるgeek達はこんなのすでにやってるだろうけど、初級~中級程度の知識でも手軽にできるってところが新しいんだろう。
オンラインストレージは容量やファイル種別に制限があるし、仮に1TBのオンラインストレージがあったとしても一気にアップロードしようとするとISPに規制されてしまう。
でも自宅のPCやHDDだったらアップロードしておく必要はなく、利用した分のデータだけ転送されるのでISP規制もまず食らわない(それでも食らったらちょっと異常)。
ただ、動画がMP4に変換されるという部分が少し気になる。PC(Windows/Mac)からの場合は変換されない(あるいは変換ON/OFFを選択できる)んだよな?
どうせ私は使わないだろうけど…。
しかし、外部で自宅のコンテンツを見るためだけに自宅サーバをやってるような人はこういうのにどんどん乗り換えてしまいそうだな。
自宅サーバ運用者としては寂しく思うが、下手にやって脆弱性突かれて乗っ取られ、ボットネットの一部になるぐらいならその方がましか。
「BingはGoogleの検索結果を利用している」Googleが公式ブログで指摘 -INTERNET Watch
直接パクった(BingボットがGoogleにクエリ投げた)というわけではなく、特定環境(Bingツールバー+IE?)のユーザがGoogleで検索し、結果をクリックしたのを収集してたってことか?
有害ページを効率的に自動収集するクローラ、KDDI研究所が開発 -INTERNET Watch
内容がどうというより、例としてあげられてる特性が突っ込みどころ満載(元PDFも見たが、同じ例しかなかった)。
IPアドレスが他のWebサイトと同じで、有害ページとIPアドレスが近ければアウトだったら、ある程度規模の大きいレンタルサーバやブログサービスがアウト判定されかねない。
実際にはここに書いてない他の特性も使うだろうし、最終的な有害・無害判定は実際にコンテンツを読んで判定するはずなので一般の利用者が巻き添えを食う可能性は低そうだが。
しかし、もっといい例はなかったのだろうか。アルゴリズムの根幹に関わるので非公開とか(その可能性は高い)?
【PC Watch】 キヤノン、スライドキーボード&タッチパネルの電子辞書
一見スマートフォンかと思うような外見・表示だな。
ところで、何気に「フラット」「スライド」「チルト」の3スタイルはWILLCOM D4と同じ(あっちはView、Input、Deskだったが)。
メーカーが違うとはいえ、(3スタイル端末を)電子辞書で出せてなぜスマートフォンで出せないんだ?
fastworld1のspamうzeee!→BL。