面倒なので整形せずにメモそのままで。
・docomo切るのは確定済み(再確認)
・em+au統合するにはコスト増不可避
・現行で機能的劣化を避けるためにはISW11F(富士通東芝のガラスマ)以外の選択肢なし
障壁
◎G'zOne TYPE-X(以降TYPE-X)とHTC Aria(以降Aria)のデザイン自体気にいってる。
◎ISW11Fの本体代金も考慮しないといけない。もちろんTYPE-Xは使わなくなっても売りたくない(さすがにW11F買ったらAriaは売ってもいいか)。
・耐衝撃性・防塵性能はTYPE-X>>>ISW11F。G'zスマホですらTYPE-Xに劣るというのに。
・TYPE-Xは毎日持ち歩くし常に電波ONだがその分頻繁にバッテリ残量チェック、Ariaは週末ぐらいしか使わないし、残量チェックも低頻度で済む。
さらに難波遠征でテザリングしまくってAriaのバッテリが尽きても、連絡・決済(Edy)手段は断たれないという冗長性。
・目覚まし、タイマーなどは代替が効くものの操作感は劣る
・電話+Eメール+Cメール+キャリアネット付加機能(緊急地震速報とか)=TYPE-X、スマートフォン-TYPE-Xでカバーしてる機能=Ariaの分担が完璧すぎる。
少しでも不満があれば1本化や乗り換えを検討してもいいが、全くない。
さらに言えば、ハイエンドスマートフォンの領域についてはXOOMでカバー可能。動画はHD解像度(1280*720)+10インチ以上ないと見る気になれない。
・emobile 3G→au 3G+WiMAXは魅力的だが、利用頻度・活用度とコストのバランスが取れない。
まだPocket WiFi+データプランからだったら検討してもよかったが、現状からだと却下かな。
◎そもそも今のプランが神すぎる。
2台で「家族間(両親)通話・Cメール、Eメール、300MiBまでのEZweb含むデータ通信」が無制限に使えて、現時点で5339円、12月には4509円になる。
どのキャリアでも、2回線持ちでこの条件・料金は不可能。特にパケット定額料金(※)が高くそれだけで4000~6000円ほど食う。
※:ここ数カ月、80~100MiB/月程度使ってるが、スマートフォン用プランだと確実に上限突破。
・au機種変更手続き&emobile解約するのが手間。これはあまり大きくない要素だが、他の障壁と合わせるとじわじわ効く。
結論
統合しない。au+emobileの黄金コンボ維持。1年後(emobile年とく割2更新時期)に再検討。