インスタントPCロードマップ(ぉ)

ラーメンじゃなくてうどんの方。
PC構成について5分ぐらいで軽く確認&考察。

「Naomi」…ニコニコ動画、SETI@home、ファイルサーバ、その他全般
「Sephie」…Webサーバ
「Naoko」(Let'snote CF-R8G)…メディアターミナル(地デジ・DVD視聴)、外出時の持ち出し
「Fen」(VAIO Z11)…メールチェック、「Naoko」周辺機器のUSB電源供給、帰省時のメインマシン
予定としては「Sephie」にファイルサーバの一部(バックアップなど)を移行、いずれはニコニコ動画を含むファイルを「Sephie」に移行。
さらに余裕があれば「Naomi」とレプリケーションを組む…ってそれはかなり先のことになりそうなので今はまだ白紙。
「Naomi」はもしかしたらSETI@homeに特化させるかもしれない。ただそうなると手間も金もかかるし「Alice」の二の舞になりかねないので慎重に検討。
「Fen」はせっかくマシンパワーがあるのだから、帰省時以外ももっと活用していきたい。「Naomi」がSETI@home特化したらWeb巡回やニコニコ動画視聴も十分任せられるだろう。
おっと、軽くと言っておきながら長くなってきたのでこの辺で。
最後に、「Naoko」がここまで活用できるとは思っていなかった。てっきり押し入れの中で眠るものだと。
宅内モバイルなんて都市伝説だと思ってたが、PCデスクとダイニングテーブルのわずか数mを移動できるだけでこんなに便利だとは。
しかもまたダイニングテーブルの空きスペースがちょうど「Naoko」のフットプリントぐらいしかないんだよ。これは「Fen」じゃ無理だね。
ではさらb。

まあ、ラーメンでも5分のやつはあるか…。
しかしこのエントリ久しぶりにつかったな。
そういえばWILLCOM D4(「Omega」)が抜けているのだが…まあ、あれはそもそもロードマップに載せるか不明だからね。
私自身もPCとして扱ったりスマートフォン・ケータイなどの非PCモバイルと同列に扱ったりと揺らいでるし、後継となる機種(シリーズ)も今のところ選定できてないし、そもそも体組成測定にしか使ってないマシンに後継が必要かも不明だし…。
ちなみにPCとして扱った場合、最低4年は使いたいところ(「Fen」1stが38万で8年、2ndが27万で6年使ってるので)。一方、スマートフォン・ケータイだと2年ぐらいでもいいかもしれない(W-ZERO3はいい後継が見つからずにD4まで引っ張って挙句、T-01Aになった)。
っヴぁ、ちょっとだけ追記のつもりが長く…今度こそ本当にSaraB!