もう少しテレビ電話の画質を上げたいのだが…720p対応のWebカメラでも買うか?
5:50頃起きるが二度寝、7:10頃起きる。
「リアルタイム」のストリーミングが終わってしまったが、新しい「every.」でもストリーミングをやるようだ。
きょうのニュースを動画で! | news every.-「ミンナが、生きやすく」-
WMPなどで開く場合の直URLはhttp://www.ntv.co.jp/news24/asx/player/every01_28910_300k.asxか?
気になるのは「28910」って番号だ。もしかしたら日付によって変わる?
テトテトさん(【ニコニコ動画】【重音テトさんアニメ】テトテトさん・第2重5音・お昼のひととき)で出てた過去の話ってこれか!
最初テト系マイリストの方で見つからなかったから設定だけかと思ってたが、マイページから投稿動画一覧見たらあった。
電波時計、壁掛けの方は時々捕捉することがあるようだ。
置きの方(PCデスクに設置)は全く捕捉しないが、これは位置に加えてPCや液晶ディスプレイなどの電磁波の影響もあるのだろう。
ヴぁー!くるねこ38話録画失敗orz。
4月から日曜朝→土曜夕方とか聞いてないよー。
まあ、24話溜まらないと見ない私も悪いのだが。
でも以前はプリキュアとかぶってたので視聴用を確保できなかったんだよな。
今後は視聴用も確保できるので少しずつ視聴していこう。
4/1のアンビリ4時間SPを視聴用ムーブしようとしたのだが、LP画質で録画してもDVD-RAMに収まらない(CMなどを含めると4:24あるため)。
かといって再エンコードすると4時間半近くWoooが使えない。
仕方がないのでCMをちまちま削ってなんとか4時間以内に収め、高速ムーブすることができた。
…これ、ムーブしてWinDVDで高速再生することによる時間節約より、CMカットにかかった時間のほうが長くなったりして(ぉ)。
まあ、バラエティ系は1.4~1.75倍速ぐらいまで出せるので大丈夫だろう。
ニコPA@SBの負荷対策として、検索に10秒以上かかったら打ち切るようにした。
今でも表示件数の打ち切り処理はあるが、それは全部検索した後の処理だし、打ち切り件数を利用者が自由に設定できるのであまり意味がない。
現時点で打ち切りが発生するのはフィルタを空で検索した時ぐらいなので特に問題はないだろう。
昼飯は海老シュウマイ(冷凍)、玉子焼き、トマト、白飯。
電気ケトル(T-fal APRECIA 0.8L)でゆで卵が作れないか実験。
まず、水0.5Lと卵を入れたあと沸騰させ、すぐに取り出した場合では外側0.3mmぐらいは固まっていたが中はドロドロだった。
次に、沸騰した後すぐには取り出さず冷めるまで待ってみる。
結果はすぐに出ないのでしばらく放置。
「Naomi」の冷却ファンを交換>前エントリ
ファン取り付けが終わって「Naomi」を起動したらやはり中国語版NIS2010が起動してくる。
だが、どうやらまだ正式には入ってないっぽい。
アンインストーラも見つからないので、そのままNIS2009日本語版を入れなおす。
どうせあと2週間ぐらいでNIS2010に入れ替えるのだが、それまで現状のままというわけにもいかないので。
「Naoko」のエクスペリエンスインデックスをWin7になってから取ってなかったので取る。
Vista CPU4.6、RAM4.9、GPU3.9、GAME3.7、HDD5.2→XI3.7(GAME)
7 CPU4.1、RAM4.9、GPU4.0、GAME3.4、HDD5.3→XI3.4(GAME)
何故CPUが下がってる?
T-fal電気ケトルで作ったゆで卵その2だが、ちょうどいいぐらいにゆであがっていた。
白身は完全に固まり、黄身もややしっとりした感じの固まり具合。
私はもう少し半熟気味のほうが好きなのだが、悪くない出来だ。
「Naoko」が勝手にスリープに入ってしまう現象が発生。
復帰させても2~3分程度でまたスリープに入ってしまう。
最初、スリープ時間設定が巻き戻ったのかと思ったが、確認してもすべて「なし」。
念のためずっとマウスカーソルを動かし続けてみたがやはりスリープする。
次に熱暴走を疑ってみたが、温度と関係なくスリープに入るのでこれもはずれ。
これはもしやウイルス!?はたまたWindows7にある未知のバグ?
だが、あっさり原因が判明。Let'snoteのエコノミーモード(80%で充電を止める)用スリープツールがバックグラウンドで起動していた。
どうやらエクスペリエンスインデックスを計測した時にエコノミーモードを解除し、80%以上充電された後、再びエコノミーモードがセットされて放電を開始、80%に達したので起動したのだろう。
このツール(ダイアログ)が起動していると、3分毎にスリープに入ろうとするらしい。
復帰後再度スリープするまでの時間がバラバラだったのは、スリープコマンド発行→スリープ→電源ボタン押す→復帰という一連の流れにかかる時間が違っていたからだろう。
両親にテレビ電話(Skype)。
最初、ACが外れていたためNB100/Hがシャットダウンしていたので、コールドブート(あるいは休止状態からの復帰)完了まで少し時間を食う。
その後、無線LANは問題なく繋がり、順調に通話していたのだが突然向こう側にこちらの映像が届かなくなる。
音声は携帯電話があるので、とりあえず映像だけでも届けようとustreamを使おうとするが、Skype終了のタイミングがまずくカメラがロックされていて使えない。
仕方がないので再起動。だがやはり映像が出ない。
今度は向こう側を再起動してもらってやっと映像が出た。
その後は特に問題なく通話。結局合計で40分以上話していた。家族定額のありがたさが実感できるな。