Let'snote J9 スペック調査

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

スタンダードには興味がないのでハイパフォーマンスモデルのみ調査。
途中からマイレッツ版に興味が移ってほぼマイレッツ版の調査になってるけど気にしない(ぉ)。

・CPU/RAM
R8G:Core 2 Duo SU9400(1.4GHz) vProあり
R9K:Core i7-640UM(1.2GHz,Turbo 2.26GHz) vProあり
J9 :Core i5-460M(2.53GHz,Turbo 2.80GHz) vProなし

vProなんて使わないのであまり気にしない。
それにしてもスペック上がりすぎだろww
手持ちのVAIO Z11がi5-520M(2.40GHz、Turbo 2.93GHz)なんだが、通常周波数だと追い抜かれてる。
まさかDTR(DeskTop Replace、デスクトップと置き換え可能な性能)ノートPC級のCPUを搭載してくるとは。
そしてマイレッツ版はi7-640M(2.8GHz,Turbo 3.46GHz)。…勝てねぇ。
下手したら手持ちのデスクトップでもベンチマークによっては劣るかもしれん。

RAMは標準2GiB。DDR3になってるので手持ちのR8に入ってるDDR2メモリは使えないな。
マイレッツ版は4GiB。最低限この程度欲しい。できれば8GiB搭載してeBoostrでシステムメモリキャッシュ3GiBぐらい確保してやれば爆速の予感。

・OS
まさかのHome Premium。あぁ、WAUでProfessionalにするのに金がかかる…orz。
マイレッツ版はProfessional 64bit。買うならこっちか。

・ストレージ
ついにSSD化。やはりモバイルはSSDだよな(スタンダードモデル?あーあー見えない聞こえない)
これに加えてクイックブートマネージャのおかげかコールドブートが15秒と激速。

・液晶
予想通りワイド化してきた。
解像度は1366*768。この辺が「ネットブックとは違うのだよ」的な感じか。
まあ、今やネットブックも1366*768が珍しくなくなってきてるけど。
約223.6mm*125.8mm(10.1型と16:9から計算)
R8(R9)に比べて幅+13.6mm、高さ-31.2mm。
表示面積比は約85.3%。
物理ドットピッチは123.85dpi(R8/R9)→155.17dpi(J9)(横方向で計算)。
やや細かくなっているが、見づらすぎるというほどでもないはず。
参考までにVAIO Z11(店頭モデル)が140.65dpi、VAIO Z11(VAIOオーナーメイドのフルHD版)が168.78dpi、WILLCOM D4が238.37dpi。

・重量・サイズ
R8/R9の0.93kgから1.155kg(バッテリS)/1.245kg(L)に増加(マイレッツWWANモデル)。
ジャケットを外してバッテリSにすれば0.94kgとほぼ同じになるが、堅牢性と長時間駆動が犠牲になる。
大きさは幅251.9 mm×奥行171.7 mm×高さ27.3 mm~35.1 mm。
横幅は2~3cmほど長くなってるが奥行きは1cmほど短くなってる。まあ、これはワイド化の宿命だ。
ジャケットを付けるとさらに少しだけ大きくなる。絶対に落とさない自信があるならジャケット外すのも手か。

・バッテリ
バッテリパックLが7.2V 8.7Ah(62640mWh)、バッテリパックSが7.2V 5.8Ah(41760mWh)。
店頭ハイパフォーマンスモデルで12時間(L)/8時間(S)
マイレッツWWANモデルで9.5時間(L)/6.5時間(S)
平均消費電力を計算してみると、マイレッツプレミアムWWAN+バッテリLの場合、6424.6mW。
ガンガン使ってるとその倍ぐらい平気で食うので、1日中バッテリを気にせず使おうとしたらL必須だな。
ECOモードで長持ちさせようとするのであればなおさらだ。

・排熱
R9よりさらに強化されていそうではある。
少なくともR8のようにちょっと連続負荷掛けたらクロック下がるなんてことはないだろう。
そうでなければi7-640Mなんて化け物CPU搭載する意味がない。
でも、ジャケット付けたままで排熱性能発揮できるのだろうか?

・WWAN
WiMAXは店頭モデルにも搭載。
3GはExpressカードと排他でマイレッツ版のみ選択可能。
今回も相変わらず3GモジュールのGPS機能については記述がない。
S9などと同じモジュールであればGPSは搭載されているはずだが…。

・Bluetooth
…コンシューマ寄りになっても頑なに店頭モデルには入れないんだな。
こんなんだから女性ユーザーがつかないんだよ。

もちろんマイレッツ版は(ry

・AV性能
グラフィックはハイエンドゲーマーノートじゃないんだからそれなりだろう。
それでもさすがにマイレッツモデルともなるとCore i7内蔵もそこそこ健闘しそう。
映像出力は従来のD-Subを残しつつHDMIが追加。

・拡張性
USBが3個に増えてる(右2、左1)のはありがたい。
これは以前から2個じゃ少ないってさんざん言われてたからね。
マイレッツのExpressカードモデルではExpressカードが使えるが、買うとしたらWWAN版なので考えない。
正直Expressカードって手持ち資産もないしそれほど魅力的ではない。

さて、マイレッツプレミアムモデル買うか。
…ちょっとまて、まだもう一つ比較してない項目があるぞ。
や、やめろ、それはだめだ…!

・価格
私が買ったR8Gはトータルで10万切りました。
J9マイレッツプレミアムWWANモデル+バッテリLは28.5万円です…orz。
メインの「Fen」ですら、今回は20万ちょっとなのに(「Fen」2ndは27万ぐらいだったが)。
しかも、R8Gも3~4年活用するという前提で少し高かったが購入しているというのに。
こうなると何かを売り飛ばさないとちょっと難しいぞ…。
D4はもう売れない(価値が下がりすぎ)、N5は買ったばかりだし超小型PCとして置いておきたい、T-01Aは縛りがある、Z11は帰省時メインマシン&ドライブ付き室内持ち運びモバイルとしてなくなると困る。
…やはり、ここは同じLet'snoteのR8か。
だが、ヤフオクを見ると展示品のR8が即決7万。もっと使いこんでるし底面シールにでかい傷がある私のR8は5万切るだろうなぁ。
ちょっと金の都合がつかないのでスルー…でも欲しいなぁ。

やはりこういうことになってしまう。
まあ、スペックの高さを考えると価格も納得なんだが、資金がないんだよね。
それに、これだけ高スペックのモバイルを買うということは、今まで以上にガンガン電車で外出してWiMAXでネットして…ということを想定するわけだが、そんなことしたらさらに金が飛んでいく。
本体と合わせて1年刊で+40~50万の出費増だろうな
もはやここまで来ると車やバイクを買うようにローンでも組まないとちょっとやっていけない感じだ。
ただ、それをやってしまうと金利の分損をするし、後継のハイスペック機が出てきても割賦を払い続ける悲しさに耐えなければならない。
やはりここはぐっと我慢でスルーなのか…!?