ワンセグが3G並のエリア(建物の影や屋内浸透性も含めて)だったらなぁ。
どうしても見たいってわけでもないけど、特にエリアを意識せずさっと取りだしてワンセグアプリ起動したら視聴できた、的な感じがベスト。
1:5x頃寝て、8:4x頃起きる。
なんかすごい雷雨なんだが。
8:43頃に少し停電。久々にUPSが役に立った。
朝飯は食パン(マーガリン)、ミルクティ。
地デジ、ワンセグについて少し調べる。
私の住んでいる部屋ではほとんど入らないのだが、どうやら目の前にある住宅が電波を遮っているらしい。
ベランダの一番端(窓よりも東側)だとギリギリ電波が回りこんでくるらしく80%ぐらいの受信感度が出る(らくデジLDT-1S303U)。
また、この辺のアンテナは全て南南西を向いており、Dpaのサイトで調べると海南中継局のある方角のようだ。
ほぼ真西には和歌山局もあり、一応ギリギリ放送エリア内のようだが、海南のほうが電波の入りがいいんだろう。
昼飯は納豆+生卵、白身魚タルタル(冷凍)、野菜ジュース、白飯。
日用品と晩飯のおかずでも買い出しに行こうかと思ったが、面倒だし腹の調子があまり良くなさそうなのでキャンセル。
国勢調査の調査員が来た。仕事でほとんど自宅にいないため、郵送で提出することにした。
「Naoko」(CF-R8G)の熱暴走防止機能(クロックダウン)について。
前回までの調査・観測で、
・CPUだけに負荷をかけても、よほど高温にならないと発動せず、冷却すれば元に戻る。
・CPU+内蔵グラフィック?に負荷をかけ、一定の閾値を超えた場合にクロックが0.8GHzまで下がり、その後どんなに冷却しても再起動(スリープ、休止状態ではダメ)するまで二度と戻らなくなる。
・クロック0.8GHz化の直後に再起動しても1.4GHzに戻る。どうやらOSがCPUドライバを読み込む段階でCPU内部のフラグがリセットされてるっぽい?
晩飯はハンバーグ(マッシュルーム入りデミグラス、レトルト)、ゆで卵、煮豆、白飯。
某商品を注文したのだが、配達希望時刻を18時~20時にして、注文確認メールにも確かにそう書いてあったのに、ヤマトから届いたメールには「9/24 12時~14時」と書いてある。
…これはどういう事だ(怒)。
平日のそんな時間に受け取れるわけねーだろこんヴぉけがー!!
救済措置?として、ヤマト側で一度だけ日時を変更できるらしいので、18時~20時にしておいた。
ただ、その場合でも「魔の30分(18:00~18:30、仕事終了から帰宅までの時間)」に配達された場合は不在表→再配達依頼のコンボになってしまうんだけどな。
年間2000円ぐらい払ってもいいから、「18:00~20:00に指定した場合、必ず18:45以降に届ける」的なサービスできないかな。
Wireshark(パケットキャプチャツール)で無線LANパケットを取得する方法メモ。
・promiscuous modeのチェックを外す。
・無線LANアダプタが「~ \Device\NPF_{~}」という分かりにくい名前になっていることがあり、IP addressで確認するしかない。
19日と20日の日記コミット、ついでに約定期blogのアーカイブを一旦全て手動削除して再構築しなおす。
どうしてもたまにコミット中エラーやエントリ削除などでゴミhtmlファイルが残ってしまうので、たまにはこうやって再構築しておきたい。
それよりもいい加減MT5に移行した方がいいんだろうけど(ぉ)。ちなみにまだ3.15jaです。
これ視聴しながら部屋の片づけ→DVDプレーヤにDVD-RWが入ったままなのを発見→再生してみたら「ハヤテのごとく!!(※)」だった→モニターに目をやるとちょうど画像がハヤテww
※:おそらく2期だと思うが、レジュームが効いてるのか途中から始まったのでOP確認してない。