モバイル回線についてまた考える。

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

現時点での理想解は「普段はスマートフォン内蔵で使えて、難波遠征や帰省の時は同じ回線契約でWi-Fiルータ化」。
この条件で考えると…

案A. docomoのモバイルWi-Fiルータ導入
案B.emobileのスマートフォン購入

ぐらいしかない。どちらもコストパフォーマンスを考えると無理がある。
要するに現状だと
・せっかくT-01A単体で3Gにアクセスできるのに、emobile回線にまとめようとすると使えない。
 また、Wi-Fiがバッテリギリギリまで使えない。
・T-01Aをアンロックしてemobileを使おうとしても周波数が対応してないし、SIMの差し替え面倒。
 一応T-01A購入時に契約したdocomo回線の電話番号も音声回線として使ってるので常時アクティブにしておきたいし。
・T-01Aを(購入時契約のdocomo回線で)なんとかテザリングできるようにしても、今度はWi-Fiルータの手軽さが失われる
 また、非公式なやり方のためいつ制限されてもおかしくない。定額じゃなかったら死ねる。

ぐぬぬ…明らかにT-01Aがネックになってるよな。
もしPCオンリーであれば、せいぜい持ち歩く範囲は限られてるので、エリアだけを考えればemobileを切って普段はUQ WiMAXを使い、帰省時はb-mobile WiFi(+プリペイドSIM)って手もある。
この選択肢は帰省の機会を減らしかねないと避けてきたが、思ってたより帰省が面倒でそれほど回数が増えそうにないので再検討してもいいかと思い解放することにした。
だが、現状の通信量(20MiB以上300MiB未満)だと、UQ Stepでも上限に達してしまいemobileより損になる。
もはやモバイル回線で動画を見ることはほとんどなくなった(あるとしても動画本体はあらかじめキャッシュしておいてページだけロード)ので、スループットよりアンダー300MiBでの低コスト性が必要。
もちろん低コストだけならWillcomの980円(一括で買ってるので180円)回線+どこでもWi-Fi、あるいはW-ZERO3のWi-Fiルータ化なんて手もあるが、いくらスループットが必要ないといってもせめて400k~1Mぐらいないと困る。
ということで制約をまとめると

・帰省時のエリアを何らかの形で確保(ただし九度山~下古沢については考える必要なし、現状のemobile程度あればOK)
・スループットは1~2M、悪くても400k~程度は欲しい。
・(上記には書いてないが)自宅システムへの日記メモ保存などにPPTP VPNを利用するのでRTTも重要だし、プロトコル制限は論外。
・それほど通信量が多くないので、月4000円オーバーは割高。300MiB(314,572,800byte=2,457,600パケット)以下で3500円(消費税、ユニバーサルサービス料、保障サービス類を除く)が死守ライン。
・使わなくても「いつでも繋がっていて、適量であれば使ってもコストが跳ね上がらない」安心感が必要。利用時に時間や日で定額契約(EMチャージなど)したり、時間で残量が減るサービス(b-mobile hoursなど)は論外。

…emobile以外ないよなorz。何度検討してもこの結論に至ってしまう。
いや、本当に現状で特に不満はないんだよ。
でも、T-01Aをもっと活用できないかとか、ほぼ同じ条件でもっと安くならないかとか、UQ WiMAXなどの新サービスが使えないかとか考えてつい検討し、そして撃沈してしまう。
今後も新たなサービス発表があるたびに検討して撃沈する生活が続くんだろうな…。