約定期日記@約定期blog(2010/8/16)

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

Kingsoft Spreadsheetsの記事だけ別に分離したかったが、時間がないので一緒にコミット。

「Omega」でBSOD発生。またsd8686だった。

2時頃寝て、8時頃起きる。

朝飯はカワのフィッシュバーガー。

ヴぁ、また今回も午前中に掃除はできなかった。

昼飯はししゃも、ミニトマト、目玉焼き、白飯。

viliv N5のバッテリ端子とか無線LANについて調査・自前Wiki加筆。
DGReview/vilivN5 - MCRNWiki

掃除。3週間ぶりにやっとトイレも掃除できた(ぉ)。
暑い日が続いたからか、2枚残ってたトイレ用クイックルが完全に乾ききって使い物にならなくなっていたorz。
仕方がないのでマジックリンを床に吹き付けて乾いたクイックルで拭いたのだが、どうも少々ネトついてるな。

晩飯はししゃも、鰻の蒲焼き風トマト玉子、ミニトマト、白飯。
「鰻の~」は、食べきれなくて冷凍してあった先週のトマトに卵と鰻の蒲焼き用たれを混ぜてスクランブルエッグ風にしたもの。
味は…微妙だな。以前のそばつゆで作ったもののほうが美味かった。

「Naoko」を湿らせたティッシュで拭いて汚れを落としたのだが、その後電源を入れようとしたら断続的なループ音とリセットの無限ループに。
これはどこかショートさせたか!?と焦ったが、どうやらキーボードを拭いた時にキーを押しこんでしまっていたらしく、いくつかのキーを押してから電源を入れたら無事起動した。
ぐぬぬ…キーボードを拭くときには注意しないと。
そういえば「Naoko」1stでも「S」キーが取れてしまい、付けるのに苦労したんだよな。

スーパーマリオランド3 ワリオランド を実況プレイ part4‐ニコニコ動画(9)
じゃんけんゲームか…懐かしいな。あまりやったことはないけど。
ふと思い立ってぐぐってみたらFlashで再現した物を発見。
面白フラッシュ倉庫.jp - ジャンケンマシーン
まこーっ!まこーっ!まこまk(ry

「Naomi」が急激に不安定化。まともにニコニコ動画視聴できなくなったので再起動。
復帰&タブ開き二かなり時間くってしまった。

「Alpha」(viliv N5)がフリーズ。
最初、ファイル転送中に「Naomi」を再起動したからネットワークが固まっただけかと思ったが、よく見ると時計も止まっていて、マウスカーソルも無反応。
熱暴走だろうか?バッテリは外してあったのだが。

3次元空間上に赤・緑・青の球をばら撒いて画像を表示してみた‐ニコニコ動画(9)
おぉ、これはすごいな。しかもHSPか。

「Alpha」でKingsoft Spreadsheetsを試す。
とりあえず体組成記録に使ってるxlsファイル(グラフオンリーシートあり)を読ませてみた。
結構よく再現できてるな。グラフ軸の日付バグ(これは公式MS OfficeのMobile版にもある)もないし。
ただ、やはり「グラフオンリーシート」という扱いはできないらしい。
また、体組成記録でよく使う日付入力は、本家が「Ctrl+;」で年月日、「Ctrl+:」で時刻なのに対し、それぞれ「Ctrl+:」、「Ctrl+Shift+:(※)」となっている。
※要するに「Ctrl+*」なのだが、何故かテンキーの「*」ではダメだった。
あと、やけに保存が遅い…。まあ、元のxls自体かなり巨大で、本家でも結構時間がかかるのだが、やはりその辺は互換Officeの限界なのだろうか。
少し試してみた限りでは、OpenOffice.orgやGoogleドキュメントよりは互換性・再現性は高いが、安心して相互編集できるほどでもないな。
特に私はグラフオンリーシートを多用するので、これがサポートされないと置き換えにはならない。
とはいえ、ちょっとした計算やデータ確認程度なら十分な機能なので、これで単体1980円なら買いかもしれない。
あと、今はExcelファイルでデータ保存・計算・表示を全て行っているが、それらをDB(MySQL、SQL Serverなど)+WPFに移行してしまえば、単レコード登録程度であればExcelは必要なくなる。
さすがに出納帳は複雑すぎて難しいが、体組成記録程度であればできなくもない…か?
まあ、いずれにしろ「Omega」の仕事がなくなってしまうので、体組成記録を「Alpha」に移行することはないのだが。
そもそも、数字キーが狭くなっている「Alpha」では数字入力メインの体組成記録はやりづらい。
追記:
その後、ファイルサイズ軽量化のため体組成記録のxlsファイルを2007形式(xlsx)にしたら、Spreadsheetsで開くことはできたが上書き保存ができなくなったorz。
どうやらxlsxは読み込み専用らしい。せっかくオープン(?)な形式なのに保存に対応してないとは。
まあ、これで「Omega」の仕事が奪われる心配はなくなったわけだ。
ちなみにファイルサイズ軽量化した理由は、「Omega」⇔「Naomi」間での読み書きが遅いのをなんとかしたかったからだが、なんと5MiBもあったのが100KiB程度に減り、読み書きが大幅に高速化した。