約定期日記@約定期blog(2010/8/12)

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

帰省~

ニュースサイトが軒並み盆休みに入っててつまらん…。

ZoneEditからメールが来た。うっかりspamと間違えて削除しそうになったがなんとか気付いて救出。
内容は「無料で使えるゾーン(≒ドメイン、補足参照)が5から2に減るよ。でも今アカウント持ってる人は1ゾーン分の料金(年間10.95ドルまたは月額1ドル)で5ゾーン使えるよ」(意訳)ってことらしい。
私は1ゾーンしか使ってないから無料のままでいこう。
補足:ZoneEditのゾーンカウント
例えばexample.comドメインを登録した場合、www.example.com、foo.example.comなどのルーティングをいくつ登録しても1ゾーンということになる。
また、example.comとexample.orgを登録した場合は2ゾーンになる。
つまり、sephiebrain.jpというドメイン内でいくつサブドメインを登録しても1ゾーンなので無料で十分ということだ。

なんとなく「Sephie」の稼働日数を調べたら57日越えてたw
もうそんなに再起動してないのか。

viliv N5スレPart6より
45 :[Fn]+[名無しさん]:2010/08/12(木) 01:21:09 ID:448umen4
右側にshiftキーがないってわかっているのに、ついつい右手が。

あるあるwwwありすぎて困る。
これ(右Shiftがない)はviliv N5の最大の不満点じゃなかろうか。
特に私はデスクトップや大きいノートPCでは組み合わせるキーの位置に関わらず右Shiftを使う悪癖がある。
そのせいでC(C++、C#)でプログラミングしてると右手が痛くなる(ぉ)。
その点、仕事で使ってるVB(VB.NET)はあまり括弧を使わないので楽でいい。

サーバ稼働状況ページにあるUSB温湿度計の計測グラフが実際より高い値になってる原因が判明。
グラフの値は補正値じゃなく生データだった。
そういえば当時、2回ほど補正しても補正値が結構外れるので公開用データに用いるのは諦めて内部的にテストすることにしたんだったっけ。
暇があったら補正値も併記できるようにしたい…が、グラフ作成ツールを弄るのが面倒だなぁ。
もうかなり長い間HSPで本格的にプログラミングしてないし(小規模なツールなら作成してるけど)。

2:1x頃寝て、7:2x頃起きる。

朝飯はクリームパン、ミルクティ。

昼飯はミックス弁当。

今日から帰省開始。

「Fen」でUMGPS壊(PIDとVIDが書き変わって公式ドライバが使えない)を使おうとしたがドライバが入らない。
…はっ、そういえば以前INF書き換えて作ったカスタムドライバセットは32bit用だった。
ということでUMGPS/MF用の64bitドライバのINFを書き換えて入れてみるが繋がらない(インストールは通る)。
最終的に「ser2pl 64bit」でぐぐって、USB-シリアル変換ケーブル の 64ビット対応で紹介されてたドライバを入れたら使えるようになった。
だが、Tempからドライバを取り出すことができず、インストール後にドライバ手動選択で「ポート(COMとLPT)」を選んだらリストアップされたので選んだら普通にインストールできた。

「Fen」のVAIO Location Searchをアンインストールして本家のPlaceEngineを入れた。
だってVLSだとタスクトレイにアイコンが出ないし、PlaceEngineの各種設定ができないんだよ。
どうもPlaceEngineのコア部分だけ利用してるっぽい。

晩飯はカレーライス(レトルト)@実家。特に何も用意してなかったらしいので仕方ない。