約定期日記@約定期blog(2010/8/9)

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

停滞解消中。viliv N5は外(屋外)で使うには向いてないか。

「Naoko」のバッテリが尽きてた。
どうやら知らないうちにUSBマウスで復帰→AC配置換えで再接続し忘れ→そのままバッテリ枯渇という流れになったようだ。
何度かUSB復帰を切ってみたのだが、ポートが変わったりハブ・直接の違いがあったりするとすぐに戻ってしまうんだよな。


ファミコンって60FPS出るのか?(この動画が60FPSなので)と思ったら、ファミコンとスーパーファミコンが60→N64が15~30と減ってるらしい(参考:任天堂家庭用ゲーム機の昔と今 3(終期スーパーファミコン&ニンテンドウ64) - ヒマジンマシン - Yahoo!ブログ)。

2時頃寝て、7:30頃起きる。

朝飯はクリームパン。

昼飯はチキン南蛮弁当。

今朝から「Sephie」5thのUSB温湿度センサーを復活させてログを取るようにしたのだが、最高で40度を超えていた(約41度)。
エアコンを切った8:45頃から1時間もしないうちに35度に到達、約5時間後の13:40頃に40度突破。
一方、部屋の奥の方にあるアナログの最高最低温度計は最高36.5度を記録。
ということはPC付近は最高38度ぐらいだろうか?

帰りの道で少し「Alpha」(viliv N5)を弄る。といっても電源を入れて液晶の見え具合を確かめた程度。
うーん、やはり見えづらいな。せっかく軽量で持ち運びが楽なだけに惜しい点だ。
だが、この軽さとバッテリの持ち(特にスリープ状態での)は「Omega」(WILLCOM D4)や「Naoko」(CF-R8G)にはないだけに、「万一に備えてとりあえず持っておくPC」としては唯一の選択肢なんだよな。
キー操作をほとんどせず、寝る前の10分程度弄るだけだとD4(+標準バッテリ)に分があるし(※)、ある程度がっつりコンピューティングするのであればCF-R8G程度のスペック(性能だけでなくキータッチや液晶の視認性も含めて)がないと厳しい。
※:ただし、寝る前にクレードルに戻さないとバッテリ枯渇して強制終了。就寝中にスリープでベッドサイド待機させておく(添い寝?ww)のであればN5だな。
もちろん帰省などさらに大がかりな時は「Fen」(VAIO Z11)が必要になるが、普段の外出ではまずそういう状況にはならない。

203号室の人に何か届いてたのだが、1/3以上郵便受けからはみ出した状態だった。
…なぜ直接届けなかったんだ。不在だったにしてもちょっとひどいな。

晩飯は明太子、目玉焼き、納豆+生卵、白飯。