なんか「Sephie」6th本運用開始あたりから「Naomi」運用停止っぽい流れになってきてるな。
まあ、停止はないにしても一度OS再インストールし直そうかと思ってるのでそれはそれでいいかもしれない。
それに、「Fen」にはすでに2バージョンのWinDVD(プリインストールの10とDL購入した8、高速再生などは8にしかない)が入ってて、片方は普段の番組視聴に欠かせないのでさらにBD対応I-O DATA版を入れるわけにいかないから、BD再生専用機として生き残るだろう。
…え、「Sephie」でBD視聴すれば不要だろうって?いやいや、サーバ機でBD再生はねーよw余計なソフト入れたくないし。あと「Sephie」は E2200HDに繋がってない。
0:2x頃寝て、6:45頃起きる。
朝飯はあんぱん、ミルクティ。
昼飯はチキンカツ弁当。
晩飯は鰤の照り焼き、両面目玉焼き、トマト、白飯。
久しぶりにインスタントじゃない晩飯。
差し入れも食べていかないと冷凍してるとは言えそんなに長くは持たないからな。
というか、インスタントにしてもあまりMMD杯動画消化できてない気がする。
【速報】スティーブ・ジョブズがAppleのCEOを辞任 - GIGAZINE
死んだわけじゃないからまだまだ影響力あるだろう。少なくとも向こう10年でAppleがgeek化ってのは絶対ないな。
というか、MSもgeek寄りってわけじゃないし、Googleも脱geekな感じになってきたし、寂しい。
Windows8ではコピー機能がめちゃくちゃ強化されることが明らかに - GIGAZINE
かなりよさそうだけど、競合時の処理がまだいまいちな感じかな。
ちなみに私はFire File Copyを使っている。
おおむねいい感じなんだが、エラー時に処理が止まってしまう(場合によっては終了)のと、同一ドライブ間のファイル移動がやけに遅い(※)のが難点かな。
※:どうもコピー→削除のような動作になってるっぽい。エクスプローラだとディレクトリエントリ書き変えるだけなので速いが、フォルダの場合は日付が変わってしまう。
マイクロソフトがWindows 8でUSB3.0サポートへ、USB2.0との互換性が課題 - GIGAZINE
次のノート買換えはUSB3とWin8待ちか。今は金もないしちょうどいい。
しかし、ここまでのスループットが出るようになると、それこそ16GBぐらいRAM搭載して、書き込み遅延&読み込みキャッシュしないとストレージが追いつかんな。
互換性については、とりあえず5V500mA供給できれば大半の「一応USBということになってるデバイス(電力取るだけ)」はOKだから問題ないかな。
すっかり電力規格にもなってしまってる以上、いまさらコネクタ形状と電圧変えるってわけにもいかないんだろうな(そしてピンが複雑に…)。
Googleマップに公式の短縮URL機能が登場、やたら長いURLを劇的に圧縮 - GIGAZINE
長いのは無駄にパラメータ多いからだよ。経度緯度とズームだけにするオプション付けろ。
例えば六十谷駅のURLを普通に出したら「http://maps.google.co.jp/maps?q=34.262497,135.207056&hl=ja&sll=34.262475,135.207624&sspn=0.002598,0.002881&num=1&vpsrc=0&brcurrent=3,0x6000b3751408a3ff:0x1ce51a442bd3a6c2,0,0x6000b3a2d3cba8e9:0x4d7b1f5d32d4717e&z=18」で215バイトもあるが、最低限に削ったら「http://maps.google.co.jp/maps?q=34.262497,135.207056&z=18」で57バイト。
…でも短縮URLだと「http://g.co/maps/vtt6」で21バイトなんだよな。これには勝てん(そもそもFQDN長でハンデがある)。
ブラザーの網膜投影型HMD「エアスカウター」事業化、NECの現場作業に採用(useWill.com)
製品化じゃなくて事業化って書いてある。個人向けに5万ぐらいで売ってくれないのかな。
iPhone中毒より煙草の方がまだいいと思うこれだけの理由 : ギズモード・ジャパン
あー、この人もiPhone=ネットって認識か。それはiPhone中毒じゃなくてネット中毒って言うんだよ。
私の場合はネットワーク切れててもだめだな。ずっと弄って時間食いつぶしてしまう。
もはやオンラインかオフラインかなんて関係ない。デジタルガジェット(ここではPCも含む)である、それだけで夢中さ。
Twitterのフォロー数もFacebookの友人数も一桁、DMはDMでもダイレクトメールばかり届く、SNSはニュースリーダー、mobageとかロゴ見たら殴りたくなる(ぉ)、そんな人間にとってネット回線は独り言の下水道(上り、なのに下水とはこれいかに)&情報ダイソン(下り、吸引力の変わらない~的な意味で)でしかない。
やはり人のつながりはリアルに限るな。でも今は趣味の合う人が近くにいないorz。
OCNのログインページを装ったフィッシングサイトが見つかる -INTERNET Watch
OCNのログイン必要なページなんてもう1年以上行ってないな。というかプロバイダの回線・メール以外のサービスって全く使ってないな。
一応PageONでスペース借りてる(速度計測用のファイル置いてるだけ)けど放置だし。
日本は依然“ブログ大国”、リーチ8割、訪問時間は世界最長~コムスコア調査 -INTERNET Watch
ブログなんて言葉ができる以前から、日本では手書きやCGI(Perl)による日記サイトが流行ってた気がする。
短い文章をやりとりするより、長文書く方が日本人には合ってるんだろうか?
節電のため試験的に先月ごろから約10W(※)の天井照明を落としてたけど、やはり点けることにした。
※:電球色のパルックボール。クイックランプ時は30Wだが、最長1分で切れるのでほぼ無視できる。
というのも
・手元が暗くてその度に懐中電灯やスタンドを使うことになる
・「Fen」の自動輝度調整で暗くなりすぎるのでT-01AやCPU切替器リモコンを照度センサーの上に置いて明るくしないといけない
・壁掛け時計が見えないから「Omega」(WILLCOM D4)や「Naoko」(CF-R8G)を卓上時計にするので節電効果が打ち消される
・周りが暗くて目が疲れやすい気がする
などの問題が出てきたため。
それでもなかなか実験中止に踏み切れなかったのは、「Omega」や「Naoko」を動かしていたかったのが大きいかもしれない。
今後は電気使用量(関電全体じゃなくて自宅の)をチェックしつつ、余裕がありそうな時はウイルス定義のアップデート兼ねて動かすことにしよう。
今日は「Naomi」を使わず「Fen」のみでニコニコ動画視聴。
帰省時には何度も本運用してるけど、自宅で行うのは初めて(テストで視聴したことはある)。
結構厳しいかと思ったが全くそんなことはなかった。「Naomi」いらねーなww(ぉ)
消費電力も積み状態(動画ウィンドウをいくつか開いてるが再生してない)で30W、再生中でピーク50~55Wぐらいか。
「Naomi」は以前計測した3GHz OCでのアイドル時が210Wぐらいだったので、クロック下げても150超えてそうだな。
なんかニコニコ静画に繋がらん…500エラー連発してる。
「Fen」から視聴してるからか?しかし動画は問題なかった(キャッシュしてない分も)のに。
→どうも動画ページ以外にアクセスした場合にNicoCacheがもたついてる。「Naomi」では問題なかったんだけどな。
仕方ないから動画視聴時以外はプロキシ設定外すか。
→「Sephie」側でNicoCacheが不安定になってたらしい(最終的にフリーズ)。javaw強制終了させて再起動したら直った。
GoogleマップのグランチェスタがいつのまにかIとIIに分かれてる。
以前見たときはどちらも「グランチェスタ」だけだったのに。修正した?