約定期日記@約定期blog(2011/6/17)

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

停電以外にケーブル抜けとかも考えると、やはりバッテリ接続して使った方がいいんだろうか。
法人向けのLet'snote Rのページを見ると、80%固定の専用品で容量50%以上(元の50%?ということは本来の62.5%だろうか)を3年保障するというのがあるので、エコノミーモードで使えばそんなに劣化しないのかもしれない。
でも、どうせならVAIOのいたわり充電のように50%も欲しかったな。どこかパラメータを弄って50%に変更できないものだろうか(もちろん簡単に戻せる形で)。
電源OFFでもエコノミーモードが適用されるということはBIOSかファームウェアレベルだから難しいだろうな。


0:4x頃寝て、6:40頃起きる。

朝飯は食パン(マーガリン)、ミルクティ。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

「Naoko」のCentOS VHD圧縮続き。
あのあと、GParted最新版でパーティションを割ろうとするも、通常モードからの起動ではGPartedがフリーズして進まず。
幸い、一切処理が進まない状態だったため仮想マシンを強制再起動しても影響はなかった。
その後、フェイルセーフモードでGPartedを起動して実行したところパーティション分割成功。
そのままGParted用のLinux上で新しく作った空パーティション(未フォーマット)を「dd if=/dev/zero of=(空パーティション) bs=1M」でゼロフィル。
もちろんCentOS自体が無事起動することもその後確認。

で、いよいよVHDファイルの圧縮。
パーティション分割前で8200MiB?(詳細失念)ぐらいだったのが、パーティション分割後に少し増えて9400MiB?ぐらいになったが、圧縮後は5253MiBまで減った。
ネットで見た情報では、ファイルに/dev/zeroを書き込んで削除後圧縮してもあまり圧縮できなかったとあったが、おそらくゼロフィルされた領域が断片化されていたからだと思う。
どうもこの圧縮というのが、1ブロック(クラスタ?)丸ごと0の領域だけを切り詰めるというものなので、1ブロック分連続でゼロフィルされてないと意味がないようだ。
今回は結果として3GiB近く圧縮できたので成功と言えるだろう。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

何となく「Naomi」のHDD空き容量見たら、Cドライブが残り6GiB切ってた。
一時ファイルなどを削除して残り9GiBぐらい(全部で50GiBある)。
容量食ってるのが休止ファイルとページファイルで合計8.3GiBもあり、他に検索インデックスなどが大きい。
根本的に容量不足を解決するにはドライブを大容量に交換するしかないか。
いずれファイル整理してC(OS)とD(アプリ)をSSD化してWindows 7(あるいはそれ以降)を入れるつもりなんだが、いつになるやら…。


昼飯はからあけ弁当。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

米Microsoft、3D技術のWebGLは「セキュリティ的に有害な技術」と懸念を表明 -INTERNET Watch
詳しく見てないが、おそらくGPGPUに直接コードを送り込めるとかそんな仕様になってるんだろう。
そのためブラウザのサンドボックスも通過してしまうと。

パソコンの墓場はこんなにも美しかったのか!(ギャラリーあり) : ギズモード・ジャパン
本当の墓場はもっと理路整然と詰めて置かれてるか、打ち捨てられたように山になってるかのどちらかだろう。

【速報】NTTドコモが「iPhoneの提供は考えていない」と正式に回答 - GIGAZINE
スマートフォンになってもiモード捨てる気はないのか。まあ、それだけiモードが「使える」プラットフォームってことだろう。
確かに、閉鎖的なだけでアプリが全然増えず、ニコニコ動画も手動、生放送に至っては未対応なauのBREWに比べると捨てるにはもったいない基盤だ。
一方のau(KDDI)はなかなかスマートフォンに注力しなかったが、やり始めたら「Android au」とか言って一気にスマートフォン化を進める気満々。
そのうちKCP+とかEZwebとか捨ててしまう(アプリ化してスマートフォンに統合する)んじゃないか?

好きな武器を選んで車やピアノなどの高級品を徹底的に破壊できる会員制クラブ「破壊カンパニー」 - GIGAZINE
剣はOKで銃はアウトなのか。
ロケットランチャーで木端微塵とか、RC-P90で蜂の巣とかやってみたい。
でもそんなの無理なので007 ゴールデンアイのゲームで我慢しておこう。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

関西電力から節電協力依頼メールが来てた。
昨年比15%減らしてくれだって。…昨年比ねぇ。
昨年はSETI@home動かしてた上にエアコンもつけっぱなしだったから、15%どころか50%ぐらい余裕かもしれない。
でもそういう意味ではないだろうけど。


晩飯は玉子焼き(卵2個)、フランクフルト、野菜ジュース、白飯。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

米国政府が政府レジスタンス向けに裏インターネット網を構築出来るスーツケースに入るキットを制作(useWill.com)
アメリカ自身がこれを使われる心配はないという自信があるんだろうな。
まあ、FBIやCIAを敵にして無事でいられる気はしないが。


「ウイルス作成罪」盛り込んだ刑法改正案が可決・成立 -INTERNET Watch
研究目的や検体供与はOK、バグもセーフ、じゃあイースターエッグは?
まあ、最近はイースターエッグはドキュメント化されてないからアウトということで、Microsoft Officeからもなくなったし、時代遅れなのかもしれない。
ジョークソフトは一応ドキュメントにどういう動作をするか書いてあるから問題ないと思うけど、DLした人が第三者に無断で入れて脅かした場合に作者の責任がどうなるのかが気になるところ。
そもそも、セキュリティワイプソフト(HDDの中身を全消去する)とかも、黙って仕込めばウイルスになるわけだし、その場合は実行者への器物破損罪適用とかで対処することになるのかな。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

20:54頃停電。
生き残ったマシン…「Fen」、「Sephie」5th、Wooo
やられたマシン…「Naomi」(消費電力増大のためUPS保護から外れてる)、「Naoko」(バッテリ劣化防止のため普段はバッテリ接続せずに使用)


今頃になってやっとプログラミング言語「ほむほむ」で遊んでみる。
まず実行環境のScalaを入れないといけない。
Scala公式サイトからDLして展開。
前提条件としてJRE(Java Runtime)が必要。
「ほむほむ」のソースコードはscalaで書かれてるので、scalacでコンパイルしてからscalaで実行。とりあえず動いた。
その前に言語仕様(元となった「Grass」のもの)も少し見ていたのだが、
・wを出すのは、2番目の関数に4番目の引数を適用。初期環境Eの前にプログラム自身の定義が乗るので、2番目はOut、4番目はwで、Out(w)となりwが出る。
・xを出すのは、3番目の関数に4番目の引数を適用、結果をスタックに積む。次に3番目の関数に1番目の引数を適用。つまり結果的にOut(Succ(w))となりxが出る。
・Hello World!を出すのは…もうわからんorz。関数定義が複数ある場合のやり方がいまいち分からない。
ここで、まじめに調べればいいのについごり押ししたくなる悪い癖が発動。
関数定義が複数使えないなら1関数で無理矢理「Hello, World!」を出せばいいじゃないか。
幸い、このやり方ならかつて少し弄ったBrainF*ckと同じなので分かりやすいし、ヘルパーアプリ作れば一発。
ということで作成…さて、できた文字列の長さはなんと4,627,052バイト(!)。
一番最後の出力だけで6066バイトもある。
…ってこんなことやってたらもう0時だよorz。まだニコニコ動画1つも視聴してないのに。やヴぇー。