文鳥へふへふ&ほむらちゃほむほむ。
Win8初見の印象は思ってたほど悪くない(ただしマルチディスプレイ前提で)が、まだDPなのでいろいろと荒い感じ。
本格的に環境構築してテストするのはβが出てからかな。
ニコニコニュースに「ソフトバンク M17点灯」ってニュースが流れた。
…ん?加入者数か?基地局数!?
しばらくして野球チームの方だと気付いた。
どうも脳がPC・IT系に行ってしまうなぁ。
文鳥に餌やってたらいい映像が撮れたので、久しぶりにニコニコ動画に投稿。
しかし、つんでれんこ2.40がデレてくれなくて困った。
wavi.exeがクラッシュするのでエンコーダ設定をautoからをffmpegに変えてみるが×。
wavi.exeの修正版をDLして差し替えてみたが音声が4kbpsとかになって無音状態になってしまい×。
最終的に、元動画(3g2)の動画部分だけつんでれんこでMP4にし、音声はQTConverterでWAVにした後、neroAacEnc_SSE.exeでAAC化、最後にYambで多重化して完了。
さて、本編は…あれ、止まったぞ!?
実家の46インチAQUOSで見てたら本当にそのまま本編行きそうな雰囲気になった。大画面との相乗効果恐るべし。
マイページみたら今頃「動画を投稿」のスタンプ獲得してる。
そういえばスタンプ始まったのって前回動画を投稿した後だったか。
前回踊れなかった分、ほむらちゃほむほむを2回も踊ってみたwwwでも毎度のごとく動画はないよ。
しかしどうしても前半の動きが寂しい。QBざまぁタイム→あんk…杏子DDRの流れはいいんだけど。
そこで2回目は少しアレンジを加えてみたのだが、しょぼいオタ芸っぽくなった上に今度は後半gdった。
あえて「Misirlou」じゃなくて「ほむらちゃほむほむ」というからには、やはり動画の流れは取り入れるべきだろう。
でも、そうするとポーズ中心の前半の動きが寂しくなってしまうんだよなぁ。
この辺は次回への課題ということで。…何のためのだよw
どうしても大画面でアニメ視聴してみたかったのでバカテスにっ!10話も見てたらまた遅くなってしまった…。
4時頃寝て、9:1x頃起きる。
朝飯はカワの惣菜パン。
今度こそ余裕を持って出発しようと思ってたのに、またもやギリギリの出発に。
トイレメモ:和歌山駅前MIOの地下トイレはウォシュレットあり。
今度から急いでる時はわざわざアプライドに行かなくても済む。改札もすぐ近くだし。
昼飯はケンタッキーでローストチキンラップセット、クリスピー。
docomoショップでT-01A後継にするフィーチャフォンでいいのがないか探す。
一番安いのでも2万円ほどするな。
iモード契約などをすべて切っても現行よりそれほど下がらないので、白ROM買ってスマートフォン用のパケット通信サービスだけ切った方が得か。
どうせ白ROMにするんだったら保証サービスも切ればさらに下がりそう。
いずれにしろ、まだ2年縛りが残ってるので今日は見るだけ。
アプライド。
なんと社長・専務が買い物に来てた。いきなり声掛けられたので一瞬誰かと思ったよ。
そして適当に冷やかしてスルー…のつもりだったのだが、そういえば3.5インチSATAなHDDが大量に放置状態で、確認するにもいちいちPCケース開けて接続(※)するのも面倒だと思ってたので、SATA→USB3+eSATAなHDDクレードル(裸族のお立ち台)購入。
※:一応以前バックアップに使ってたリムーバブルケースがあるのだが、あれは頻繁に入れ替えるのを想定してない上にカートリッジ1個で2000円ほどする。
USB2やUSB3のみのもっと安いのもあったのだが、eSATAだとM/Bによるがブートドライブにもできるし、SMARTも使えるはずなので。
ちなみに今のところUSB3が使えるのは「Sephie」のみ、eSATAが使えるのが「Sephie」(M/Bに直付けのコネクタあり)と「Naomi」(サードパーティ製のフロントパネルをSATAに接続)。
アニメイト。
ファスナーに付ける小物とかソウルジェムとかもあったけど、ほむほむのは置いてなかった。
とりあえずPSP用痛ステッカーとラバーキーホルダーを購入。
超読解まどかマギカが置いてなかったのでダメ元でレジで訊いてみたらあったのでこれも購入。
キャンペーン中だったのでシール2枚もらった。
→後で開けたらシャルロッテとパトリシアだった。メインキャラもいると思うけど別に狙ってるわけでもないのでいいや。
うおぉ、今日1日で1万円ぐらい使ってる…。
食費支援として2万ほどもらったのにもう半分使っちゃったじゃないか。しかも食費以外で。
帰宅。
さて、蟻はどうなtt…ヴぁーっ涌いてるorz。
砂糖は無事だが、なんと水道の蛇口根元に溜まった垢に集まってる。そんなの食っても死なないとは…。
とりあえず垢を除去して周辺を掃除。
早速買ってきた裸族のお立ち台使ってHDD2台ほど整理。
「Sephie」5thで使ってたドライブはすべて退避済みなのでフォーマットして予備用に。
「Naomi」5th→「Alice」3rdで使ってたドライブも退避済みで不要なのでフォーマット。
これを「Naomi」にeSATAで接続してWindows 8を入れることにした。
「Naomi」にWindows 8 DP(Developer Preview)入れる。
裸族のお立ち台にHDD接続してフロントパネルのeSATAポートに接続…認識しない。
ケースを開けてみるとSATAケーブルが抜けていた。何とかフロントパネルを取り外さずに再接続する。
そしてWin8を焼いたDVD-RWを内蔵ドライブに入れてブート…ブートしない。
仕方ないので外付けのBDドライブでブートしようとするが、こちらもダメ。
BIOSでブート順は設定してあるはずなのだがうまくいかないので、F12のブートメニューからUSB-CDROM選択してやっとブート。
後は特に引っかかることなくインストールが進む。eSATA用拡張カードではなくM/B直付けポートなのでドライバとか入れなくてもHDD認識した。
ここで一旦買い出しに出る。
買い出しから帰ってきたらもうセットアップ完了して立ち上がってた。
おそらくDPだからだろうけど、「MSにデータを送る」的なオプションがかなりあって、いくつかはOFFにできないようになっていた。
あと、最後にメールアドレス入れるところがあるのだが、ここで取得済みのWindows Live ID入れると関連付けされる。
まだ何も入力してないのにLive ID側の名前やアイコンが設定された。
ちなみにパスワードもLive IDのものが勝手に設定される。というかLive IDでPCにログインする形になる。
で、最大の懸念事項であるMetro。これ、マルチディスプレイだと意外と悪くないかもしれない。
てっきりMetro時は全ディスプレイがMetroになるのだと思ってたが、Metroになるのは1つだけ(簡単に移動できる)。
そのため、タッチパネル対応の薄型軽量サブディスプレイ+非対応のメインディスプレイを組み合わせて、シングルディスプレイPC+タブレットのような使い方ができそう。
また、今のところデスクトップガジェットやタスクバーへの追加ツールバーもサポートされてる(製品版で消える可能性もあるが)。
しかし、マルチディスプレイやタッチパネルなど、快適に使おうと思ったらハードウェアの要求水準が高いなぁ。
Win7より軽いらしいので、低機能・低スペックPCでも動くには動くだろうけど。
うぁーやっちまったー帰宅してからでいいやとおもって予約してなかったDASHとかビフォアフすっかり忘れて見逃したーorz。
MMD杯溜まってるからそれの消化に充てるか…。
→次のアンビリが4時間超えのSPなのでそれで帳消しになりそう。
晩飯はサンマにぎり。
秋刀魚の寿司とか初めて食べた(あるいは記憶にない)が、美味いんだけど小骨が少し気になるな。
ひいぃ、今朝上げた動画が世界の新着に晒されてるw
でもほとんど伸びてない模様。まあ、荒れるよりましだけど…。
引き続きHDDの整理。
500GBのHGSTは現行「Sephie」のシステムドライブと同じ型番なので、RAID 1のスペアとして取っておくことにした。
320GBのHGSTはWoooが壊れた時のスペア。ただ、このHDD自体すでに「Sephie」5thでかなり使いこんでるのでどの程度使えるか不明。
ただ、Woooが壊れるより前に買い替える可能性もあるので、あくまで緊急用としてしばらく持てばいいという位置づけ。
300GBのMaxtorは、現行「Sephie」のUドライブから重要なデータだけ選択的に手動バックアップしようかと思っている。
残りはMaxtorの160GBで、これは「Naomi」のシステムドライブと同じ型番のはずだが…RAID 1にでもしてしまうか?
「Sephie」のSQL Serverインスタンスを入れ直す。
間違えてインスタンスルートまでUドライブにしたらシステムドライブにUも含まれてしまい、自己バックアップ(Cドライブ@500GB RAIDアレイ→Fドライブ@2TB RAIDアレイ)ができなくなっていた。
念のため「Fen」のSQL Server 2008にニコPA DBのデータをバックアップし、アンインストール後入れ直す。
後はSQL Server Management StudioでニコPA DBのmdfをアタッチすれば完了。