今週の気になるPC&mobile&Inet&other

(2006/9/25~2006/9/29分)
今回のその他はWatch以外のが入ってる。こういうこともたまにある。
それと、今回からタイトルの「&」を全角にした。
理由は、半角にすると実際のHTML上で「&」になってしまい、blog検索サイトなどで「PC&」といったタグに分割されてしまうため。

なんか「~&other」が「~&Other」になってるエントリがいくつかある。
面倒だから直さない(ぉ)が、PCは略語、InetはInternet(固有名詞)の略語なので大文字になってるが、他は一般名詞なので小文字のはず。
もっとも、そんなに厳密にタイトル付けしてるわけじゃないのでどうでもいいのだが(ぉ)。

PC Watch
ソニー、VAIO type Uゼロスピンドルに32GBモデルを追加
これがPS3ぐらいの値段だったらなぁ…
逆だったら嫌すぎだけど。

バッファロー、Skypeフォンを装備したキーボード
コールセンター用か?
普通のユーザーはそんなに電話しないだろう。

バッファロー、7色に光るイルミネーションマウス
PC側から点滅パターンをプログラミング(マウスドライバをサーバアプリにして、TCP/IPで通信とか)できれば、画面OFF時のエラーや通知(メール着信とか)にも使えるかも

グリーンハウス、クレジットカードサイズのUSBメモリ
以前のリストバンドといい、何で一般売りしないのだろう。プレミア狙い?

元麻布春男の週刊PCホットライン PCカードスロットに入るマウス「Mogo Mouse Bluetooth」を試す
同じ電波でも802.11bはほぼフル装備なんだけどなぁ。むしろ赤外線普及しないかな。

後藤弘茂のWeekly海外ニュース 綱渡り状態だった東京ゲームショウのPS3
Linux+GCCなどからSPE使えるのだろうか。使えたとしてもSETIには…?

シャープ、3つの角度に異なる画面を表示できる「トリプルビュー液晶」
そのうち上下も加わってペンタビューとか?技術的に可能か不明だが。

BCN、「Windows Vista発売前にPC市場は回復の兆し」
Core(Core2)最強だな。
私としてはAMDのクアッドコアに期待。発売が遅い分完成されてると思うし。

ソニー、リチウムイオンバッテリの回収を全世界で実施
「Naoko」のバッテリは発火しないだろうか…。

ケータイ Watch
au、使いやすさを求めた「W45T」を発売
W44Tのマイナーチェンジか。でもBlueTooth落ちてるな。お財布はまだ搭載しないのか?

インターネット生活研究所、MNPの利用意向調査レポート
メールアドレス引き継げないのは痛いよな。
いっそ全キャリア共通ドメイン(「.mobi」ってのがあることだし)にして、一旦共通サーバで受信した後各キャリアに転送するようにできないかな。
技術的には可能(今でもそういうサービスあるし)だろうけど、各キャリアにすれば流出を防ぐ重要要素の1つ(他にはアプリなど)だから共通化したくないだろうな~。

NEC、EdyやSuicaなど6種類に対応した共用型リーダーライター
↓のとは別物らしい。そのうち全ての交通機関が1枚のカードで利用できるようになるといいなぁ。
※実はこちらのニュースを後で捕捉している。

Suica-iD-QUICPay-Edyに対応した共用型読み取り機開発
規格が違っても読み取り機が同じなら意識せず使えるからね。
ちょうどWWW(HTTP)もメール(SMTP、POP、IMAP)も同じインターネットとして使えるようなものかな。
TCP/IPとHTTP・SMTP・FTPなどのように、上位層で異なっても下位層で同じというのは何かと便利である(もちろん逆も)。

マイクロソフト、「Windows Live メッセンジャー」のBREW版
ついに公式キター!!…あれ?ダウンできん。。。あ゛、対応機種に入ってないorz
そういえばμVNCも対応外だったんだよな。てくの電卓は最近対応したので使ってるけど。
新しすぎるのも問題だなぁ。それ以前にKDDIのBREW閉鎖主義(権限強いからやむをえないのだろうが)が問題だと思うけど。

ドコモ、小型の立体映像表示システムを開発
立体映像だけはなかなかSFっぽくならないなぁ。それだけ難しいんだろう。

本日の一品電器製品にタイマー機能をつける「24時間プログラムタイマー」
単純な機器だと問題なさそうだが、ちょっと複雑になると注意かも。PCは念のためUPSを介して接続しておきたい。
写真を見ると15Aなので、大量の機器を接続しても電流的には大丈夫なんだろうけど、サポート外なので何が起こっても自己責任。
OAタップなどは物によって電圧や電流が違う(電圧だと125Vや100V、115V、電流だと15A、12A、など。電力で書かれているもの(例:100V 1200W)もある)ので注意すべし。

Internet Watch
ネットの未来、4割が「人類はテクノロジーを制御できない」と悲観視
何故賛成90%とか反対90%とかならないのかが不思議でもあり当然な気もする。
私はターミネータ3のSkynetのような完全自律人工知能が全世界のコンピュータにある情報を勝手に流出させて社会崩壊とかってのを考えたことがある。
しかし、現状のWinny流出事件とか見てると、絶対に起こらないとは言えないところが怖い。

ファイルを暗号化し、2分割して保存するソフト「影郎/セキュアポケットPC」
片方をなくすと悲惨なんだけどね。

ISP3社にファイル交換ソフト利用者の情報開示を命じる判決
MXか、nyか、Shareか…。しかしどうやって19人って分かったんだ?
nyは現在送信者特定技術の使用を検討してる段階だと思うから、MXあたりかなぁ。

ネット利用者ランキング、gooとぷららの子会社化でNTT Comが3位に上昇
Google、ページビューが4位だ。1人あたりのアクセス数が多いって事か。

社内のPCやサーバーの個人情報ファイルを検出するソフト「SecretBarrier」
どのファイルにパスワード書いたか忘れた!ってなときにも使えるか?
まあ、そういう事態を起こすこと自体管理に問題があるってことなので、まずは管理体制を強化するのが先だろうけど。

マイクロソフト、統合広告戦略「Digital Advertising Solutions」を発表
あらゆる機器で「広告消したきゃ金払え」にならないといいけど。
PCだと画面広いし通信料も安いので無視すればいいけど(リソースごにょるといった方法もあるが、かなり違法ぽい)、ただでさえ画面が小さくてパケット量なども気になる携帯機器で強制広告はかなり鬱陶しい。
そのうち青窓(BSOD)に広告が出たりして(すでにそういうジョーク画面はある)…。

エキサイトが「アップルウィキ」、歴代250機種以上を写真入りで紹介
こんなのあったんだ。ライセンスとかはよく分からなかった。ちなみにWikipediaはGFDL。

シックス・アパート、Movable Typeの脆弱性を修正した「3.33」公開
未だに3.15使ってます。夏休み中に3.3に上げようかと思ってたけど面倒だったので中止。
プラグインや可変パラメータ部以外を弄ってるとアップグレードしづらいんだよなぁ。

「Googleマップ」の地図表示が変更、日本の地図に合わせた独自対応
いつからか写真ボタンが「航空写真」になってる。前は「サテライト」とかだった気がするが。
最近Google Earthでも詳細画像が増えてるが、あれは衛星写真じゃなくて航空写真なのだろうか。

NTT東西のコードレスフォン2機種、海上保安庁に“遭難信号”を誤発信
古い機種だし、過充電でへたってきたから発生したんだろう。
充電池を使っていて、スタンドに置きっぱなしにすることが多いコードレスホンでは過充電が起こりやすいからね。


「Firefox 2 RC1」が公開、正式リリースに向けた候補版
そろそろ試してみるかといいつつ結局使わなかったりするんだよなぁ。大学では使ってるが。

国内のオンライン詐欺被害者は341万人、被害総額は1,304億円~BBA調査
勝率(被害奪還率)1割は低いなぁ…。
今の所こういった詐欺には会っていないが、いつ引っかかるか分からないので注意しなければ。

「TCP/IP」が満25歳に、1981年にRFCとして標準化
IPv4+TCPは今後どれくらい使われるんだろうか…?
TCPは上位層プロトコルなので、IPv6+TCPってのもありだろうけど。

今後はAjaxを狙った攻撃に警戒が必要、シマンテックの脅威レポート
マシン台数の関係か日本は少ない?JavaScriptはAjaxの普及で切ってない人増えてるからなぁ。
少し前まではJavaScriptなんて個人サイトのちょっとした仕掛けぐらいにしか使われてなかったのか、結構切ってる人が多かった(最初のころはアクセス解析にJavaScriptを併用していた)。

カカクコム、複数のショッピングサイトから商品を検索できるサービス
こういった商品専門の検索もうれしいが、商品「以外」専門の検索も欲しい。
レビュー(ネットショップにある利用者・購入者レビューではなく、個人が自分のblogなどで書くようなもの)を探すために型番などで検索しても、販売サイトばっかり見つかるからなぁ。
特に「この商品に悪い評判がないだろうか?」ということを調べる時にはいいところばかりアピールする販売サイトは役に立たない。

「Vector」がソフトのダウンロード一時停止、ウイルス感染の有無を調査中
「Vector」収録ソフトのダウンロードを順次再開
ほぼ復帰してる。当然MOOPSも感染なし。
こういうことがたまにあるんだよな。
迷惑がかかるので、各作者はウイルス対策ソフトを必ず入れ、定義を常に最新に保つようにすべきである。

MicrosoftとYahoo!、IMソフト相互接続のための作業が完了
日本も早く接続しるー!!ソフトバンクめ…。

「子どもの携帯電話はネット接続できないものを」警察庁の研究会が提言
ネット接続全面禁止はやりすぎな気もするけどなぁ。フィルタの精度アップが課題だな。

国内ISPの保有IPアドレス、Yahoo! BBが2,309万9,268個でトップ
Yahoo!異様に多いな。ってかOCNとかユーザー数の方が倍ぐらい多いじゃないか。
下の方に書いてあるが、ナローバンドは15人共用と推定してるらしいから、ナローバンド比率が多いってことらしい。

★流出特集
国大セミナー、生徒の偏差値など3,617件の情報がWinnyで流出
mtk.

★警告特集
※今回から新設。主に自分が使ってるソフトや、メジャーだと思われるソフトに関する脆弱性情報など。一太郎はマイn(ry
マイクロソフトが修正パッチを緊急リリース、VML脆弱性とNTFS不具合の修正

WindowsのActiveXコントロールにパッチ未提供の脆弱性
Windowsの「WebViewFolderIcon」の脆弱性、10月の月例パッチで対応予定


その他
プラネックス、10月発売予定の11gルータ3機種にBitTorrentを搭載
BitTorrentってWinnyのようなソフトウェアではなくプロトコルレベルなのか?
まあ、Winnyもプロトコル仕様が知られてる(「Winnyの技術」など)ので、作るのは可能だろうが、多分今作ったらタイーホかと…。

Not Enough Resource - Diary 2006-09-21 (木)
うーん、便利そうで便利でなさそうな気がする…。
実は現行USB(2.0)はあまり多くの電力を供給することができない。
PoweredUSB対応なら急速充電も可能だろうけど。

Not Enough Resource - Diary 2006-09-25 (月)
私はデザイン面に関してはPCにあわせるほうなのでフォントは気にしない。
ただ某フォントは萌えだが10pixel程度だと見づらい。