今週の気になるPC&mobile&Inet&other

(2006/9/19~2006/9/22分)

久々の週内更新。
最初63件もあったので、「うわー選びすぎたか!?でも今週4日のはずなのだが…?」と思ってよく調べると、先週の分を消すのを忘れていた。
今週だけだと32件。それでも日数からすると多めだが。

PC Watch
アドビ、企業内での連携機能を向上させた「Acrobat 8」
印刷できないPDFとか作れるってことか。Alt+PrintScreen(ぉ)
それすらもブロックするならGetDC→BitBlt。
それも禁止ならリモートデスクトップやVNC、VMware…。
最後の手段はデジカメ。手書きでもいいか。
で、そこまでして印刷してどうするのかって?もちろん名簿業者に闇ルートで…ファウファウファウ(パトカーの音)!!!
…いや、冗談だから本気にするな。

エレコム、新機構「ギアドライブ式」採用キーボード
キー厚みは薄いほうか?
厚いものでも打てないわけではないが、普段自宅ではノートPCばかり使ってるので。
もっとも、ノートPCなのでキーボードを買い換えるってことはあまりないけどね。

Seagate、2.5TB 3.5HDDが可能な421Gbit-平方インチを達成
2009年までに光学ディスクがこのレベルに達するのは無理っぽいな。
やはり当分HDDの全体バックアップはHDDか。
個々のコンテンツを重要性に応じて各種メディアにバックアップしていくのは可能だろうけど。

Microsoft Hardware Launch Event 2006
さすがハードウェアメーカー(ぉ)。
いや、Windowsでもこれぐらいやってるつもりなのかもしれないけど。

パーソナルメディア、Windows上で動作するTRON OS「超漢字V」
マイナーOSは単体でOSとして使うのは難しいが、これならば…。

イメーション、ブレスレット型のUSBフラッシュメモリ
ブレスレット流行ってるのかな。一般売りしたら女性層とかに売れそうだが。

キングソフト、マイクロソフト オフィスそっくりの「Kingsoft Office 2007」
そっくりというか同じじゃないのかこれ。
MSは他社からの訴訟には多額の和解金でなんとかしてるけど、自社が訴えるような場合はどうするんだろう。

ナナオ、色覚シミュレーション搭載の19型液晶
見づらい色を見やすい色に変換する機能はないのか?
あくまでこれで製作したポスターなどが見やすくできるということらしい。

笠原一輝のユビキタス情報局 Intel、CPUブランド戦略を修正
Pentium復活か。
しかし、Pentiumってi486→i586の「5」から付けられたらしいが、もうi886(Octium?)相当になってるはずなんだが。

山田祥平のReconfig.sys 脱ビットレート
爆音環境だと高音質も無意味。
とはいえ、私はあまりモバイルで音楽を聴かないので128kや192k(MP3)でエンコードしてるけど。

後藤弘茂のWeekly海外ニュース
PLAYSTATION 3 20GB HDDモデルは49,980円
値下げは為替レートの影響なのか?この感じだと60GB版は59980円かな。
あと、Windows動けば最強なんだが(ぉ)。
Linuxは動くだろうけど、x86じゃないのでWindowsは無理だろうなぁ。仮想PCソフト使えば可能だろうけど(Intelではない昔のPowerPC MacでWindows動くわけだし)。

ケータイ Watch

ウィルコム、通話料金確認やコース変更が可能な「My WILLCOM」
メール来てた。
夏休み中はほとんどモバイル(W44T、W-ZERO3)使ってないし、そうでなくても公式サイトはパケット数確認ぐらいしか使わない。

ウィルコム、次世代PHS実験で上下20Mbpsを達成
W-SIM化できれば…でもW-ZERO3に搭載は無理か(その頃には古くなりすぎてるだろう)。
接続規格とか違うだろうし。

RIAJ発表、着うた歴代1位は「恋のマイアヒ」
これはネットでも話題になったからねー。フルは容量大きいので少ないか。

「ビフォア クライシス -FFVII-」にEZweb、ボーダフォン版
FFVII…うぉぉエアリス~っ!(ぉ)

Internet Watch

YouTube、コンテンツの自動認識・報告技術を年内に導入予定
二次著作やパロディに明日はあるのか。
YouTubeを追い出されたらnyとかに流れてさらにアングラ(ってか違法)色が濃くなりそう…

NTT東西、固定電話向けサービス「Lモード」撤退を検討
携帯電話やWebTVとか普及してきたからね。
大抵固定電話って玄関とかにあるので(最近はリビングに置くことも増えたが)いちいち行くのが面倒ってのもありそうだ。

メールしたい有名人は小泉首相、4年連続トップ~TIS調査
のらりくらりとかわされそうだが。
そういえば小泉メールマガジンは全部で250号発行されたらしい。

日本語対応の軽量PDF閲覧ソフト「Foxit Reader 2.0」公開
Acrobat Readerは少し前まで(今でもか?マシンパワー向上で少しはましかと)「地雷」だったからね。
あ゛ーっPDF踏んだーっ!重い!遅い!フリーズだー!!!…ってな感じで。

Mozilla Japan、Firefoxの日本向けキャラクター名称は「フォクすけ」
え~、萌えキャラのほうg…うわなにするやめkwsふじこ

米Google、サーチエンジンシェアをわずかに取り返す~米comScore調査
IE7やFirefoxなどの最新ブラウザは初期状態で検索ボックスなどの機能があるからなぁ。今後検索バーのシェアがどうなるか気になるところ。

NTT東日本、「ひかり電話」で通話集中による通信障害が続く
3倍のトラフィックって原因は何なんだろう。電話spam?
結局原因はソフトウェア不具合だったらしいが、ここまで件数が増加するとは想定してなかったのか。

ユニバーサルサービス基金の「月額7円」は利用者負担の方向、KDDI社長会見
7円ぐらいたいした額じゃないと思うのだが。100年でも8400円。

行動特性や世代ごと利用動向を分析した「ネットユーザー白書2006」発刊
私はどのへんだろうか。右上あたりの気がするんだが。

RIAJ、有料音楽配信の売上認定を開始。PC向けでは11曲が「ゴールド」に
LISMO(第1期)、カップヌードル、ドンキーコンガ、のまネコ、あとは知らん(ぉ)。
CMで使われた曲ってどうしてもそのイメージが抜けないんだよな。

JALとANA、機内インターネット接続サービスを12月末で終了
ついにエンドユーザーレベルのサービス停止が決まったか。どうせ飛行機乗らないからいいけど。
それより電車内無線通信のほうが気になる。電波強度をPHS並に低くしてペースメーカーに配慮とかできるといいかも。
というか電車にPHSアンテナ(できれば次世代)搭載すればいいんじゃないか?

著作権関連16団体、著作権の保護期間を「死後70年」に延長を求める共同声明
二次著作やパロディの合法化・簡易化も進めてもらいたい。
金利だけでなく著作権のグレーゾーンもなんとかしていく必要がありそうだ。
とかいってる私自身はそういう作品を作る力がないので見る一方なのだが。

★流出特集
※今回から新設。ファイル交換ソフトの流出事故専門。コメントは原則「mtk.(「またか。」と読む)」のみ。
石川県能登町、住民税の納税情報など12,692件がWinnyで流出
mtk.

甲南大学、履修者の個人情報506件が「Share」で流出
mtk.

東京電力の社内LAN工事の図面など、設備工事会社からWinny流出
mtk.

その他Watch

バッファロー、録画可能なUSBワンセグチューナ
暗号化がうっとうしいが録画可能なのはいいね。