■昨日
●原子スイッチ
http://www.asahi.com/science/update/0106/001.html
■今日
●電力自由化
大阪ガスの社長との対話が載ってた
●電気通信
http://www.asahi.com/business/update/0106/090.html
●偽札が930枚に
http://www.asahi.com/national/update/0106/019.htmlの関連情報など(930枚とは書いてないが)
○原子スイッチ
10年以内に製品化だって?ってことはこの技術を特許とってIntelとかに売り込めば儲かってウハウハ・・じゃなくて、CPUの性能が一気に向上する可能性があるってことだ。しかも消費電力は低下。記事にも書いてあるが携帯電話サイズのオールインワンマシンも夢じゃないかも。そのうちSETI@mobileとか出たりして(おいおい、携帯でもSETIやる気か?)。
○電力自由化
今年4月に第3次自由化?らしい。それでも50kWなので一般家庭はまだ無理だけどね。早く一般家庭の電気代も安くならないかな~。そうすれば台数増やしてSETIをがんがん回せるのに。でもそうなったら日本中のSETIユーザが同じようにがんがん回すので結局あまり順位上げられないかも(日本人の順位は上がるかもしれないが)。ところでガスvs電気は結局決着はつかないな。オールガスはまず無理だし、オール電化もいまいちなところがある(電気給湯器やIHクッキングヒーターは瞬間の火力がまだ足らない)し。どちらかというと電気有利かもしれないけどね。それよりむしろ気になるのはプラズマvs液晶のテレビ決戦かな。我が家のTVは全部ブラウン管なので、地上波デジタルあたりを期に買い替えかな~と思っているが、消費電力とか考えるとやっぱり液晶かな。そんなに画質こだわらないし。プラズマがもっと低消費電力かつ安価になれば話は別かもしれないが。おっと、随分話がそれたな。次のニュース!
○電気通信
正式には「電力線通信(PLC:Power Line Communication(s))」というもの。少し前からちらほら耳に挟むことがあったが、ついに実用化に向けて動き出したようだ。06年に解禁というのも初めて知った。でも解禁が決まってるのは屋内線だけ?IEEE1394aみたいなものか?それじゃ意味ないんだよなぁ・・。せっかく200Mbps(次世代PLC理論最高速?)なんだからインターネットに繋ぎたいよなぁ。でもまだ検討中とからしいのでもしかしたらインターネットも可能になる??う~ん、よくわからん。でも、屋外可能にするとノイズがすごそうだなぁ。で、ノイズ対策に電力線を地下に埋めたり、シールドしたりするのに結局莫大な金がかかってしまい、光ファイバー引いたほうが安価ってことになってしまったりしないだろうか。まあ、少しぐらい期待してもいいかな。光ファイバー(Bフレッツ)が私の住む地域に来るのと、電力線インターネットが実用化されるのとどっちのほうが速いだろうか?一応現在隣町までBフレ来てるので、光ファイバーのほうが早そうなんだけど・・。
ところで、狭いネット、そんなに急いで何DLる?(元は「狭い日本、そんなに急いでどこへ行く?」だ)というわけじゃないが、100M超えの高速ネットで流れてるデータって一体なんだろうか?SPAM?M○や○y?違法ポルノ?う~ん・・・。結局のところ普通にサイト見るぐらいだと通信速度よりむしろレスポンスタイムのほうが重要かも。いわゆるさくさく感。ぬ~~~~っどかっ!ってんじゃなくてぱぱぱぱぱぱぱ・・と表示されるほうが速く感じるし。でもサービスパックとか3Dベンチとか落とす時は100Mあっても足りないけどね。おっと、またもや横道にそれたな。では次のニュース!
○偽札
津波被害じゃないが(あっちのほうも15万とか言われてるな)、どんどん増えてついに1000枚を突破しそうな勢い。これほど増えるのは「PCで手軽に作れる」「年末年始のどさくさにまぎれて使う」「旧札の偽札を早く使ってしまいたい」とかいろいろあるんだろう。かく言う私も・・げふぉげふぉ、つ、使ってませんよ!!全部処分しましたよ、多分。もう今頃土になってますよ、た・・多分。しかし改めてみると旧札ってたいした偽装防止策がないなぁ。それに比べて新札はホログラムがあったり傾けると色が変わったり文字が浮き出たりと偽造防止策がてんこもり。それでも偽造しようとするやつはいるようですが・・。