今週の気になるPC&mobile

(2005/9/12~2005/9/16分)
久しぶりに「今週の~」になったな。でも完成は来週(明日以降)になるだろうけど。(9/17 17:02)
やっと完成。すっかり遅くなってしまった。(9/23 22:51)

PUなし。

PC Watch

■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■CPUのハードウェア仮想化技術でOSが変わる
このHypervisorってのはCPUメーカーが提供するわけじゃないんだな。もしかしたらするのかもしれないけど。とりあえず実際に使えるのはもう少し先になりそうだ。

■大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」■ソーテック、山田健介新社長インタビュー「これからのソーテックについて、すべてを話そう」
「思い付きが多すぎた」って、あのe-one(iMacのパクリ?)とかもそうなのだろうか。しかし、かつてのソーテックはかなり「安かろう悪かろう」だったので、ぜひ「安かろう良かろう」になってもらいたい。でも買わないだろうけど(ぉ)。

デジオン、自作HDD/DVDレコーダ「DMR-1000」
自作とはいうもののHDDだけらしい。まあ、それ以上にカスタマイズしたい人はPCにキャプチャカードつければいいし。ただ、PCの場合OSが不安定になったりすると録画できなくなるので、録画用のPCを1台確保しておくか、レコーダー専用機を用意したほうがいいだろう。私もAVシステムを強化しようかと思っているんだが、とりあえず地上デジタル対応がもう少し進んでからにしようと思っている。どうせ今のアナログTVチューナーはほとんど使えなくなるだろうから・・。

サーマルティク、“蛸足電源タップ式”電源ユニット
なんでいままでこういうのが出てこなかったんだろう。そもそも使いもしないコードが大量にあって取り回しに苦労するのに、外すこともできないというほうがおかしい。この会社は以前にもこのような電源を出しているようだ。今後は必要な分だけ接続するタイプの電源が主流になる・・といいけど。まあ、なんらかの問題(性能なのか、コストなのか、その他の何かなのか)があるから他社は出してこないんだろうけど。

新型VAIO type T開発秘話
これぐらいのサイズのノートPCがほしいなぁ。「Fen」(LaVie RX)は重さこそA4オールインワンより軽いが(でも2.4kgある)、かなり大きいためちょっと持ち歩くのには適していない。一方「Naoko」(VAIO U1)は非常に小さくて軽いので気軽に持ち運べるが、入力系統が小さすぎるため使いづらく、パフォーマンスもいまいちなので動画などはかなりきつい。今は金がないので買えないが、大学卒業ぐらいに新しいノートPCを購入する予定なので、その頃になったら考えよう。

ゲームボーイ ミクロ初見記
小さいというけど、たたんだ状態のGBASPと大して変わらないように見える(そりゃ間近で見れば違うんだろうが)。あと、バックライトとフロントライトは大して変わらんだろう。ヘッドフォン端子がアダプタ不要というのは非常にいいことだが(SPは専用端子。面倒でアダプタを買っていないため、外でゲームする時はミュート状態にしている)、アドバンス用カートリッジのみというのはいただけない。コンバートカートリッジのようなものが出れば可能なのかもしれないが、そうなるとせっかくの小ささが生かせないし・・。

PC-Doctor Japan、PCハードウェア診断ツール
5万円ってのがちょっと高いな~。めったに使わないものだけに特に高く感じる。やはりサポートセンターや自作PCショップ向けだろうか。ちなみに父のPC(Thinkpad)にもこれの廉価版?(PC-Doctor For Windows 3.1.881 IPT - 12/17/01)が入っていた。

松下、SDカード間でデータをコピーする「SDポケットコピー」
だめだな~。やっぱり著作権保護されたファイルも不正コピーできないと。おっと、「不正」は余計(ぉ)。ところでバックアップ用SDとか出ないかな。普段は書き込み(上書き含む)のみ可能で読み出し不可で、コピー元のSDが読み出し不能になったときに、それとバックアップ用SDをリカバリーセンターに送れば、コピー元と同じ著作権保護IDを持った別の新しいSDにデータを復元して送り返してくれる(もちろん有料だが)という感じで。別にSDに限らないけど、大容量リムーバブルメディアが増えてる現在、こういう仕組みがあってもいいのにな~と思う。
■関連(SDポケットコピー)
松下、SDカード同士でコピーできる「SDポケットコピー」
著作権保護されたデータが除外なのは分かるとしても、なんでオールモードでSD-Videoやデジカメデータが除外なんだ?オールなんだから著作権保護データ以外全部コピーしろよ。

ヨドバシカメラ、マルチメディアAkibaの店内を公開
やはり地下1階は謎。駐車場への導入スペースなんだろうか。あと、アキバ系ではなくファミリー狙いらしいけど、そもそもアキバ系の人はこういう総合ショップをあまり使わないのでは(そうでもないか?)。そういう意味で住み分けができてるのかもしれない。私は関西なのでヨドバシといえば梅田だが、地下鉄で270円も使うのでわざわざ行くことは少ない(「Fen」購入時と、その時のポイントで後日周辺機器を買いに行ったぐらい)。ビックカメラも難波駅から少し遠いので同じく行くことは少ない。

■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■マルチスレッディングを前提に設計されたXbox 360 GPU
PS3と並んですごいモンスターマシンって感じだな。私は現在あまりTVゲーム(ゲーム専用機によるゲーム)をしなくなっているので、次世代機は買わないかも。もし買うとしたらRevolutionかな。あとDSと。・・すっかり任天堂派(ぉ)。やはりゲームにおける下位互換性の意味は大きい。

ソフマップ、大阪 梅田店を22日にリニューアルオープン
梅田にもソフマップあったのか。私は難波・日本橋近く(なんばオタロード)のソフマップにしか行かないけど。

ワコム、ホイールとファンクションキーが加わった「FAVO 4」
私も旧FAVO(FAVO F-400。型番はET-0405-U)を持っている。さらに、我が家にはあと2台(父と妹の)FAVOがある。でも、誰も使ってない・・だって、絵を描くぐらいしか使わないし・・。やはりマウスと置き換えるためにはタブレットPCじゃないとだめだな。

日本AMD、Intel独禁法違反に関するプレスセッションを開催
最後あたりに「自作PC市場で非常に好調」とあるけど、たしかにAMDは自作PCユーザーには人気が高い(と思う)。実際にパーツショップではAMDのキャンペーンがよく行われている。しかし、IntelのようにTVCMはやらないんだよなぁ。やはり金がないからだろうか。CMだせば知名度はずいぶん変わるはずなのに・・。もしかしてIntelと同じ手法は使いたくないからか?

キングソフト、中国発のセキュリティソフト
中国というとついつい「怪しい」とか「違法」ってイメージがあるが(ぉ)、まともな会社はそんなことはないはずだ。むしろこの場合は有利かもしれない。というのも、大抵の会社がアメリカなどの1バイト圏(ASCII)なので、日本語などの2バイト処理にもたついたりするが、中国だと2バイト圏なのでその辺の処理はお手の物だろう。しかも年間980円とは安い。Symantecなんて何千円も取るからな~。ちなみに現時点で93万本以上あまってる。やはり知名度の低さと新しいものへの警戒心が影響してるのだろう。それにこういったセキュリティソフト関係は複数同時に動かすとおかしくなることがあるので、今使っているソフトをアンインストールしないといけないからね。

NEC、第1回ハイテクものづくり教室を10月開催~オリジナルノートPCを組み立て
応募条件は地元の小学4年~中学3年までとかなり狭い。運よく条件にヒットし、こういうのに興味のある人はぜひ参加してみよう。私も10年前(ちょうど小学4年ごろ)だったらやってみたいんだがな~。

ラトック、USB多機能マウス対応ケーブル一体型PC切替器
おっ安い・・でもディスプレイがアナログか。しかもキーボードPS/2でマウスUSBとはこれいかに?なんで両方ともPS/2かUSBじゃないんだろう。私が今使っているのはアナログディスプレイとPS/2マウス&キーボードのやつだが、アナログ/デジタル(DVI)両対応のがあれば買い換えたいと思っている。しかし、大抵どちらかしか対応してないんだよなぁ。まあ、最近の液晶ディスプレイはアナログ/デジタル両対応なので、切替器を経由しないで接続すればいいけど、その場合は切替操作が2回必要になる場合もある(自動切り替え機能が使える場合もあるが、アナログ→デジタルは自動だが逆は手動だったり、私の持っているL365のように自動切り替え機能に不具合があるものも(修理しろよ))。

コクヨ、日本初の左手専用マウス「レフティマウス」
今までのマウスは左右対称型か、ナス型マウス(左右非対称)のように右手にフィットする構造になっているものばかりだったが、これは逆に左手にフィットするように作られているらしい。さらにボタンも逆に配置されているとのことなので、OS上で左手用の設定にしなくても使える。公共の場所に置かれる共有PCなどにこのマウスと普通の右手用マウスを両方接続しておけば使いやすいほうで操作できるのでいいかも。

【やじうまPC Watch】白PSPの“□”ボタンは改良されている!?
以前に「ロボタン直ったらね」と書いたが、ついに改良されてしまったか。う~ん、確かにPSPは高性能なのだが、どうせならPDAかサブノートが欲しいんだよな。あるいはもう少し安いNintendoDSとか(ぉ)。

三菱重工「wakamaru」プレスプレビュー
ぐはっっ150万円超え・・。しかもかなり広い家じゃないときつそうだ。移動速度は遅いし(レースやサッカーには使えない(ぉ))握力は小さいし(荷物運びにも使えない)、完全に金持ちの道楽アイテムだな。でもOSはLinuxとのことなので、ハックできる実力のあるやつはさらに強化できるかもしれない。サポート不可になるだろうけど・・。

ヨドバシカメラAkiba、予定を30分繰り上げてオープン~徹夜組含め5,000人が並ぶ
整理券とか入場規制とか、まるで万博だな。もうあんな人ごみはごめんだ(ぉ)。ちなみに私が行った時は12~13万人で、最低時の3倍近くだが、最近では28万人とか行ってるらしいのでそれに比べれば半分以下。

SunとAMDのCEOが日本で握手
SunもAMDも応援してまっせ~。で、BREW(SunはJava作ってるので)とIntelに対抗じゃ~!Turion 64搭載でJavaアプリ対応の携帯電話でたら買うぞ(ぉ)。もちろんデータ通信定額だったらね。

ケータイ Watch

携帯をコンパクトのように開閉して変身するアクションゲーム
D901iも?だってこれスライド式だよ・・。まあ開閉イベントはスライドで発生するだろうから問題なさそうだけど。


携帯向けフルブラウザ「ibisBrowserDX」がβ3に
jigとちがってこっちはFOMA専用だが、けっこう高機能化してきている。しかし、やはり端末-サーバ間SSLやJavaScriptフルサポートは難しいらしい。ネイティブブラウザや携帯電話OSの機能が呼び出せればいいのだが(JavaScriptはあまりサポートしてないのかもしれないが、SSLはサポートしているので)・・。

ツーカー、auへ移行に伴う優遇策を案内
今ツーカーS使ってる人はこれ(A101K)に移行か?


エキサイト、携帯用フルブラウザ「Scope」の配信事業を中止
う~む、あまり良くない感じだな・・このままぽしゃらないことを祈ろう。今の標準搭載されているPCサイトビューアはいまいち機能が不足してるので、より良いサードパーティ製フルブラウザが大量に出てきて、競争が激しくなり、さらに質の高いフルブラウザが出てきてほしいものだ。ただ、そうなればやはり力のない者は落ちていくことになるが・・。

ドコモ、今冬発売のおサイフケータイで新機能「トルカ」
紙のクーポンだといつのまにかくしゃくしゃになっていたり、取り出すのが面倒で使わなかったりすることもあるが、これなら手軽に使えるのでよさそうだ。余談だが、利用イメージのイラストを見ていて「テンプレート(イラストとか写真)取得→メッセージ入力→告白」とか思ってしまったよ(ぉ)。まあ、そういう使い方も可能かもしれないけどさ・・。

アイビス、3分割画面のメールiアプリ「ibisMail」のβ版
これでIMAPとau(今ならBREWってことになるだろう)対応したら即買いだな。よし、jig!今すぐjigMail出せっっ!!もちろんIMAP対応ね。私の中ではもはやPOPは過去のものだ。IMAP最高っ!!(ちなみに携帯電話のネイティブメーラーで「件名のみ受信」という機能が設定できるものは内部でIMAPを使っているはずだ)

au、800MHz/2GHz帯のデュアルバンド端末が投入可能に
あまり変化はないかもしれない。ドコモの場合はmovaとそのアンテナがかなり多いので、movaの周波数帯でFOMAが使えればかなり変わるんだろうけど、もともとauは3Gが大半だし。

速水もこみちなど人気俳優の「モーニングコール」サービス
私は昔からずっと「時報や天気予報があるのに、なんで(NTTの)モーニングコールサービスってないんだろう」と思っていた。たとえば1xxに電話して、0700とプッシュすれば、翌日7時に電話がかかってきて「午前7時ちょうどをお知らせします。ぷっぷっぷっ・・」と時報の内容が聞こえてくるといった感じのもので、1回100円とか(この記事のは5日525円なので1日105円)。やはり電話回線がパンクしてしまうから無理なのだろうか。でも、こういうサービスが出てくるあたり可能だとおもうんだけどなぁ。

パソコン向けサイトを閲覧できる携帯向けサービス「ぐるっぽ」
PCサイトを見るという意味では似ているが、フルブラウザとはやや方向性が違う。ネイティブブラウザを使うのであまり高度な表現はできないため、いかに制限内で見やすく、機能を保つかという点が注目される。最低限のものでいいのであればGoogleの携帯電話版を使えば通信料(定額なら完全タダ)のみでPCサイトが見れるが、画像は表示されないし、機能もほとんど使えない。

PUCC、家電や携帯のP2P接続でサービス提供を目指す
冷蔵庫でWin○X!洗濯機でWin○y!アーヒャヒャヒャヒャ・・タイーホ!!って違うだろ!でも、P2Pっていうとついその手のツールを想像してしまうんだよなぁ。やはりニュースなどの影響か?しかし、今はまだないけど携帯電話でP2Pファイル交換とかされたらトラフィック増加は迷惑メールの比じゃないような気もするが(もちろん対策考えてるだろうけど)・・。