先週+α(ぉ)の気になるもの

私の場合、記事内容を読んで、ネタ化できそうなやつを片っ端から採用してるので、単純にURL書いてるだけだと意味がないものもある・・。

au、テレビチューナー搭載など夏モデル5機種発表
ついにauもテレビか。やっぱりテレビはいいよね。でもJava on BREWのほうが欲しい(ぉ)。
■関連
auのテレビ視聴機能、回線契約がある場合のみ利用可能に
ってことは「契約」→「即解約」→「小型液晶テレビウマー(゚Д゚)」とはいかないらしい。どうやらVodafoneもそうらしい?
コンテンツ連携型のテレビ機能「EZテレビ」
テレビのみの利用は無料らしい。デジタルになってもそうだといいが・・。

アップル、iBook/PowerBook G4のバッテリに発火の可能性
焼き林檎・・といってもうまくない(ぉ)。でも、据え置きノートのバッテリーってほとんど使わないよな。
焼きといえば「焼き鳥」ってのがあったな~(Athlon Thunderbirdのコア焼け)。今はヒートスプレッダ+自動停止機構あるので焼けないようだが。

goo調査、携帯の保存データに紛失対策をしていない人は約7割
いや、別の意味で紛失対策しとかないとやばいだろ(個人情報流出とか)・・。私の場合携帯電話に全パスワード(!)入れてるので落としたら人生破滅。
いっそ自爆装置でもつけてくれないかね(ぉ)。持ち主から一定時間離れた場所にあると爆発するとか。でもそうなると危険物になるのでどこにも持ち込めなくなりそうだ。
別に「ドカーン!」と爆発しなくていいので、メモリだけ焼ききるとかできないかね?

有料ニュースサイトを見るiモードユーザーは全体の1割以下
PCサイトビューア(フルブラウザ)が普及していくと、携帯電話専用の有料サイトとかは厳しくなるだろうね。私もよっぽど付加価値がいいとかでないと
利用したいとは思わないし。でも、過去ログはPC用ニュースサイトでも有料なところがほとんどだな。せめてタイトル一覧だけでも無料で
公開するとか、あるいは期限切れの記事を表示しようとすると、某巨大掲示板軍の過去ログメッセージのように「お金を払うと見れますよ」
と誘導してくれればいいんだがな~。実際こうやって紹介してる記事もいつの間にかデッドリンクになってるし。

ドコモ、FOMA向けネット接続サービス「mopera U」を6月1日開始
64k通信とはいえ、月額525円か。このためだけにFOMA契約するのは高いけど、すでにFOMA持ってる人にはいいかもしれない。
早くauのPacketWINとかも定額にならないかな~。

IBM、Infineon、Macronix 3社が
相変化メモリ技術の共同研究を開始

これってDVD-RWやDVD+RWのような感じなのかな?まあ、もっと速い+耐久性あるだろうけど。今のDRAM時代が終わる日はいつなのか・・それまでに人類が終わらないことを祈る(ぉ)。

auの新機種「W32SA」「W31T」、BREW拡張規格に対応
Java VMはないのかよ。ところで

NTTドコモでは、FOMA端末向けにLinuxやSymbian OSなどソフトウェアプラットフォームや、アプリックスと協力して共通化されたJavaプラットフォームを開発している。
と書かれているが、W11HのJava環境を見ると、アプリックスのJBlendというのが入っているが、だとすると、ドコモと携帯電話と使ってるやつは同じ
ってことなんだろうか?それとも今まではドコモのJavaはアプリックスのじゃなかったのか?とにかく早くJava on BREW実現してくれないと
携帯電話がハード的に持たなくなってくるかもしれない。そうなったら最後の手段はキャリア乗換えだな(にやり)。>>>au

Wireless USB規格が決定、2005年末に製品化へ
10mで110Mbpsって・・無線LAN(IEEE802.11a/g)より速いな。単純にケーブルレス化のために無線LANしてる人(アクセスポイントとの距離が
1mとか)はこっちを使ったほうが速そうだ。ただ、物理層にUWBを使えば無線LANも速くなるだろうから、また新たな規格が出てきそうだが。
まだいっぱい空いてるし(IEEE802.11hとか・・と思ったらもうiまで埋まってるらしい)。

Intel、モバイルPentium 4を全て製造中止
当然と言えば当然か。名はモバイルでも中身は爆熱(モバイル用としては、という意味)だったんだろうね・・。名前はカツでも衣ばっかり・・いや、なんでもない(ぉ)。

バッファロー、指紋認証付きUSBフラッシュメモリ

また、ケガなどにより指紋が利用できない場合はパスワードで認証することも可能。
これでや○ざでも安心(ぉ)。ただ、パスワードを簡単なやつにしておくと指紋認証の意味がないし、逆に難しすぎると自分でも忘れて使えなく
なってしまうかも(指紋が使えるうちは問題ないが)。サポートされる最大長のパスワードにしておいて、それを紙に書いて金庫にでも
入れておけばいいかも。で、その金庫も指紋認証・・・「指怪我しちゃったな。指紋認証使えないからパスワードで・・あ゛~っパスワード入ってる
金庫も指紋認証だった!開かない~っ!!!」(ぉ)

ノキア、Linux搭載のタブレット端末「Nokia 770」
ノキアといえば携帯電話などで有名だが、これはどちらかというとPDAかな。通信モジュールもないし。日本の携帯電話も独自OSとかじゃなくて
Linux入れてくれればなー。そうすればBREWだのJavaだのいう事もなくなるのに。でも勝手に改造してカーネルパニックとか、脆弱性突かれて
クラッシュとか、自動spam送信システム組み込まれて大量spam発信とか・・になりそうなので無理っぽいな。でも携帯電話にLinux搭載されたら
真っ先にコンソールで打ち込むコマンドは「cat /proc/cpuinfo」かな(ぉ)。

復活したG'zOne、「情熱で困難を乗り越えた
そういえば昔こういうのあったな~。Gショックの携帯電話版みたいな感じかな。よく落とす人にはいいかもしれない。
実は私も数回落としているが(ぉ)、今のところ致命傷にはなっていないようだ。腕時計のほうも何回か落としたが、そっちはGショックなので全く問題ないようだ。
まあ、Gショックでもあまり衝撃が強いともたないけど・・。

ボーダフォンの3Gサービスでまた通信障害
またか。我が家はau2台、ドコモ2台なので問題なし。でも、こう連続して障害が起こるとイメージ下がるかも・・。
■ほかのキャリア不具合
神奈川・千葉・埼玉のFOMAに通信障害、約64,000人に影響
実は結構障害って発生してるのか?まあ、auは常時障害(注:WINの1分間8回と1日3MBの制限のこと)ですが(ぉ)
P901iにソフトウェア更新できなくなる不具合、約65万人に影響
ツーカーの「TT51」、一部機種でデータ保存できない事象
こっちは端末の不具合。いまや携帯電話といってもOSとか複雑になってきてるし、バグが起こりやすくなってるんだろうね。

Iomega、サブ波長光学によるデータ保存技術

100倍ってことは、片面4.7Gとして約400Gか。Blu-ray両面8層並だな。結局次世代(次々世代?)光メディアも乱立しそうな気が・・。

Intel、デュアルコアCPU「Pentium D」シリーズ
これってややこしいなぁ。Celeron DのDは「デスクトップ」で、Pentium DのDは「デュアルコア」か。デュアルコアCeleron出す気はないのかな?
あと、Athlon X2に比べて安いが、AMD曰く「Athlon 64 X2はハイエンドだから高い。
しかもIntelのやつはM/Bとか買い替えないとだめじゃないか。うちはBIOS更新だけでOKだから結局安くつくかもよ」ということらしい。

「パズル島FLAPPY」に梱包材をプチッとつぶすユニークなiアプリ
この通称「プチプチ」つぶしはある意味暇つぶしの定番か?我が家にはオークションの緩衝材用に大量(といっても業者とかプロじゃない
のでせいぜい普通の個人として多いと感じるぐらい)にあるので、リアルプチプチつぶしが楽しめる(ぉ)。でももったいないのでやらないが。

ソフトバンク、1.7GHz帯のW-CDMA実証実験を開始
これでヤフーBBモバイルフォン(仮称)へまた一歩近づいたな。そのうち該当で「携帯電話どうですか~」とかいって配りだす赤装束軍団が・・。
って、この手のネタは既出だな。もうヤフーといえばそのイメージが強すぎるからね。

あと、今後基本的にblog経由のやつはこっちに入れないかもしれない。というのも、トラバするときに何の関連記事なのかわからないようになってしまうからね。