幻の昭和64年

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

今日は平成17年1月8日。なのでもちろん16年前は平成元年1月8日。そしてその前日は平成元年1月7日・・ではなく昭和64年1月7日。

まったく元号ってのはコンピュータでは扱いづらいものだ。OSあたりがライブラリを用意してくれているとプログラマは気にすることなく使えるのだが、冒頭のような事情があるので単純に西暦○年=△△□年とはいかないのである。しか現行の法律では西暦は正規の暦ではないので、公文書関係は全部和暦(元号)が使われている。なので平成37年とか平成52年とか、果たしてあるのかすら分からないような日付が書かれていたりするものだ(明治は長かったが大正は短く、その次の昭和は64年(実際には63年と数日?)もあったので平成は短いかもしれない)。

でもグレゴリオ暦(西暦)にも空白の期間があるようなので、タイムマシンもどきでも作る時は注意したほうがよさそうですね(そんなもの誰もつくらないって?いやいや分からないぞ・・)

ところで、元号が変わるタイミングがあらかじめ分かってたら、レア硬貨大量に手に入れてウハウハ・・とかできないかなぁ(ぉ)。しかし何でお札は年数書かないんだろう?硬貨と違って消耗しやすいから?代わりに番号書いてあるけどね。

で、何でいきなりこんなエントリを投げたかというと・・NTTCommのGOLDCLUBサイトにある「今日は何の日?」で元号が平成に変わった日って書いてあったから。