先週の気になるPC&mobile

(2005/11/14~2005/11/18分)

SSLで投稿するとタイトルに入力した文字とかが記憶されない。まあいいけど。しかし2週間分連続はきついな・・やはり毎日少しずつ処理するべきだろうか。

PC Watch

本田雅一の「週刊モバイル通信」軽量モバイルPCのデュアルコア化を模索するIntel
モバイルはIntelがかなり強い。AMDもTurionやGeodeはあるんだが・・。これからに期待。

コクヨ、PCディスプレイ用“のぞき見防止フィルタ”
携帯電話向けは随分昔からあるけど、最近はPCも外で使うことが多くなったからね。どうやら昨年に同じようなのを出してるようだが、今度のは廉価版らしい。

「2005国際ロボット展」、11月30日に開幕
こういうのは長期休暇じゃないとなかなか行けないなぁ。地球博はちょうど夏休み中だったからね。

元麻布春男の週刊PCホットライン コピープロテクションCDが招く災い
そもそも、普通のCDプレイヤーで再生できる時点でリップもコピーも理論的には可能。いっそ低音質版をわざとWinnyとかに流すぐらいやってもいいんじゃないだろうか(ぉ)。

CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '05/11 第2週)
う、MT-34がちょっと上がってる・・。

Intel、仮想化技術対応のPentium 4 672/662
仮想化対応のシステムって今あるか?

メガソフト、住宅デザインソフト「3Dマイホームデザイナー2006」
すでに家を持っている人でも、自分の家の間取りを入力して3Dモデルを表示させて楽しむといったことができそうだ。

エレコム、データ保護ソフト内蔵のUSBメモリ
最近大容量のフラッシュメモリが多いので、あらゆる情報を詰め込んでおくことが多くなったが、うっかり落とした時に暗号化されてると悪用される可能性が少しは減るかもしれない。

松下、PDFとの連携を強化したOCRソフト「読取革命Ver.10」
今は随分精度がよくなってるんだろうか。あと、読み込んだ画像を後から解析できるのは便利そうだ。

元麻布春男の週刊PCホットライン 続・コピープロテクションCDが招く災い
コピープロテクションで躓き、ウォークマンのシェアがいまいちなソニー、DRMを採用したiTMSとiPodで大ヒットなApple。その差は埋まるか?

アイ・オー、容量8GB/4GBのUSBメモリ
すごいな。一昔前のHDD並だ。しかし、書き込み回数やシステムの制限から起動ドライブやスワップドライブにはできないだろうが。

マイクロソフト、Windows20周年記念版XPを限定発売
あまり欲しいとは思わんな。ちなみに私は95、98SE、2000、XPのディスクをもっている。

東京工業大学、デュアルコアOpteronを5,240基搭載した国内最速グリッド
スパコンではOpteron人気だな。Red Stormは10368個搭載だが、こっちはデュアルコアなのでx2して10480個相当。もっとも、コアの性能自体が上がってるのでこっちの方が能力は上のようだが。

マイクロプロセッサフォーラムジャパン 2005レポート
SETI@homeなどだと単純な計算性能もかなり効いてくるのではないかと思うのだが、どうだろうか。Cellの上でSETI@homeが動かせられるようになれば分かるだろう。

三浦優子のIT業界通信 これまでのショップブランドのイメージを壊したい! ~ポストeMchines戦略を打ち出した九十九電機
真のコアユーザーはパーツから選んで作るんだろうけど。あと、台数増えてくると1台丸ごと買うってことはほとんどしなくなる。まあ、安定性が欲しい時はこういうのを利用したほうがいいかもしれない。

グリーンハウス、スペアキャップ付きUSBメモリ
「2個もスペアがあるんだからなくしてもいいや~」とか言うユーザが絶対に出てきそうだ。

イーレッツ、4曲を奏でるUSBクリスマスツリー
線メリもついに5か。このままいって、7で小型や大型のコンピレーション、11でネットワーク対応だ(そりゃFFシリーズだろ)。

ケータイ Watch

ドコモ、「マルチナンバー」の新規受付を中断
ドコモ、マルチナンバー不具合の概要を明らかに
ドコモ、「マルチナンバー」の受付再開
新しい機能を追加したとたんバグが出るってのはよくあることだ。特にテストではバグが出ないのに実際に運用するとバグが出たりするんだよなぁ。

静岡県内のドコモショップ、Winnyネットワークに顧客情報流出
仕事用のPCにWinny入れるな、ウイルス定義を再審にしろ、怪しいフォルダっぽいアイコンを安易にダブルクリックするな。これだけでも随分被害は減らせると思うのだが。

音声でサイト検索できる携帯向けWebサービス
思考サービス中は日本語ドメインが検索可能とのことなので、試しに「おなまえ」(onamae.com)で検索してみたが、なぜか「オーナンバ」になってしまった。もしかするとこちらの発音が悪かったのかもしれない。しかし、音声で操作ってのはどうもあまり好かない。

JR東日本、「モバイルSuica」を来年1月28日スタート
一度モバイルにするとカードに戻せないのは何故だろう。それと、エリアをまたがって利用できないのをなんとかしてもらいたいものだ。まあ、私は今のところ使う予定はないが。

ドワンゴ、2ちゃんねるのひろゆき氏が取締役の「ニワンゴ」設立
ドワンゴといえば2ちゃんねるのアスキーアートキャラを使ったCMを展開しているが、これでまたつながりが深まったか?

インテリシンク荒井氏、「データシンクロ技術の需要が拡大」
モバイルが高性能・大容量になってくると、自宅や会社と同じ情報を利用したくなる。そこでデータシンクロ技術が必要となるわけだ。尤も、セキュリティの問題もあるため、ネットインフラが今よりはるかに高速・広域になれば事情は変わるかもしれないが。

バンダイ、携帯電話とメール交換も可能な携帯電話型玩具
親が携帯電話を使っているのを見て「私も欲しい~」とか言われた時にこういうのを買い与えると。さらに携帯電話ともメールが交換可能になったのでより本物っぽく感じられる。尤も、最近では防犯上の理由から親が携帯電話を持たせることも多くなったが。

子供が改札を通過したら親にメール、関西私鉄で正式サービス
これ、ICOCAやSuica、そして他の私鉄のパスカードとかも対応できないだろうか?

iモードのレコ直などで月額制廃止、従量課金制を導入
月額制は多く使えば使うほど利用者に有利、提供者に不利。従量課金は逆。ってことは、利用量が増えすぎて月額モデルじゃ儲からなくなってきたってことだろうか。

「リズム認証」を採用した携帯向けWebメールサービス
試しに・・ってFlash対応機種もってないから無理。ところで「リズム認証」といえば「←↑→、↑↓、←↑、↓↑→(DDR)」なんてのを想像してしまうのだが(ぉ)。携帯電話で同時押しはきついのでビーマニ形式のほうがいいか?

Opera、携帯向けAjaxサイトを構築するためのSDK
そもそも携帯電話上でフルにJavaScript動く機種ってどれぐらいある?

携帯電話の顧客満足度1位はカシオ、上位をauメーカーが独占
日立は平均以下か。NECが最下位ってのは意外。あと、総合満足度中ネットが占める割合が2%ってのは少ないな。私の場合ネット6割、アプリ3割、残りはデザインとかバッテリとかか?とはいえ、やはりW11Hのデザインはいいなぁと思う。同じようなのだしてくれ>どこでもいい(ぉ)。

サミーとバンダイネット、携帯向けショートアニメ
てっきり魔法少女プリティーサミーかと(ぉ)(それはサミー違い)。