先週の気になるPC&mobile&Inet

(2006/10/16~2006/10/20分)

ちょっと遅れた。
今回試験的に類似記事をまとめてみた。
それに伴って違うカテゴリ内に記事を移動する時はリンクの右側に本来のカテゴリ名を書くことにした。
今後も続くかは不明。

PickUP
Terra Soft、PS3用Linux「Yellow Dog Linux v5.0」(PC)
おお、ついに出るかPS3Linux。肝心のPS3のほうがすごく高いわけだが…。
とりあえず初期予約には間に合いそうにないので、しばらく様子見して結論を出すことになりそうだ。

PC Watch
マイクロソフト、動画200万画素のコンパクトWebカメラ「LifeCam NX-6000」
動画でも数年前のデジカメクラスはある。簡易監視カメラとかにも使えるか?

元麻布春男の週刊PCホットライン ネットワーク接続型ストレージ「ロジテック TERAGATE」を試す
「Naomi」をRAID 5化するよりこういったのを買ったほうがいいかも。

Brule、4.3型液晶-重量480gの小型Windows PC「Roan Vega」
ポケットに入れるにはちょっと無理があるな。あと携帯orPHS、赤外線、スライドキーとかあったらW-ZERO3以上になる…かな。

★ソニー「mylo」
ソニー、キーボード付き無線LAN端末「mylo」を国内販売
この値段だったらW-ZERO3のほうを選ぶかな。
ソニー、スライドキーボードを備えた無線LAN搭載の「mylo」(ケータイ)
微妙~。無線LANってそんなに普及してないだろ。田舎無視か?(怒)

AMD、第3四半期は1億3,400万ドルの黒字
Turion 64好調。Core 2に追いつけるか。

FPD International 2006レポート ワイド化と大型化が同時進行するPC用液晶パネル
うわーん!4:3!!1024x768はもう狭いので、1400x1050とか、1600x1200とか、2048x1536とか(ってそれはちょっと広すぎか)。

★LCDキーボード(Optimus)
Art. Lebedev、謎のセカンドディスプレイ兼入力デバイスを開発
Art. Lebedev、ディスプレイキーボード「Optimus Upravlator」
やっぱり有機LEDは早すぎたか。値段が気になる所。
スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスmobile」斬新さユニークさに期待!「Optimus mini three keyboard」(ケータイ)
ネタで試すにはちょっと高いよな。ってか、X-keysシリーズってSFぽいのがある!100キーとか!

★IE7
Microsoft、「Internet Explorer 7」の英語正式版を公開
「Internet Explorer 7」の英語版が正式リリース(Internet)
ついに出たか。これ乗り換えたら問答無用でActiveXとかの自動起動×なんだよな(今はパッチ当ててない(ぉ)
でも、脆弱な状態が続くのもまずいので、IE7にするかFirefox2にするかの2択しかなさそうだ(Operaとかは?)。

ソニー、電池パック回収対象は960万個、費用に510億円
すごい数。これってやっぱり全部廃棄なのかなぁ。リサイクルできるのかな?

ケータイ Watch
【WPC TOKYO 2006】 ウィルコム向けナビサービスやPDA風端末など
まあ、PHS基地局測位で徒歩ナビは無理ぽ。
ネイティブじゃないとだめなのは、現在位置取得にW-SIMと通信する必要があり、ネット接続(パケット通信モード)した状態ではできないためだろう。

グーグル、無料の乗換案内サービス「Google トランジット」
ついに携帯版も。すでにEZナビウォーク使ってるからいらん(ぉ)。GPS利用機能とかあればね。
携帯ブラウザでJavaScript動いたらAjaxでいろいろできるかもしれないが、セキュリティ的に無理そう(bookmarkletでソース覗かれるとかあるので)。

★携帯不具合(ぷぐあい)
「W41SH」が販売停止に、電源周りに不具合か
関係ない(ぉ)が、W44Tも突然リブートすることがある…ぷぐあいか?
au、「W41SH」の販売を再開、販売済製品は問題なし
β版でぷぐあいだったのか?
「W44T」に電源が入らない不具合
(2個上の記事に対して)やっぱりぷぐあいだったのかー!!もろ食らってました(数回だが)。
ちなみに落ちるほうだけ。そもそも電源OFFにすることってあまりないからなぁ(優先席付近に座らないし)。

ウィルコムのW-SIMがW-OAM対応に、音声端末も発表
互換性があるのはいいが、微妙な速度だな(現行4xで最大128kbpsなので、2倍もない)。
せめて1Mbpsあればなぁ。次世代PHSはもっと速いらしいが、現行W-SIMとの互換性は多分ないんだろうな。

Yahoo!メール、パソコンから携帯宛に絵文字メール送信可能に
Outlookとかからも普通に送れないかなぁ。Unicodeに定義するか?
ちなみにドコモの絵文字はOutlookなどから送受信できるはず?(ドコモ提供のツールとフォントをインストールする必要あり)。

今年度上期の国内携帯シェア、シャープが1位・東芝が2位に
カシオ、日立は低いな(この記事には名前すら出てない)。

携帯向けメールサービス「mym.sg」の正式版がスタート
トータルポータビリティ(番号、メール、アプリ、着うた、アドレス帳などを全て移行。機種依存な機能は除外か?)への一歩となるか。
でも、アプリは最後の砦?だろうからそう簡単に共通化しないだろうな。auはオープンアプリでMIDP標準(海外の携帯電話などに多い?)にするようだが。

Internet Watch
Winnyだけじゃない、YouTubeやWikipediaも遮断する「OnePointWall」
会社の回線で余計なとこ繋ぐなってことだな。
まあ、そんなときはW-ZERO3で~…あれ、社長どうしたんですか?え゛、クビ~!?

「情報漏洩を隠した方が被害は少ない!」カーネギーメロン大学武田教授
確かにニュースになると面白がってとりあえず入手する人がでてくるからね。
実際流出情報手に入れてもそれを実際に悪用(恐喝するとか)する人はほとんどいないだろう。

NTT-ME、強力な磁気でHDDのデータを一瞬で消去する装置
セキュリティが重要なのはわかるが、なんとか再利用できないものかね。
物理フォーマット→0書き→1書き→ランダム書き→0書きを10000回とか。…時間かかりすぎるしHDDへたりそう。

メールの0.71~1.02%は「ただ消えて無くなる」~Microsoft研究者らが論文
フィルタ以前で門前払い、エラーも返さないってことか。

Unisys、欧州各国政府のオープンソース利用を後押しする組織設立
UnisysってあのGIF特許(もう失効してるが)の??

マクドナルド、キャンペーン賞品のMP3プレーヤーにウイルス~1万台回収
サイバーテロか?と思った。
どうやら製造工程でPCに接続してるらしいな。それをしなけりゃまず感染しないのに。
ビデオiPodの一部にウイルス混入、米Appleが発表~日本への出荷は調査中
出荷前に非PCでフラッシュメモリクリアしろよ。
…と思ったが、それだと入れたデータ(プレーヤーとか)が消えてしまうか。
プレイヤーなどの実行ファイル系はBIOSのようにフラッシュROMにして、普通の方法では書き換えられないようにしたらどうだろうか?
それでもROMイメージファイルに感染される危険性があるので、ハッシュチェックとかの対策も必要だろうけど。

MSとの互換性とデータリンクなどの独自機能を備えた「EIOffice2007」
回路図とかはかなりいいかも。理系の学部(学科)のレポートだと数回は書くかも。
ちなみに、私はMS Paint(一部MS Wordのアウトラインパーツ使用)で書いた(ぉ)。

セキュリティサービス「Windows Live OneCare」ベータ版が公開
Vistaに標準で入ってれば金払わなくていいんだけど(あ゛、更新料金は必要か…)、また独占とか問題あるだろうな。

イー・アクセス千本氏「競争のないFTTH市場は大きな問題」と苦言
しかし局から遠い所はFTTHないとむりぽ。競争とかその辺はどうでもいいのでとりあえず田舎にひきまくれNTT(ぉ)。
都会は健全に競争してくれて結構だが。

8人に1人が「ネットから数日間離れられない」スタンフォード大が研究調査
日本では…?

キーウォーカー、プロガーのプロファイリングを可能にする検索サービス
うひょ、ブログかいてるだけで素性が丸裸?まあ、私のサイトはPRページあるので無意味~(ぉ)

YouTube上にも登場、詐欺的セキュリティソフトへ誘導するバナー広告
この手のバナーは無視するに限る。

★動画共有サービス
YouTube、利用上の注意点をまとめたガイドラインを公開
見たい奴多かったらほとんど通報しないんじゃ…。
違法コピー映像の閲覧「抵抗なし」が4割~動画共有サイトの実態調査
す、すまそ<(__)>。ネギま!とかぱにぽにDの一部見てしもた。
アップはしてないけどね。
どうもWinMX(nyもだが)などの専用ツールや、Winnyのような自分もアップに加担する仕組みと違って、オープンなWWWで普通に見れてDOM可能ってのが抵抗感を下げてるんだろうね。
でも、数年前は普通にアニメの画質落としたものが個人Webサイトにアップされてたけどなぁ(おそらく当時も違法だが、黙認してたってことだろう)。厳しくなったものだ。
JASRACやテレビ局などが共同でYouTubeに削除要請、約3万ファイルを削除
まだ随分残ってますなぁ。消されたのも再アップされたのかな。
今後も削除が続くようだと、アングラ系の動画共有サイトがどんどん増えることになりそうだ。
なんか数年前の状況に近くなってる気がするなぁ。
動画共有「エキサイトドガログ」がスタート。iPodでの再生もサポート
目視チェックかぁ。これされたらTV番組は全滅だろうな。

国際レコード産業連盟、違法ファイル交換に対し17カ国で8,000件の訴訟
多いのか、少ないのか。
もっとも、違法ファイル交換自体はこの件数の何百倍、何千倍もあるんだろうけど。

NTT Com、IPv6マルチキャストによる緊急地震速報の試験サービス
一般の携帯とかに配信するとパニックおこるだろうからね。
そうなるとうまくいくものもうまくいかなくなってしまう。

グーグル、ブログ検索「Google Blog Search」の日本語版ベータを公開
10月21 15:19時点では約定期日記しかヒットせず。
pingアドレスが不明だったが、ぐぐって発見

★警告情報
SecuniaがIE7の脆弱性を早くも警告、IE6にも存在する“mhtml”の脆弱性
IE6でも直ってない?いや、パッチ当ててないからか(ぉ)。
米Microsoftのセキュリティ担当部署がIE7の脆弱性を否定
え?どういうことだ?IEがOutlookのコンポーネント使ってるのか?

「Yahoo! BB」を騙って代引き商品を送りつける詐欺に注意
ばかだな、もっと安くしとかないと(ぉ)。