いや、Bluetoothでニコ動視聴してて便利だなーと思ったのでなんとなく。
ここでは無線=その名の通りケーブルがないこと。可視光線、赤外線、紫外線、超音波、電波、X線、念力(!?)など。
とりあえず普段使ってる無線なものを片っぱしから上げていくテスト。順不同。
といっても電子レンジとかは違う(情報を伝送するのではなく加熱が目的)ので除外。あくまで通信・放送系。
あと、知らないところで動いてるインフラ支持系も調べきれないので除外かも。
・電波
次世代(次々世代)通信(XGP/LTE/mWiMAX/4G)…まだ身の回りにないけどネタ追いかけてて身近に感じるという意味で。
携帯電話(auだと800MHz/2GHzあたりか)
PHS(1.8/1.9GHz)
コードレスホン
無線LAN(2.4GHz、IEEE802.11aは使ったことない)
Bluetooth(2.4GHz)
その他の2.4GHz帯ISMバンド(独自規格の無線マウスとか)
テレビ放送(アナログ/デジタル(ワンセグも)・BS・CS)
電波時計
PiTaPa
FeliCa(おサイフケータイ)
・赤外線
リモコン
IrDA
・可視光線
多分まだ使ったことがない?
・紫外線、X線、ガンマ線
そんな危険な周波数帯を通信に使うことがあるのか?
・音波、超音波
多分まだ使ったことがない
もしこの中の1つでも欠けたら大変なことになるだろうな。
仮にどれか1つなくなるものを選ばないといけないとしたら…IrDAか?いまいち普及率悪いんだよな。携帯電話には標準装備なのに。
でもdocomo最新機種だとFeliCaでアドレス交換してるらしい。IrDAが滅ぶ日も近いのか?まさか。
→ PHS
「それを えらぶなんて とんでもない!」