今週の気になるPC&mobile&Inet

(2006/8/21~2006/8/25分)

調子に乗って集めてたら44件…しかもまたInet大半。


PC Watch

ATI、QUAKE 4で18%性能が向上するCatalyst 6.8をリリース
高価なGPUもドライバがタコだと意味ないってことだな。ベンチ特化(過去にそういうGPUがあったらしい)は困るが。

アイ・オー、通期でも赤字に転落
I-Oのは質がいいけど高いからなぁ。USBメモリなんて倍以上するし。
でも値段落として質も落とすなんてことにはならないでほしい。

SIREN、SLCチップ採用のUSBフラッシュメモリ
SLC…ねぇ。耐久性ってのは書き換え耐性(100万とか1000万回書き換えてもOKというやつ)とは違うのか?

ジャパンマテリアル、パームレスト型ローラーマウス
ノートPCのトラックパッドぽい。

【やじうまPC Watch】モバイル機器はUSBで充電したい
私はPocketMOBAで。ニッケル水素充電器もあるのか。

【やじうまPC Watch】自転車感覚で乗れる1人乗りヘリコプター
ほしいぃぃ。乗りてぇぇぇ。よし、金ためるか(といいつつ早速PCに3万(ぉ))。

ロジクール、ホイールのクリック感を自在に変更できる“SmartShift”マウス
安物や老朽化したホイールマウスは逆転することがあってうzeeeeeeee!だったりする。クリック感増やすとそれがなくなるのだろうか?

SPEC、ベンチマークスイート「SPEC CPU2006」
たけぇぇぇ。アカデミックでも2万か。標準は強いな。
ところで性能を表す語にスペック(spec)というのがあるが、あれはspecificationで「詳細、内訳」といった意味。
しかし、プログラミング言語のBASICもそうだが、わざと略語考えて名前つけてるとしか思えない。

ケータイ Watch

5インチ液晶搭載、スライドショー対応のデジタルフォトフレーム
デジカメ時代の写真立てか。

ドコモ、災害時の音声・パケット通信の分離制御を一部FOMAに
音声通話が重くてパケットが軽いんだったら、音声をIP化すれば…パンクするか、あるいはとんでもない遅延(5分とか)が発生するか。

KDDI、「EV-DO Rev.A」を12月に開始
対応機種は冬モデルか?私は次世代PHSのほうが気になるが。

米Synaptics、タッチスクリーンだけのコンセプトモデル
これはまたすごい。W-ZERO3クローズ時でもPOV(方向キー)+9キー(サイドキー除く)あるのに。
でも手探り打ち(指先でキーの位置を探して目で見ずに打つ)するのは無理か?

KDDI研究所、携帯を動かせば画面操作できるカメラ機能の新技術
携帯電話にはマウスやトラックボールのようなポインティングデバイスがないのでこういうのはいいかも。

警視庁、SIMロック解除のボーダフォン端末販売業者を逮捕
捕捉ed@Inet。

本日の一品 日差しの強い夏にエコロジー! 太陽光で単3電池を充電!!
非常用電源としてソーラーはもう一歩パワーが弱い。手回しやAC、電池と併用できるタイプが実用的かと。

Internet Watch

YouTube、動画の公開URLを覚えやすくする機能
blogなどのリンクなら多少長くてもいいが、手打ちする場合は短いほうがいいね。あるいは口頭で伝える場合なんかも。

米Google、11カ月連続シェア増加の記録が途切れる
SEOするならともかく、そうでない場合はむしろブラウザシェアのほうが気になる。最近IEシェア下がってきてるからね。
もっとも、どのブラウザでも見れるようなローテクページなら関係ないのだが。

ドイツの携帯通信端末の契約台数が8,280万台に、国内人口超える
複数契約がどれぐらいあるのか?

米Cloudmarkの迷惑メールフィルターで判定漏れ、BIGLOBEやOCNなどに影響
spammerも進化してるからなぁ…。

「不正アクセス準備行為」が増加、警察庁が上半期のネット治安情勢まとめ
SSHはできれば鍵で運用したいところ。しかしボットネットってターミネーター3のスカイネットみたい…。

「一太郎」の脆弱性を悪用するウイルスメール、中央省庁に送信
なるほど、政府系は一太郎なのか。それでまだ生きてるんだな(ぉ)。

03番号で着信も可能なインターネット電話「スパークフォン for PC」
IP電話でもMNP(携帯電話の番号ポータビリティ)のように今使ってる番号そのままで使えたらいいんだけど。

Opera無料化によるブラウザ売上の減少は16%にとどまる~第2四半期決算
広告収入モデルってうまくいけばかなり儲かるのかも。それとOperaは端末によってかなり機能違う。

重要データの社外持ち出しが日常化~ガートナー調査
でも本音として自由にネットパクりたい(ぉ)

「一太郎」のセキュリティ更新モジュール、Linux版も公開
一太郎にLinux版があるなんて初めて知った。OOoのような互換ソフトがないからか?

KDDI、「EV-DO Rev.A」を12月に開始
RSSロード時間の差でケータイ側で先に捕捉。

飲み会の誘いメールが届いたらメルマガに偽装して通知、CLUB BBQに新機能
この手のサービスとしてアリバイ作成とかがあるけど、GPS携帯だと無駄か?
位置を知らせない設定にしてると「どこかやばい所行ってたんだろ!!」と問い詰められるだろうし。

学術論文検索「Google Scholar」に関連論文検索機能を追加
こんな検索エンジン(というかサービス)あったのか。

「Gmail」日本語版が一般公開。招待制から登録制に移行
別にいらんか。spam来てないアドレスも1つ残ってるし。

マイクロソフト、「答えてねっと」の停止原因と対応状況を説明
ポイント期限延長されるらしいからいいけど。最近全然質問も回答もしてないし。

動画コーデックやSNSでのスパイウェア配布に注意~ウェブルート
怪しいcodecには手を出すなってことだな。でもどれが怪しいcodec?
とりあえず無難に行きたければ、標準状態(インストール後、codecを追加していない)のWMPやFlashプラグインで見られない動画は諦めておいたほうがいいかも。

「goo」の検索機能を集約したシンプルな検索用トップページ開設
Googleぽい?

マイクロソフト、8月の月例パッチ「MS06-042」の修正版リリースを延期
HTTP1.1切ったらヘッダからホスト消えてバーチャルホストしてるサイトで不具合。
…と思ったら、IEは1.0でも自主的に(1.0だとHostヘッダは「必須ではない」が「あってもよい」)送ってるらしい。

三菱重工業、原子力発電所情報がWinnyで流出~昨年に続き2度目
またか。こういうのが続くからWinnyに対する風当たりは一層強くなる。
とはいえ、合法利用がどの程度あるのかは…。

IBMがInternet Security Systemsを買収
ISSってBlackICEの会社だ。日本での販売は終了してしまったが。
なんとかIBMの圧力で日本再上陸してくれー(無理だろ)。
Gatewayは再上陸した(以前の日本法人とは別物らしいが)ので希望が全くないわけではないが。

「ご主人様、こんなニュースはいかがですか?」Watch萌えバージョン開始
動画は重いし時間かかるので巡回対象外(ぉ)

職場の私的ネット利用、システム管理者の懸念と従業員の行動にギャップ
むしろルール付けされて許可されているほうが将来的に安心かも。
今は規制全然ないという場合でもある日突然全面禁止ってなことがありうるから。

オープンソース・ジャパン、ハードディスク暗号化製品「ProtectDrive」発売
パスワードかけててもHDD外されたら終わりだし、レジストリファイル(%Systemroot%\system32\config内のファイル)暗号化すると起動しないからなぁ。

TOKYO MX、テレビ番組をYouTubeなど動画共有サービスで配信
地方じゃ見れないアニメも放送してくれー…無理だろうけど。

プロトン、Winny流出防ぐUSBメモリとデバイスアクセス制御ソフトを同梱
Winny検知機能持ったの多いが、スキャンに時間かからないのだろうか?
ところで何で判定してるんだろうか。ファイル名?CRC?MD5?SHA1?(最後の3つは似て非なる、いや非て似なる?)
ファイル名だと変えられたら終わりだし、ハッシュ系はバージョンアップすると無駄なので、プロトコル検知が一番確実か?(動いてないと検知できないが、逆に動かない限り無害だし)。

YouTubeの動画もダウンロードできるIEプラグイン「Webダウンローダー」
気に入ったやつはすぐDLしておかないといつ公開停止になるかわからんぞ。

警視庁、SIMロック解除のボーダフォン端末販売業者を逮捕
いっそインセンティブ廃止してロックなくせばいいのに。
そうすればau契約でAQUOSケータイ(SoftBank)とか、W-ZERO3+WIN(EV-DO)で爆速とか(PHSの意味なくなるけど)できるのに。

総務省、全国のブロードバンド普及状況が確認できる広報サイト開設
のこりの10%は…?速度目標もう少し低く(3Mぐらい)してもいいから99.999%とかにできないか?
衛星や広域無線が使えれば一気に広げられるんだが、コストや電波帯域の問題があるからなぁ…。
ちなみに和歌山南部はなぜかケーブルテレビがやたら多いらしい。

「災害用ブロードバンド伝言板 Web171」の体験利用を防災週間に実施
災害時にWeb使う余裕があるかが問題。携帯電話からも新規登録できれば。