[an error occurred while processing this directive]

2008年12月分

[an error occurred while processing this directive]

最新の日記へ

前月 翌月

カレンダー

 
10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

詳細データ

月次データ(パケット数、電力など)やその他のデータは詳細データページに移動しました。


2008/12/1(月)

今年もあと残すところ31日。そろそろ就職活動再開しないと…。

●FFXI課金復活

3ヶ月目に入ったので復活。また今月末に止めるけどな(ぉ)。
ROのようにデータ保持期間1年にならないかなぁ。

●大学

■研究室
自宅にリモートデスクトップしようと思ったら繋がらない。またVMware起動不良か。
昨日「Sephie」再起動したときに確認しなかったのがまずかったな。
だが、もう慣れたもので、シェルCGIから10分後再起動かけて復旧を試みる。
しかし、もう少しで復旧できそうかも知れないというところで再起動発動。結果的に直ったからいいけどなんか悔しい。
Impress巡回、D4情報収集、火曜日のレポ完成&送付、メールチェックなど〜14:20。
GungHoからROのフリーチケット届いてた。期間は11/29 0:00〜12/2 23:59。もう半分以上経過してるorz。
まあ、気づくのが早かったとしてもROやってる暇なんてないわけだが。

●歩行

一応データ開示終了ということで歩行記事はレギュラーから外すことにした。
何かあれば書くが、GPSマップが狂ってる、誤カウントしたなどの計測ネタに関してはあまり書かない方針だ。

●今日の出来事

月次処理、10/31までの日記コミットなど〜1:03頃。寝る!!
6:30頃起きる、朝飯〜7:08頃rtn。
ニコチェック開始、FFXIコンテンツID復活、Web巡回(一部)、ニコチェック終了〜8:23。
>大学
17時のバスで帰宅〜19:53頃自宅、すぐrtn。
D4充電、間に合った…と思ったがスリープから復帰せずorz。やはり外付けUSBHDD上のISO視聴中にスリープは地雷らしい。
>>ただしBSODにはなっていないっぽい。
晩飯(カレーライス、スクランブルエッグっぽいの?)、TV、文鳥〜20:59頃rtn。
ニコチェック開始、帰りに視聴しきれなかった分を視聴、各種データ(歩数、パケットなど)記録、ニコチェック終了〜23:39頃。
Woooの録画整理、番組消化準備〜23:45
風呂〜0時越え。

[[an error occurred while processing this directive]][[an error occurred while processing this directive]]


2008/12/2(火)

眠れる獅子はついに目覚め…られなかった(ぉ)。

●大学

■講義
先端ソフトウェア工学2:インプロセス分析?眠くてほとんど頭に入らずorz。

■研究室
Impress巡回、D4情報収集、Run&Walkデータ記録など。
4時限目の空き時間で少し就職情報調べる。京阪奈だとNTTとかオムロンがあるらしい。どちらも超大手じゃねーか…ライバル多そうだ。
おっと、今日の大ゼミは司会だ。早めに行こう。

●今日の出来事

風呂〜0:28頃rtn。寝る!!
6:20頃起きる、朝飯、新聞、TVニュース〜7:01頃rtn。
ニコチェック開始、SMTPatklog、SETI点、Web巡回(一部)、メールチェック、ニコチェック終了〜8:27頃
>大学
18:45のバスで帰宅〜21:33頃自宅、晩飯(豚のすき焼き風煮、コロッケ)、何かの映画を少し、文鳥少し〜22:37頃rtn。
荷降ろし、歩数データ少し処理など〜22:46。
ニコチェック開始、各種データ処理〜0時越え。

[[an error occurred while processing this directive]][[an error occurred while processing this directive]]


2008/12/3(水)

あまり体重が減らなくなってきた上に、間食したい誘惑が…いかんいかん。

●大学

■研究室
さて、研究進めるか。
その前にImpress巡回、D4情報収集など…おっと、もう15時(ぐらいだったはず)。そろそろ研究を…
ヴぁーっ!さらにD4情報収集とかニコstack消化とかしてたらもう16:45。帰るか…。
明日はこうならないようにしよう。

●赤いWindows

研究室のWSでニコニコ動画を視聴しようとディスプレイの電源を入れたら…

一面真っ赤
なんと、画面が真っ赤!
写真だといまいち分かりにくいが、実際にはもっと赤色がきつい。
赤いニコニコ…!?
ログインしても真っ赤なまま。
これぞ赤いニコニコ…って意味が違うだろ。

原因はディスプレイコネクタが緩んでいたことだった。差し込み直したら元に戻った。

●今日の出来事

ニコチェック継続中、各種データ処理(SMTPatklogも)、メールチェック開始、ニコチェック終了〜0:54。
メールチェック終了〜1:01、風呂〜1:30頃rtn。寝る!
6:43頃起きる、朝飯、少し新聞〜7:22頃rtn。
ニコチェック開始〜、Web巡回(縮小版)、メールチェック、ニコチェック終了〜8:20、SETI点〜8:22。
>大学
17時のバスで帰宅〜
橋本まで席が空かず座れなかった。この時間帯は混むのか?
19:25頃自宅、晩飯…と思ったが、まだできてなかったので一旦部屋に戻って荷降ろし@19:32〜19:35頃。
晩飯(鯖、玉子とじ、味噌汁、少しカレー)〜20:17頃rtn。
ニコチェック@20:25頃〜
ニコ割ゲーム(ニコニコカート)は16760点。うーん、ちょっとミスが多かったな。慣れれば2万はいけそうな予感。
→結果は9996/69955、1位29610、100位(99位)24420。
ニコチェック一旦中断@22:32。
データ処理、メールチェック、GIGAZINE閲覧〜23:26。ぐぬぬ、ニュース系サイトははまりやすいので要注意だ…。
風呂〜0時越え。

[[an error occurred while processing this directive]][[an error occurred while processing this directive]]


2008/12/4(木)

最近リアルタイム更新がまた崩れつつあるな。まあ、週末で停滞解消できてるからまだいいほうだが。

●大学

■研究室
パーティション拡張途中で電源が落ちたD4をチェック。
Windowsパーティションには被害がなかったが、Linuxパーティション縮小途中でクラッシュしたらしくひどい状態に。
あぁ、SystemSelector2のパーティションマネージャだったら予行がないからおそらく移動完了してたんだろうなぁ。
GPartedは冗長な処理が多いからなぁ。まあ、普通こういうことはバッテリでやらないんだけどね。
仕方がないので自宅に帰ったらLinux(CentOS)だけバックアップから書き戻そうかと思っている。
…と思っていたが新規インストールすることにした。構成を絞って(ry
開発とかも少しやった。スケジュールを軽く立てる。ヴぁvぁfd時間g

●WILLCOM D4パーティション再編

最近アナログ録画をISO化したものや某所から手に入れた動画などをD4に入れて視聴しているのだが、HDDの空きが少ないのであまり多く入れて置けない。
そこで、あまり使わないCentOSのパーティションを削って少し容量を増やすことにした。
だが、結構早く開始したと思ったのに大学に行く時間になってもまだ終わらない。
そこで大容量HDDを取り付けて出発したのだが、GPartedの超慎重設計のせいで処理が進まず、完了しないままバッテリ切れorz。
で、どうなったかというと研究室サブ記事に書いてある通り。

その後、電車の中でマイコンピュータから容量を確認したところ、なんと拡張されていなかった。
どうやらパーティションサイズだけ拡張されて、ファイルシステムサイズが小さいままになってしまったようだ。
ということでパーティション拡張をやりなおすことに。
だが、うっかりして大学にGPartedのディスクを置いてきてしまったため、妹が買ったデジカメに付いていた2GiBのSDカードに最新のGParted(といっても安定版だが)を入れてWindowsパーティションのサイズ縮小→拡大することに。
ところが、パーティションにエラーがあってサイズ変更できない。ぐぬぬ…。
でも、chkdskしたらあっさり直った。そういえば電車でスリープしたのに帰宅後バッテリ外しちゃったんだった(ぉ)。
ということで一旦64MiBだけ縮小した後、WinRE(リカバリ用ツール領域)も抹殺して拡大。
…っだー!!リードオンリーテストuzeeeee!さっき「chkdsk /R /F /V(※1)」かけたからエラーなんてないっての!!
しかし、そんなこといっても仕方がないので放置して別の作業を行う。

風呂から戻ってきたら実移動が開始されていたが、残り時間が1時間40分以上ある。これは放置して寝るしかないな。
外部冷却ファンの音がうるさいので切ることにしたが、熱でHDDの寿命が縮まりそうだな…。

※1:/Rは/Fも含んでるのだが、気分的な問題で両方つけてるだけ。

追記(2008/12/7 18:16):
これがまさか4日近く続く泥沼の元になるとは思ってもいなかった。
もし過去にメッセージを送れるなら間違いなくやめとけと言うね。

●アンテナDASH

新発見が2つ。でも両方とも住所不明だ…。
最近アンテナDASHの優先度が下がってしまい、橋本(原田)や和歌山(美園5)などの乗り換え地点で奪取できるもの以外は結構放置気味になっている。
パケット代も食う(※1)し、そろそろやめてもいいかもしれないが、とりあえず月まで行きたいのでまだ今はやめない。

※1:ダブル定額に加入しているが、現在の使用量だとちょうど下限と上限の間(従量課金部分)になる。

●中古沢イルミネーション2008

今年は金がなくてできないのか?と思っていたが、無事設置されたようだ。

エコライフ中古沢

でも…エコライフという割にはこの電飾がかなりエネルギー食ってる気がするのだが(ぉ)。

●今日の出来事

風呂〜0:23頃rtn、少し日記執筆〜0:29頃。寝る!!
6:20頃起きる、朝飯、新聞、TVニュース〜7:04頃rtn。
ニコチェック開始〜、SMTPatklog、SETI点、日次データ記録、Web巡回開始、ニコチェック終了@8:20、Web巡回終了@8:27。
>>Uドライブの空きが減っていたので不要なファイルをいくつか削除した。
D4のパーティションを広げているのだがまだ終わらない。間に合うかな…@8:27。
メールチェック〜8:31。
D4パーティション拡張終わってなかったので大容量バッテリつけてそのまま持ち出す(ぉ)。
今日はマクドナルドで昼飯。たまには辛いバーガー(サンド)が食べたくなる。カロリーが多いのでポテト回避してナゲットで。
>大学
17時のバスで帰宅〜19:頃帰宅、晩飯(コロッケ、麻婆豆腐、味噌汁)、文鳥少し〜19:58頃rtn。
荷降ろし、写真データ移動、D4パーティション再編やりなおし準備とか〜20:16頃。
ニコチェック開始〜、D4にチェックディスクかける、ニコチェック終了〜21:28頃。
D4パーティション再編、メールチェック、番組消化準備〜22:31頃。
風呂〜23:35頃rtn。寝る!!

[[an error occurred while processing this directive]][[an error occurred while processing this directive]]


2008/12/5(金)

明日の企業説明会に出ようと思ってるんだが、そのためだけに行くのは面倒なので今日大学に泊まることにした。

●WILLCOM D4パーティション再編2

朝起きたらD4パーティション再編終わってたのでGPartedのOSをシャットダウン(poweroff)…変にマウント弄ったせいで効かない。
仕方がないので強制電源OFF。
朝飯後、Windows起動しようとしたら起動しない。そうか、パーティションがずれたからか。
ということでgrub.conf弄ってパーティション指定を調整((hd0,1)→(hd0,0))。
だが、今度はブートレコードが飛んでいるらしく起動しない。
Vistaのディスク(「Alice」用)でブートレコード修復を試みるが失敗。
GPartedでパーティション状態を確認したところ、何故か先頭が/dev/sda2になっている。
fdiskで修正しようにも、順番的には問題がないため修復できないらしい。
そこで、SystemSelector2のパーティションマネージャを使ってMBRを直接編集し、パーティション番号を1つずつずらす。
下手したら完全に起動しなくなるので非常にリスキーだ。
幸いなんとか編集は成功、パーティション番号が正常になったので再度Vistaのディスクで修復を試みる。
修復でGRUBが消えることも考えてMBRのバックアップは取ってある。あ、パーティション番号修正前のだ…orz。
まあ、あとでまた修正すればいいか。

行きの電車でもひたすら修復を試みる。だが修復できない。
小ゼミが終わってからも修復を試みる。だが修復できない。
うーん、やはりCの前方にあるE削除したのが地雷っぽいな。
Ultimateのインストールディスクで修復をかけているのだが、そもそもbootrecコマンドで出てくる「Windowsのインストールとして認識された合計数」ってのが0なのだ。
つまり、Windowsインストールパーティションとして認識されていないということになる。
さらに、bcdeditの「Windows ブート マネージャ」にある「device」がunknownになっている。ネット上の例を見ると、普通は「partition=C:」となっているらしい。
そこで、deviceを書き換えてみたがやはり起動しない。万策尽きたか…。

その後、何を思ったかMBRとWindowsパーティションのブートレコードを0クリアして修復をかけようとしてしまう。
当然パーティションテーブルが破壊されてるので修復どころではない。
事の重大さに気づいたが、そのときは「さっきCentOSパーティションにMBRとブートレコードのバックアップ取ったから大丈夫」なんて思ってた。
が、よく考えたら分かるが、パーティションテーブル吹っ飛んでる状態でアクセスできるわけないじゃないか!
ヴぁぁぁぁぁ!!!と嘆いても後の祭り。
何とか復旧できないか調べると、TestDiskというツールでパーティションテーブルを修復できるらしい。
さらに、そのツールはGParted最新版に既に入っていた。まあ、GPartedというツールの性格上、必須のツールだろうね。
1回目はQuick Searchで行ったが、パーティション再編前のLinuxパーティションしか見つからず失敗。
2回目はDeep Searchを行い、無事パーティション構成を修復できた。
その後、再起動して再びGPartedで起動し、バックアップしておいたMBRとブートレコードを書き戻すことに成功。
これで元に戻った。めでたしめでたし。

…じゃないだろ!数時間前の状態に戻っただけだ。
おそらく復旧させる方法は自宅にある完全バックアップからの書き戻ししかないだろう。
それでもだめなら一旦リカバリディスクで復旧→完全バックアップで先頭のEISA領域以外書き戻しかな。
これ以上下手に弄ってデータ救出が不可能になると痛いので、この辺で悪あがきはやめておいたほうがいいかもしれないな。

とりあえず現時点で言えること。

HDDの先頭にあるEISA構成領域は絶対に消すなよ!!!
(縮小などは可能かもしれない、まだ未検証)

もちろんCドライブの後にあるEISA(リカバリイメージが入っていた)は消しても全く問題なかった。

●大学

■講義
情報通信ネットワーク:セキュリティポリシの話。
研究室にもいつか厳しいセキュリティポリシが適用されるようになるかも…((((((;゜Д゜))))))。
マルチメディアコミュニケーション論:NAT越えの話。
VoIPやFTPのようなout-of-band signaling型プロトコルだと何かと厄介なNAT。
IPv4アドレス枯渇でキャリアグレードNAT導入か?なんて話も出てきてるが、どうなることやら。

■研究室
昼もひたすらD4復旧。
MC論の後、小ゼミまでの間もD4復旧。
小ゼミは4年メンバーの英語論文紹介。来週は私の番だ…が、まだ全然読んでない(ぉ)。
16日は大ゼミがあるし、来週は何かと忙しい週になりそうだ。日記も停滞しそうだな(今もしてるが週末で解消予定)。
その後、18:40頃までD4復旧。途中、少しImpress巡回とかニコチェックとか。
そして19時頃から晩飯。戻ってきてからニコチェック開始、D4復旧も。
23:10頃までニコチェック、途中Impress巡回やD4のCentOSに無線LAN入れる準備など。
Web巡回、D4のCentOSに無線LAN入れる、メールチェック開始〜0時越え。

●今日の出来事

4:55頃起きる。
朝飯〜5:30頃rtn。
ニコチェック開始〜…ぐはっ!6時からメンテorz。
6時以前に再生中だったポケモンバグらせて実況する動画だけが視聴可能な状態に。まあ、D4復旧に時間使えるからいいか…。
でも全く復旧せず。
>大学
以降は研究室サブ記事に。

[[an error occurred while processing this directive]][[an error occurred while processing this directive]]


2008/12/6(土)

NEETフラグなんてバッキバキにしてやんよ!!

●大学

土曜日に大学記事ってのも珍しいなぁ。

■研究室
CentOSの無線LANが開通〜0:20。ポカって設定ファイルの変更禁止のところを変更してしまい無駄な時間を食う。
メールチェック少し、歩数データ一部記録など〜0:35。そろそろ寝るか。
6:44頃起きる。
ニコチェック〜9:23。異様に時間かかってるのは途中でD4のCentOSを弄っているから(JavaやFlash、サウンド関係など)。
解像度とかタッチパネルも何とかならないか粘ってみたが無理っぽいので諦める〜10:32。
日記執筆、データ記録、メールチェックなど〜11:58。
歯磨き、整髪、片付けなどをしてたらもう時間に。企業説明会行って来ま…せん(ぉ)。いや、行くんだけどそのまま帰る。

■企業説明会
なんか周りスーツばっかりなんだが…と思ったら就職活動用の写真撮影会が同日開催だった。
とりあえず職種に研究開発のあったオムロンとALSOK回ってみた。
ALSOKは研究所が本社(東京)にあるらしい…orz。オムロンの研究所は京都なのでこっちはおkかな。
私の場合、あえて茨の道である「極限まで絞ってから広げていく」手法で探しているので、下手すると内定0ってことも…((((((;゜Д゜))))))。
まあ、そうなったら所詮その程度のやつだったということだな。

●WILLCOM D4復旧

■CentOS編
無線LANは昨日開通したので、次は動画を見れるようにしてみた。
JavaとFlashは簡単なので省略。注意すべき点はCentOSのyumで入れたFirefoxの場合、pluginsフォルダがないので手動で作る必要がある。
場所は/usr/lib/firefoxだ。なんでlibなのかは不明だが。
そしてサウンド。これは最新版のALSAを入れることで解決。詳細はMatrix:Module-hda-intel - AlsaProjectを参照。
ついでに解像度を1024*600にしてタッチパッドも使えるようにしようと思ったが、面倒そうなのでやめた。
ubuntu(Hardy Heron)だと楽にできるらしいが…。

とりあえず今日はここまで。
W-SIMが使えれば最高なんだが、これについてはシリアルインタフェース部分は認識させられるものの、W-SIMを起動させる部分がまだ分かっていないらしい。
もちろんW-ZERO3やDDなどの外部接続であれば適切なドライバを入れることでモデムとしては使える。
さすがにLinuxでニコstack消化するつもりはないが、NicoCacheはJavaアプリケーションなのでLinux上でも動かすことができるし、ネットはW-ZERO3をモデムとして使えばいいので、やろうと思えば可能だな。

ところで、今回CentOSを入れなおす際にパーティションサイズを4GiB(実際は100MiBの/bootと約4000MiBの/)に減らしたのだが、もう空きが1GiBを切った。
インストール直後は1.9GiB程度あったのだが、アップデートかけたりドライバ入れる際に開発環境入れたりしたのが原因だろう。
まあ、本格的にD4でCentOSを運用する予定はないので問題ない。

■Windows Vista編
まずはできるだけ手間の少ない方法を試みる。
ImageBackup9を使って現在のCドライブをバックアップし、11月のバックアップからEISA領域とCドライブを書き戻す。
これで起動すれば、あとは最新のバックアップからデータを書き戻し、アプリケーションやパッチは再インストールすればOKだ。
だめならリカバリディスクを使うことになるが…@23:13。
とりあえず書き戻しが終わるまで休憩。Zzz…おっと、寝たらだめだろ。

●今日の出来事

>大学
15:30のバスで帰宅。
昼飯はローソンでおにぎりと鶏竜田揚げ棒。
帰りの電車でツバサ25巻読破。そういえば本の読破情報はデータページに書かないことになってるな。数が少ないからまあいいか。
18:54頃自宅、晩飯(鯖、いかフライ、麻婆豆腐)、文鳥、新聞など〜20:31頃rtn。
荷降ろし、D4復旧準備〜20:45。
ニコチェック開始〜
途中、歩数データ一部記録、D4復旧作業など。
ニコチェック終了@22:28頃。
メールチェック、新刊情報を楽天ブックスのお気に入りに登録、出納帳〜22:56頃。
D4復旧作業〜23:10、少し休憩…。
D4復旧再開〜0時越え

[[an error occurred while processing this directive]][[an error occurred while processing this directive]]


2008/12/7(日)

気分的には土曜日なのだが。休みが1日減ったうえにD4クラッシュとは辛いな…。
さらに二度寝して大幅に時間ロス。昨日折ったはずのNEETフラグが100本ぐらい復活したかも…。
ヴぁ、バックアップ…当分無理だな。その間にクラッシュしたら…((((((;゜Д゜))))))

●WILLCOM D4復旧2

昨日の書き戻しが成功したので早速起動…GRUBが起動しねぇ。
最小コンソールまでは行くのでそこからWindowsの起動を試みるが失敗。
だが、これはGPartedでfdisk→x→f(パーティションオーダー変更)で修復、無事GRUBの青画面が起動。
そしてWindows起動!…NTLDR is missing。
しかし、VistaはNTLDR使ってないし、GRUBの設定は変わっていない(CentOSパーティションは書き戻していないため)ことから、おそらくEISA領域を起動しようとしたため失敗したのだと判断、GRUBのコマンドを修正(rootnoveryfyのパラメータを「(hd0,0)」→「(hd0,1)」)。
すると無事Vista起動!ばんざーい!

…と、喜ぶのはまだ早い。データを最新にする作業が残っている。
日記を参照しつつ、変更点を1つずつ適用していくのが確実な方法なのだが、面倒なのでダメ元でさっきバックアップしたパーティションを書き戻すことに。
だが、いつもの「LBイメージバックアップ」ではなく「復元ウィザード」を使ってみたところ、やたら時間がかかる。
風呂から帰ってきて見ると、すでに1時間ほど経過しているのに、あと4時間30分以上かかると表示されている。
中止してイメージバックアップのほうで復元しようかと思ったが、どうせこれから寝るので放置することにした。

以降、箇条書き風に書いていく。
・書き戻し終了後、GRUB起動しない(最小コンソール)、Vista起動しない。悪化しまくってんじゃねーか!
・Vista Ultimateのディスクで修復したところ、GRUBコンソールで手動打ちすれば起動するように。
しかし、起動時のOSリストにEISA領域のリカバリプログラムが入ってしまう。これは後で何とかしよう。
・GRUBはどうやっても修復できないし、CentOSのパーティションが2つあって面倒なので再インストールすることに。あぁ、12/5〜6の努力が全て無駄に…orz。
・さらに、Windowsもログインは無事にできたものの、日本語入力不可能(ひらがなも!)、かなり前に入れたはずのアプリケーションがスタートメニューで、最新の色になってるなどの問題が発生。泥沼色が濃くなってきた…。
・だが、日本語入力はOfficeの修復を行ったら直った。CentOSの再インストールも、バックアップイメージからコンパイル済みドライバなどをコピーして時間短縮を図ることに。
ちなみに、Windows上でどうやってext2(ext3)ファイルシステムに読み書きするかというと、これ→「Ext2 IFS For Windows: Download」を使うのである。Vista正式対応なので安心だ。
・CentOSで起動していろいろ入れていく。だが、ALSAはコンパイル済みを入れようとしたが上手くいかなかったため全てコンパイル(make)し直すことに。
・どうもネットワーク(外付け無線LAN)が遅い気がするが、CentOSはあまり使わないので深く追求するのはやめておく。
・Windowsに戻してデフラグ。

とりあえずこれで一応復旧は完了。起動時に一瞬Vistaメニューが出るようになるなど、一部変な部分もあるが気にしないことにした。
問題は今後のバックアップだが、念のため11月分を「Sephie」に保存しておき、今後は現在の状態をベースにバックアップしていこう。
もし、まだ直っていない部分があったとしたらそれも含めてバックアップされていくことになるわけだが…。

●今日の出来事

D4復旧作業継続〜
日記執筆、SMTPatklogなど〜0:50頃。風呂入って寝よう。
風呂〜1:46頃rtn。寝るか。
8時頃起きるが、二度寝してしまい12:30頃起きる。
昼飯(鯖、海苔)〜13:20頃rtn。
面倒なので細かい時間書かないモードON。
ニコチェック、Web巡回、D4復旧
IsBINGOはずれ(空き11、リーチ4、回数11/14)
Wooo録画チェック、番組消化準備、メールチェック
面倒なので(ry)モードOFF。
ニコチェック終了@16:46頃。
残念だが散歩行ってる時間がないので今日はキャンセル。10/1以来ずっと続いてたがついに途切れてしまった。
>>まあ、D4クラッシュで大幅に時間食ってしまったからなぁ。僅か1〜2GBの拡張に目がくらんでしまったばっかりに…orz。
D4復旧作業続行、12/6までの日記をコミット〜18:47。
晩飯(鶏カツ、天ぷら(じゃがいも、ごぼう、豆腐)、煮麺)、TV、文鳥〜19:59頃rtn。
TV、D4復旧完了、絶対可憐チルドレン29〜32話をWooo→DVD〜22:05頃。
ニコチェック、D4の不要データ削除やめったに使わないデータにNTFS圧縮かけるなど〜22:45頃
風呂行ってくるか。
風呂〜23:47頃rtn。
D4弄ってたら0時越えた。

[[an error occurred while processing this directive]][[an error occurred while processing this directive]]


2008/12/8(月)

今日は結構有意義に時間を使えたな。この調子で1週間乗り切れるか…。

●初雪(2008年度)

といってもほんの少しだけだが。

雪@20081208
雪…?
この辺は気温が低く、いつも雪が最後まで残っている。

7日には自宅付近にも少しはあったようだ(直接見ていないが)。

●大学

■講義
ソフトウェア設計論:リファクタリングの話。
プログラム作ってると一部を切り出して別関数にしたり、名前を変えたりってのはよくやるが、結構経験と勘が必要なんだよな。
コードクローン検出やリファクタリング規則?などを使って客観的に行う試みもあるが…。

■研究室
Impress巡回とD4情報収集で時間潰し…てはいない。
NTTの研究所とオムロンにプレエントリー?入れて、9日のレポを作成。もちろんImpress巡回とD4情報収集も少しやったが。

●WILLCOM D4クラッシュ後遺症

ちょ、D4の休止状態からの復帰メッセージが英語(「Resuming Windows...」)になってる!!やっぱり直ってない部分があったか…。
まあ、たいした影響ないからいいか。
それより、帰りの電車で大容量バッテリが切れたので標準バッテリを使おうとしたら電源が入らなかった。
自宅でAC接続して電源を入れ、すぐにACを抜いたが電源断や赤LED点滅は起こらず、Windows上で確認してもバッテリ残量はほぼ100%だった。
前にも大容量バッテリで同じことがあったのだが、バッテリの電圧検知にバグがあるんだろうか?それともただバッテリが冷えてただけ?
でも、前に起こったのは8/15の帰省時なんだよな。

あと、デスクトップアイコンが一部バグってたのでアイコンキャッシュクリアして直した。
ただ、単純にキャッシュクリアするだけでは直らず、アイコンキャッシュ削除→ログオフ→ログオン→アイコンサイズ変更とか→ログオフ→「Fen」からアイコンキャッシュ削除→ログオン→F5連打してたら直った。
どれが効果的だったのかは不明だ。
ちなみにVistaのアイコンキャッシュは%USERPROFILE%\AppData\Local\IconCache.dbだ。

●今日の出来事

ニコチェック、データ記録など〜0:42。寝るか。
と、その前にきらレボstage333〜36話(シリーズ135〜138話)をWooo→DVD〜0:53。
6:30頃起きる、朝飯、新聞〜7:06頃rtn。
ニコチェック、番組消化準備など〜8:15頃。
>大学
17時のバスで帰宅〜19:50頃自宅、すぐrtn。
荷降ろしなど〜20時頃。
晩飯(鶏カツ、天ぷら(じゃがいも、ごぼう)、インスタントしじみ汁)〜20:59頃rtn。
ニコチェック〜23:41頃、途中番組消化準備など。
風呂〜0時越え。

[[an error occurred while processing this directive]][[an error occurred while processing this directive]]


2008/12/9(火)

今日はいまいちだったかな>時間の使い方。でもまあましな方だ。

●大学

■講義
先端ソフトウェア工学2:計測フレームワークの話だった。GQM(Goal-Question-Metric)とか。次回からまた少しテーマが変わる。

■研究室
12日の英語論文紹介に少し手をつける。
だが、Impress巡回やD4情報収集などに少し時間を食いすぎたorz。
あと、行きで微妙に消化できなかったヤッターマン末尾を10分ほど視聴。

■大ゼミ
次週はいよいよ発表する番だ…まだ何もできてないorz。

●小ネタ

・電車人いない
朝の電車で2両目に乗ったのだが、誰もいない状態が2駅分も続いた。さすがに九度山では人が乗ってきたが…。

・変なもの踏んだ!?
帰り道を歩いているとき、生き物を踏んづけたような感触があったので驚いてライトの光を当てて確認したところ、ただの木の枝だった。
てっきり蛇か蜥蜴あたりを踏んだのかと思ったのだが…。
まさか木があんな感触だとは思わなかったので本当にびっくりした(パー…自重)。

●今日の出来事

風呂〜0:26頃rtn。
データ入力とメールチェックを少しずつ〜0:52頃。
>>む、オムロン見学19日か…講義と小ゼミがorz。現時点暫定本命?なので行っておきたい気はするが、今回はスルーかなぁ。
6:29頃起きる。朝飯〜7:05頃rtn。
ニコチェック開始、データ入力(SMTPatklog、SETI点も)、Web巡回、ニコチェック終了〜8:33頃。やヴぁぁぁぁ!!!
>大学
18:45のバスで帰宅〜21:30頃自宅。
晩飯(麻婆豆腐、そばパスタ(マカロニ)、スクランブルエッグ、一口餃子、味噌汁)、少し文鳥〜22:03頃rtn。
荷降ろし、番組消化準備、忘れそうなネタを執筆〜22:18。
ニコチェック開始〜
データ処理や番組消化準備などを少し、ニコチェック中に0時越え。

[[an error occurred while processing this directive]][[an error occurred while processing this directive]]


2008/12/10(水)

月曜日のスタートダッシュはどこへやら…

●大学

■研究室
さて、12日の英語論文紹介と16日の大ゼミに向けて進めるぞ!
…Impress巡回、D4情報収集(これは少しだけ)、昼寝、Web巡回、メールチェック、出納帳とかやってたらもう16時じゃねーかorz。
残り時間で少しでも進めよう…。
→とりあえず一番最初の概要と導入部分の前半を解読。

●WILLCOM D4液晶危うし

研究室でD4取り出したら液晶画面の一部が濡れたようになっていた。
水が付いたというわけではなく、液晶保護シートと液晶の間に水があるような感じだ。
ま…まさか、液晶割れた!?
とりあえず電源を入れて確認したところ、ひびのようなものは見当たらなかったが、そこだけ明るくなっていた。
だが、その後別の場所(液晶の)を偶然触ったら元に戻った。一体なんだったんだろうか…。

●今日の出来事

ニコチェック終了@0:14頃。
データ記録など〜0:40頃。
>>久しぶりにニコニコ動画再生数上位の動画を調べたら、最終鬼畜ドナルドとアイマスPBの勢いがすさまじいな…。
>>どおりで週刊や月刊のランキングに入ってくるわけだ。このままの勢いだと数ヶ月以内にドナルドが1位になるかも。
風呂〜1:27頃rtn。寝る!!!!!
6:40頃起きる、朝飯、新聞〜7:12頃rtn。
ニコチェック開始〜
う゛っ!HA☆RA☆GA!!@7:50〜8:02
ニコチェック終了〜8:27頃、データ入力〜8:36頃。やヴぁーーーー!!!!
>大学
17時のバスで帰宅〜19:56頃自宅。
晩飯(ラーメン汁?、すき焼き風豚煮?)、文鳥、アイスエイジ少し視聴〜21:10頃rtn。
荷降ろしなど〜21:13頃、ニコチェック開始〜
ニコ割ゲーム、バッティングだった。4690点。最後に1発だけホームラン出た。む、難しい…。
→30951/61291。1位24130、100位16230点。
各種データ記録。
ニコチェック中に0時越え。

[[an error occurred while processing this directive]][[an error occurred while processing this directive]]


2008/12/11(木)

今日は泊まって明日の小ゼミ(英語論文紹介)の準備と大ゼミ準備を進める予定。もちろん来週月曜日も泊まる。
…そのうち平日はずっと大学なんてことになったりして。
まあ、残念ながら風呂や着替えがないのでそれはできないのだが。

●大学

■研究室
まあ、いつものようにImpress巡回とかD4調査とかそのあたりで16時頃まで時間食ってしまう。
だが、そこから明日の小ゼミに向けて英語論文解読とスライド作成を行う。
しかーし!なんと翻訳ソフトがクラッシュ!!前半は既にスライド化してあったので助かったが、少し飛んでしまったorz。
19:15〜19:35頃まで晩飯。おっと、300円超えた…。
D4でワンセグ録画試してるんだが、電波状態が悪化してるなぁ。昼はバリ3状態だったのに…。
まあ、あくまで試験的なものなので、視聴に耐えないようなら自宅で録画してるアナログのほうを使うよ。
その後、ニコチェックなどをはさみつつ英語論文解読とスライド作成〜0時超え。

●今日の出来事

ニコチェック継続〜0:09頃。
風呂〜1:31頃rtn。寝る!!
6:40頃起きる、朝飯、新聞〜7:19頃rtn。
ニコチェック開始〜8:05頃。途中SMTPatklog、SETI点など。
ニコニコ動画で最終鬼畜ドナルドの勢いがすごいな。で、Infoseekトップで「マクドナルド売り上げ増」ってのを発見。ちょw。
Web巡回〜8:27頃。
>大学
以降は研究室。

[[an error occurred while processing this directive]][[an error occurred while processing this directive]]


2008/12/12(金)

D4外部バッテリに進捗が。もうすぐ出るか!?

●大学

■講義
情報通信ネットワーク論:認証の話。
マルチメディアコミュニケーション論:品質評価の話。

■研究室
やっと終わったー@1:40頃。
データ処理など〜、3時頃寝る。
8時頃起きる、ニコチェック、Web巡回、メールチェック、ニコBGM再視聴
英語論文発表後、高度な頭の体操?的なセッション。

●ニコニコ動画ββ

マイリス拡張キター。
しかし、合計で12500なら1マイリスいくらでも追加できるわけではなく、1マイリス最大500×最大25マイリス=12500となっているようだ。
でもそんな些細なことは問題ではない。これで心置きなくマイリスし放題だ。
…視聴しきれないほどstackに積まないように注意しないといけないが。

●今日の出来事

>大学
18:15のバスで帰宅〜20:56頃rtn。
晩飯(煮物、秋刀魚)、文鳥、TV〜23:22頃rtn。
荷降ろし、日記執筆〜23:30頃。
ニコチェック開始〜0時越え。

[[an error occurred while processing this directive]][[an error occurred while processing this directive]]


2008/12/13(土)

転ばぬ先のバックアップ。でも肝心なときに限ってとってなくて泣くことになるんだよな(最近だとD4のEISA吹っ飛ばし)。

●「Fen」のバッテリ

「Fen」のバッテリ、寝る前にリフレッシュで0%にして放置していたのだが、接続したら最大容量が27800mWh(設計53280mWh)になってた。
リフレッシュのおかげか、フル容量が更新されたようだ(前にやったときは更新されなかったが)。
前回計測した時よりさらに劣化してるな…。
まあ、モバイル用途には使ってないので問題ないのだが。せいぜい停電時(主に台風など荒天が原因)のUPS代わりぐらいだな。
これ以上消耗しないように50%ぐらいにして外しておいた。天候が怪しくなったら接続しよう。

●バックアップ

■「Omega」(WILLCOM D4)
WinRE領域(先頭のEISAパーティション)をバックアップするとFAT16と認識されてしまうので、パーティションIDを0x27→0x12に変更してバックアップ。
しかし、GRUBが起動しなくなった(最小コンソールになる)のでIDを0x27に戻すと起動するようになった。
バックアップ時にいちいちパーティションIDを変更するのは面倒だが、今後はパーティション弄らない限りWindowsパーティションしかバックアップしない予定なので問題ないだろう。
でも、なぜか11月のバックアップだと何も弄ってないのにWinRE領域がNTFSでバックアップされてるんだよな。不思議だ。

■その他
「Fen」のバックアップを実行。特に問題なく終わった。

追記(2008/12/21):
他のマシンのバックアップも14に無事完了。

●今日の出来事

ニコチェック継続〜2:49頃。途中歩数データ一部記録など。寝るか…。
しかし、リビングでくつろいだり歯を磨いたりしてたらもう3:28じゃねーか!寝る!!
12時頃起きる。
文鳥、昼飯(シャカシャカチキンハバネロ)、雑談〜13:34頃rtn。
ニコチェック開始@13:45〜
D4バックアップ開始、SMTPatklogとか。
ニコチェック終了〜15:36頃。
楽天ブックスに注文した本が届いた。後で蔵書DBに入れるか。
SETI点、メールチェック〜16:39頃
>>SETI@homeから寄付してくれメールが。ちょうど今円高だからチャンスなんだが、資金厳しいからなぁ…もう少し考えるか。
Web巡回、Impress巡回、D4情報収集、写真処理〜17:20頃。
>>IsBINGO当たったー!!まあ、50ptだが。
D4や「Fen」のバックアップなど〜18:42頃。
晩飯(秋刀魚(残り)、スクランブルエッグ)、文鳥〜19:18頃rtn。
初音みっくすとP.S.すりーさんを読破〜20:55頃。
ちょっと寝るk…ヴぁーっ0時越え!!

[[an error occurred while processing this directive]][[an error occurred while processing this directive]]


2008/12/14(日)

時間がないのにファイル整理やっちゃうなんてアフォだよなぁ。でもそういう経験のある人は多いはずだ。

●「Fen」ファイル整理

HDDの空き容量がまた減ってきたので少し整理。
BookShelfをHDDから起動するようにしてエンカルタ2000のISOイメージを「Sephie」に飛ばした。
さらに使わないソフトや旧バージョンの残骸などをいくつか削除。
これでしばらくは持つかな…

でも、本当は160GB(※1)のHDDを買ってしまいたいんだよな(ぉ)。
少し前だったら7000円ぐらいで買えたらしいのだが、今は売り切れてて9000円ぐらいする(金額は送料など全て込みでの話)。
しかし、来年の3月でもう5年になるので、まだ「Fen」を使い続けるのであればそろそろ新しいHDDにしておいたほうがいいかもしれない…。

余談だが、利用開始日調べようと思ってNECのユーティリティ使ったら「2007年8月13日」と表示された。
その日の日記を調べたところ、ブートセクタ(MBR)を吹っ飛ばしてしまったためfixmbrなどで修復をかけたことが判明。そりゃ日付がリセットされるわけだ。

ところで毎回思うのだが、どうしてバックアップした直後に大規模なファイル整理やっちゃうんだろう>私。
どうせならバックアップ前にやっておけばバックアップの時間も短縮できるのに。

※1:HDD交換: 徒然ダメ日記 およそTANTRA日記によると全容量使えるっぽい。

追記(18:27):
その後、さらに不要なファイルを削除したり他のマシンに移動したりしてかなり空き容量が増えた。
こうなると次はパーティション再編がやりたくなるところだが、そんな時間もないし、大抵こういうときにクラッシュしやすいので自重しておく。

●夢(寝て見る)

・夢の中の夢の中の夢!?で誰かとつながる。
・目覚めかけて声がかすれてきたので最に自宅の電話番号と携帯電話の番号を教える(ぉ)。
・目が覚める(実際には夢の中の夢)。
・なんと、オオスズメバチとでかい蜘蛛数匹(タランチュラ!?)が部屋に!しかも蜘蛛が腕を這っている!ひぃぃ!!!
・しかし、これはあまりにおかしいと思い、意識を集中したら目が覚めた(否、まだ夢)
・その後、本当に目が覚めて夢終了。

ちなみに、これは5:4x頃に寝てから6時に一旦起きるまでに見た夢だ。

●今日の出来事

0:47頃起きる。
ニコチェック開始@1:05頃〜2:2x頃?
「Fen」のファイル整理少し…explorerがフリーズったので放置(ぉ)。
リビングでポタージュ飲んでくつろぐ、歯磨きなど〜3:25頃rtn。
「Fen」がエラーってたのでログオフ…失敗orz。強制電源断で再起動。
ファイル整理の続き〜5:30頃。寝るか…。
6時頃一旦起きるが二度寝、10:55頃起きる。
昼飯までのつなぎに少し間食〜11:26頃rtn。
ニコチェック〜12:01頃、途中SMTPatklog、SETI点。
データ処理、バックアップ〜12:19頃。
昼飯(納豆、コロッケ)、文鳥〜13:02頃rtn。
バックアップの後始末〜13:10頃。
ニコチェック〜15:56頃。途中「Fen」のファイル整理。
引き続き「Fen」のファイル整理〜18:27頃。ちょww時間食いすぎ!
晩飯(秋刀魚、味噌汁、スクランブルエッグ+α、煮物)、少し文鳥〜19時頃rtn。
Wooo録画チェック、予約修正、夜桜四重奏1話と6〜8話をWooo→DVD。以前に1〜4話と書いたのは誤りで、間違えて2〜5話をムーブしてた(ぉ)。
ニコチェック開始@19:26〜20:58頃、CLANNADアフター5〜8話をWooo→DVD、番組消化準備〜21:05頃。
少し休憩、メールチェック、Web巡回〜22:34頃、番組消化準備〜22:38頃。
風呂〜23:43頃rtn。
データ入力、出納帳〜0時越え。

[[an error occurred while processing this directive]][[an error occurred while processing this directive]]


2008/12/15(月)

研究が全く進んでなくて涙目orz。なんとか今日中に少しでも進めないと…でも発表明日なんだよなぁ。
ヴぁ、日記も停滞…。

●CentOSインストール@「Fen」

この記事、タイトルだけ書きかけて放置してたので、21日に書こうと思って見た時に「あれ?これなんだっけ」と一瞬戸惑った。
要するに「Fen」のVMwareに入れていたTurbolinux 10を削除して、代わりにCentOS 5.2を入れたということだ。
特に問題もなくインストールは完了し、FirefoxにJavaとFlashをインストールしてニコニコ動画も視聴できるようになった(音も出る)。
…まあ、それだけだが。
ネイティブインストールしたTurbolinux10も全然使ってないし、次のバックアップ前に削除してCドライブを広げようかな。

ところで、何故タイトルが書きかけ(「Cen(ry」)だったかというと、14日にファイル整理で散々時間食ったのに、懲りずに使いもしないOSインストールをするなんて愚行をすぐには晒したくなかったから。
まあ、どうせ後で分かることなのだが…。

●大学

■講義
ソフトウェア開発論:プログラムのテスト支援についての話。かなり眠くて途中まで全然頭に入らなかったが、少しややこしい例題が出たので目が覚めた(ぉ)。

■研究室
Impress巡回、D4情報収集、メールチェックなど〜13:55頃。
戻ってから珍しく研究を進める(ぉ)。
19時〜19:17頃まで晩飯。カニクリームコロッケや鶏(照り焼きのたれがないような感じの)など大好物があったので少し多めに食べてしまった。
今日もD4でワンセグを録画してるのだが、今回はうまくいっているようだ。使っていないディスプレイ切替器でD4を底上げしたのがよかったのだろうか。
で、21:50頃までニコチェックとかニュース視聴とか(ぉ)。ちょ、研究はどうした。
ということで研究を進める〜0時越え。

●今日の出来事

ニコチェック、CentOSインs…げふんげふん〜1時頃。
6:30頃起きる、朝飯、文鳥、TVニュース〜7:12頃rtn。
ニコチェック開始、SMTPatklog、SETI点、Cent(ry、ニコチェック終了〜8:15頃。
Web巡回〜8:33頃。やヴぁぁぁあ!
>大学
以降は研k(ry

[[an error occurred while processing this directive]][[an error occurred while processing this directive]]


2008/12/16(火)

だから時間がないのにしっかりニコチェックしてるのが問題なんだって。
いや、そもそも時間があるときにやっとかないから…。
来年の今頃はこんなことにならないようにしないと。なってたら留年確定だな。

●大学

■講義
先端ソフトウェア工学2:組み込みシステムの話。家電とか自動車などはリアルタイム性が命。
携帯電話でも無線制御の部分などはまだ組み込み系じゃないかなぁ(アプリはもはや組み込みってレベルじゃないが)。

■研究室
研究〜0:53頃。とりあえず移動周りはそれなりに実装できてきた。
ニコチェック〜1:17頃。寝る。
7時頃起きる。さて研究…の前にニコチェック、Web巡回、メールチェック、データ処理(順番は違うが)など〜9:08頃。
ちょwwww時間がやヴぁヴぁヴぁヴぁ!ヴぁっっ、先端ソフトウェア開発のレポもあったんだった!
そして…
モチベ低下の地形効果によりdrdrモードに入ってしまう、もとい、残り時間が何かするには少なすぎ、何もしないには多すぎな状態になったので時間潰す。
レジュメ作成はひらめいたなにかによりすぐにあきらめた(ぉ)。
しかし、開始20分前ぐらいになってデモを少し改良しようなんて思いついたせいで時間ギリギリになってしまった。

■大ゼミ
私だけgdgdorz。
D4のセットに手間取るし、発表はつまるし、レジュメできてないし…。
次回の発表で汚名挽回…じゃなかった、汚名返上したいところだ。

●今日の出来事

>大学
18:45のバスで帰宅〜21:30頃自宅。
晩飯(シチュー、豚玉子)、TV、文鳥〜22:42頃rtn。
荷降ろし〜22:56頃。
ニコチェック開始〜0時越え。

[[an error occurred while processing this directive]][[an error occurred while processing this directive]]


2008/12/17(水)

日記の停滞が…。

●大学

■研究室
どうもdrdrモードから抜け出せない…。
Impress巡回、D4情報収集、Google Earth弄り、メールチェック、オムロンの見学に申し込み、無限級数とか適当にぐぐるなど。
…さらっと異質なのが混じってるな。
メールチェックを16:24で打ち切り。さて、帰宅準備するか(帰るのは17時のバスだが)。もちろん研究は全く進んでない。

●今日の出来事

ニコチェック継続〜1:11頃終了。
風呂〜1:42頃rtn。寝る!!
…と、その前に歩数データ(3時リセットされる分)記録〜1:45頃。今度こそ寝る!!
6:40頃起きる、朝飯、新聞、TVニュース〜7:28頃rtn。
ニコチェック〜8:23、途中SMTPatklog、データ処理、Web巡回。
>大学
17時のバスで帰宅〜19:54頃自宅。
晩飯(オムライス+コロッケ+シチュー)、TVニュース、文鳥〜20:51頃rtn。
荷降ろし、少し日記執筆など〜21時頃。あ、ネギま!のドラマCD届いてた。
ニコチェック開始〜
ニコ割ゲーム。ニコニコタイマー(ストップウォッチを指定秒数でとめるゲーム)。6470点。
>>下手にチートしようと「Fen」でストップウォッチ起動させたが逆に無駄時間食った上にずれまくったorz。
>>やはりこういうシンプルなものは正々堂々と挑むべきだな…。
結果発表。49918/61630、1位28420、100位24240。0点だと56186位だったらしい。実際の時間とずれてたという報告多数。チート対策なのか?
ニコチェック終了@22:56頃。途中メールチェックなど。
微妙に残ってたD4での視聴(厳密には再視聴)、歩数データ入力〜23:03頃。
風呂〜0時越え。

[[an error occurred while processing this directive]][[an error occurred while processing this directive]]


2008/12/18(木)

au Run&Walkの速度表示使えなさすぎ。時速72kmとか出るわけねーだろ!!

●大学

■研究室
Impress巡回、D4情報収集(といっても最近はビザビのblogぐらい)、Web巡回、メールチェックなど〜15:33頃。
その後も雑談とかCPRMなDVD-R購入とかやってたらもう帰る時間に。研究全く進まなかったよorz。

●今日の出来事

風呂〜0:29頃rtn。寝る!
6:20頃起きる、朝飯、新聞、TVニュース〜7:14頃rtn。
ニコチェック〜8:24頃、途中SMTPatklog、一部データ記録など。
ネギま!ドラマCD開封だけした。
昼飯ケンタッキー、炭火焼きチキンサンドにしようと思ったらもう売り切れてたorz。
>大学
17時のバスで帰宅〜19:51頃自宅。
晩飯(麻婆豆腐、お好みホットケーキ!?)、文鳥〜20:35頃rtn。
前年同月比で消費電力130kWhも減ってる。節電の効果だな。
荷降ろしなど〜20:40頃。
ニコチェック開始〜22:15頃、途中歩数データ入力、家族に頼まれたBSデジタル録画分をムーブなど。
外周部エラーで視聴できなかった分を視聴、番組消化準備〜22:34。
風呂〜23:20頃rtn、番組消化準備〜23:26。寝る!!
…と、その前にネギま!ドラマCDを蔵書DBに入れる(書籍扱いらしくISBN振ってある)〜23:32。今度こそ寝る!

[[an error occurred while processing this directive]][[an error occurred while processing this directive]]


2008/12/19(金)

今日こそは大歩行したいのだが…。あと、もうすぐ地デジ来るかも!?
→キター(ry)ー!

●大学

■講義
情報通信ネットワーク論:無線LANの話とか。
マルチメディアコミュニケーション論:ENUM(電話番号を引けるDNS?)の話。肝心なところで寝てしまい、よく分からなかった(ぉ)。

■研究室
いつもどおりにImpress巡回、D4調査…とはいかなかった。
「Fen」が不調になり、リモートから再起動を試みたが失敗。操作不能に。
仕方がないので大学のWSでそれらを行った。ついでにWeb巡回も。

小ゼミは研究中間発表。そろそろ時間がやばいので内容が煮詰まってきてるな。
私はまだ1年後だが、余裕だと思ってると大変なことになるのは目に見えてるので確実に進めていきたい。

●大歩行

(歩数記事がレギュラーじゃなくなったのでメイン記事化)
約1ヶ月ぶりにDEPOからJR和歌山駅まで歩いた。
勘を取り戻すつもりで軽めに…と思っていたが、ついペースが上がってしまい、かかった時間は45:50だった(平均時速約6km)。

●地上デジタル開通

ついに自室でも地上デジタル(地上波デジタル、地デジ)が視聴可能になった。

地デジ
ねんがんの 地デジ をてにいれたぞ!
>ころしてでも うばいとる
うわーなにをs(ry

残念ながら他の場所はデジタルチューナやデジタルテレビがないのでまだ視聴できない。

■感想

BSデジタルですでにデジタル画質には慣れてるから特に驚きはない。
テレビがそれほど新しくないブラウン管なので画質には限界がある。
ただ、アナログで発生する変色や斜めに走るようなノイズは一切ない。そりゃ当然だが。
最近はアナログもそれほどノイズが入ることなく受信できていたが、やはりそれを上回るクオリティだな。
受信レベルは40〜50程度と表示されているが、ブロックノイズが乗るといったことはないので問題ない範囲らしい。
うれしい点は地上波でもやっとEPG(番組表)機能が使えるということだ。
かなしい点は特にないが、D4で視聴するためにはアナログで録画する必要があるため、保存用の番組でなければ2011年の停波までアナログ録画することになりそうだ。
あ、あと問題点として、アナログ視聴するときはWoooの電源OFFでもOKだが、デジタルはWoooをチューナとして使わなければならないので消費電力が多くなってしまう。
ということで今後も特に問題ない限り地上波はアナログ視聴・録画がメインになりそうだ。

■ワンセグ
事前に調べていた通り、VHF帯(※)へのCATVパススルー(周波数変調)なのでワンセグには使えず。
試しにアンテナケーブルをW62CAに近づけてみたが全く映らない。D4もアウト。
外部端子付きのワンセグチューナであれば周波数変調パススルーに対応したものもあるようだ(VHFも可能かどうかは不明)。

※1:Midバンド(C13〜C22、周波数範囲108〜170MHz)。

●今日の出来事

5時頃起きる、朝飯、TVニュース〜5:44頃rtn。
家族に頼まれた(ry)ムーブ開始〜5:48
ニコチェック開始〜6:50頃、途中SMTPatklog、体組成測定データ入力など。ヴぁ、時間がn
>大学
18:05のバスでDEPOへ、体組成測定と大歩行
20:45のJRで帰宅〜22:32頃自宅。
晩飯(すき焼き風煮、煮面)、文鳥〜23:13頃rtn。
荷降ろし、「Fen」復旧、ヴぁーっ!ヘマってD4強制電源断orz。
「Fen」常用状態に復帰@23:29。
地デジ開通を確認!@23:40。
各種データ入力など〜23:49頃。
ニコチェック開始〜
ニコチェックしつつ断片的に地デジ関係の調査や日記執筆〜0時越え

[[an error occurred while processing this directive]][[an error occurred while processing this directive]]


2008/12/20(土)

日記が大停滞してるんだってヴぁーーー!!

●SETI@home CUDA対応クライアント

「Naomi」が唯一CUDA対応GPUを持っていたので入れてみることに。
まずBOINCクライアント自体をverupしなければならないので行ったのだが、ここではまる。
ver6では「Service installation」ってのがなくなっていてサービスインストールできず、さらにフォルダ構造も変わっていて旧verから移行しづらい。
調べると、どうやらver6では「Protected Application Execution」ってのがサービスらしい。
そんなのサービスだと思うわけないじゃないか!!ましてやProtectedなんて言われたら、BOINCアプリケーションにはroot権限つけてもいいと思ってる(※1)私がそんなの選ぶはずがない。
そして、無事サービスインストール完了。
旧ver(5.x)からの移行は、projectsフォルダ内をver6インストール時にデータフォルダとして指定した中に入れればいいようだ。
ただし、他にもclient_state.xmlなどもコピーする必要がある。トラブルを避けたければ全て消して最初からやり直すという手もある(※2)

…だが、CUDA対応クライアントが動かない。
最初、てっきり標準アプリケーション内にCUDAコードが入ってるのかと思ったがそうではないらしい。
CUDA用のクライアントが落ちてくるようだが、それが来ない…。
無理やり手動で入れてみたが、cudaMallocでエラーが出て動かない。
その後もいろいろ手を尽くしたが泥沼にはまるばかり。

とりあえずそもそもCUDAが動くのかを確かめるため、ためしにGPUgrid.netのほうに参加してみることにした。
だが、「Full-atom molecular dynamics for(またはon)Cell processor is not available for your type of computer」という表示ばかり出てWUのダウンロードが始まらない。
メッセージからPS3(Cell B.E.)用のプロジェクトとマッチしないという意味だと分かるのだが、CUDA用のが落ちてこないのは何故?
対応リストを見ると一応GeForce 8500 GTはOKっぽいんだけどなぁ(動いているとの報告もある)。

だが、そもそもGeForce 8500 GTだとパフォーマンスはいまいちらしい。
ちょっと調べた限りではGeForce 9600 GTか9600 GSOぐらいないとだめっぽい。

…。

さて、どうもダメっぽいので諦めるか。
ということで、散々環境を荒らして無駄にWUを食い散らかした挙句、結局元のSSE3最適化クライアントでの実行環境に戻す羽目になったorz。

※1:本当にそんなことはしないが。悪意を持ったアプリケーションがあるとまずいことになるし、そうでなくてもCPU全部食われて操作できない(ぉ)。
※2:その場合、既に報告済みのcreditは消えないが、現在実行中のものと未報告のものは消えてしまう。

●今日の出来事

ニコチェック継続〜1:54頃、途中データ入力など。
一旦ニコチェック中断、休憩…Zzz
ヴぁーっ!ちょっと休憩のつもりがもう2:50じゃねーか!
ニコチェック〜5:20頃。…自重しろ>私。
軽く朝飯食ったら寝るか…下不下不っっ!!
6時頃寝る〜12:17頃起きる、昼飯(ローソンのジューシーフライドチキン)、新聞、文鳥など〜13:38頃rtn。
ニコチェック〜15:57、途中各種データ入力。
Web巡回、Impress巡回、D4情報収集、出納帳記録と資金確認〜17:16頃。
>>出納帳記録時に計算をミスって不整合発生だと勘違いしたため余計な時間を食ったorz。
休憩(間食、文鳥など)〜17:35。
メールチェック…途中でSETI@homeのCUDA版クライアント入れるのに時間食う(というかそちらに切り替わった)。
結局CUDA版クライアント入れられず〜21:45。打ち切って晩飯。
晩飯(オムライス、お吸い物、コロッケ)〜22:02頃rtn。
GPUGridとか〜23:52頃。
ニコチェック開始〜0時越え

[[an error occurred while processing this directive]][[an error occurred while processing this directive]]


2008/12/21(日)

ヴぁぁぁぁ日記が日記がぁぁ。それと???。
しかし、停滞って言ってるけど実質的には全く停滞してないんだよね(コミットしてないだけだけで書いてはいるから)。

●インク枯渇

プリンタの黄色インクがなくなった。
やべぇぇぇ、年賀状が!
私はカウンター出ししかしないから出すかは不明だが、家族の分が。→リビングのプリンタが復活したので解決した。
宛名だけならなんとかなるか?でも黒も少なくて色がおかしいんだよな(カルビーのも黒で印刷したのに少し茶色っぽくなってしまった)。
今から注文しても届くの待ってたら間に合わないよ…

しかし、本音としてはあまりこのプリンタ(Canon BJ F850)のインク買いたくないんだよな。
もうかなり古いし、BCI-5系インクはBJ F850専用だからいつ生産中止になってもおかしくないし。
F850はアップグレードすればBCI-6系(こちらは対応機種が多い)が使えるが、全色同時交換する必要があるので、交換する時点で残っているBCI-5系インクが無駄になってしまうのである。
いっそ禁断のBCI-5・BCI-6混合って手もあるが…(調べた限りでは色が少し変になる程度で、使用不能になるほどではないらしい)。

●さくら(文鳥)が…

あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

さくらが卵を産んでいた。

た、卵!

な… 何を言っているのか わからねーと思うg(ry
オスだと思ってたのだが実はメスだったらしい。
そういえば最近、撫でると変な挙動を示すのでおかしいとは思っていたんだよな(ぴーのほうはそのような挙動は示さない)。
そして、故「ちー」も同じような感じだったことを思い出した。やはりメスだったのだろうか。今となっては確かめる術もないが…

ちなみに、この卵はおそらく無精卵だろう。
ぴーとはそれほど仲がいいわけではない(とはいえ大喧嘩するほどでもないが)ため、ぴーが仕掛けたとは考えにくい。
おそらく…あまりはっきりとは言いたくないが…へふってる過程で交尾と勘違いするようなことがあったのではとしか…もごもご。

●今日の出来事

ニコチェック、メールチェックなど。
22日消印有効のカルビー大収穫祭2008に応募するためはがき印刷。
>インク枯渇
ニコチェック終了〜4:18、メールチェック〜4:40、???調査、Web巡回…やりかけたがyosoo.netメンテだったので中止〜5時。
散歩ついでにミルクティ買いに行く(DyDoP=78)、朝飯、TV、文鳥へふへふへf…う゛っgy(ry)〜7:10頃rtn。
寝る〜12時頃一旦起きるがすぐ二度寝〜14:22頃起きる。
昼飯(すき焼き風煮(残り)、海苔)〜15時頃rtn。
ニコチェック開始〜
「Clys」から印刷テスト。
Web巡回…ヴぁーっまたIsBINGO外れたorz(空き6、リーチ6、回数14/14)
ToTA5〜8話をWooo→DVD@16:30頃。
妹と父のPCに入ってるNAV2004を更新。といっても再インストール法だが。
ちょwwwさくらがww。
リビングのプリンタ(EPSON)が復活したらしくBJ F850の出番はなかった。
自室にrtn@18:30頃。あ、いつの間にかニコチェックは終了してる。
なんか最近、同じ件名のspamが10通ほど来るのが続いてるな。同じホストか?
メールチェックとかSETI点とかdrdrとかgdgdとか〜19:50頃。
>>SETIスコアチェックやSMTPアタックログ記録を自動できたら楽なんだけどなぁ。やろうかと思ったけど面倒そうなので中止。
晩飯(鶏カツ、天ぷら(じゃがいも、南瓜)、そば)、文鳥少し〜20:53頃rtn。
???調査とか〜21:30頃、日記執筆〜23:11(過去の停滞分含め、この行まで)。途中ニコチェックなど。
12/20までの日記コミット(今日の日記も暫定コミット)〜23:28。
ニコBGMしつつ体組成記録用ノートに罫線書き込み〜23:45。時間食ってるのは1動画新規視聴してるから。
風呂〜0時越え。

[[an error occurred while processing this directive]][[an error occurred while processing this directive]]


2008/12/22(月)

???の正体がついに明かされる。

●大学

■講義
ソフトウェア開発論:デバッグの話。小規模なシステムだとスタティックスライスってのが使えるかも?

■研究室
Web巡回、メールチェック少し、ニコチェック少し。
ラッキーサーチと楽天ラッキーくじの両方当たった。当分の運を使い果たしたな。

●やっちまった…

開発アルバイトも止まってる(なくなった?)し、資金的に厳しいから今年の難波行きはなしだな…。
あ〜、物欲開放したいなぁ。まあ、D4やその周辺機器で散々開放しまくったけどな。
しばらくは自重しないと。

箱
スネークでも「この箱が出れません」でもない。
…もうだめぽ(何が?)

ちょ、この箱なんだよ。

N9600GT-T2D512J2 パッケージ
GeForce 9600 GT搭載のN9600GT-T2D512J2

自重できてねぇぇぇぇぇぇぇ!!!!
20日の記事で諦めるって言ってたじゃないか…はっ!もしや!!
そう、実は「…。」の間にぽちっとやっちゃったのである。

流れとしては

8500 GTでCUDA版クライアント動かない

とりあえずCUDA自体動くかどうか知りたいのでデモを探すことに

「cuda デモ」でぐぐって「monta@site ≫ 9600GSO and 8500GT enabled CUDA【くーだ】」を見つけ、9600GSOってのが安くてそこそこ性能よさそうなので興味を持つ

「GeForce 9600 GSO」でぐぐって「4Gamer.net ― 「GeForce 9600 GSO」レビュー掲載。高いコストパフォーマンスに価値あり(GeForce 9600)」を見つけ、9600GTのほうが性能よさそうだと知る。

ツクモで9600GTを調べたら最安値9980円のが2つ(MSIと玄人志向)があったのでついぽちっとな。

という感じ。ちなみにその時はMSIのやつにお勧めマークと翌日配送が付いていたのだが、今見たら外れてる(ぉ)。
別に玄人志向でもよかったのだが(値段同じだし)、やはりおっさんより美j…げふんげふん、なんでもない(ぉ)。

ちなみに3月に購入したGeForce 8500 GT搭載のボードもMSIのだ。

NX8500GT vs N9600GT
パッケージの大きさがかなり違う。

中身や取り付けに関しては自作PC日記のほうで記事を書く予定。書いたらこっちにも追記しておくか。

追記(12/30 1:18):
記事書いた>「Naomi」グラボアップグレード

●今日の出来事

風呂〜1:07頃rtn。
番組消化準備〜1:12頃。さて、寝るか。
6:20頃目が覚める。
朝飯、新聞、TVニュース〜7:24頃rtn。
ニコチェック開始〜
SMTPatklog記録@7:55頃、59.108.*(Beijing Capital Telecom Technology)からのアタックが昨日1日と今日現時点までで1600もある…。
D4がBSODで落ちてたらしい。そういえば前回画面が表示されなくなって強制終了したな。原因はウイルスセキュリティZERO(K7Sentry.sys)。
ヴぁっ、D4の大容量バッテリ充電するの忘れてた!!!orzorz
ニコチェック中断@8:30。時間g
>大学
17時のバスで帰宅〜19:52頃自宅、すぐrtn。
荷降ろしなど〜20時頃。
晩飯(カレーライス+生卵)、文鳥〜21:17頃rtn。
ニコチェック開始〜
TVニュース視聴、N9600GT-T2D512J2撮影とか@21:54頃〜22:17頃。
SETI点、歩数データ一部入力など。
ニコチェック中に0時越え。

[[an error occurred while processing this directive]][[an error occurred while processing this directive]]


2008/12/23(火)

GeForce9600GT衝動買いしちゃったからさらに節約しないと…。

●バッドルータ

冬に発生するのは珍しい。エアコンもかけてないのに。
接続時間は24日と10時間30分。11/28〜29のIPv6騒動がなければ133日と22時間30分か?
ただ、11/28に再起動しなければ内部状態のクリーンアップが行われず、もっと早くバッドルータになっていた可能性もある。

最近眠くてバッドルータ放置してしまうことが多くなった。本当はすぐに対処しないといけないんだけど…。
いや、本当の本当はバッドルータにならないようなルータを買えばいいんだよな。でも安いルータはほとんどIPループバック(※1)未対応…。

※1:LAN内からルータのWAN側アドレスにアクセスしたとき、アクセス先ポートがNAT(NAPT)でLAN内のホストに割り当てられていれば、その割当先ホストに通信をリダイレクトすること。
アクセス先がポート80の場合、対応していないとルータの設定画面が出てしまう。
hostsファイルなどの書き換えなしに自鯖サイトにドメインURL(⇔IPアドレスURL)でアクセスするためには必須の機能。

●SMTPアタック

あるIPアドレス範囲からのアタックがひどいのでブラックリストに入れた。といってもSMTPサーバ動かしてないので単にログから排除するだけだが。
そういえば3ヶ月前と6ヶ月前にもそんなことがあったな。3ヶ月周期!?まさか…
SSHのほうも量が多いが、こちらはIPアドレスが広範囲にわたっていてブラックリスト化しづらい。
鍵認証only化(既にやってる)とかOpenSSHのアップデートなどで強化するしかなさそうだ。

●「Naomi」グラフィックボードアップグレード

自作PC日記で。

追記(12/30 1:18):
記事書いた>「Naomi」グラボアップグレード

●SETI@home CUDA対応クライアントリベンジ

今度はすんなり入った。
ただし、当然ながらAnonymous platformシステム(最適化クライアントなどを使う際に用いる)と同時には使えないため、app_info.xmlを削除してプロジェクトをリセットする必要がある。
手動でインストール(※)するか、一旦Anonymous platform解除して公式版入れた後に再度Anonymous platformを使えば同時に使うことは可能。
ただし、その場合app_info.xmlにCUDA版の記述を含める必要がある。現在Astropulseと並列実行するためそのようにして運用中@12/29 21:46。
※公式フォーラムやlunatics.kwsn.netにRaistmerさんが作ったバージョンがある。

肝心のパフォーマンスだが、かなり速いのは間違いない。
今まで「Naomi」だと、約1時間で処理できるWUで14〜15クレジットほどだったが、同じ規模のWUが15分程度で処理できている。
ちなみに、CPUは5%しか使わない(※1)らしく、本家でCPU時間を確認すると100秒以下になっている(CUDA時間は表示されない)。
今までと比べると3〜4倍といったところか。
ただし、CUDA版を動かしているときはCPUが使えない(※2)ので、RACは最大でも2倍程度にとどまるのではないだろうか。
実際にはニコニコ動画視聴などでGPUを使っている間は遅くなると思われるのでそれ以下だろうけど。

※1:「0.05 CPUs,1 CUDA」と表示されている。
※2:他(SETI@home以外)のアプリケーション(Astropulseも)には使える。

追記(23:48):
その後、craimed creditが58.6のWUが約25分(CPU時間は217.69秒)で完了。過去の同規模WUだと10000〜12000秒かかってる。これは速い。
RACが落ち着くには1ヶ月程度かかるので、それまでwktkしながら待つか。
あと、よく考えたらCPU性能の低い「Miria」とかで動かしたほうがいいのかもしれない。
まあ、消費電力的に考えると、「CPU使用率低下による削減>CUDAによる増加」かつ、その量が多ければ多いほどいいので「Naomi」で正解かもしれないが。
ということでさらなるCPU電力削減のためにCrystalCPUIDでCnQを有効にした。

追記(12/27 2:57):
上記の追記でCnQ有効にしたと書いているが、その後のフリーズトラブル対処でOFFにした。
さらに、空いてるコアでAstropulseが動くため、ほとんど意味がないことが判明。
ということで、CnQによる省電力削減計画はぽしゃった。でもそれほど消費電力増えてないっぽい?現在計測中…。

追記(12/29 21:56):
どうもCUDA版は不安定というかβっぽい感じで、日々有志によるテストと改良が続けられている。
また、私も手探りで導入してるため、早とちりや勘違いもあると思われる。
そのため、この記事に書いていることもあっという間に古くなってしまうかもしれないのであまり当てにしないほうがいいだろう。

●今日の出来事

ニコチェック継続〜0:07頃終了。
D4未視聴分を視聴、奨学金継続手続き〜0:52頃。
先端ソフトウェア工学2のレポ提出〜1:07。今日は休みなので締め切りが不明だが、念のため早めに出しておく。
日記執筆〜1:34。まだ残ってるけどそろそろ寝たい(≒眠い)ので寝る。
その前にリビングでポタージュでも…ヴぁーっ!!ゆっくりしてたらもう2:41!寝る!!
8:30頃起きるが眠かったので二度寝…11:50頃起きる。
バッドルータ対処〜12:08。
昼飯、新聞、文鳥など〜13:10頃rtn。
ニコチェック開始〜
SMTPatklog、Web巡回(〜15:56)
妹に頼まれたCCCDリップ&LISMO Port使ってGracenote CDDBのデータから曲名入力(ぉ)〜16:08頃。
メールチェック開始〜
ニコチェック終了@17:52。
メールチェック終了@18:14。
少し休憩、「Naomi」に新しいグラボ取り付け〜19:10頃。
>>起動、ドライバインストールなど〜19:20頃、ベンチマーク少し〜19:59頃。
晩飯(麻婆豆腐オム丼?、すまし汁)〜20:47頃rtn。
「Naomi」グラフィックベンチマーク〜22:48頃。
CUDA版SETI@homeクライアント入れる〜23:23頃。
ニコチェック開始@23:40頃。
ニコチェック中に0時越え。

[[an error occurred while processing this directive]][[an error occurred while processing this directive]]


2008/12/24(水)

今年から冬ボーナス…もといクリスマス特別小遣いもなくなった。

●大学

■就職活動
キャリアサポート室で少し調査。
今年(2009年卒向け)だとオムロンは2月ごろに推薦が来ていたようだ。
一方、NTT研究所のほうは過去に推薦が来た例はない。ということは自由応募か…無理っぽいorz。

■研究室
Impress巡回、ビザビblogチェック(D4外部バッテリ)、Web巡回など。
手違いで開いてしまったニコニコ動画で継続視聴してるシリーズの新作が上がってたのでつい視聴。

リモートデスクトップ+VNCで「Naomi」の様子を見る。やはりCUDAクライアントが止まっている。
しかし、いろいろ試しているとどうもグラフィックボード側に問題があるらしいことが判明。
PhysXデモ、DirectXデモ、OpenGLデモなどを実行したが、全て小さなブロック上のノイズが入る。
ためしにNVIDIAコントロールパネルからクロックを下げてみたが症状は変わらず。
もしかして電源ケーブルが緩んできたのか!?帰宅してから確認するか。
その後、ダメ元でドライバアップデートして再起動してみたがVNCでもリモートデスクトップでも接続できなくなってしまったorz。

●SETI@home関係

■CUDA版クライアント
朝の時点でCUDA版が全く実行できない状態に陥った。
大学記事で書いているように通常のグラフィック処理でも異常が発生したので、おそらく電源周りのトラブルが発生したのだろう。
帰宅後、GeForce 9600 GTの電源を再接続することでCUDA版が一応動くようになった。
しかし、やはり引っかかるorエラーになるWUがあるな…。

追記(2008/12/25 0:47):
本家の掲示板を見たところ、CUDA版ではVLAR(Very Low Angle Range)なWUで計算エラーやひっかかり(stack、処理が全く進まない)が起きるらしい。
これは修正版を待つしかなさそうだな…。
ちなみにVLARなWUは、client_state.xmlに「<rsc_fpops_est>80360000000000.000000</rsc_fpops_est>」と書かれているらしい(現時点では)。

追記(2008/12/25 5:01):
またCUDA版が全く実行できなくなり、DirectXなどでノイズが発生(普通のデスクトップやニコニコ動画は異常なし)。
これはもしかすると初期不良か、あるいはマザーボード・メモリなどの異常かもしれない。
とりあえず一つずつ要因を検証していくしかなさそうだ。
→結局この症状の原因は何だったのか不明。ドライバだろうか?

■Astropulse
どうやら空いてるCPUコア(CUDAに使ってない方)でAstropulseが実行できるらしく、勝手に標準(本家)版Astropulseクライアントがダウンロードされて実行が開始されていた。
しかし、標準版クライアントは非常に遅いため、できれば最適化版を使いたい。
だが、CUDA標準版クライアントのアップデートなどに悪影響が出る可能性があるのでAnonymous platform(app_info.xml)は使いたくない。
ということで、client_state.xmlからAstropulseクライアントのシグネチャ(署名)関係を削除し、最適化版クライアントを標準版クライアントの名前にリネームして偽装した(ぉ)。
本当はこういうことをすべきではないのかもしれないが、科学(SETI@homeの本来の目的である信号解析)的には損失がないはずなのでおkということにしてくれぃ。
一番いいのは本家でSSE3などCPU系の最適化版を作ることだが、今後はCUDAなどのGPGPU系にシフトしていく可能性もあるし(※1)、人も金も足りないだろうからかなり厳しいな。

追記(2008/12/25 3:54):
どうやらサーバにアクセスした再にシグネチャが復活してしまい、計算エラーになってしまうらしい。ウイルスなどによる改ざん対策なのだろうか。
Anonymous platform(app_info.xml)を使えばいいのだが、できればCUDAクライアントのバグが解消されてからにしたい。
しばらくSETI@home止めてみるか!?
→Anonymous platform使うことにした。CUDAの停止バグはVLARなWUの手動除去+休止・再開バッチファイルで対処。

※1:蛇足かもしれないが、つまりGPGPU系にシフトしてしまった場合、せっかく本家でリソースを割いてCPU系最適化クライアントを作ってもあまり使われないというわけ。

●今日の出来事

ニコチェック継続〜1:11頃終了。
>>CUDA版のせいか、あるいはCnQのせいかは不明だが、時々動画再生が引っかかる。まあ、それほど頻度も多くないし今のところは無視で。
風呂〜2:26頃rtn。
Wooo録画整理、番組消化準備〜2:33頃。
やヴぁ、睡眠時間4時間切る…寝るっ!!!
CUDA版不安定か?計算エラーになったり全然進まなかったりするんだが…。エラーはまだいいとして進まないと時間の無駄になってしまう。
↑の対処で3時越えた。睡眠時間4時間切ったorz。電車で寝るか…。
6:45頃起きる、朝飯、新聞〜7:30頃rtn。
うわ、またCUDAで止まってる。5時間ほど無駄になった…orz。
ニコチェック開始〜8:24、途中番組消化準備、SETI点。
>大学
17時のバスで帰宅〜19:54頃自宅。
帰りのD4ニコstack視聴でやたら重い動画があった。
→後で確認したらFLV1(On2 VP6ではない)の720*480 60FPSだった。そりゃ重いわけだ(再生支援効かない、解像度でかい、FPS高い)。
晩飯…と思ったが家に誰もいない。仕方がないので19:57頃rtn。
「Naomi」の画面がバグってる!!これはかなりやばいな。ケースを開けて接続再確認するか。
オムロンから封筒が届いてた。採用関係か?と思ったがただのパンフレットだった。とりあえず一通り目を通す〜20:01頃。
「Naomi」メンテナンス(VGA電源ケーブル再取り付け)〜20:35頃。
CUDA版クライアントテスト〜21時頃?
CUDAの様子見つつニコチェック開始〜
>>ドラモエpart7見始めたがニコ割にひっかかるので10分で一旦中断。ニコ割は初音奔放曲longver(ウィンドウ拡大済み)で待機してるので。
ニコ割ゲーム、射的だった。9690点。これは得点が狙いやすい。やりこめば15000〜20000ぐらいは軽く行けそうだ。
→41316/65889、1位43440、100位33960。ぐぬぬ、もっと上かと思ってたのに…。
ニコチェック中断@21:43頃。
「Naomi」Astropulse最適化偽装〜21:50頃。
SETI@home記事書き〜22:02頃。
晩飯(ケンタッキーの燻製?チキン、すまし汁)、ケーキ〜23:35頃rtn。
ニコチェック開始〜0時越え。

[[an error occurred while processing this directive]][[an error occurred while processing this directive]]


2008/12/25(木)

メリークリスマス。…メリークリスマ酢〜(ぉ)。

●グラフィックボードトラブル対処

面倒なので今日の出来事のほうにdrdr書いておく。
結局ドライバが原因だったのか???

●今日の出来事

ニコチェック継続〜
SETI@homeのCUDA版エラーについて調査、24日の日記に追記@0:48頃。
妹に頼まれて地図印刷とかCDリッピングとか、CUDA版で処理できないVLARなWUを手動抹殺〜2:22頃。
ニコチェック中に母がいきなり背後にいた!見てたのがsm5641312(メルトPV)だったので助かった。
>>もし×××な動画だったら親の視線がパーフェクトフリーズ…!
>>ちなみに用件は番組を録画してくれとのこと。地デジ録画できるの私の部屋(にあるWooo)だけだからね。
ニコチェック終了@5:16。こんなに時間食ってるのは途中でSETI@home弄ったりグラフィックボードのテストを行ったりしてたから。
グラフィックボードテストとか。しかしよくなるどころかさらに悪化。Windowsログイン直後に画面が黒くなってフリーズ。
とりあえずエージングを兼ねてmemtest86+ 2.10(GPartedに付属のもの)を動かしておくか@6:13
朝飯とかいろいろ〜9:55頃rtn。
寝る〜16:07頃起きる。
memtest86+を10時間ほど動かしていたが異常は見つからず。メモリはシロだな。
昼(!?)飯(ケンタッキーのチキンナゲット4個)〜16:47頃rtn。
引き続き「Naomi」修復。ぐはっ全然起動しねぇ。セーフモードでドライバ削除→再起動でログイン後フリーズしなくなった@17:03。
>>その後、ドライバ入れなおしたら復活した。ドライバファイルが破損してたのだろうか?
かんなぎ5〜8話をWooo→DVD〜17:17。
ニコチェック開始〜
今のところ順調に処理してるな>「Naomi」+CUDA版S@H。すでに4WUほど成功。ドライバが原因だったのか?でもまだ安心はできない…@18:08頃。
ニコチェック終了@19:40頃。
なぜか「Naomi」にWUが落ちてこなくなった(requesting 0 seconds of workとか表示される)。
>>もしやWUを食い散らかしたのが原因か?いろいろやってみるが改善せず〜20:13頃。しばらく放置するか…。→いつの間にか直った
>>多分AstropulseのWU計算量が過大評価されたためだと思われる@12/29。

晩飯(ケンタッキーのオリジナルチキンとWテンダー+ハバネロスパイス、シチュー、トマト1切れ)、ケーキ、文鳥、TVニュース〜21:49頃rtn。
出納帳記録、一部Web巡回、楽天ブックスでコミック購入〜22:34。
Astropulseやはり遅いのでAnonymous platform使うことにした。CUDA版S@Hが更新されたら手動で入れるか。
↑の作業、Web巡回〜23:59、ニコチェック(Web巡回の途中から開始)〜0時越え

[[an error occurred while processing this directive]][[an error occurred while processing this directive]]


2008/12/26(金)

またグラボトラブルだよ…。

●CUDA版SETI@home問題の対処

またCUDA版がひっかかってた。応急処置として1時間に1回BOINCサービスを再起動するタスクを作ることにした。
…と思ったが、boinccmdでプロジェクトをsuspend→resumeで解決することが判明したのでそちらで行くことに。

追記(9:42):
ついでにタスク用バッチファイルにupdateも追加した。
というのも、CUDA版使うために標準BOINCに戻したら、アップロード直後(1分)に自動更新する機能がなくなってしまい、CUDAで高速処理したWUが報告されないまま何十と溜まってしまうようになったからだ。

●雪

もう12月もあと少しなので専用ページにしないで個別に貼っておく。

雪@1226
小さい雪だるますら無理だな…

今冬は大きい(60cmぐらいの)雪だるま作れるか(雪の量的な意味もあるが、忙しい的な意味でも)…?

●外出

自主的血液検査と就職活動用写真の撮影。
昔からある写真屋で、デジタル化してなかったので撮影データのCD-Rはできず。でもフィルムを焼き増しすればおkなのでまあいいか。

●「Naomi」休止状態不能?

「Naomi」の電力を測定するためワットチェッカーをリセットしようと思い、休止状態に移行させようとしたが何故か失敗。
このままでは停電時にUPSのバッテリ残量が低下した場合に強制終了してしまうので非常にまずい。
そこで、常駐アプリケーションを全て停止させてみたがまだ移行できない。試しに休止状態を無効にしてスタンバイで試してみるがこちらも移行できない。
さらに、サービスを1つずつ終了させていくと、nTune Service(nVidiaのオーバークロック・システム情報表示ユーティリティ)を終了させた瞬間に休止状態に移行しようとした(実際には休止状態を無効にしていたのですぐにキャンセルされた)。
その状態でスタンバイ移行を試すと無事移行・復帰できたので、犯人はほぼnTuneだと確信。
念のため、nTune Serviceを再び起動してスタンバイ移行を試すとやはり失敗。よし、nTunes抹殺決定(サービスを終了させて無効に設定)。
nTunesを終了させるとnVidiaコントロールパネルからOCやシステム情報表示ができなくなり、さらにGPU温度なども取得できなくなるが、OCはやらないし、システム情報やGPU温度は他のツール(SpeedFanなど)で代替できるので問題ないだろう。

で、結局常駐アプリを終了させまくったのでシャットダウンすることにした(ぉ)。まあ、再ログオンでもよかったのだが。

●今日の出来事

ニコチェック継続〜0:34頃終了。途中メールチェック開始とか歩数データ入力とか。
ニコBGMしつつ{メールチェック、DMリンクから各種ニュース閲覧、Impress巡回など}〜2:07頃。
風呂〜3:40頃rtn。
CUDA版S@H引っかかり問題に対処〜4時頃。やヴぁ、今日は用事があって出かけるのに!寝る!!
4時頃寝る〜7:45頃起きる。
朝飯、新聞、TVニュース、雑談、文鳥など〜9:26頃rtn。やヴぁヴぁ!!
CUDA版対応バッチファイルに更新追加、少しだけニコチェック〜9:57
>外出
昼飯(ケンタッキーのWテンダーとナゲット+ハバネロスパイス、シチュー、トマト)〜14:05頃rtn。
ちょっとだけ寝る…つもりが19:43orz。
晩飯(ケンタッキーのオリジナルチキン+ハバネロスパイス、シチュー)、文鳥〜21:08頃rtn。
TVニュース、データ入力〜21:28頃。
ニコチェック開始〜、Web巡回開始〜
一旦中断@22:45頃。
「Naomi」休止状態移行不能問題対策〜23:20。
リビングでホットミルク飲んで温まる〜23:32頃rtn。
Web巡回を先にやってしまう〜23:59頃。
↑の途中でまた「Naomi」がログオン後フリーズする現象に陥った。対処中〜0時越え。

[[an error occurred while processing this directive]][[an error occurred while processing this directive]]


2008/12/27(土)

あぁ、生活リズムが崩れてる…早く立て直して部屋の掃除やグラボアップグレード記事書かないと…。

●グラフィックボードトラブル対処再び

26日からの続き。
0:55頃にやっと原因がスタートアップアプリケーションのいずれかであることが判明。
というのも、HKCUとHKLMのスタートアップを全て(!)切ったらフリーズしなくなったからだ。
その後、手動で1つずつ実行させていくと、NvCplDaemon(RUNDLL32.exe C:\WINNT\system32\NvCpl.dll,NvStartup)でフリーズ発生。犯人はお前だ!
ということでそれ以外のスタートアップを全て復活させて再起動。もちろんフリーズ発生せず。

ただし、注意すべき点として、NvCpl(NvCplDaemon)のスタートアップは自動復活するということが挙げられる。
では何故フリーズしなくなったのかというと、NvCpl復活の原因(※1)である「NVIDIA Display Driver Service」を無効にしていたから。
0:55の原因究明までにいろいろやっている過程で止めていたのだ。

ということで、これで一応フリーズはしなくなった。
最初はハードウェアに原因があるのではないかと焦ったが、そうでなくて本当によかった。
ちなみに、NvCplを切ると、タスクトレイにNVIDIAのアイコンが出なくなるが、デスクトップ右クリック→「NVIDIA コントロール パネル」でコントロールパネルを出すことはできる。
タスクトレイから直接解像度を変更したり画面回転させたりといったことはできなくなるが、フリーズするよりはましである。

※1:ネットで検索していて発見したのであって、自分で見つけ出したわけではない。

●CUDA版登場によるクレジット公平性問題

なんとなく「Naomi」の処理したWU(Task)を見ていて、異常なケースがいくつかあるのに気づいた。

・ケース1
craimed credit(申請したクレジット値)が70以上で正常終了しているのに、同じWUを処理した別のホストがオーバーフローエラーを起こした(ちなみにそのホストもCUDA版を使用)ためgranted credit(付与クレジット)が0に。

・ケース2
ケース1とは逆に、こっちがオーバーフローエラーで強制終了してcraimed creditがほぼ0なのに、同じWUを処理した別のホストは正常に終了しており、何故かgranted creditが14.53もある。

これはさすがにまずいんじゃないかなぁ。純粋にSETI@homeの趣旨に賛同してやってる人はともかく、Number Cruncher(数値稼ぎ)はcreditの公平性が保たれないのであれば他のプロジェクトに移ってしまいそうだ(※1)。
そもそも、かつては「最初に最低3人にTask(当時はResultと呼んでいた)を送り、中間値を取る」という方法だったのだが、サーバの負荷軽減のため「最初に最低2人に送り、canonical resultの結果を適用する」という方法に変わってしまった。
canonical resultってのはどうやら最初に送り出した(送り返したではない)Taskの結果らしい。
つまり、あるWUに対するタスクがA→Bの順で送り出され、B→Aの順で結果が返ってきても、Aが処理した結果を元にcreditが付与されるというわけだ。
できれば以前の方法に戻して欲しいのだが、もともと資金的に厳しい上に、世界的不況でさらに厳しくなってるので無理だろうなぁ…。

※1:まあ、今まで稼いできた分があるので、すぐに移行するということはないだろうけど。

●今日の出来事

グラボトラブル対処〜1:30頃。途中メールチェック少し。
ニコチェック再開〜3:15頃終了。メールチェック残り〜3:18。
Woooの録画整理、母に頼まれてた番組をWooo→DVD〜3:26。
yosoo.net経由の楽天ブックスでコミック注文〜3:51。
>>ちょwwまだ25日のも届いてないのに。時期的に届くのは年明けか?
朝飯、文鳥〜4:34頃rtn。寝るか…。
10時頃起きる。
リビングに下りてケーキ食べる、新聞、文鳥など〜11:55頃rtn。
ヴぁー!!また「Naomi」のCUDA版SETI@homeが止まってる!しかも約4時間も。起きたときに気づいていれば…。
>>VLARなWUを全て抹殺。頼むからバグ直すかCUDA版にはVLARなWU送らないようにしてくれよ!
ニコチェック開始〜14:52頃終了。
昼飯(納豆)、父と雑談など〜16:12頃rtn。
CUDA版登場でクレジット付与がカオスにww〜16:40。
Web巡回〜17:13、Impress巡回+α〜17:22、メールチェック〜17:36。
日記執筆のため写真加工…と思ったらエクスプローラの調子が悪くなったので「Fen」再起動…途中で止まったorz。強制電源断→復帰〜18:16頃。
休憩〜18:44頃rtn、drdr〜19時頃。
晩飯(秋刀魚の桜干し、キムチ風煮麺、玉子焼き、トマトエッグ?など)〜19:42頃rtn。
Woooの録画整理、予約チェック〜19:58。
録画した番組視聴〜20:45頃、眠いので寝る〜0時越え

[[an error occurred while processing this directive]][[an error occurred while processing this directive]]


2008/12/28(日)

少し部屋の片付け進める。CUDA版はなんとか安定してきた?早くRAC上昇しないかなー(wktk)。

●完了までの時間がおかしい件

その後さらに増えて12000時間を越えた。ありえん。
どうやらCUDA版SETI@homeとAstropulseが同時に動いていると、「CUDA版Taskの推定時間が短く算出される→実際にはそれ以上かかる→task duration correction facterの値が増える→Astropulseでとてつもない推定時間が表示される」となってしまうようだ。
そうなると、残りの処理時間が過剰に見積もられてしまうため、いつまでたっても新規タスクが落ちてこない。
仕方がないので手動でduration_correction_factor(client_state.xmlにある)を書き換えて対処することにした。

しかし、CUDA版はかなり特殊だよな。もう少しその扱いについて上手く考えてから正式投入すればよかったのに。
少なくとも一部のWUで処理が詰まるバグは早期に修正して欲しいし、できれば完了までの時間や新規タスク要求に関してもCPUのみを使うものとは別扱いにして欲しい。

●BOINCのCPUアフィニティ

今まではCrunch3r版BOINCクライアントを使っていたのだが、CUDA版を利用するために公式版に変更したところ、CPUアフィニティ設定機能が使えなくなった。
ここでCPUアフィニティと言っているのは、どのプロセスをどのCPUコア(あるいはプロセッサ、スレッド(※1))に割り当てるかの指定のことである。
当然SETI@homeのように計算量・メモリ転送量の多いプロセスだと、1つのコアに割り当ててしまったほうが無駄が少ないのだが、CPUアフィニティを指定しないと2つのコアで均等に処理されてしまうようだ。

そこで、タスクマネージャから手動で割り当てようと思ったのだが、どうやらサービスとサービスから起動されたプロセスに関してはAdministrator権限であっても優先度を変更できないらしい。ぐぬぬ…。
仕方がないので諦め…諦めんなよ!熱くn(ry
ってことで諦めずに調べた結果、ProcessWatchというソフトを発見。
ダメ元で試してみたところ、なんとアフィニティの設定に成功。いぇあh!

私が試したのはバージョン3.5.1.1のβ版だったため少し不安定(よくクラッシュする)だったが、続行ボタンを押すと問題なく復帰した。さすが.NET?
→電源状態の取得周りで落ちてる模様。日本語OSに対応してないのか?
あと、このソフトはシェアウェアだがフリーで無期限に使うことができ、広告やポップアップもない(とヘルプに書いてある)が、フリー版だと2コアまでしかアフィニティを設定できないらしい。
「Naomi」は現在2コアなので全く問題ないが、将来3コア以上にアップグレードするときにはシェアウェア版を購入する必要があるかもしれない。
尤も、その頃には新しいCrunch3r版が出ているか、あるいは公式版にCPUアフィニティ設定機能が搭載されてるかもしれないが。

ところで、肝心のCPUアフィニティ設定効果だが、定量的に計測するのは困難なのでどの程度あるかということははっきり言えない。
ただ、確実に言えるのは、一部の人(私を含む)にとっては精神的にかなり効果があるということだ。

※1:いわゆるハイパースレッディングによる擬似CPU(?)のこと。

●今日の出来事

2:16頃起きる。
「Naomi」のSETI@home進捗状況を確認〜2:25。よし、止まってない。
>>しかし、何故かAstropulseの完了予定時間が4000時間オーバーになってるんだが(ぉ)。
風呂〜3:38頃rtn。
ニコチェック〜6時頃一旦終了。途中でSMTPatklog、SETI点、データ入力とか。
体組成データ入力〜6:05。
朝飯、新聞、TVニュース、文鳥など〜7:58頃rtn。
録画した番組視聴〜9:20頃。
ニコチェック開始〜
「Naomi」のBOINCにCPUアフィニティ設定@10:11〜11:02頃(記事書き含む)。
並行してWeb巡回開始@12:15〜
みゅ〜ん、またIsBINGOはずれだってヴぁ…(空き9、リーチ6、回数14/14)。
>>でも、よく考えたらBINGOになると最低でも50ポイント=50円だからなぁ。確率低いのも納得か。
ニコチェック一旦終了@12:25頃、Web巡回終了@12:42。
昼飯(エッグマックマフィン…朝マックじゃねーか)、父と雑談、少し文鳥〜14:10頃rtn。
AstropulseをSETI@homeのTaskがない時のみ受け付けるように設定変更。
>>「Naomi」でAstropulseのTaskがあるとSETI@homeが落ちてこない(完了までの時間がおかしい件を参照)ので。しばらくしたらまた戻す予定。
ちょっとだけ寝る…17時頃起きる。うーん、寝すぎたか。
部屋の片付け開始〜
楽天ブックスで注文した本が届いたので蔵書DBとAmazon.co.jpの持っているリストに登録@17:30頃〜17:43。
>>注文日が25日の夜と27日の超早朝だったのだが同時に届いた。25日の分はメール便(速達)、27日の分は宅急便だった。メール便は遅いのか?
18時頃に地デジでNHK-G見てたら受信レベルが低下。BSは問題ないので原因は共同アンテナ側か。ぐぬぬ…。
ネギまドラマCDをD4で聴けるように取り込み。
片付け継続、だが脱線して大学祭の文芸部同人誌(?)読んでたらもう19:35だよorz
もう少し片付け〜20:14頃。
晩飯(玉子カツ丼、煮麺)、TVニュース、文鳥など〜21:02頃rtn。
ニコチェック開始〜0時越え。

[[an error occurred while processing this directive]][[an error occurred while processing this directive]]


2008/12/29(月)

最近データ処理とかSMTPatklogとか書いてないことが多くなったが、それ自体は行っている。
ただ、ニコチェック中など他のタスクと並行でやっていて書くのを忘れてしまっているだけだ。
それに、いちいち書いてると日記が無駄に長くなるので、今後は省略気味になっていくかもしれない。

●楽天カードアカデミー

申し込んだ。
DMで普通の楽天カード申し込まないか?ってメールが来てたのでリンククリックしてページを開いたものの、定職ないし無理だろと思ってスルーしようとしたときにページ左上にアカデミーってのを発見。
学生特権で楽天ブックスでの購入でポイントが通常の3倍も付くらしい。
最近コミックは楽天ブックスでしか買ってないのでこれは申し込まない手はない。ってことでさくっと申し込み。
カード種別はVISAにしておいた。eBankマネーカード(デビット)を含めるとこれで3枚目のVISAだな。
おサイフケータイでQuicPay使うためにJCBにしてもよかったのだが、Edyで十分なので。
口座は今メインで使ってるカード(Tuo)と違ってイーバンクにした。手続きが楽なのと、将来的にイーバンクのほうをメインで使おうかと考えているためだ。
現在イーバンクの残高は1000円もないわけだが、そこはマネーカードのATM手数料無料(2回)を上手く利用すればいい。
この方法だと振り込んだ残高以上の物は買えないので、奨学金使い込んで高額なものをぽちる危険性が減るというわけだ(実際はTuoを退会するわけではないので最終的には自分の意思次第だが)。

しかし、すっかり楽天の思う壺にはまってるな(DM→カード申し込み、ただし種類が違うが)。
だが、元を辿れば楽天(市場)を使うようになったのはyosoo.netのポイント還元目当てだったので、yosoo.netの壷にもはまってるな。
そのyosoo.netだが、もうすぐ(あと1回)でゴールド会員になるので、イーバンクへの換金が手数料無料になる。wktk…!

追記(1:40):
補足1:普通の楽天カードだとyosoo.net経由で申し込むキャンペーンがある(1000円相当)ので、全部で5000円相当のポイントになるらしい…。
何故学生カードのキャンペーンはないんだよ〜!まあ、既に公式から申し込んだ後でyosoo.netのキャンペーン見つけても凹むけどな。
補足2:yosoo.netにもカードがある。ただし学生カードはないようだ。今後もyosoo.net使うつもりであれば社会人になったら検討するか?

●今日の出来事

ニコチェック継続〜
メールチェック少しずつ開始〜
楽天カードアカデミー申し込み@1時〜1:22頃(記事〜1:33)。
ニコチェック終了〜1:50頃。
リビングでポタージュ飲んでくつろぐ〜2:28頃rtn。
ひだまりスケッチ4読破〜3:30頃?寝る。
13:40頃起きる、昼飯(鮭フレーク)〜14:34頃rtn。
デスクトップPC内部清掃〜15:52頃。
>>今年は時間がないのでオーバーホールではなく稼動しながら埃飛ばし+底面に掃除機で終了。来年の夏休みにはもう少ししっかりやりたいところだ。
ニコチェック〜17:24。途中データ処理とか。
Web巡回〜17:54、メールチェック〜18:13。
休憩、涼宮ハルヒちゃんの憂鬱2巻途中まで読む〜19:57。
晩飯(玉子カツ丼)〜20:26頃rtn。
日記執筆…するはずだったが何を思ったか以前にインストールしたゲームで遊んでしまう〜21時頃。
さて、今度こそ日記執筆〜0時越え

[[an error occurred while processing this directive]][[an error occurred while processing this directive]]


2008/12/30(火)

だぁぁ、もう明日は大晦日じゃねーか!!

●FON泥沼

事はなんとなくFreeWLAN公式サイトを見ていて、アップデートが出ていることに気づいたところから始まる。
早速自動アップデートをかけようとするが、何回やっても0.9.6aのままである。
だが、これが泥沼なわけではない。
上記の件はアップデートスクリプト(install.sh)内に書かれていたバージョンナンバーが古いままだったので、それを書き換えることで無事0.9.7が入った。

だが、本当の地獄はここからであった。
これでやめておけばいいものを、何を思ったからMRTGでトラフィックモニタリングをやろうと考えた。
(これについてはFONというよりもう一つの自宅無線LANのついでにやるつもりだった)
そのためにはインタフェース番号と実際の役割(パブリックAP、プライベートAP、有線)の対応を知る必要がある。
有線とプライベートAPは分かったのだが、パブリックAPはWeb設定ページから見た転送量が0で、それに当てはまるインタフェースは3つあった。
そこで、試しに「Omega」(WILLCOM D4)でパブリックAPに接続して転送量を増やし、確認することにした。

そして、インタフェース番号の確認は無事終了。
ここで、どうせならパブリックAPでの接続テストを行おうと考えた。
出先でFONに接続することがあるかもしれないからだ。
そして泥沼スタート。どうやってもパブリックAPに接続できない。さらにプライベートAPにも接続できない。
結局プライベートAPに接続できない件は設定ミスだったのですぐに解消したが、依然パブリックAPのほうは接続不能。
IPアドレスは振られるものの全く接続できず、そのうちにすぐ切断される症状まで出てくる始末。

ここで問題切り分けのため、「Fen」と「Naoya」(←W-ZERO3、実はこんな名前が付いている)からも接続を試みる。
結果、「Fen」=×、「Naoya」=○。よし、原因はPC側にあるな。
さらに詳しく調べていくと、「Fen」でnslookupした時に何故かLAN内のDNSサーバ(ルータに内蔵)にアクセスしようとしていることに気づく。
正確にはLAN内のDNSサーバ→OCNのDNSサーバ→FONのパブリックAP側IPの順で引こうとしているが、全てエラーになる(最初2つはタイムアウト、最後は存在しないドメインエラー)ため、「サーバー名=Unknown、アドレス=ルータDNS」というDNSサーバにセットされてしまうらしい。
FONはLAN側へのアクセスを禁止しているので通らないのは当然である。
そこで、nslookupの対話モードでOCNのDNSサーバを使って引いたところ、タイムアウトにならず正常に引くことができ、それによって有効なDNSサーバとみなされたためか、適当なURLにアクセスしたら無事認証画面が出てきた。

だが、「Omega」ではそうはいかなかった。
最初はWindows Vistaだからかと思ったが、どうやらそうではなく、有効なDNSサーバのアドレスが渡されていないことが判明。
手動でOCNのDNSを割り当ててやるとこちらも認証画面が出てくる。
「Fen」の場合、有線LANが有効(ケーブルを抜いただけ)だったのでそちらのDNS情報が使われたのだろう。

(中略(ぉ))

そして、ついに解決方法を発見。というか、全く同じ症状が書かれたページを見つけた>「fon+FreeWLAN - noBLOG」。
なんと、FreeWLAN導入+ブリッジON+固定IPだとパブリックAP側からDNSが引けなくなるバグがあるらしい。ちょwwwwworz。
ということで、早速ページの手順に従って設定を変更したところ、無事認証画面が出るように…

ならなかったorz。
その後もFreeWLANのバージョンを0.9.6aに戻したり設定変更を繰り返したりしてみたが一向に事態は改善せず。
そして、ここで重大な点を見落としていることに気が付いた。
少し上のほうで「Naoya」ことW-ZERO3での接続を試みたとき、無事成功しているではないか。
つまり原因はPC側にあったわけで、そもそもFONルータ側は完全に無罪。
なんてこった、無駄な時間を食ってしまった…。

(中略(ぉ))

諦めた。
「Omega」の無線LAN設定に固定DNSサーバを割り当てることにした。
プライマリにはルータ(FONじゃない方)のアドレス、セカンダリには213.134.45.129(FON本家のネームサーバ)を設定。
大学での接続に不具合が出るかもしれないが、そのときは外部無線LANアダプタを使うか。

ということで、もしかしたら私のFONルータ(La fonera)は外部から接続できないかもしれない。
一応W-ZERO3(初代)+無線LAN接続切替ツールでの接続は確認しているので、設定は問題ないはずなのだが…。

●今日の出来事

日記執筆継続〜…
ヴぁぁぁ!NVIDIAのデモ実行したらBSOD発生した!!@1時頃。
BSOD復旧@1:10。
自作PC日記記事(「Naomi」グラボアップグレード)執筆完了@1:20頃。
12/29までの日記をコミット〜1:29頃。
ニコチェック開始〜2:40頃、途中SMTPatklogとか。
リビングでポタージュ飲んでくつろぐ、文鳥、歯磨きなど〜3:26頃rtn。寝る!
…涼宮ハルヒちゃんの憂鬱2巻読破〜4時頃(ぉ)。ね、寝る。
9:30頃起きる(途中何度か目が覚めた)、SETI@homeの様子確認〜9:51。
朝飯、新聞、TVニュース〜11:17頃rtn。
ニコチェック開始〜
12:5x頃に父から電話。プリンタ(BJ F850)のインク探してくれてるらしいが、BCI-5系は売っておらず、BCI-6も6色パックしかないらしい。
>>とりあえず黒と黄色があれば(メーカー非推奨というか禁止ながら)なんとか急場はしのげるのだが、なければリビングにあるプリンタを使うか…。
ニコチェック一旦終了@13:18。
昼飯(鮭フレーク)〜13:37頃rtn。
「Naomi」の消費電力集計。
ニコチェック再開@13:41
FONルータのFreeWLANアップデート@16:40頃。
FON泥沼@17時〜
泥沼に光が!@20:26頃→しかしまた闇に…→打ち切り@22:51。
晩飯(コロッケ、焼きハム、スクランブルエッグ、焼きうどん)、少し文鳥〜23:34頃rtn。
Web巡回〜0時越え。

[[an error occurred while processing this directive]][[an error occurred while processing this directive]]


2008/12/31(水)

いよいよ大晦日。年末特別体制のためいつもとは違う構成でお送りします…って書いてみたかっただけ(ぉ)。あまり変わらんと思う。
強いて言えば少し早めにコミットするぐらいか。

●2008年を振り返…

らない(ぉ)。
本当は振り返りたいのだが、残念ながらそんな時間はないので。
ということで、2008年にどんなことがあったのか気になる人は、私でも嫌になるほど大量の日記を読んで調べてくれ(ぉ)。

●今日の出来事

Web巡回〜0:04頃。
メールチェック開始〜
うるう秒ネタ用にわざわざSoundEngine Freeダウンロードして試す〜0:49。
>>2006年に録音した時報データ(117、一般加入電話)を解析したら非挿入時で0.999秒、挿入時で1.011秒。ってネタ先取りしてどうする!
>>まあ、違うネタ考えとくから大丈夫。ちなみに挿入は1/1 8:58:20(と21の間)〜8:59:59(と9:00:00の間)に0.01秒ずつ。VoIP(ひかり電話など)は違う。
メールチェック終了@0:52
風呂〜2:34。ちょ、時間かかりすぎ。まあこういうこともある。
未視聴分の動画をstackに積む、Woooの録画整理、2009年スタートのアニメ予約とか〜3:09頃。
>>みなみけ3期(おかえり)は地上波・BS共に視聴不能か(AT-Xだと可能だが有料)。また某所か…。
>>いい加減ショッピング番組減らしてもっとアニメ放送してくれないかなぁ>テレビ和歌山。収益的に無理なのは分かってるけどさ。
3:30頃寝る〜9時頃起きる、朝飯〜10時頃rtn。
ニコチェック開始〜
妹のPCでネットが繋がらないというので見てみたらネットワークアダプタ(無線)の設定がおかしくなってた(アダプタ無効+IPアドレスが192.168.0.1に)@10:30頃。
>>原因不明。ウイルスなどではなさそうだったが…???
データ入力、Web巡回(〜11:48頃)、メールチェック(〜11:53)
見たかった動画が消えてたのでYouYubeで探して見た(ぉ)のだが、久しぶりに訪れたらすごい高画質になってるな。フルスクリーンでも十分視聴に耐える。
>>むしろ高画質+フレームレート高すぎて目が追いつかない…。
ニコチェックの合間に日記の年次処理(というか月次処理)などを少し。
ニコチェック終了〜14:30。
昼飯(焼きハム)〜15:16頃rtn。
CLANNAD4コマ4巻読破〜16:02頃(途中まで昨日のFON泥沼中に読んでいた)。
母に頼まれた録画をWooo→DVD〜16:24。
>>2時間9分あってSP画質だとDVD1枚にギリギリ入らなかったのでCM削ったらなんと21分16秒も短縮できた。もちろん余裕で入る。
部屋の片付け・清掃〜19:24頃。今回は暫定的な片付けなのと、時間がないので写真撮影はなしで。
晩飯(年越しそば、寿司)、文鳥〜21:12頃rtn。
ニコチェック開始〜
ヴぁ、ニコ割ゲーム忘れるところだった!危ない危ない。
ニコ割ゲームは脱出ゲームだった。90秒で脱出しろという内容だったがタイムアウトで出られなかったorz。9350点。
>>こういうのはFlashゲームで見たことがあるな。慣れてる人なら30秒ぐらいで出られるだろうか。
→だが、予想に反して3348/47104(20000位ぐらいかと思ってた)。まあ、参加人数自体少ないのでいつもなら6000〜7000位だろうけど。1位22040、100位17820点。
ニコチェック中断@21:57頃。
月次(年次)処理を考慮し、少し早めだがコミット開始。これ以降の内容については1/1になってから12月分のアーカイブページに反映する。
12月分の日記コミット〜22:14。
風呂〜23:18頃rtn。
年賀状図案など〜23:42。
年越しソロイベント(?)〜0時越え

[[an error occurred while processing this directive]][[an error occurred while processing this directive]]


最新の日記へ

前月 翌月