2003年2月分
[an error occurred while processing this directive]
2003/2/1(土)21:21分頃
金剛登山の日記は「長編日記」のほうに書きたいと思う・・・また停滞決定だな(ぉ) ●ADSL突如来たる? 「Naoko」にTurbolinux8(7はうまく入らなかった)を入れようと莫大な量のファイルをDLしていてふと「九度山町はまだかなぁ〜前にNTTに聞いたとき には年度内に予定はないって言ってたよなぁ〜」とか思いつつもNTTの和歌山県エリア情報ページを見ると、
平成15年2月10日より販売開始 九度山町・清水町・太地町・日置川町・野上町 上記都市の一部 |
ほらないじゃ・・・・ある!?たしかに九度山町ってかいてある。しかし、しかしだ。「一部」ってのが気になる。さらに九度山町オフィシャル掲示板 にも「局から4kmエリアじゃないか」という推測の書き込みが。つまり・・・・局から6kmの中古沢は無理って事ですね(泣)。でも一応2/10になったら 申し込み手続きしてみようかな〜。「リンクしなくてもいいですからとりあえずひいてください(ぉ)」とかいって強引にひかせるとかな。 注:リンクしないって事は全くデータがやり取りできないって事なので、遅いのとは次元が違います。まったく役に立ちません。 こんなことかいてるけど実際は1200kbps超えでリンクしてます(2003/8/27)。
2003/2/3(月)1:11分頃
じつは0:45分までFFXIやってたんだよね〜そして今日は早朝。しかも、いつもの状況とは違う・・。 ●回り道かよ・・ 2/3 一昨日からTurbolinux.co.jpでみつけたTL(TurboLinux)8のFTP版っぽいものをインストールしようとしていたのだがどうもうまくいかない。で、ちょっ と検索してみるとこんなWebページが。なんと、プロモーション版を入れてからアップデート方式でFTP相当版にできるらしい。あ゛〜いままでの苦労は 無駄だった〜ぐはっ。でも、FTPからDLしてあるぶん時間短縮できるので全く無駄にはならないか。 ●今日は節分 豆まきだ〜・・・じゃなくて、母はスーパーマーケットにパートタイムで勤めているので今日は巻き寿司の注文が大量にあるため私が早朝で家を出る よりも早く行ってしまうのだ。だから、もし寝過ごしても誰も起こしてくれない→遅刻、となるわけだ。だから、「Fen」「Naomi」「Sephie」をフルに 使って地獄目覚ましを仕掛けることにする(「Naoko」は忘れないように学校に持っていく鞄に入れておく)。妹には申し訳ないが・・。 ●しまったぁ・・。 1/28ぐらいに注文して1/31(だったかな)に届いていた「Naoko」用USB外付けFDDのことを日記に書くの忘れてる・・・。自作PCのほうに書くことにし よう。
2003/2/3(月)21:51分頃
今日の朝は地獄目覚ましのおかげでなんとか遅刻せずにすんだ。 ●節分 今日は節分だ〜豆まきだ〜・・・・。ところで私の場合、まず一掴みの豆を握り、「鬼は外」で1粒ずつ3回投げ、「福は内」のうち2回はちまっと投げ て最後の1投に渾身の力を込めて投げつけーる!!リビングの扉を開けておき、一番遠くまで飛んだ豆を一粒食べる・・という変わったことをしている。 もっと変わった投げ方をする人はいるだろうか・・? ●ADSL・・ ついに九度山か。しかし、中古沢には来るんだろうか。不安と期待の入り混じったなんともいえない気分だ。ISDNのときは局番単位ではっきりとエリア が書かれていたので分かったが、ADSLの場合、同じ距離や同じ伝送損失でも伝送速度やスループットが大幅に違うのでそれは不可能なんだろう。昨年 3月ごろ(隣2町にADSLが来た)からもう11ヶ月ぐらいになるなぁ。あの時以来ずっとADSLがこないかな〜と待ち焦がれていたんだよな〜。頼むから 「無理です」なんていわないでくれ〜。
2003/2/5(水)2:46分頃
いくら今日は早朝補習ないとはいえ、この時間はヴぁやいでしょう・・。 ●ADSL事前申し込み 昨日帰ってきたら、NTTマーケティングアクトとかいうところから封筒が来ていた。宛名は父宛だが、親展でもないし、たぶんあれ関係という予想があっ たのであけてみる(ぉ)。・・・やっぱりだ!ADSL事前申し込み書!!(なにかADSL関係のことだとはほぼ確実に思っていた。↑の「あれ」とはADSL) FAXで送れば開通日にスムーズに移行できる?らしい。・・・・しまった、うちにはFAXないじゃん。が!父に職場のFAXで送ってもらえばいいということ でその問題は解決。さらっと記入して、もし父の携帯電話(「携帯電話など」の欄に父の携帯電話の番号を書いた)にNTTから質問があったらこう応えて ほしいという予想質問応答集といっしょに父に渡しておく。ちなみにタイプ1で賭けに出るつもり。もしISDNより遅かったら・・・ドごーん。さらに、新 たに15800円のルータ「Web Caster 610M」を導入し、「Sephie」メンテナンス中でも父や妹のPCからのインターネットを可能にする。それにしても、 頼むからせめて300kbpsはでてくれぇ〜。 ●しまったぁ Turbolinux8のインストールとかで「Sephie」の電源を落とせなかったので今週のバックアップが取れていない。しかも「Naomi」Dドライブもバックア ップしてない・・。せっかくDVD+RWメディアもう1枚買ったのに・・。それより、もし何かあったらやヴぁいな。2週前のデータだからな。でも、基本的 にHDDが物理的(故障)・論理的(FAT吹っ飛ばす・・・前ににやっちゃった)にアクセス不能にならない限り(つまり、OS起動不可能とかぐらいの軽度 なダメージ)、現状をバックアップ→前のバックアップ書き戻し→差分を手動で書き戻し、でかなり回復できる(一部プログラムのアンインストールと かした場合にレジストリにごみも書き戻してしまうが)のでなんとかなるはず。来週分(今週末?)はしっかりとることにしよう。 ●あ゛・・・部屋が・・。 ADSL導入において、NTTによる室内工事はあるだろうか・・・だとしたら、部屋の片づけをしないとすごくヴぁやい状態。人に見せられないものとかあ るし・・(以前に「ある趣味が原因でこのサイトが消滅うんぬん〜たぶんないだろう」と書いたのに関係あるようなないような)。
2003/2/6(木)0:38分頃
今日は早朝(ないかも)〜・・・・げふ眠決定。 ●危なかった・・ 「Naomi」のDドライブバックアップは一旦Dドライブのファイルを全部Fドライブにコピーしてから圧縮をかけているのだが、Fドライブの方のテンポラリ ファイルを削除しようとして間違えてDドライブを削除しかけてしまった。しかし、すぐに気づいてキャンセルし、Norton UnErase Protectのおかげで 全ファイル復旧できた。あ〜危なかった。
2003/2/7(金)5:49分頃
またこんな時間・・・・じつは昨日23時ごろにうっかり寝てしまい気づいたら3:40分・・。 ●ADSL近づく ADSLの工事日が2/20に決まった。基本的にNTTの局内工事だけで、自宅での工事はないはず。ただ、回線状況(伝送損失とか)がきわどいので2/20にNTT の人がリンク確立するかどうかチェックしに来るらしい。ってことでやっぱり部屋の片付けは必要だな。しかし・・・・・リンク確立してくれよ〜頼む から〜・・。でも、昨日電話してきた人の話によると、NTTの開示システムで見たら6.07km、55dbだが、別のデータでは6.35km、42dbらしい。42だったら かなり期待はできる。しかし、30dbぐらいでも遅いところは遅いわけだし、逆に60dbぐらいでも1Mbps近くでているところもあるので伝送損失だけで予測 するのは難しいところだ。
2003/2/7(金)23:57分頃(ADSL開通まで12日と18時間3分)←これは2/20 18:00にADSLが開通するだろうということでそれまでの時間。
●風邪っぽい あ゛〜のどがぁ〜・・。しかし今のところ熱はないっぽいのでインフルエンザではないと思うが。今年はインフルエンザが猛威をふるっているので気を つけないと。また2月末から期末考査の発表だし・・・もう来週ぐらいから勉強しないとヴぁやげだな。とりあえずうがい・手洗い・風邪薬と睡眠。 私の場合睡眠が一番やばいかもしれない・・・明後日FFXIできるように早く寝よう。 ●漏れた なにが?小便(んなわけないって)?ナトリウム(原発かい)?・・・・弁当のおかずの汁。たま〜にパッキンが緩んでて漏れてるんだよな。でも袋で つつんであるので教科書とかはダメージを受けにくい。今はまだましだが、前におかずとご飯を入れるところを逆にしてたときには漏れまくって困った ものだった。ちなみに、私は学食(学生食堂)を1度も利用したことはない。
2003/2/8(土)23:51分頃(ADSL開通まで11日と18時間9分) ●やっちまったよ・・・ 今日は実力テストだった。5教科7科目(うち1科目は2/4に受験済み)の本格的な模擬試験だ。しかし、私は重大なミスを犯してしまった。なんと数学II・ Bのテスト中にシャープペンシルの芯が切れた。「これはまずい!」しかし、幸い私のシャープペンシルは先つかみ方式だったので、少しだけ残った芯で 10問ほど解いた。が、ついにそれも切れた。絶体絶命。だが、私は机の上に転がっている、さっき折れた長さ1.5mmほどの芯を発見。これを何とかして 先頭にはめようとした。1度はまったが抜けてしまい、再度挑戦。時間がむなしく過ぎていく。何度その折れたかけらを投げそうになったことか。そし て奇跡は再び起きた。少しだけ復活したシャープペンシルで2問ほど急いで解いたところで時間切れ。結局解けたのは、全部正解していても30点(100点 満点)ほどしかないぐらい。まあ、そういうことで今回の実力テストの診断結果は無意味なものとなってしまうのであった。それにしてもマークシートは 真の大食らいである。力が入りがちになるので減りが早いのだ。
今回の標語:「気をつけろ マークシートは 大食らい」「”芯がない” 気づいたときには もう遅い」
2003/2/12(水)1:52分頃(ADSL開通まであと8日と16時間8分)
●なにがあったのか・・・ なんと3日(実質2日)更新が空いてしまった。実は、2/9にHSPプログラミングにはまってしまい、なんと徹夜してしまった。おかげで2/10はげふげふで、 とても日記を書く余裕はなかった。で、2/11はというと、FFXIとかして、夜に日記を更新しようと思っていたら、いつの間にか日が変わっていた・・。 しか〜し、結構更新頻度は高い方だと思うけどなぁ。ほぼ毎日、長くて一週間以内には更新するようになったからね。しかし、今年は3年生だし、大学 受験があるので更新頻度が下がるかも・・・・いや、大学落ちるかも(ぉ)。ははは、冗談さ〜(ですませられるといいんだが)。 ●久しぶりにバックアップ ついついとるのが遅れて、1/27日からなんと2週間以上も経ってしまった。あぶないあぶない。今度から毎週日曜日に必ずとるようにしよう。 ●予想通り・・・(ぉ) 金剛登山の日記、まだ一文字も書いてません。あぁ、またもや停滞(っていうか、開始すらしてないので「ぽしゃった」?))か・・・・。どうも改ま って文を書くというのが苦手なんだよな。この日記みたいにあまり考えずにつれづれなるままをかくのが一番楽でいい。でもせっかく撮った写真とかが もったいないので完成させたいのだが。
2003/2/14(金)19:03分頃(ADSL開通まであと5日と22時間57分)
●ああ〜また。 更新があいてしまったぁ〜。まあいいか(ぉ) ●DirectX9・・・だめだ。 3DMark2003を試してみようと思って、DirectX(DX)9を入れてみる。で、ベンチ。ぬお〜遅い。5FPSとかしか出ない。しかもSoundtest3で強制終了。結果は 1300 3DMarksぐらい。まあRADEON8500はDX9未対応だからねぇ。で、気晴らしに3DMark2001SEをやってみようとすると「DX8.1入ってないので駄目」と言わ れ実行できない。なぜだ〜ここじゃできてるようなのに。仕方がないのでDX9アンインストールする(できないだろ!?)。そして3DMark2001SE・・・MF Cのエラー。駄目もとで互換性をWin2kにしてみる。起動成功!!やったぜ〜。ここでふと、SEはXPで動かなくて、自作PC日記でRADEON8500買ったときの レビューでもSEじゃない3DMark使ってたことを思い出してやってみるも、エラーは出ないものの起動しない。と言うことでこれからはSEを使っていくこ とにしよう。一応3DMark2001SEの結果を。しかし、W2k互換なのが気になる。
ドライバ:CATALYST | 1024*768 16bit NoAA Z16 T16 DB D3D Pure HW | 1024*768 32bit NoAA Z32 T32 TB D3D Pure HW |
7.81.021213a | 6595 3DMarks | No Test |
7.81.030120a1 | 6666 3DMarks | 6319 3DMarks |
一応書いてみたが、設定が違った可能性もあるし、あまり比較にならないかも。(ATIコントロールパネルの設定はめいっぱい速度優先) ちなみに、DX9でFFXI起動できるかどうかは試していない。あ゛、「Naomi」って書くの忘れてた。上のは全て「Naomi」でのことです。 追記:上で「DX9をアンインストール」と書いてあるが、これは「Naomi」をWin98で起動し、winxpフォルダを削除して、「Fen」で「Naomi」のバックア ップファイルを開き、LAN経由で復元したということ。もちろん普通にはアンインストールできない。Norton Ghostがあってこその裏技(別に「裏」じゃ ないか)。
2003/2/14(金)23:36分頃(ADSL開通まであと5日と18時間24分) ●ぬおぉ〜 とあるPC日記サイトを見ていたら、物欲がふつふつと湧いてきた。あ゛〜パワーアップしてぇ〜。しかし、「Naoko」購入時の借金が3万も。しかも、 「Naomi」をパワーアップさせるとしたら20万ぐらいは必要だし。あ゛〜無理だ〜。まあ、ADSL来るからいいか〜と、物欲はしぅしぅとしぼんだ。 ●「Arul」使ってねぇ〜 こりゃやばい。修学旅行で使わなかった4万円をつぎ込んで買ったMacを全然使っていない。一体どうしてだろうか。まず、「Arul」は常時起動ではない ということ。しかし、これ以上常時起動を増やしたら電気代がばかにならない。さらに、ちょっとパフォーマンスがよくない(つまりは「遅い」)と いうことかな・・・。今まで「Macがあってよかった」というのは、「リトル・パラル2」というHyperCardを使ったRPGと、sitファイルの解凍ぐらいしか ない。ああ、探せばもっといいアプリはあるんだろうけどなぁ。とりあえず、OSのアップデートだけしておく(ぉ) ●ADSL、不安だな・・ 高速化するのはいいことだが、その代償として不安定になってしまうというのをよく目にする。特に「電話がかかってくると切れる」ということがあるら しい。保安器を交換すれば直るらしいので、もしそのような現象が起こればすぐ交換してもらうつもりである。あと、それとは関係なしにやはり切れやす いらしい。まあ、33.6kモデムのころも随分切れやすかったから、単にそれが高速化したものではないとしても、やはりアナログ回線(データはデジタル だが)である以上多少不安定なのは仕方がないだろう。1日に2、3回程度ならなんとか許せる範囲か。切れてもすぐに再接続すれば問題ないし(でかいフ ァイルのダウンロードはFlashGetで行っているので、レジュームできるから)。
2003/2/16(日)2:08分頃(ADSL開通まであと4日と15時間52分) ●部屋の片付けと掃除 ADSLのリンクチェックに20日NTT関係の人が来るので、部屋の片付けと掃除をしておく。で、掃除機の吸いが悪いのでパックを交換しようとしたら容量 オーバーしてて、外そうとしたらあふれてびっくり。すぐに新しいのと交換。すると吸いパワーが復活。う〜ん、次はもうちょっと早めに交換しないと まずいかも。でも中身が見えないから、早すぎたらもったいないと思ってついつい・・・って、早すぎたらもう一回はめればいいのかw。で、ちょっと は進んだのだが、昨日の21時ごろから今日の今頃までFFXIやっちまって進んでない・・・・しかも今から寝たら起きられるのは早くても10時。という ことでちとばやげだがなんとかしよう。 ●勉強・・・ のあ゛〜それはいわないでくれぇ〜全然やってない〜ヴぁやい〜のお゛〜のい゛〜のえ゛〜のう゛〜!!・・・・・ああ、やらなければならないなぁ。 うおぉ゛。まあ、何とかなる程度にやっていくことにしよう・・・・
2003/2/16(日)22:40分頃(ADSL開通まであと3日と19時間20分)
●ぐはっ・・。 全然勉強してませーん・・・・また夜更かしか。しかも明日は早朝補習。しかしFFXIはパーティプレイしてない。いつの間にか時間が経ってて・・。 ●ついに見つかった? 同じクラスの人が見つけたらしい。掲示板にマルチポストしてあった(自鯖のやつとtokeiseinetのやつ)。掲示板の書き込み日時から、tokeiseinet の方を先に見つけたようだ。ホストからどうやらADSLっぽいんだが、当たってる(見てる?)かな。常時接続するんだったらセキュリティにご用心。 うちはBlackICEというファイアウォールを使っているが、他にNorton Internet Security(だったっけ)のパーソナルファイアウォール昨日とか、Zone Alarmというソフト(フリーウェア)なんかがある。 追記:勘違いしないでほしいが、ホストは別に特別なハッキングツールとかで調べてるんじゃなくて、ホームページにアクセスすれば「どんな人でも」 ホスト情報をサーバに送っている。逆に、ホストを偽装したりしている人の方が怪しいことをしていると疑われる(プロクシ通すとか?)。 ●PNG・・・ ずっとJPEGは画質が悪くなると思って、デスクトップのキャプチャ画面はPNGにしてきたのだが、90%圧縮プログレッシブJPEGにしてみたらほとんど画質 は落ちてないし、24bitPNGより1Kbyte小さい・・・・今度からJPEG使おうかなぁ。 追記:今HSP本家掲示板でPNGのことがいろいろ言われているのでちょっと試してみたら上記の結果になった。
2003/2/17(月)21:57分頃(ADSL開通まであと2日(3日かも)と20時間3分)
●モデム来ず 工事予定日3日前だけど、モデムはまだ来ない。かわりに、「申し込み内容ご案内」とかいう封筒が届いていた。中身は説明などとフレッツ接続ツール。 その中に「ご利用開始日:2003年2月21日」という記述が。あれ?20日から使えるんじゃないの?う〜ん、分からん。とにかく、明日には絶対届くはず なので、届かなかったら聞いてみた方がよさそうだな。
2003/2/19(水)3:07分頃(ADSL開通まであと1日と14時間53分??本当か?)
●やっちまった 〜高校生活史上初の恐れていた事態〜 昨日、学校に筆箱を持っていくのを忘れてしまった。後5分で1限目の授業開始(しかも移動教室)だ。やヴぁい。そこらじゅうを探してみると、ピンク 色のボールペン発見。仕方がないので1限目の物理はこれで版書を写す。2限目は情報。情報教室でやるのだが、ここでシャープペンシルをこっそり借り る(それって盗むって言わないか?いや、ちゃんと返すつもりだけどさ・・)。あとはそれとさっき見つけたボールペンでしのぐ。6限目の後のSHR終了 後、ピンクのボールペンはすぐにもとの位置に戻せたが、シャープペンシルは情報教室がしまっていたため返せず。次に行くのは木曜日になるはずなの で、そのときに返しておこう。 ●モデム、来ない!! 昨日こそ来るだろうと思っていたモデムが来ない。む、なんかいやな予感が。ネットを調べても、工事当日に届かなかったという事例がいくつか見つか った。もし今日来なかったら本当にやばい。だって明日が工事日(予定)なのだから。一応今日父が確認とってくれるはずだけど、もし「手違いで発送 すらしてませんでした」とかだったらどうなるんだ?ネットが一日でも使えないのはちと辛いぞ・・。頼むから今日来てくれよ、そしてすべては取越苦労 だったで終わってほしい。さらに、今日は不安な記事を発見。ここ(移転後のサイトは見つかったが該当するコンテンツがないのでWeyBack Machineで @2005/4/2)。線路距離4190m(我が家は6070か6350ぐらいか)、伝送損失49db(我が家は42か55らしい)と、我が家よりも条件がよさそうなのにリンク してない・・・。もしリンクしなかったら、やれることは全てやってみたいとおもうが、それでも無理だったら・・・・これも取越苦労で終わってほしいな。 ●文字化け!? 今日はHSP掲示板を見たらこんなのがあった(上が原文、下はhtmlソースとして直に原文を埋め込んだもの)
HSP本体があるフォルダに『hsprt』はありますか? 私は以前『hsptmp』、『hsptmp.i』、『obj』と同じ一時ファイルと思い、 『hsprt』を削除して実行ファイルを作れなくなったことがありますから エラー画面に ファイルありません! ってでるのですぐにわかりますが。 まあ、こんなドジを踏むのは私ぐらいでしょうけど(^^; というか、そもそもどんなエラーでしょうか? 実行ファイルを作るために必要なHSPのファイルがないのか祁キ? スクリプトにミスがあるとか祁キ?など祁キ。 エラーが有った場合はHSPからどんなエラーかを知らせるものが 返ってくると思うので、それを書いて頂ければ問題解決が早まると思いますよ。 |
HSP本体があるフォルダに『hsprt』はありますか? 私は以前『hsptmp』、『hsptmp.i』、『obj』と同じ一時ファイルと思い、 『hsprt』を削除して実行ファイルを作れなくなったことがありますから エラー画面に ファイルありません! ってでるのですぐにわかりますが。 まあ、こんなドジを踏むのは私ぐらいでしょうけど(^^; というか、そもそもどんなエラーでしょうか? 実行ファイルを作るために必要なHSPのファイルがないのか祁キ? スクリプトにミスがあるとか祁キ?など祁キ。 エラーが有った場合はHSPからどんなエラーかを知らせるものが 返ってくると思うので、それを書いて頂ければ問題解決が早まると思いますよ。 |
つまり何かのバグで本来htmlソースとして扱われるべきデータがそのまま表示されてしまったらしい。にしても、これはいったい何エンコードなんだ? 日本語だけがエンコードされているけど・・。あと、「祁キ」が謎で、これは本来「・・・」と表示されるべきらしい(後に、この書き込みは完全削除 されており、現在は後に投稿したと思われる正常な同じ文章だけが残っている)。 ●夜更かし+勉強全然してない=ヴぁやい×1010100!? これは詳しく言うまでもないだろう。いつものことさ。ふっ・・。
2003/2/20(木)2:10分頃(ADSL開通まであと15時間50分)
今日はいよいよADSL工事日。だがまだ部屋の片づけしてない上に、今日は早朝補習あり(のはず)。しかもまだ風呂入ってない。ぐふっ。 ●モデム来ないわけ なんでも、「リンク確立しない可能性があるので、もしリンク確立しなかったら即工事を元に戻さなければならない」かららしい。が、私としてはすぐ にだめだと諦めるんじゃなくて保安器交換やら回線収容替えとかやれるだけやってほしい。もちろん、一発でリンクすれば何の問題もないのだが。 ●「Naoko」なんとかセーフ・・ 「Arul」の上においてあった「Naoko」、コードをひっかけて落としてしまった。だが、電源が切れていたのと、高さ40cmぐらいだったのが幸いしてか 特に異常は見られなかった。ああ危なかった。もし机の上においてあって、しかもHDD動作中なんかだったら死んでたな。 ●こんなときにするなよ鯖移転 愉快堂にレンタルサーバを借りているのだが(IBMをやめて、tokeiseinet.comを立てるまでの間メインサイトとして使用。現在はtokeiseinet.comの外部 CGIサーバとして使用中)、鯖移転するので新鯖でコンテンツが無事動作するか調べろという。で、やってみると全滅・・・なぜだぁ!パーミッションは すべて完璧のはず。cgi-binフォルダだってrwxrwxrwx・・・ん?オーナー以外にwがあるのはまずいんじゃ・・。ということでrwxr-xr-xにパーミッション チェンジすると全てOK。なんだ、大本が駄目だったのか。しかし、なぜかパーミッションチェンジする前も、cgi-bin/ffxibbsとかサブフォルダに入って いるcgiは動作していたけどね(多分ffxibbsフォルダなどサブフォルダのパーミッションが正しかったからだろう)。まったく、こんな忙しいときに・・ って、よく見れば「3/10までに確認お願いします」だって。まだ日はあったわけか・・。まあいい、早めにやっておいた方が忘れなくて済むから。
2003/2/20(木)16:56分頃(ADSL開通まであと1時間4分、工事はもう終わってるかも)
あのあと徹夜してしまった。今学校で書いてるんだが、だるくてげふくてぐふっ・・・。 ●みのだめ状態 現在執筆時点ではまだADSL開通したのかどうかわかっていない。家に帰ったら「やったー!」か「がーん・・」のどちらかである。まさにクイズミリオネア の1000万円チャレンで、50:50使って2つに減らし、ファイナルアンサーしてみのだめ食らってる状態だ。さあ、真相はいかに!! 追記:この日記が「SephieBrain」上で見られるようになる頃にはもうすでに結果がわかってるんだよな。
2003/2/20(木)23:58分頃
ドルドルドルドルドルドルドル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ●正解!!1000万円獲得!!!(ジョークというか上の日記の「みのだめ」関係で) 最年少ミリオネア誕生です!!おめでとう〜・・・じゃなくて!!そう!ADSL無事開通〜〜〜やったぁ〜〜〜いえぇ〜〜い!!!つい にあの64kbpsからおさらば〜〜!(でも、アナログ33.6kからフレッツISDNになったときは嬉しかったけどね。あの喜びが再びってとこかな)・・と、 ひとまず騒いだところでいろいろ話していくことにしよう。
ああブロードバンド 〜ADSL開通までの道のり〜 (後に長編日記に移行予定。だが初めからあっちに書いたら停滞するのでとりあえずこっちに書く) ●ADSLの再認識 2002/3/10 このとき、私の住む九度山町に隣接するかつらぎ町と高野口町にADSLがひかれる。それまで「どうせアナログだから不安定だろう」 と高みの見物を決め込んでいたが、ひきたい気持ちがぐっと高まる。隣まで来たんだから後はすぐだろうと思ったのだが、それは甘かった。 ●ADSL絶望的その1 2002/3/10 地図で直線距離を調べたら3.25kmほどあって、もうだめかと思った。 ●ADSL絶望的その2 2002/4/2 NTTのサイトに線路情報開示ツールがあるのを発見し、やってみると距離6.07km、伝送損失55db。 絶望感がずしりとのしかかる。しかし一抹の望みは捨てなかった。 ●なかなかこない 2002/7 夏休みに入ってもADSLは来ない。せっかくADSLで高速ネットサーフィンし放題だと思ったのに。結局夏休みには来なかった。 ●なんでなんだよ高野山 2002/? なぜか高野山にADSL、しかも8Mがひかれる。なぜだ〜!やはり観光収入が大きいからか??以前九度山にひかれる気配なし ●そ、そんなぁ・・・・・ 2002/12? NTTに直接問い合わせてみたら「今年度のADSLエリア拡大計画に九度山町はない」とのこと。がっかりする。あぁ、2003/4まで待ちかぁ。 ●え?いつのまに!? 2003/2/1 ふと見ると、九度山町がエリア予定に入っている。いつから入ったのかは分からなかったが、思わず歓喜の声。 ●事前申込書も届いた 2003/2/5 問い合わせしていたからか、事前申込書が届いていた。それに書き込み、父にFAXで送ってもらう。うちにFAXないからね。 ●期待と不安 2003/2/6〜2/1* ついにADSLが来るという期待もあるけど、もし繋がらなかったらどうしよう ●モデムこない 2003/2/17 ふつう工事日の3日前には届くはずなんだけどなぁ。 ●不安高まる 2003/2/18か19? 我が家よりも距離、伝送損失ともに条件がいいのにフレッツADSLでリンク確立してないところがあることを知る。 (ちなみにそこはYahoo!BB12Mは通っていた。あと、もとは光収容だったようだ) ●モデムは・・・ 2003/2/19 リンク確立しないかもしれないから、当日直接持ってきて駄目だったら即撤収することになったらしい。 ●ついに工事日 2003/2/20/ 朝 なぜか徹夜してしまいげふげふ、部屋を適当に片付け学校へ。 ●そして・・・・ 家に帰り、気づかれないように静かに移動して自分の部屋に入る。恐る恐る朝TAを置いていた場所を見る。・・・・お!ADSLモデムだ!! ってことは〜・・やっぱりリンク確立してる!やったぁ〜!!!! こうして、我が家にもブロードバンドがやってきたのである。使用感や開通後記は「約定期日記」で。 太字斜線は記述の順番が前後してるやつ(1-2-3-4-5-6-7とあれば1-3-4-5-6-7-2の順で書いたということ) |
2003/2/21(金)17:04分頃
「ああブロードバンド」の「期待と不安」まで書いたときにあまりにも眠くて寝てしまった。 ●ADSL開通後記 1.予想以上の速さ (と、ここまで書いて電車を降りた。面倒なので段落組みなおしはしないけど現在2003/2/21(金)22:2分頃) リンク確立を確かめて喜んだあと、とりあえずWin2kでつないでみようとするが、フレッツ接続ツールをインストールして手順通りにやってもうまくいか ないので、2日前(2/18)に注文しておいたNICを「Sephie」に二枚挿ししてWinXPで行くことに。本当はADSLモデム内蔵ブロードバンドルータにするつもり だったが、リンク確立しないかもということでとりあえずレンタルして様子見することになっていたが、事情を知らなかった母が購入してしまったので 前の予定通りNIC二枚挿しで当分行くことに。安くていいブロードバンドルータを見つけたら買ってみようかなとか思ってるけど。で、さすがPPPoEを標準 サポートするWinXPだけあって、さ〜っといく。で、インストール完了。早速Webページを見る。普通のページは気持ち速くなった程度のようにも思えた が、速度計測してみて驚いた。本当に心から驚いた。なんと900kbps以上でているではないか・・。以前(2002/4/2)、「55dBでも900kbpsほど出ているデ ータもあるし」と書いたが、まさか我が家がそうなるとは。一応今日計測したデータを載せておく(今日、さらに保安器の交換があり、電話着信時のリン ク切れが起こらないようになったのと、リンク速度がアップした)
ADSL回線状態 通信中(接続モード:G.lite 上り:512Kbps 下り:1312Kbps) |
speed.rbbtoday.com Date: 2003/02/21(Fri) 19:22:45 Download: 1.08Mbps Upload: 405.08kbps |
http://www.oak.dti.ne.jp/~flash/speedeye.htmlでの計測結果(pdf 97.7KB) |
まずリンク速度だが、昨日は計測してなかったので分からないが、今日保安器交換後では下りなんと1312Kbps(大文字のKってことは1312*1024bpsってこ とか?)、上りにいたってはADSL規格上限の512Kbpsである。とても局から6km、伝送損失50db超えとは思えない好結果である。その下は実際のスループット を計測してみたのだが、下り上りともにリンク速度の80%ぐらい出ているので、ヘッダなどを考慮すればほぼこの条件で出せる最高速に近いのではないだろ うか(ちなみにMTUはNTTのサイトにあったように1454オクテット※(pingで求めた値は1455だったが)にし、RWINは56600(MTU1455設定のときのまま。 面倒なのでそのままだったりして)。※オクテットとは8bitのことで、本来バイトはCPUのバス幅をさす語なのに対しオクテットは8bitと定められている ので通信関係では今でもオクテットを使うことがある)。一番下はFlashを使った計測サイトなのだが、今まで10分以上かかっていていらいらしていたが インジケータがぐぃ〜んと伸びるのを見るのははまさに快感である(でも何回もやってると飽きるけど)。しかし、気になるサイトが1つ。McAfeeのSpee doMeterなのだが、ここはなぜか絶対に700Kbpsを超えない・・・って、確かめようとしたらなぜか「Fen」からアクセスできない。おまけにいろいろと 弄っているうちに「Naomi」、はたまた直にモデムに繋がっている「Sephie」ですらアクセス不能に。こうなったら最後の手段。OS再インストール・・ じゃなくて、全ネットワークアダプタ再インストール。これをやって、最低限の設定を済ませると、無事全台からアクセスが可能になった(ちなみに この現象が発生すると、絶対にNTT系列(OCN GOLD CLUBやNTT西、MY DIRECTORYなど)がアクセス不能になるので判別サイトとして利用できる。でもMcAfee はNTT系列じゃないんだがなぁ)。たまにこうなるから大変だ。修復に1時間ぐらいかかってしまって現在1:20分頃。あ、McAfeeだが、修復終わって計測 してみたら800Kbps overした・・・。 ちょっと一言:ふつうネットワーク速度は「k」を使い、1k=1000なのだが、McAfeeなどでは「K」を使い、1K=1024としている。もともと「K」はメモリの 容量などに使用する単位のはずだが、コンピュータ全般の単位みたいになってきているのだろうか?あと、「M」は1000000なのか1048576なのか判別が つきにくい。 2.奇跡体験 アンビリバボー!!(お約束)・・・って、本当にこのADSL開通は奇跡だらけだな。 奇跡その1 九度山町がいきなり提供エリアに 年度内に予定がないといっていたのに、なぜかいきなり提供エリアになった。前に電話で聞いた人が情報を見落としてた可能性もあるかもしれないが、 それにしても唐突に開通が決まったのは奇跡としか言いようがない? 奇跡その2 中古沢は断られる運命にあるはずなのになぜか工事までこぎつけられた 母から聞いた話だが、工事担当者は「中古沢は遠いので一応初めは断っています」と言っていたというのだ。なのに、我が家はなぜか工事までこぎつけて いる。その担当者は我が家にNTTの重役がいて、コネでひいたのではないかと思ったぐらいらしい。いったいなぜ我が家だけ無事に工事までもっていけた のだろうか。鍵を握るのはNTTマーケティングアクトからの事前申込書か? 奇跡その3 最大の奇跡、リンク速度1Mbps超え 線路距離6.07km、伝送損失55db(別データによると6.35km、42dbぐらいらしいが)。これを聞いたらだれだって「だめなんじゃないか?」と答えるはず だ。まさに相当劣悪環境。本来ならリンクしないか、しても300kでないぐらいなはずなのに、なぜか1312K(1343k?)bpsも出ている。まるで我が家の回線 だけ魔法がかかっているようである。しかし、我が家がこんな好条件で開通したということは、近くの家でも同じような好条件でひける可能性はある。 しかも、奇跡その2によって我が家は断られることなくスムーズに開通でき、ADSL未開の地である中古沢に第一歩を踏み出したのだから、今後中古沢の 申し込みがだめもとでも積極的に受理される可能性は高い。 ・・・・とまぁ、いくつもの奇跡が重なって、現在の快適ネット環境が存在するのだ。まあ、先ほどDNS関係のエラーでちょっと手間取り、ルータ買おう と本気で思ったが直ったのでやっぱりやめとこうとか思ったりしてな(話が飛んでるだろ)。 3.デジカメ写真 おっと、これを忘れるところだった。
4.ADSLのデメリット!? 強いて言えば、ISDNターミナルアダプタの機能の一つである「擬似子機」ができなくなったことかな。受話器を上げて、リセットボタン(受話器の下に ある、受話器を置いたら押されて電話が切れるやつ)を短く押して離したら「ぷ〜〜〜〜・・・」という音が「ぷぷぷぷぷぷぷ・・」と短い間隔の連打 音になるので、「**0(厳密には*じゃなくてそれの90度回転したやつ)」と押せば、押したのがTEL1ポートに接続されている電話機ならばTEL2の、TEL2 に接続されている電話機ならばTEL1の電話に内線電話をかけることができるというやつだ。しかし、今まで手が離せないことをしているときにこれを やられて取りに行くのが面倒だったので丁度いいかも。あとデメリットといえば、よく切れやすくなるといわれているが、今のところヘマをやらかして いきなりADSLモデムをリセットしなければならなくなった以外は特に切れて困るということもないように思う。だが、まだ期間が短いので、長期的に様 子を見ていこうと思う。
2003/2/23(日)2:14分頃
●寝まくった 夜更かしとかで疲れてたせいか、昨日の朝3時から夜19時ぐらいまで寝てしまった。普段からもっと早寝しておかないとなぁ。 ●うっうっ・・・「Naoko」のHDDに不良クラスタが・・・・ 週末なのでバックアップをとろうとNorton Ghostを立ち上げて実行させ、風呂にはいって戻ってきてみたら、画面が乱れてフリーズ。その後、スキャン ディスクをDドライブにかけたら、不良クラスタが16,384バイト・・・・うぉ〜ん。やっぱりこの間落としたときにダメージを受けたんだろうか・・しか し、その後なんと電源ONのときに母が引っ掛けて落としてあるらしい・・・そのときかなぁ???いずれにせよ、買ってまだ半年も経たないうちにHDDに エラーが出るなんて・・。実は30Gぐらいの大容量HDDに換装したいのだが、1.8インチHDDは今のところこれが最大容量かつ唯一の機種らしいので無理らし い。早く大容量1.8インチHDDだしてくれ〜!!
2003/2/23(日)8:42分頃
●寝すぎたせいか・・ 目覚ましなしで6時ごろ目がさめてそのまま起きている・・・しかもずっとPC弄ってるし(をい、勉強はどうした)。 ●ファームUp ADSLモデム-MSIIのファームを早速アップデートした。バージョン1.07で、バージョン情報から見れるDSP Firmwareよりもバージョン低いのでちょっと心配 しつつアップデート。するとSoftware Versionが1.04->1.07になって、DSP Firmware Versionが1.10?(11?忘れた(^^;)->1.12にアップ。NTTのサイトには どこのバージョンと比較するのか書いていないが、結果からしてSoftware Versionがファームウェアバージョンということになるな。DSPファームってのは 何なんだろう?ちなみにファームアップした結果は、リンク速度が下り1312->1344に上がったことかな。たった32Kbpsしか上がってないけど下がるよりは ましか。あと、ネット上から隠しコマンド情報を得て、伝送路周波数特性(TONE)を見てみたが、FEXTは綺麗な形をしているけどNEXTはかなりへこんでる。 NEXTがへこむのはISDN干渉とかが原因らしい。近くでISDN使ってるのかな?それにしても、局から6km伝送損失55db(42dbかも)でこの速度は本当に奇跡的 だと思うなぁ。
2003/2/23(日)23:37分頃
●なんか空しく日が過ぎた・・・ ああ、後悔の念が洪水のように押し寄せる・・・。勉強もしなかったしFFXIパーティプレイもしなかった(ソロはやってる)し・・・なんかだらだらと Web巡回したり速度計測しまくったり(ぉ)・・。あ〜あ、こんなことならFFXI三昧しておけばよかった。明日やろうかな(ぉ(ぉ(ぉ(ぉ(ぉ)))))じょ、冗談 ですよ明後日考査発表なのに・・(でもわからんぞぉ〜)。
2003/2/25(火)3:33分頃
●猛烈にだるかった・・ おまけになんか気分も悪かった。もうすぐテストだというのに。もしインフルエンザとかにかかってたら、かつての悪夢再びになってしまうかも(実は 1年生の時にもテスト前にインフルエンザになり、授業を受けられなかったので生物とかさっぱりだった)。のお゛〜そりゃやう゛ぁい!早く寝よう。 ●ADSLが・・ 一昨日は22:12分に、昨日は22:44分に回線切断されてる・・・・やっぱり夜は不安定なのか?まあ、これぐらいの頻度(1日1回程度)だったらなんと か 許容範囲だけどね。これが1時間に1回とかなるとちょっと考え物だ。あ゛〜っ!!しかも今見たらリンク速度が1312Kbpsに戻ってる〜!!まあ、32ぐ らいいいけどさ・・。
2003/2/26(水)1:20分頃
●風邪ひいてだるい・・ 考査発表されたってのに・・・ぬぉ〜だるい。そのおかげで今日も帰ってきてから10時ごろまで寝てしまったよ。でも、そのあと3時ごろまでおきてるのが さらに状況を悪化させてるのかも・・。 ●FTP鯖移転後の不具合 pos.toネットにwww.naomi1.tatitute.to(www5.tatitute.to/~naomi1)をレンタルしていたのだが、それがnaomi1.tatitute.to(www22.tatitute.to/~naomi1) に移転することになっていて、手続きした(2/20の日記参照)のだが、どうやらnaomi1.tatitute.to/cgi-binとwww22.tatitute.to/~naomi1/cgi-binが本来 同じディレクトリであるべきなのに違うところになっているらしく使えない。さらにwww22.tatitute.to/~naomi1/cgi/sample.cgiなら動くのにnaomi1.ta titute.to/cgi/sample.cgiはInternal Errorが出て動作しない。う〜ん、一体どうしてなんだ?分からないのでサポートにメールを送っておいた。私が なんかとんでもないミスでもやらかしてるのか、それとも向こうの不具合か、あるいは仕様なのか・・・・。まあ、www.tokeiseinet.comでも隠しCGIは 使える(本来私の契約しているプランではCGIは向こうの用意したもののみのはずだが、なぜか自作CGIが動作する。将来的に変更される可能性大)し、 自宅サーバのスループットが約60k→約400kと6倍以上速くなっているので自鯖にCGI置くのも手だけど、自鯖の場合UNIX系の関数を使用しているCGIは動か ないからな。まあ、今でもwww22.tatitute.to/~naomi1/cgi-bin/***.cgiは動作するので別に問題ないといえば問題ないんだけどね(pos.toネットの方に は基本的にhtmlファイルはほとんどなく、CGI専用サーバ状態。あと速度計測のミラー。URLを手打ちするときはIEのオートコンプリートが働くので楽だし html置いてないからだれかに教えることもないだろうし)。 ●MOドライブ死す。 完全にやられました〜もう駄目です。「Naomi」を空けて、埃とかを払って再取り付けしてみたがやはり物理フォーマットに失敗する。今のところ正常な ディスクへの書き込み/読み込みはできるが、フォーマットが一切できない・・・・と思っていたら、なんと読み書きどころかディスクの認識すらできない 状態に。う・・・こりゃやばい。一応修理に出してみるが、もし有償で、しかも15000円超えるようならば新品のMOドライブ・・ではなく、512MBのUSB フラッシュメモリを買いたい。これなら「Naoko」でも使用可能だし、ちょっと面倒だが学校にある自分のPCの後ろにさせばデータやり取り可能だし。 だって新品のMOドライブ買ったって、MO使うのは高校の間だけかもしれないし、いまいちMOは普及してない(ZIPやPD、ORBに比べれば普及してるけど) けど、USBならほぼ最近のPCには100%搭載されてるし、ドライバ要らずのものもあるし、高速?(USB2.0を使用すれば・・?)だろうし、将来性がある からね。まあ、無償修理してもらえれば一番いいんだけど。だって現在「Naoko」購入時の借金が3万円も残ってるし。
2003/2/27(木)18:18分頃
●寝ちまった・・・ といっても、学校じゃなくて家で。昨日つい布団に入ったら朝まで寝てしまい、そこから風呂に入って朝食食べて勉強ちょっとだけして、眠くもなかった ので(そりゃ22時ごろから朝の3時?ごろまで寝てたんだから・・)そのまま学校へ行った。あ゛ぁ〜考査発表中なのに丸一日何もしなかった〜やう゛ぁい 〜〜〜!!! ●FTP直った 早速メールが来てて、セキュリティ設定が厳しすぎて起きた不具合だったらしく、正常なセキュリティレベルに戻したとのこと。試してみたら確かに動作 するようになっていた。あと、余談なんだが、やっぱりもう1つのレンタルサーバ「digitalbuilding」では、私が契約している「レジデンス」プランだと 独自CGIは使用不可能らしい。だが事実なぜか動く。さらに、FTPでは他人のディレクトリも見れるし、ダウンロードもできてしまう(パーミッション設定 が不適切な場合アップロードや削除もできてしまう!)。ひょっとして、かなりセキュリティがいい加減なのでは・・・。まあ、今のところ実害はない (だって勝手にダウンロードされてもいいし。むしろ独自CGI動く分利益か?)のでよしとするか(するなよ)。その点愉快堂はセキュリティ向上など 営業努力が見られて安心はできるけどね。ADSLになって高速化したから、tokeiseinet.comを自鯖に当ててもいいんだが、そのためには固定IPを割り振ら なければならないので金がかかる。そんな金はないので今はまだできない。いずれ固定IPを割り当てたいとは思ってるけどね。 追記:ダウンロードできてしまう自体は別に普通のこと(そうでなければWebサイト見れないだろう?)だが、FTPクライアントからサーバのルートが見え てしまい、全ユーザのIDが丸見え状態になる。あとはパスワードが分かればクラッキングだってできてしまうだろう・・。ちなみに愉快堂の場合、各ユー ザのルートディレクトリより上にはいけないため、全ユーザのIDが丸見えになることはない。
2003/2/28(金)3:14分頃
また寝てしまったが、なんとか1時ちょっと前に起きて風呂に入る。しかしいろいろ無駄なことをしていたら(ぉ)、こんな時間に・・ヴぁやい。 ●MO修理受付されたらしい・・ 修理完了予定日3/10になってた。ってことは、無償修理になったのだろうか。実はUSBメモリはMO故障とは別に欲しくて、今回が買い時かな〜とか思って いたが、MOが直ってしまうんだったら買えないなぁ。よかったけどなんか残念な気も。あ、ひょっとしたら今日「交換パーツが消耗品なので有償です」 とか言ってきたりして・・。
2003/2/28(金)17:45分頃
●「Sephie」のNorton SystenWorks(NSW)2002のLiveUpdate修復(覚え書き) なぜか「Sephie」のNSW2002のLiveUpdateが「更新版のリストが壊れています」とか言って機能しなくなったので、前に手動で「Fen」のやつをコピーして やったのだが(今思えば「Fen」はNSW2003でバージョン違いだ・・まあうまくいったからいいか)、今回もまだ同じ現象が続いていたのでネットで「更新 版のリスト LiveUpdate」で検索してやったら以下の情報が見つかった(公式サイト)
次に「マイ コンピュータ」から以下の Downloads フォルダを開き、保存されているファイルやフォルダをすべて削除して更新パッケージの保持情報 を削除してください。 Windows 95/98/Me の場合 C:\WINDOWS\All Users\Application Data\Symantec\LiveUpdate\Downloads プロファイルを作成している場合は、以下のフォルダにある場合もあります。 C:\WINDOWS\Profiles\All Users\Application Data\Symantec\LiveUpdate\Downloads Windows NT の場合 C:\WINNT\Profiles\All Users\Application Data\Symantec\LiveUpdate\Downloads Windows 2000/XP の場合 C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Symantec\LiveUpdate\Downloads |
で、これをやってみると直りました。さすがオフィシャル。でも、なんで壊れたんだろう??