[an error occurred while processing this directive]

2004年8月分

[an error occurred while processing this directive]

最新の日記へ

前月 翌月

2004/8/1(日)17:57頃
また新しい月か〜。月ページ(MTのMonthly Archiveみたいなもの?)作るのがちと面倒。でもblog(MT)に全面移行するのもいやだしな〜。
(注:本当は「blog≠MT(blog∋MTだろうけど)」かつ「blog=日記サイト」。でも私的には「blog=MT」かつ「blog≠非CGI系日記サイト」。おっと、
これSephieBrain文章規則に追加しておこうかな〜・・やめとこうか(ぉ))
●あたらしいつきでふね。
そうでふね(あんた何者だ)。

と、そんなのはさておき、次の記事〜(ぉ)
●「Sephie」入れ替え計画実行中
「思い立ったら凶日生活」な私、早速取り掛かってしまいました。とりあえずさくっとhttpdサーバ+ActivePerl 5.8.4 build810(実は後で消すことに
・・(泣)。詳しくは次の記事参照。これだけVersionNo.入れてるのも訳あり)を入れて、CGIとSSIを使用可能にし、MySQLも入れてMTも使用可能にし、
Webサーバとしての昨日はほぼ移行できた。もちろんnamazuも動く・・ん?index最終更新日が2004/1/15になってる・・。ということは「Sephie」も同じ
日付ってことだ。おかしい。インデックス作成スクリプト失敗してたかな〜。と思って手動でやってみるが、新マシン(「Naomi2(仮)」だったやつ。
現在「nextX(次世代機)」の仮名を持っている)では「NKFがインストールされてないよーん」というエラーがでるし、「Sephie」では何も表示され
ない。そういえばインストール時にエラーがでていたな。う〜ん、いったい何故だろう・・・
次回へつづく(ぉ)。
●PerlのVer上げすぎてたorz
いろいろと調べた結果、なんと現在のNamazuはActivePerl build5xx〜6xxまでしか対応していなかった!しかもActivePerlのサイトにも638というのが
まだ残っているではないか(さっきは気づかなかった)。たぶん互換性の問題でそんなに急に8xxビルドに移行できないケースが多いことを考慮して
だろう。ちなみに、「Sephie」にはその前にbuild 808を入れていたのだった(調べると、付属のhtmlファイルなどの作成日時が1/15になっていること
から、やはりその日付(注:受験直前!)にインストールしているようだ)。早速両方とも入れなおし・・って、これ書いてる現在入れなおし中。
つまりリアルタイム書きってこと。で、続きだが、なんと「Sephie」の場合ActivePerl519の上に808を上書きインストールしていることが判明。
「nextX」のほうは無事インストール終了(18:43)。しかしなぜか「ちーちゃん」という語が「ち」「ー」「ちゃん」に分割されてしまう。同じ
長音を含む「インターネット」や、造語のはずの「MOOPS」などは検索できるのに・・。↑のように分割して検索すれば一応ヒットはするんだけどね。
で、「Sephie」のActivePerl 808のアンインストールがまだ終わらない(呆)。

その後、夕飯食べてActivePerl 638を入れ、TV見てからPerlのモジュール(MySQLの分とnamazuの分)インストール。あらためてmakeindexやってみると
こちらも無事成功。あ、「Sephie」の上書きインストールの件だけど、808消してから519消そうとしたら「すでに消されてる〜」とかメッセージが出て
一応「アプリケーションの追加と削除」から削除できたのでよしとする。
(このあたりで眠くて寝てしまう。よって強制終了(ぉ)。しかし基礎力学がやv(ry)
[[an error occurred while processing this directive]]

2004/8/3(火)5:46頃
基礎力学微妙だな〜・・・。あとは今日の数学AIだけだ。
●SETI復帰してる・・?
「約定期blog」のほうに書いていた「SETI@BOINC落ち」だが、さっき見たらトップページが復帰していた。しかし、依然スケジューラやアップロード
サーバは落ちたままのようである。アナウンスには
we are looking into mechanisms that allow us to keep certain parts of the project up while others remain down for repair.
(我々は、我々が他の部分を修理のためにダウンさせる間、プロジェクトの特定の部分を維持するためのメカニズムを調べています。)
と書かれているので、たぶんユーザー情報など一部だけ復帰しているのだろう(しかし、5:49には「No work aveilable」との返答を返してきている
ので、落ちたり復帰したりを繰り返しているのだろうか?)。

すでに「Naomi」と「Fen」はWUが枯渇し、「Naoko」もあと1WUちょいしか残っていない。仕方がないので「Naomi」と「Fen」はSETI@Classic(従来の
SETI@home)を実行させている。え?「Sephie」はどうなのかって?・・・まだ39WUも残ってるよ(前にデータ飛びかけたときに大量に確保しちまった
んでね)。何で処理能力率が一番悪い(注:処理能力率(WU/Watt)=総処理能力÷消費電力。もちろん平均値)マシンに一番多くWUが残ってるんだよ
・・ory。
●時間ないのでさらば
[[an error occurred while processing this directive]]

2004/8/5(木)4:05頃
明日は補講で大学にいかなければならないんですが、実は今日も外出予定が・・
●打ち上げだそうで。
一応ボーリングだけ参加すると言ってあるので、いきなりDTQN(ドタキュン・・じゃなくてドタキャン)するとまずいだろうし、せっかくなので行く
ことにする(実は詳細な時間と場所を書いた紙(兼参加アンケート用紙)をメモを取る前に渡してしまったので、詳細メールが届かなかったらDTQN
しようと思ってた(爆(ぉ)))。しかし、自宅12:45出発して帰宅予定20:00ってのはいかなものかと。改めてその遠さを痛感するな・・。
●約定期日記キリバン〜23456
2004/08/03 10:30:34に「日記 大阪 kibi」でGoogle検索した東京丸の内APにBフレッツで接続しているプロバイダOCNな方おめでとうございます。
・・これぐらいだったら一般人はこの人↑が誰か特定できないよな・・OCN社員だったらログ調べつくせばわかるけど。
追記:ちなみに「日記 大阪 kibi」でぐぐったら(↑の検索はデフォルトの10件表示だが、100件(num=100)にして検索)、この約定期日記はなんと
10件目(実質7件目、47件中)にヒットしている。しかし、総ヒット件数自体少ないのでまあこんなものかといったところだ。ちなみにこんなところ
にヒットしている。
... Ki(kibi[きび]), 1,024(2 10 ), k=1,000=10 3. ... ぉ) で、夕飯食った後TV見たりしてた ら日記かいてる ... ぉぉぃ) ●中期入試派生系(◆=サブタイトル?前に◇を「 努力目標」とか言ってたような気がするな・・) ◆「process」 大阪府立大 学 ...
さて、何月の日記でしょう?・・まあすぐ分かるでしょうが(中期入試=3がt(ry)。
追記の追記:しっかしIECの新接頭辞、知名度が低いのでいまいち使いづらい・・。Miはミビじゃなくてメビだし(間違えそうだ)。
●SETI@ぼいんcBOINC現状
ぼちぼち復帰しているようで、断続的にだが繋がったりする。しかし未だ不安定であり、WUは全然足りてない様子(たまに繋がってもNo work available
だし)。我がPCたちの現状は、「Naomi」が依然枯渇状態、「Fen」が2WUほど運よくゲットできたのと、学校のPC(データは鯖にあるのでSCPで取れる)
から5WU(うち2WU処理済、だが締め切りが7/30 11:11:07なのでひょっとしたらCreditなしかも)ゲットしてきたのであと少しもちそうである。
「Naoko」も運よく1WUゲットでき、現在70.4%ほど処理がすすんでいる(To Comppletion(処理終了までの予測時間)は2時間50分ほどとなっている)。
「Sephie」に関しては・・・はっきり言って力不足。「Naomi」たちは役不足(=能力に対して仕事のレベルが低い。今回の場合は低いというより0
だけどね。一応「SETI@Classic(従来版)」動かしてるので仕事はあるんだけどさ・・)なのにな〜。まだ36ユニットも残っている・・ory。今日の
夜になってもWUが落ちてこないようだったら、ファイルを弄って「Sephie」の分を「Naomi」と「Fen」に分けることにしよう。・・はっ、何故今まで
やらなかったんだ・・ory2。
注:あまりファイル弄りなんてやらないほうがいいんだけどね。WUそのものやバークレーに送り返すファイルには傷つけてないのでいいけどさ・・。
[[an error occurred while processing this directive]]

2004/8/5(木)10:45頃
本日二度目〜
●無事起床
まあ、目覚ましたくさん仕掛けてたことだし(「Naomi」と「Sephie」にbeep音目覚まし、「Fen」にmp3目覚まし、携帯電話の目覚ましも)。しかし
ボリューム上げるの忘れてたので「Fen」の目覚ましは無意味だった(ぉ)。もし「Fen」だけだったら・・((((((((゜△゜))))))))。
●SETI@B80W80H80(ずん胴(ぉ))・・じゃなくてBOINC現状
なんでもfile_upload_handlerにすごい数のファイルが上げられたせいでNFS(ネットワークファイル共有システム)のパフォーマンスが低下していた
らしい(アップロード自体の負荷ではないらしいので(sheer number of files in the upload directory was killing NFS performanceとなって
いる)、アップロード後NFSにファイルが置かれることによってインデックス肥大とかが発生したんだろう)。仕方がないので空のアップロード
ディレクトリに切り替えることで接続失敗率をほぼ0にしたらしいが、今度は古いアップロードディレクトリのほうのファイルをマージ(統合)しないと
いけないらしい。あと、新しいファイルサーバを導入するようだ。いったい何ドルするんだろう(記憶装置のコストパフォーマンスは$5/GBと書いて
あるが)・・・2TBシステムが$14,995らしい(日本円で現在1,665,794円ぐらい・・?30TBシステムは$17,995(1,998,524円))。サーバにしては
安いと思うかもしれないが、これNAS(ネットワーク記憶装置)だけしか機能ないんだよ・・つまりハードディスクに160〜200万。ひぃぃ。
●時間もネタも切れてきたので
今回は終わり〜。
[[an error occurred while processing this directive]]

2004/8/6(金)4:15頃
また徹夜かよ・・まあ明日から(今日の昼から?)夏休みなのでいい・・ことないけど・・ですが(どっちなんだよ)。
●打ち上げ
sらにkえて〜った〜打ち上げhな火〜(ぉ)・・・これなら○ASR○Cも文句言うまい(わざわざそこまでせんでも)。と、訳の分からん冒頭文は置い
といて、昨日テストの打ち上げボーリング大会(本当はその後飲み会(ノンアルコール・・そりゃもちろん)もあったけど、遅くなるので帰ってきた)
に言ってきました。で、いろいろと。
■スコア(▲=スペア、◆=ストライク、G=ガーター、○+数字=・・なんていうんだっけ?(ぉ)※丸文字は機種依存なので使ってません)
 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
ゲーム合計/総合計
1G
3
-
G
-
G
-
G
-
1
6
G
1
6
3
G
-
1
-
G
4
 
32
3
3
10
10
17
18
27
27
28
32
32
2G
G
-
 
○7
-
9
-
○8
1
G
-
5
-
G
-
8
G
-
 
57
0
17
24
33
42
42
47
47
57
57
89
・・・orZ。1G目のスコアは最下位。そりゃあれだけジャイアンツ・・じゃなくてガーター出したらね・・。
■投げ方
実は私は一般的なボーリングの投げ方である「助走をつけて投げる」という方法ではなく、「レーン前で立ち止まって腕を前後に振り、腕の力のみで
投げる」という特殊な投げ方をするため、感覚を思い出すのに時間がかかるのと、思い出したころには腕が疲労しているという状況に陥ってしまう。
ならばそんな変な投げ方をやめればいいのだろうが・・一度慣れてしまったものは総簡単に変えられないものなんだよなぁ〜〜〜。今回も1G目では感覚
が取り戻せずガーター連発、2G目の初め頃にやっと感覚を取り戻してストライクや7〜9ピン倒しと好調に飛ばしかけるも、腕の疲労が次第に蓄積して
きて、最後はへろへろ〜(それでも9投目は最後の力を振り絞って投げたのでスペア)。
■球速
腕の力のみで投げているため、やはり球速は遅い。他の人の場合、ピンが倒れるときに「パッカーン!」という小気味いい音が鳴るのだが、私の場合
は「パコン・・」と力が抜けるような弱弱しい衝突音しかしないのである。あと、ストライクが出たときに球速が表示されるのだが、なんと13km/h
だったらしい(直接は見てないが)。隣のレーンの人が投げたスペア球は25km/hだった。
■掛け声
例えばゴルフなら「チャーシューメーン!」といった具合の(本当にそう言いながら打っている人がいるのか不明だが)掛け声があるが、私の場合
ボールを投げるときに「approaching fast!!」と言っている(もちろん雑音で聞こえない。聞こえないからこそ言えるのさ・・ふっ(ぉ))。approaching
で腕を後ろに振り、fast!!で前方へ投げ出すというわけだ。実はこれにはもっと長いバージョンである「something huge is approaching fast!!」が
あり、この場合somethingで後ろ、huge is で前、そのあとは短いのと同じ・・という投げ方である。さらに言えば、これには元ネタがあって、
メディアワークス発行「ラグナロクオンライン コミックアンソロジー」(ISBN4-8402-2423-4 定価850円(税別))の130ページ最後のコマに
「a huge battleship is approaching fast」とルビ打ちしてある(実際はカナで書かれている)のと、そのルビ打ちしてある文章に「something」
(これも実際はカナ)と言う単語が含まれているので、それを合成して「something huge is approaching fast!!」という文章が出来上がった(正確に
言うと、「a huge battleship is 〜」を「something huge is 〜」と思い込んでいた)わけだ。そこで疑問なのは、何故その文章(フレーズ)が
ボーリング投球時の掛け声になったのか・・・単に音感がいいからのような気がする。まあ何故ゴルフの掛け声がチャーシューメンかというのと
同じだろう。 
追記:ぐぐったら見つかったよ、「チャーシューメーンの起源」が。やっぱりあまり深い意味はなかったようである。ちなみに私が掛け声を使うのは、
助走投法の場合は勢いに任せて投げられるのに対し、静止投法の場合は意図的に腕に力をこめないと球速が出ないため、そのタイミングを計る意味
なのである・・ゴルフに似てるかも。
■爪割れた(ぉ)
缶のプルタブを開けたりするために4mmほど伸ばしている右手の親指が、いつの間にか根元からきれいにぽっきり割れていた。別に痛くも痒くもなく、
ちょっと力をかけたらぽろっととれてしまった。・・・また伸ばさなければ(ぉぃ)。でも最近ほとんど缶なんて開けないので無用の長物となりつつ
あるんだよなぁ〜(じゃぁ伸ばすなょ)。

まあ、打ち上げネタはこれぐらいで・・。
●SETI@EOIUAC(母音cかい・・BOINCっぽく見せるために順番変えてるし)
ほぼ完全に復旧したようで、「Naomi」には38WUもたまっている(最大設定だと52WUほどになるが、未だかつてそこまでたまったことはない)。まだ
WU生産が追いつかないのか、「Fen」はまだ13WUしかないが、すぐにたまるだろう。「Sephie」は相変わらず37WUも残っており、掃けきれてない様子
である。「Naoko」は能力が「Fen」や「Naomi」の1/4ほどであることを考えると、12WUと言うのは妥当な量だろう(むしろ多いぐらいか?)。
しかし・・・早くCreditくれよぉ〜・・(クレじっとクレよ〜・・なんちゃっt<<金タライ直撃により続行不可>>
追記:BOINCがダウンしている間に、旧SETIは9132WUまで進んだ。BOINC正式移行時には反映してくれるのかなぁ〜旧SETIの功績。
「Naomi」に51WUたまってました・・・すごいぃ。(2004/8/6 23:18)
[[an error occurred while processing this directive]]

2004/8/12(木)22:50
ふー・・だるい(ぉ)。
●難波強行後記・・
「Sephie大規模アップグレード」の一環として、8/11に難波に行って来ました。あまりに急だったので予告も何もなかったわけですが、どんなことが
あったのかを書いていきましょぅ(「Sephie大規模アップグレード」については「自作PC日記」のほうに詳しく書きます)。
1.軽い気持ちで強行決定〜
まずとにかく(詳細は「自作PC日記」を見てもらうとして)Socket370のM/Bが欲しくなり、以前から難波に行きたかったが理由がないため行けずに
いたこともあって、Socket370のM/B購入を理由に難波に行くことにした。ついでに通販で買おうと思っていたCeleron1.4G(Tualatin)もあれば買って
くることに(以前梅田のヨドバシカメラにいったときには取り扱い終了だった)。
2.ない・・
主要な店(ポイントカードを作ってあるところ)を回るが、どこにもSocket370のM/Bなどない!もちろんCPU(Tualatin Celeron1.4G)もない。
時代はすでにLGA775(Pen4)やSocket 939(Ath64)に移行しており、古いSocket370はあったとしても中古と言う状況。Sofmapの店員も「Socket370の
M/Bを新品で手に入れるのはほぼ無理」と言っていた。くっ・・・Socket370M/B入手は無理なのか!?
3.盲点?
普段はあまり見ない、日本橋の大通りから1ブロック入ったところの通り(ちょうどSofmapがある通り)の奥のほうまで足を運んでみると、意外にPC
ショップが多いことに驚く。そのうちの1店でTualatin Celeron1.4G(Bulk)を発見。この際リテールでないとダメなどと贅沢は言ってられない。だが
M/Bがまだ見つかっていないのでいったん保留。まだ数もあるようだし。
4.ついに発見
さらに奥に行くと、「パソコン工房」の本店(この店は和歌山市にもあり、大学からの帰りに寄ることも可能だが、和歌山市店の品揃えはあまりよく
ない・・。本店と気づいたのはこれを書いているときにレシートを見たから。てっきり秋葉原に本店があると思っていた)にたどり着いた。中に入って
見てみるが、やはりSocket370など置いていない。あきらめて日本橋のほうに行こうと思って外に出て、ふと足元を見ると訳あり大特価(型落ちや
修理品など、ジャンクほどひどくはないがそれなりの「理由」があって安いというもの)でM/Bが何枚か売られていた。その中になんと新品のSocket370
M/Bがあるではないか。店員の話によると、四方手を尽くして手に入れたのだとか。なんでも今はSocket370が「新品供給=少ない(生産してないから)、
中古供給=少ない(結構良いので手放さない)」と言う状況らしい(それに対してSlot1などは中古屋に行けば大量にある)。そんなSocket370を新品
で手に入れられるとは希少な機会。しかもそのM/BはメモリがDDR SDRAMだという。現在手持ちのメモリは、SDRAMが128x3、64x1、32x1、DDR SDRAMが
512x1、256x1。メモリスロットが2つしかないMicroATXマザーにおいては、DDR SDRAMが使えたほうが大容量(768MiB)なので都合が良い。が、このとき
はまだFullATXマザーを探していたので保留。すぐには売れないだろうし。
5.他にもあったにはあったけど
少し手前に戻ったところに別のPCショップを発見し、中をのぞいてみると、なんと新品のFullATXとMicroATXのM/Bが大量に(5枚以上)積まれていた。
まだ探せばあるんだな〜と思いつつ、Full ATXのほうをよく見る。Intel ChipsetでPOST状況が見れるLED付き・・うんぬん、と書かれていて、Tualatin
対応のシールも貼ってある。これで安ければよかったのだが・・お値段なんと1万円ほど。さっきのDDR SDRAM仕様のMicroATXマザーの倍はする。隣に
積まれていたMicroATXマザーは、さっき見つけたものと外観がほぼ同じだったが、少し古いものらしく選択肢からは外れた。さて・・Tualatin Celeron
も買おうと思っていたので、それを考慮に入れつつどちらのM/Bにするか悩む。そのときの手持ちは約19000円ほど。買おうか悩んでいたHDDはとりあえず
必要になったら通販で買うことにして、さぁVS!!
 
MicroATXのほう
FullATXのほう
概要
Chipset:VIA
Memory:DDR SDRAM
NIC:Onboard
Sound:Onboard
AGP:なし
PCI:3

値段:\4,480
Chipset:Intel
Memory:SDRAM
NIC:なし
Sound:あったっけ?(忘)
AGP:あり
PCI:5?

値段:\10,000超
メリット
安い
今までのケース(「Sephie」1st)でOK
メモリが大容量かつ速い(768MiB)
NICとSoundがついている。
拡張性がある
Intel純正なので安定というか無難
デメリット
拡張性は少ない
3rd Party製チップ(でもSiSよりましだろ)
高い
ケースは変わる(といっても幻の2ndでは変わってるけどw)
メモリも買わなくては・・?(3枚挿せるけど384MiB)
NICとSoundはついてない(でもNIC2枚もあるし、SoundもSound Blaster Live!あるけどねw)
う〜ん、結構悩ましい。が、結局「値段」と「DDRかつ大容量メモリ」を決め手にMicroATXのほうに決定。悩んでる途中で腹が減ったので吉野家で
焼鳥丼を食べる。前にあったマクドナルドなくなってるんだよなぁ〜(だから前回行ったときは昼抜き)。
6.そうと決まれば購入〜
M/B→CPU→CPUクーラーの順で購入。上にはかかれてないけど、旧システム(Celeron900→1080OC+ASUS TUSI-M)を売るときに、やはりCPUにリテール
クーラーがあったほうが高く売れるかな〜なんて思ったもので。
7.難波名物?
別に名物ではないんだけど、私が難波に行ったら必ず買ってくる「無印良品のかぼちゃの種」を今回も購入。前回は3袋だったが今回は4袋買った。
次回は5袋・・・さすがにそれは多すぎか。
と、まあこんな感じで。後の組み立てなどは自作PC日記のほうに譲ることにしよう(ただでさえネタ少ないしね)。
追記:大阪の日本橋は「にっぽんばし」で、東京のは「にほんばし」らしい。でもPCで漢字変換してしまったらどっちだかわかんないな。
「ちょっと日本橋(にほんばし)にいってCPU買ってきて〜」なんていったら新幹線に乗って行ってしまったりして・・。(その場合はせっかくなので
秋葉原に行こう(ぉ))
上の「〜自作PC日記のほうに譲ることにしよう(ただでさえネタ少ないしね)。」の「ただでさえ」が「だでさえ」になってた〜っ(ぉ)
もちろんすぐに修正。まあそのまま放っておいても面白いけどさ・・(2004/9/17)
[[an error occurred while processing this directive]]

2004/8/14(土)17:30頃
●Java出ないのか・・?
8/11になんばに行ったときに携帯電話ショップにもよったのだが、そこで驚愕の事実を知る。何とこれからはauはほぼBREW一本化していくというのだ。
・BREWとは何か?──Javaとの違いKDDI、メール、WebもBREWベースへ〜高橋氏
前からそんな話は聞いていたものの、改めてWINの新機種(2004年夏モデル)が全部BREWという状況を見るとさすがにショックだ。しかし、全くの絶望
と言うわけではない。まだJavaも少しは続けていく(機種は出ないかもしれないが、EZnavi@Javaなどのサービスは続くだろう)といっているし、
高速CPUを搭載した端末でのJavaVMによる動作なども考えられる(BREWにJavaVM組み込むって言ってるし)。しかし、VMは遅いので、快適に動かすには
ハイエンド=高価な端末が必要だろう。・・・いいさ、たとえ10万円してもJava動く機種かってやる〜(ぉ)
追記:別にJavaじゃなくても、BREW Lite見たいな感じで機能制限版が作られ、審査不要かつ勝手サイトで配布可能になればBREWでもいいんだけどね
(強調部分が特に重要・・でもauって勝手サイト認めてないらしいしな・・orz)
さらに追記:WIN機種でJava動くのは現状W11HとW11Kだけだが、スペックが高いのなら数年買い換えないという手もある。しかし、QRコードも読めない
ほどへぼいカメラ(30万画素)というのはいただけない・・。
もっと追記:ってか、私が知るのが遅すぎただけなんだけどね・・orxoryorz。
余談だが:W11Hのコネクタカバーが膨らんできている・・某巨大掲示板群のある板にもそんな報告があったので、仕様かもしれない・・・orv
[[an error occurred while processing this directive]]

2004/8/14(土)23:42頃
本日二度目〜
●SETI@BOINC
どうやら新ストレージに移行したはいいが、予想外のエラーが発生して復帰できない模様。週明けまで復帰できないだろうとのことだ。う〜ん、
SETI@BOINC落ちまくりだな〜。またMultiSETIセットしなければならないかな〜・・。しかし、これSETI@BOINCだからいいけど、もし銀行のシステム
でこんなことが起こったら・・・起こったな、そういえば(ぉ)。
[[an error occurred while processing this directive]]

2004/8/18(水)18:00頃
●SETI@BOINC(こういう定期報告みたいなのは約定期blogに投げるべきかもしれない・・)
前回(上の記事)からの変化を軽く。
・現地時間(以後このリストは全部現地時間)14日に「SETI@Classicを動かしてくれ」という趣旨のメッセージが出る
・16日に「問題解決のため止まったり動いたりするだろう」といった感じのメッセージが出る
・同じ日に「問題が再現できなかったのでとりあえず動かしている。いつ落ちるか分からない」といった感じのメッセージが出る
・17日に「なんとか落ちずに動いてたけど、RAIDエラーでこけたので修復中」といった感じのメッセージが出る
という流れで、現在もRAIDエラー修復のため落ちている。まったくBOINC版は不安定だな・・ところで、現在のBOINC版って一応正式版だよなぁ??なんか
ベータ版BOINCのCreditは消されるとかなんとか。でもすでに消されたという記事をどこかで見たので、たぶんそれは昔のベータ版の話なんだろう。
●Namazuセキュリティ強化
あまり考えずにindex作成するようにしてあったら、cgiやlogの中身まで勝手にindexに追加してた(爆)。こりゃまずいと思い、除外フォルダ/ファイル
に片っ端からパターンを追加し、ほぼhtmlしかindexに追加されないようにした(あとはhspのasファイルと、txtファイルぐらい)。あと、「ちーちゃん」
や「約定期」がうまく分かち書きされない(「ち」「ー」「ちゃん」や「約定」「期」のようになる)ので、KAKASIの辞書ファイルにそれらを追加。
すると「約定期」はうまく分かち書き(単語として認識)されるようになったが、依然「ちーちゃん」だけはどうしてもうまくいかない。コンソールで
動きを確かめると、カタカナの「チーチャン」「コンピューター」などは単語として認識されるが、「ちーちゃん」「こんぴゅーたー」のようにひらがな
だと全て「ー」の前後でばらばらにされてしまうようである。つまりKAKASIの仕様だな。なのでその場合は検索する側で対処するしかない。具体的には
そのまま「ち ー ちゃん」と分かち書きして検索すればいいわけだ。あと、約定期blogの文字コードはUTF-8なのでNamazu+KAKASIでは対処できないため
(実際indexに含めた場合、blogで検索すれば引っかかるが、日本語部分が文字化けしているのが分かる)indexから除外するようにした。なので約定期
blog内を検索する際には約定期blog付属の検索(右側にあるインプットボックスに検索したい語句を入れて「検索」ボタンを押す)を利用されたし(ぉ)。
まあぶっちゃけた話Googleで「site:sephiebrain.jp 検索語句」で検索したほうが良い結果が出たりする・・OГZ。まあ何千万もかけてクラスタリング
してるPagerankや様々な独自アルゴリズムによるシステムと、数万円のデスクトップPC上のフリーシステムとを比較するのもあれだしな〜・・まあ落ちて
ないときには使ってやってください(ぉ)。ただしDDoSはご遠慮願います(ぉ(ぉ))。
[[an error occurred while processing this directive]]

2004/8/19(木)11:07頃
●迷惑メールめ・・
迷惑メールと言っても、今回取り上げるのは一般的な「出会い系」や「男性機能の〜」といったものではない。なんと私のメールアドレスを使って
勝手に会員制メーリングリストにメールを投稿するやつがいるのである。だから「あなたはこのメーリングリストの会員ではありません」といった
メールが東大のドメインやらnamazu.orgやらまともなところから来てしまうのだ。これってどういう意図でやってるんだろうか?もし私が仮にそれら
のメーリングリストの会員だったとしたらスパムメール送信成功になるんだろうが・・・。どっちにしてもやな行為である。
[[an error occurred while processing this directive]]

2004/8/20(金)17:54頃
●SETI@BOINC
さらにその後「データを復旧したが、過去のDBバックアップからコピーしたためにメッセージボードのいくつかのデータが飛んだ」といったメッセージ
が出たのだが、それだけなら別に私には直接関係ないように思える(メッセージボードに書き込んでないので)。しかし、メッセージボードの書き込み
を見てみると「8/11以降にDLされたWUや、それ以前にDLされたが8/11以降にアップロードされたWUの結果は無効になった」という情報があった。
どうやらバックアップから書き戻した際に消えたのはメッセージボードのデータだけではなかったようである。となると、現在処理している、あるいは
し終わったWUも全て無駄かもしれない(実際「Fen」のを見ても、全て8/11以降のものである。もちろん、DB復旧後にDLされたものは有効なのだろうが)。
しかし最近のSETI@BOINCときたら不安定すぎる。すでに8/1ごろからCreditが全く更新されていないのである。ResultやPending Creditもまだ使えない
状態である(前に一時的に使えていたときがあったらしいが)。

少し話は変わるが、メッセージボードには「RAIDを導入していたはずなのになぜデータが飛ぶのか?」という疑問が投げかけられている。たしかに普通
RAID1や5のディスクアレイに異常が発生した場合、ミラーディスクやジャーナルを使って完全にもとの情報を復元できるはずである。それができない
時というのは、全てあるいは大半のディスクに同時に異常が発生するか、あるいはRAID管理システムで間違ってアレイ情報をふっ飛ばしてしまうか
という限定された状況でしかない。む〜・・・後者でない事を祈りたい。

結局今のBOINCはバグやトラブルがありすぎてとても正常運営とはいえない状態なのだが、だからといって旧SETIに戻るのもちょっと気が引ける。
というのも、オフィシャルの「SETI@home's transition to BOINC(BOINCへのSETI@homeの移行)」というページに
  1. On 14 May 2004 we made a 'snapshot' of SETI@home Classic user information (accounts, teams, profiles) and used it to initialize the new SETI@home database.
  2. On June 22 2004 we made SETI@home/BOINC available for general use. There will be a 'transition period' during which you can run either SETI@home Classic or SETI@home/BOINC. During this transition period, SETI@home Classic accounts and team changes can be made, but they will not be carried over.
  3. Once SETI@home/BOINC is running smoothly and versions are available for most platforms, we will turn off the data server for SETI@home Classic. At this point you will need to switch to SETI@home/BOINC.
ということが書かれているからである。要約すると
1.2004/5/14に旧SETIのデータをSETI@BOINCに移したよ〜ん。
2.2004/6/22に一般向けSETI@BOINCが使えるようになったよ〜ん。移行期間の間は旧版でもBOINC版でもどちらをつかってもいいよ〜ん。
  ただし、旧版のアカウントやチームを変更しても、それはBOINCには持ち越されないよ〜ん。
3.一旦BOINC版が順調に動き出して、多くのプラットフォームをサポートできるようになったら、旧SETIのサーバを落とすから、そのときには
  BOINC版に移行しなければならないよ〜ん。
といった感じになる。ここで問題なのは「旧版のアカウントやチーム情報の変更が持ち越されない」という点である。つまり、今から新規に旧版の
アカウントを作ったり消したりメールアドレスを変えたりしても、BOINC側には反映されないということだ。これは「WU数の変更も反映されない」とも
とることができる。一方でその下のほうに「It won't change, and a section of our web site will show the final leaderboards based on old work
 totals.(それ(旧SETIのWU数)は変わりません、そして、我々のウェブサイトのある部分では旧SETIのWU合計に基づく最終的な成績表を示します。)」
とあるので、この「最終的」というのを「旧SETIが終わるとき」と捉えるならば、まだ旧SETIの処理は無駄ではないという事になる。う〜む、どちら
と捉えたら良いんだろうか・・・BOINCの現状を見る限り、しばらく止めておくか旧版を動かしたほうがよさそうな気もするが・・。
追記:上で「アカウントを作ったり消したり〜」と書いたが、ぱっと見る限りはアカウントを消すところが見当たらない。ということは今年の5/14
以前に作ったアカウントについては旧版とBOINC版両方に存在していて、旧版のほうのデータは消せないのだから、最終WU数も反映できそうな気が
する。さらに、少し調べた限りではやはり移行時の最終WUが持ち越されるっぽい。が・・・私の場合BOINC上でユーザー名を変えているのだが、その場合
はやっぱり移行されないのだろうか?BOINC版のUserIDと旧版のUserID(メールアドレス)を関連付けているとしたら、いくらBOINC版のアカウントを
変更(ユーザー名やメールアドレスなど)しようと移行できる気がするんだけどな〜・・・?

とりあえず9月ごろまで様子を見て、あまりに不安定なら主力機(「Naomi」と「Fen」)を旧版にもどして様子見るか(とか言ってる間にBOINCに完全
移行したりして・・まさかな・・)。
●OSを2つほどかじってみる(軽く書くので参考にはならない(ぉ))
まずReactOSというのを試してみる。ReactOSというのはWindowsNT4.0互換のOSらしい。ちょっと試してみた限りでは、まだ完成度はきわめて低い。
まあ、VMwareで実行したからなのかもしれないが、XPや2000などの新機能を使うものはもちろん、hspのdllを使用するようなものもだめだった。
エクスプローラもハングアップしやすく、まだLinux+Wineのほうがいくらか安定している。だが、驚くべきはわずか5MiBほど(圧縮時なので、
インストール後は10MiBほどに増えていると思われるが)でGUIとWindows互換オペレーションを実現しているという点である。今後に期待かもしれない。

もう一つはGentoo Linuxというものだ。今までLinuxは数多く(Turboは7、8、10、Vineは大学で、あと巫女ぐにょ(これはDebian系)やBG Linux
など細々と)・・というほどでもないかもしれないが、まあそこそこ触ってきてはいる。しかし、いずれも標準でGUIが入り、インストールも分かり
やすく(注:インストールしたのはTurboだけだ(ぉ))、Windowsとあまり変わらない感じがした(とくにTurbo10はそうだ)。しかし、Gentoo Linux
はソースベースドLinuxとでもいうべきなのか、RPMのようなバイナリパッケージを入れるのではなく、その都度コンパイルして入れていくというLinux
なのである。さらに、インストールしたてではなんとEmacsもXもKDEもGNOMEもw3mも・・ほとんどが入っていないのである。全部手動で(といっても
「emerge パッケージ名」と入力すれば、ソースのDLからコンパイル、インストールまで全部やってくれるが)入れなくてはならない。Windowsが
最小構成(というかXPなどにはそんなオプションすらない)でも余計な機能をがんがん入れて肥大化しているのとは対照的だ(Linuxのほかのディス
トリビューションでも、インストールパッケージは細かく指定できるものが多い)。しかしコンパイルには時間がかかるし、回線が遅かったらDLにも
時間がかかるしで面倒なことこの上ない。私のようなライトLinuxユーザーにはあまり向いていないかもしれないな・・。
[[an error occurred while processing this directive]]

2004/8/21(土)21:14頃
●SETI@B(ry
今度はなにやら「α/β版を再び動かすことができるようにしている。それと同じぐらい、public版が再開したときにWUが枯渇しないようにしている?」
というメッセージが(「α/β版を〜」のほうはなんとなく分かったが、その後が良く分からん。正確な情報は翻訳待ちだな)。何でまたα/βを再開
するんだろう?やっぱりバグが多いからかなぁ。一方、現状はとりあえずサーバが生きてるようで、アップロードやレポートもすんなりとできるようで
ある。ただ、Creditは未だに反映されない・・・orz。
●アクセス解析更新
アクセス解析:トップページ(Link Lost)
アクセス解析:「約定期日記」(Link Lost)
約7週ぶりの更新。トップページは相変わらず低迷。約定期日記のほうも少し減ってきたかもしれない。他にカウンタは「CosmoUniverse(別サイト扱い
だってば^^;)」と「自作PC日記」につけてあるが、そちらはまだ解析したことはない。あと、もう一種類のアクセス解析のほうはトータルビュー(重複
をカウントする。それに対して前述のはデイリーユニークビュー(同じIPからは1日1回だけカウント)である)なので、そちらも解析すればより多くの
情報が得られそうではあるのだが・・・単に面倒なだけだったり(ぉ)。また気が向いたら解析対象を増やすか。
追記:低迷って書いてるけど、デイリーユニークビューなのでそう見えるだけで、実は同一IP空のアクセスは意外に多いのかも・・そう願いたい。
さらに追記:とりあえずトップページのトータルビュー解析だけさらっとやってみた(ぉ)。週平均のPDFも作った。下の表はDUVとTVの比較である。
dailyunique total total/daily
最近30日合計 431 660 1.531323
最近30日平均 14.36667 22 1.531323
最近30日最大 25 35 1.4
最近30日最小 2 2 1
最近7日合計 118 179 1.516949
最近7日平均 16.85714 25.57143 1.516949
最近7日最大 24 35 1.458333
最近7日最小 11 17 1.545455
DUV(デイリーユニークビュー)とTV(トータルビュー)の比率は約2:3のようだ。これは多いのか少ないのか・・?ドメインなどを調べればある程度
傾向が分かる(同じ人が何度もアクセスしているのか、あるいはばらばらに2回ずつぐらい見ているのか)のだろうが、今回は簡易版ということでこの
へんで終わっておく。
●GoogleのPageRank
とある経路でGoogleツールバーで任意のWebページのPageRankが分かるというのを知り、私のサイトのPageRankを見ることにした。
コンテンツ
PageRank
●「SephieBrain」トップページ
4
|-約定期日記
3
 |-約定期日記の各ページ
0〜2
|-自作PC日記
3
|-自作PCと私
3
 |-「Naomi」スペックページ
2
|-MOOPS V3-III
3
●「MCRN」トップ
3
|-Tips以下
3
|-このサイトの運用方針
3
|HSPで開発室
0
PageRankの大体の目安はここここ(ニワトリ解禁っ!→後述)に乗っているが(現時点では前者はなぜかRank0が抜けていて、説明文は0のもので
ある)、それを見るとだいたい並みのサイトならばRank5が上限のようにも思える(だって100〜200の良質リンクって・・)。「SephieBrain」は現在4
なので、まだもう一息といったところである。一方Rank3(良質リンクあり)は、Rank3か4以上のページからのリンクが数件あれば達成できるようで
ある。しかし、驚いたのは「MCRN」の「HSPで開発室」がRank0(リンクなしor巡回されていないorCGI(phpなどは違うようだ))になっているという
ことだ。リンクがないということはないし(Rank3の「MCRN」トップや、Rank4の「SephieBrain」からリンクがある)、巡回されていないというのも
考えにくい(「HSPで開発室」で検索すれば出てくるし、キャッシュもある)。さらにCGIでもない。となれば・・意図的にRankを0にされているという
ことなのか???う〜ん、検索はできるからGoogle八分(上のRank解説の後者を参照)でもなかろうし・・・また一つGoogleの謎が増えたな。
番外編:和歌山大学トップ:Rank6、和歌山大学システム工学部トップ:Rank5、Kent-Web(以前にも書いた、DUV(一日あたりの同一IPの重複を排除
したアクセス数)3万超えの超大手CGIサイト):Rank6(上のRank解説の後者にはRank7と書かれているので、落ちたらしい)・・まあ、この番外編
を見ても分かるように、Rank7以上なんてのは早々実現できるものではないようだ。とりあえず個人サイトとしてはRank5いければいいところだと思う
けどね〜。
注:PageRankってのはあくまで「検索した結果、多くのページがヒットする」場合の順位付けであり、0であったからといって絶対に検索にヒット
しないわけではないようだし(普通は0はヒットしないはずだが、「HSPで開発室」のようにヒットするものもある)、10であったからといって検索語句
を含まないページは絶対にヒットしない(GoogleはAND検索らしいし)。PageRankはそれ以外の要素による順位付けに追加されるだけなので、リンクを
はってもらってPageRankを増やすこともそれなりに効果はあるが、それ以上にページを充実させることが重要といえるだろう(よく考えてみれば、
個人のサイトはほとんどがPageRank3〜5なので、それがたくさん並ぶことになれば、当然PageRank以外の要素が効いてくるはずだ)。

で、PageRankって整数なの?と思って調べてみるとこんなページ(blogだ。Trackbackできないのが悲しい)が見つかった。どうやら内部では小数まで
求めているようだ。が、それより気になったのは「注意:すべてのリンクが計算されるわけではありません。たとえば、ブラックリストに載っている
リンクファームからのリンクは除去されます。それらのリンクによってページやサイトに0(ゼロ)のPageRankが与えられる危険性さえもあります。」
という文章だ。つまり「HSPで開発室」はどこかブラックリストにのっているページからリンクされているという可能性もあるわけだ・・。さらに、
PageRankを減らさないためには〜云々など書かれているが、私はあまりSEO(Search Engine Optimization:サーチエンジン最適化。いかに検索エンジン
の上位にランクされるかについての理論、実践など?)に興味がないのでこれ以上深入りはしないでおこう。

蛇足:ニワトリ解禁というのは、「ここ」といったハイパーリンクはHTML文法チェッカーでチェックしたときにうるさく言われるので故意に避けてきた
のだが、どうしても使わないとへんなハイパーリンクになってしまうことが多いので、使用を緩和しようかな〜ということである(ニワトリ=鳴き声が
「コッコッ」≒「ここ」)。もちろん無闇に乱用するのは禁物だが・・。
●そういえば・・
最近バックアップとってない・・・もし吹っ飛んだらやう゛ぁすぎるのでバックアップとっておこう。そのためには全マシンリブートしなければなら
ないので、日記のネタを忘れないために先に書いておこう。・・という理由で今まで書いてきたわけです。ではさらば(ぉ)。
[[an error occurred while processing this directive]]

2004/8/24(火)11:25頃
●SETI@棒墨(ぼういんk<<どこからか金盥が飛んできた!9998のダメージ!(ぉ)>>)
August 23, 2004
The validator is up and running and credit is now being calculated for all those backlogged results.
(確認機構は現在動作中で、残っていた結果に対する功績は現在計算されています)
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー\(^-^)/ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
で、User Accountページを見ると(11:36時点)
Total credit 2813.26(+123ぐらい)
Recent average credit 18.93(最終が137ぐらい)
・・・・まあ、まだ復旧して時間があまり経ってないからだろう。Recent average credit(RAC)については、全くWUを処理しなければ一週間で半分に
なるようなので、その関係で大幅に減っているのだろう。たぶんもう少ししたら元の値かそれ以上になると思われる。
●さらばMYD・・じゃなくてあそべるポイント
MYD(マイド・・じゃなくてマイディー。この日記にも何度か出ている(2003/12/9とか))のポイントシステムの大幅改定が行われ、いままで景品交換
に使える「もらえるポイント」と、景品応募やゲームに使える「あそべるポイント」があったのが、あそべるポイントが廃止され、「ポイント」に
一本化されることになった。まあ、これはよくあることだが、その方法が「8/31(実際は8/25からメンテなので8/24)までに使い切らなかったあそべる
ポイントは全て消滅し、そのかわりに残っていたあそべるポイント10Pを一口として、QUOカード500円分が1000名にあたる抽選に自動エントリー」という
ものなのだ。どうせなら「あそべる100P→もらえる1P」とかして欲しかったな〜(今まで「もらえる1P」→「あそべる約9〜15P(変動相場制)」の
一方のみだった)。でもそんなことしたら「おじゃマンボ★大作戦」で大量にポイント稼いで変換〜とかされまくって大損なんだろうな(私が100回(!)
おじゃマンボをやりまくった結果(腕が痛くなった・・あふぉ)、ハズレ(-50P)よりも3等賞(+150P)のほうが多かった(ハズレ4割、3等6割といった
ところだ))。まあおじゃマンボやりまくって約12000P→30000P超え(20000Pほど応募に使った。残りは自動エントリーでQUOカードゲットを狙う)
というすさまじいポイント稼ぎができたのだが、当たるかどうかは分からない。ところでおじゃマンボの1等というのは確率なのだろうか?もしかしたら
すでに規定数の1等が確定していて、絶対に1等が出ないようになっているのではないだろうか(実際、サーバに接続して結果をとってきてるよう
なので)。真相は闇の中だ(ぉ)
おまけ:おじゃマンボ必勝?
仕様が変わるかもしれない(たぶん変わるだろう。なぜならポイント改定後の「ポイント」は、今までの「もらえるP」と「あそべるP」の両方の機能を
持つポイントなので、上記のような荒稼ぎ(18000Pとか)をされてしまったら大赤字になるからだ)のであてにならないが、現時点では楽勝である。
全部で5回投げるのだが、次のようにすればほとんど1回目(P×2と表示されている状態)でクリアできる。
1投目:左オウムが一番上、右オウムが一番下まで来て一瞬静止するが、そのときに投げる。
ここでタイミングが早すぎると後で失敗するのでぎりぎりまで粘る(粘りすぎると失敗)。
2投目:ボタンを押しっぱなしにしてタイムオーバーまで待つ。するとぎりぎりで左オウムの上を飛び越えていく。
1投目が早すぎるとここで失敗してしまうが、ボタンを全く押さずに自動投げにした場合若干遅くなるようなのでそれで調整可能かも。
3投目:ゲージが半分を超えたあたりで、左オウムが下から上がってくるのだが、ちょうどコインと同じ高さになったぐらいで投げる。
ここはそれほどシビアではないが、タイミングがずれると4投目で調整が必要かもしれない。
4投目:ここも2投目と同じでボタンを押しっぱなしにしてタイムオーバーまで待つ。するとぎりぎり左オウムの下をすり抜ける。
もし3投目のタイミングがずれた場合は適当によさそうなところで投げるしかない。
5投目:4投目がうまく成功した場合、オウムは2羽とも下に下がる。そのときすかさずPUSH&RELEASE!!
タイミングを逃すとほぼ絶望的。
※もう一つのパターンとして「4投目をすぐに投げる(オウムは2羽とも最上点にいる)」というのもある。
これは1発目で失敗し、2発目(P×1)や3発目(P×0)の場合に多かった。
まあ、過去の記録ということで。
おまけの追記:ぐぐったら他にも必勝法を書いてあるページが見つかったが、2投目をすぐに投げなければならないので、焦ってしまうとマウス操作を
ミスしそうなので私には向いてないかも。
[[an error occurred while processing this directive]]

2004/8/27(金)1:10頃
●SETI@BOINC
いいかげんこれを「約定期blog」に移行しようかと思っているのだが、やはりSETI@homeのページに書いたほうがいいかなぁ?それとも書かないほうが
いいかも(ぉ)。まあ当分ここに書くことにしよう。
なんかまたバグで落ちてるらしい。毎度翻訳めんどうなので詳細は翻訳してくれるのを待つか、本家を見てくれぃ。しかしスプリッター(電波を記録
したテープからデータを切り出すシステムだろう)のバグなのになんで変換システムやスケジューラまで止めるんだろうか?ひょっとして一体化してる
システムなのか?まあなんでもいいから早く復旧してくれ。

一方、Recent Average Creditは200ぐらいまで上がった。その時点での1000位が200以下だったので、Top1000に載っていると思って見たのだが、どうも
Top1000システムにバグがあるらしく(そういえば前は1000以上表示できてたな。今は直ってるけど)、順位がめちゃくちゃで使えない。Resultや
Pending Creditも依然DisabledやTurn offのまま。少しでも早く全システムが正常稼動することを祈る。
●MyPCロードマップ第一回
「約定期blog」にも書いたのだが、一応こっちにも結論をまとめておく。

「Naomi」<パワー重視>:とりあえず現状維持。次の大規模アップグレードは次々世代Athlonが出たぐらいか?
「Sephie」<省電力重視>:これも現状維持。都合がつき次第PenMシステムにアップグレードしたいかも。
「Fen」<バランス重視>:とりあえず前の「Fen」1stは3年以上持ったし、今の「2nd」も長く使っていきたい
「Naoko」<もうボロボロ(泣)>:Smartエラーがやばいので、PCG-U101に買い換えたいが金がない。それ以前に用途もない。なので買い換える予定はない。
「Arul」<休眠中>:Macはパーツが入手しづらいし、アップグレードは絶望的か。このままだとインテリアになりそうだ。
「Clys」<起動不可>:状況は「Arul」よりひどいが、まだ「Sephie」や「Naomi」の予備として使える可能性があるだけましかも・・
「Canboo」<退役>:復帰の可能性はまずない。PC98用のゲームをするためだけのマシンか?
「初代」<もはや骨董品>:・・・(これも書かなければならんのか?)

まあ現実は金がないので、最も可能性の高い「Sephie」ですら今年中の実現は無理だろう。というか、この間大規模アップグレードしたばかりの
システムが一番寿命短いってどういうことだ・・?。まあ、SETIのことを考えなければ現状の「Sephie」のシステムは決して悪くはないので、余程
金に余裕ができないと実現しないと思うけどね(金ためてる間にデュアルコア64bitAthlon出たりしてな・・)。実際現状の「Sephie」に不満など
ないのだから・・いや、あるな・・MBMのセンサーが減ったことだ(ぉ)。
●そういえばもうすぐだ・・
全然企画考えてなかったよ・・orz。リニューアルってのも性に合わないし。まああと数日で何か思いついたらやることにするか。
[[an error occurred while processing this directive]]

2004/8/27(金)11:50頃
●SETI@home/BOINC(本当はこれが正式名?)
バグは直ったようだ。そして新たなメッセージでは「バグありWUを持っていたら(おそらくいつまでたってもDownload、UploadまたはReportできないWU
のことだろう)、リセット(Reset the projectと書いてあるのでDetachのことか?)してくれ」と言っている。私の環境でも「Naomi」に1つだけ
いつまでたってもDLできない怪しいWUがあったが、client_state.xmlを直に編集して消してしまった(ぉ)。そのうち編集防止のためにxmlじゃなくて
専用バイナリになったりして・・・。しかしWU不足してるな〜。こりゃまた旧版動かさなければならなくなるのか?

あと、Recent Average Credit Top 1000ランキングに入っているのを確認した。
684 naomi-l
しかし、やはり順位のバグ(なぜか409とかの次に420とか来たりする)は直ってないので、あまり当てにはならない。 
[[an error occurred while processing this directive]]

2004/8/28(土)0:42頃
あと4日。
●仮想キーボード商品化される
以前この日記でも紹介した(2003/11/9)仮想キーボード、ついに商品化されるらしい。しかし、値段が29,800円と安いキーボードの10倍から20倍、
ちょっと高め(6000円ぐらい)のものに比べても4〜5倍ほどする。さらに、詳細を見ると「インタフェース:RS232C」・・おぃ。まあ、大量生産じゃ
ないので試験モデルにちょっと手を加えたレベルなのかもしれない(ちなみに「Fen」にはRS232Cはない。まぁノートPCだし外部キーボードは必要ない
けど)。もし将来、精度や機能が上がったモデルが出るとしたら、106キーボードのUSBモデルで10000円ぐらいのがいいかな。買わないかもしれない
けど・・。
●SETI@home/BOINC
また落ちてる・・orz。汎用Webサーバは生きてるようだが、Uploader、Schedulerやダウンロード鯖(BOINC Client自体をダウンロードするWebサーバ。
メッセージなどが表示される汎用サーバとは別)はアウト。としかも25日のメッセージに「明日BOINC Client 4.xxを出す予定」って書いてあるけど
全然出てこない。しかし気になるのはBOINC 3.20のバージョン情報が「BOINC Beta version 3.20」ってなってることだ。公開プロジェクトのはずなのに
なぜBeta?それともこのBetaと「BOINC Beta(現在落ちてる。そういえば前に「Alpha/Betaを再開できるように〜」というメッセージが出されて
いたな。ひょっとするとアドレス変わってるのかもしれないけど)」とは違うのか?多分違うはずだが(だって「BOINC Beta」は現在休止中のはず
だから)。ただ、BOINC BetaサイトのGoogleのキャッシュ日本語訳をみると、「stats may be reset at any time on both projects.
(どちらのサイト(Public と Beta)もいつ何時でも統計データはリセットされえます。)」と書かれている・・(((((((( ;゚Д゚)))))))。
今のところ処理した功績が無駄になったことはあるが、リセットされたことはない。たのむからリセットしないでくれ・・・やる気が失せる。

ところで、昨日の記事の訳はいい加減すぎたな。もしそれをみて間違ってDetachしてしまっていたらすまん(ぉ)。どうやら「有効に処理できている
WUがなく、無効なWUが1つでもある(つまり、WUが残っているのに計算しないとか、無効なWUがたまりすぎて新しくWUがダウンロードできないとか)
場合、リセット(Reset projectというのがある)してくれ」という意味らしい。リセットすると、現在処理中のWUの結果を破棄し、1からやり直す
ということらしい。しかし、WU自体にバグがある場合はResetしても無駄なのでは・・と思ったりするのだが(ひょっとしてDLからやり直すのだろうか?
試せないので分からないが)。あと、「電力効率(e-effic)」で「BOINC版のCreditは3つのうち中間の値を採用」と書いたが、実は最小値であることが
判明(公式サイト日本語訳)。「電力効率」の記事はすでに修正済み)。実際は締め切り(Report Deadline)までに2つ以上集まっていたら、その
うちの最小値を報告したユーザー全員に与えるというものだろう。まあ、私はSETIでチートするつもりはないので(家庭用ゲームならやってるけど(ぉ)。
ネトゲではやってない(アカバンされるし))どうでもいいんだが。
追記:チートについては思うことはいろいろあるが、書き出すと長くなりすぎるだろうし、風呂入って寝たいのでさらば(ぉ)。
[[an error occurred while processing this directive]]

2004/8/30(月)0:13頃
●SETI@home/BOINC
ついにV4への移行予定が決まったようだ。時刻は日本時間30日2:00。しかし、すでに私は全BOINCを終了させて移行を待っている。というのも、V3で
計算したがまだ報告していない結果は全てやり直しになるらしいからだ。現在移行に向けてすでにUploaderやSchedulerは止められており、今処理した
ところで報告できずに再計算するはめになってしまうからだ。まあ、予定通りV4にうまく切り替わることを祈るしかないな。これを書いている現時点
ではまだV4のクライアントはダウンロードできるようになっていない。予定ではあと2時間もないが・・さて、どうなるSETI@home/BOINC。
●あれのネタ(独り言(ぉ))
そうだ、あれも追加しとこう・・・。
●MCRNどうしよう・・
せっかく独自ドメインまで取ったのに、未だ中途半端なままおかれているMCRN。あまりほったらかしにしてるとマイナスイメージ増やすだけだしなぁ。
いっそ閉鎖・・いや、それはちょっとな〜。しかし現状だとほぼ死んでるからなぁ。まあ、来年までには考えとくか・・(といって、結局だらだら
続いていったりする(ぉ))。
[[an error occurred while processing this directive]]

2004/8/30(月)5:50頃
●SETI@home/BOINC
無事にV4(ver 4.05)への移行が完了したようです。すでに3:30頃にはver 4.05のクライアントがダウンロードできるようになっていました。さらに、
ついさっき「Fen」へ20WUほど供給され、一応サーバも動いているようです(ただ、やはり過負荷なためかRPC failedを連発してますが)。しかし、
せっかくためておいた未処理WUも全部リセットされてしまいました。どうやらReset Projectは全WUを消すようです。なぜコアクライアントのVer UP
でWUまで変わるのかは不明ですが・・・(ちなみにSETIのクライアントもver4.03になっています)。
気づいた変更点をいくつか。(なぜに↑の文はですますなんだよ(ぉ))
・WUが足らないとき、以前は「Fewer than CPUs; requesting more work」といった感じだったのが「Insufficient work;requesting more」になった
・Diskのグラフに「Free space: BOINC(BOINCで使用が許されている空き容量)」の表示が追加された
・バージョン情報の「M1 Release」が「Development Release」になっている
気になるのは一番下の「Development Release」。「Development」というのは「発展、進展」というプラスイメージと「開発途中、未完成版」という
マイナスイメージを持つ。できれば前者だと願いたいが・・。それに依然Beta versionとなっているのが気になる。たのむから絶対にCreditをリセット
するのだけはやめてくれ。たとえそれが科学の発展のためだったとしてもだ・・・冗談だけどさ(でもリセットして欲しくないのは本心)。
ところで今後は「RC Release」とか「RTM Release」とかなっていくんだろうか?第一Beta Releaseとかならわかるが、M1とかDevelopmentってのは
どのあたりの位置なのかがつかみづらい。まあ現在の調子で行くとCreditリセットってのはなさそうな気もするんだが・・・不安は消えない。

追記:じつはV4にアップグレードされる前に、V4用のWU情報を間違えてサーバに上げてしまっていたらしく、大量に「04my〜」「25ap〜」というWU
がDownload failedになっていた。現在それらのWUは配布可能状態になっているようで、さきほど「Fen」に供給されたWUはすべて「04my〜」と「25ap〜」
のものだった(myはMay、apはAprilだろう)。
さらに面白いミス
時間逆行!?
おいおい、27日って・・。正しくはAugust 29,2004のはず。
[[an error occurred while processing this directive]]

2004/8/30(月)17:18頃
いったい何回書いてんだ・・すっかりSETI報告日記と化してるぞ。
●SETI@home/BOINC
一見うまくいったかに見えたVerUP・・またいろいろトラブってるらしい。なんでもスケジューラのメモリリークを直そうとしたらクラッシュした
とか。あと、上の更新で書いた日付ミスは直っていた。ところで、現在SETI@home/BOINCのサイト(setiweb.ssl.berkeley.edu)は見えない。なぜか
「Index of /」というディレクトリリストが出てきてしまう。さらにconfig.xmlとかいうサーバコンフィギュレーションファイルまで丸見えだったり
する・・おぃおぃ、やう゛ぁいだろ(まあパスワードは空(設定してないんじゃなくて多分別の場所にある)でしたが。もしパスワードまで書いて
あったらハッキングされちゃうよ)。じゃあ何故スケジューラでクラッシュしたとか分かったのかって?実はリストの中に「sample_index.php」と
いうのがあってアクセスしてみたら、シンプルな画面だがニュースと「現在メンテのため落ちています〜」の英文が表示されたのだ。ひょっとして
スケジューラクラッシュでWebページ飛んだのか???まさか・・・
[[an error occurred while processing this directive]]

最新の日記へ

前月 翌月