[an error occurred while processing this directive]
2003年9月分
[an error occurred while processing this directive]
最新の日記へ
前月 翌月
2003/9/1(月)17:20分頃
さて、今日は何の日でしょう・・・何の日だっけ(ぉ)・・あ゛っ!!!
●自宅サーバ2周年!
そう、2年前の今日、当時「Naomi」2nd(Athlon1.4G+GA-7DXR+)+フレッツISDN 64kで運用し始めた自宅サーバ。2002年3月17日に、「Sephie」にその
役割を移す。途中、メモリが故障したりなどトラブルも少々(?)あったが、2003/2/20、回線もADSL1.5M(リンク1300kぐらい、実効スループット最大
1Mぐらい)に増強され、現在に至る。・・・しかし、2周年記念とか何もやる余裕ないなぁ〜。訪問者もあまりないのかもしれないし・・・(まあ、私
もアクセスアップのために何かしたわけではないので当然といえば当然なのだが)。まあ、来年(大学に行ったら寮とかかもしれないのでちと不安だが)
できたらやるかな・・・多分忘れてるだろうけど(ぉ)。
●訪問者がないといえば・・・
このページの上方にある「自作PC日記」へのリンクが、ずっと古いままだった。かなり長い間(半年以上、ひょっとしたら1年以上?)放置されたまま
だったということは、やはり誰も訪れないのだろうか、あるいはトップページや検索サイトから飛んでくるのでここからのリンクは利用しないだけ
だったのか、それとも古いリンク先でも一応2段階にはなるもののリンクできてるからそのまま利用されていたのか・・・。
●Centrinoストラップゲット〜!!
8/28日に、速度計測サイトをハシゴ(?)していて、インテルの速度計測サイトを訪れたとき、何気に「おもしろコンテンツ」というのが目に留まった
ので見てみたら、こんなキャンペーン(注意:9/1 14:00時点ですべてのキャンペーンは終了しています。結果のみ閲覧可能)をやってるではないか!
しかも3つのうち2つはすでに終了!!あ゛〜もっと早く知っていれば!!しかし、あと1つ「マザーボードゲーム インテルファクトリー」が残って
いた。詳しいゲーム説明は省くが、簡単そうなのでやってみることにした。はじめのうちは置き間違えたりしたが、何とかノーミスで完走。スコアは
1400ほどで30位にランクイン。しかし29位との差が大きすぎる。ああ、こりゃプレイヤー数が30超えてなかっただけか。その証拠に、すぐ後でみたら
抜かれていた。その後、特訓に特訓を重ね、スコア1600近くを出す。さらに1日おいて31日。最終決戦とばかりにやりまくる。よし、1900超えたっ!!
さらに今日の朝、自己最高記録2026をマーク。この時点で12位。時間がなかった割には、結構スコアアップできたのではないかと思う。学校から帰って
きてからランキングを見たが、朝と変わっていなかった(最高記録は3000超えていたが、たぶん12位より上の誰かが自己新記録を出したんだろう)。
まあ、30位以内に入れたので、「Intel Centrino モバイル・テクノロジ 携帯ストラップ」ってのがもらえるはずだ。携帯電話もってないけどな〜(ぉ)
2003/9/4(木)0:43分頃
●猛暑・・・
一昨日、家に帰ってきたら「Sephie」のCPU温度モニターが警告表示(57℃ over)になっていた。昨日は「Naomi」のCPUモニターが60℃を示していた。
そしてなんとこの時間でもPCの近くにある寒暖計は28℃を示している・・・あ゛づい。まあ、PCが発熱してるのもあるんだろうけどね・・。
追記?:最近CPU温度が上がり始めたような気がする。8月中は、エアコンをかけていたことを考えても低すぎる(32℃とか)温度だったのに・・・何が
原因なんだろうか?(ちなみにSETI@homeは8月中もずっと実行させていた)まあ、昨年の「「Naomi」のCPU温度が70℃超えてロバが鳴いた事件」に
比べればましだけどね(詳しくは2002/7/31の記事を参照)その時にも「Sephie」は60℃に達していたらしい。「Sephie」はケースファンがなく熱が
籠りやすいのですぐに60℃ぐらい行ってしまうのだろう。「Naomi」については低発熱の新コアCPUに変わっていることもあって、70℃に達することは
まずない(部屋を閉め切らない限り)だろう。
●消費電力
自宅サーバや常時稼動をするにあたり、気になるのが消費電力量[kWh]と電気料金だろう。私も「Fen」の常時稼動を一時期やめてみたりいろいろやって
いるが、現在はなんと「Naomi」「Sephie」「Fen」に加え「Arul」までもが常時起動状態にある。「Arul」以外の3台を1ヶ月常時稼動させた場合の
最高料金(関西電力の従量電灯Aにおいて、300kWh以上の単位料金で計算)は約4000円だが、それに「Arul」が加わるとほぼ5000円近くにもなって
しまう。う〜ん・・・Arulの常時稼動は止めるか。CPUパワーもないし(SETIを走らせていた)・・。あ〜、学校から持ち帰った「Naomi2(仮)」の
中身を「Naomi」2nd(Athlon1.4G+GA-7DXR+)に換装して常時稼動させようかと思ってたのにな〜・・・そんなことしたら6300円ぐらいになっちゃう
よ〜・・(「Naomi」2ndってのはマシン名じゃなくて、かつて「Naomi」に搭載されていたシステムで、「Naomi」誕生から数えて2世代目のシステム
という意味。そういえば3日前の日記でも使ってるな・・)。ちなみに、上記の料金を算出する過程で、消費電力[W]は全て概算なので、現在エコワット
(簡易型消費電力計測器)を使って各マシンの消費電力を計測中。条件はCPU使用率が100%であること以外は特にない。全てのデータがそろい次第
記事として書くつもりである。
中間報告:「Arul」推定消費電力・・・・約50W
2003/9/4(木)21:39分頃
●ミスった・・・
昨日から「エコワットで消費電力を計測するぞ〜」とやり始めたのだが、実は計算をミスっていたことが判明。エコワットの表示する時間は「2.53
時間」といった形式なのだが、私はこれを普通に「2.53時間」として計算してしまっていた。だが、実は小数点以下は分、つまり「2.53」だと「2時間
53分」という意味なのだ。Excelを使って計算していて、あまりにもばらつきが大きいのと、さっき2.5時間ぐらいだったのにいきなり3.0時間を過ぎて
いることを不審に思ってネットで調べたら判明した。計算中だった「Naomi」については、修正を加えたらばらつきがほぼなくなり約130Wという結果
が出たが、「Arul」「Fen」についてはやり直しである。もっとも、「Arul」はCPUパワーも低いので常時稼動させるつもりはなく、再計測は遅れるかも
しれない。でも大体40W台であることは確かだろう。
エコワット計測中間報告:「Naomi」推定消費電力・・・・130.1W
「Arul」推定消費電力・・・・(再計測の必要あり、およそ40W台)※計算ミス時の結果は49W
「Fen」推定消費電力・・・・(現在再計測中、およそ30W台)※計算ミス時の結果は38W
2003/9/8(月)2:19分頃
一昨日はミドリ電化にベッドなどを買いにいっていた。現在のベッドは床板が壊れそうなので外して内部に布団をしいて寝ているが(床上0cm)、今度
のベッドはなんと床上90cmだったりする・・・。
●ついにやってしまった・・・。
予てからやろうと思っていたレンタルサーバ環境の一新。digital-buildingからネットグルーヴというところに変更し、さらになんと新ドメイン
「mcrn.jp」まで取ってしまった(まだ登録完了していないが、未登録だったのでよほどの事がない限りOKだろう)。従来のtokeiseinet.comと比較
すると・・・(「標準」ってのは追加料金なしであるという意味)
<ドメイン>
|
tokeiseinet.com
|
mcrn.jp
|
ドメイン名の長さ
|
15(自由部11)
|
7(自由部4)
|
ドメインレジストラ
(代行業者)
|
お名前.com
|
ネットグルーヴ
|
ドメイン維持費
|
約1万円/3年
|
5000円/1年
(※jpドメインは高額である)
|
|
|
|
<サーバ>
|
|
|
業者
|
digital-building
※7年前からあるようだ。ただ、サイト
デザインが簡素すぎるようなきがする
のと、制限(CGIなど)が甘すぎる気が
する・・・。
|
ネットグルーヴ
※創業はいつなんだろうか?まあ、第一印象は信頼がおけそう
な感じである。
|
プラン
|
レジデンス
|
スタンダードプランA
|
初期費用
|
忘れた
|
6000円
(ドメイン登録・維持費含めて11550円(税込み))
|
月額費用
|
2000円
|
2000円
※11000/6ヶ月、20000/1年となっているが、そんな大金が一度に
支払われると都合が悪いので選択不可能。
|
支払方法
|
銀行振り込みのみ
|
自動引き落としor振込みorクレジットカード
※毎月払いの場合、口座振替かクレジットカードしか使えないので
クレジットカードにしたが、親名義なのでトラブルがあったら非常〜にまずい。
|
ディスクスペース
|
30MB
|
100MB
|
メールボックス
|
1ユーザ?
|
20ユーザ
|
メールエイリアス
|
無限
※オフィシャルサイトに本当に
こうかいてある。実際はサーバ
資源の許す限り。
|
自由に設定可能
|
メールボックスとは実際に別のボックスとして扱われる(aaa@〜.comとbbb@〜.comは別のボックス
となる)が、メールエイリアスはただ別名になるだけ(aaa@〜.comのメールエイリアスをccc@〜.com
にすれば、ccc@〜.com宛てに送ったメールはaaa@〜.com(の受信設定)でも受信できる(はず))
・・・だと思う
|
メール転送
|
標準
|
標準
※複数設定可能
|
CGI、SSI
|
用意されたもののみ
※といいつつ、アクセス権の設定が甘い
らしく、自由に使用可能・・・だが、これは
まずいだろう?
|
自由
※第三者にレンタルする目的で大量に置いたり、某巨大掲示板群
のような掲示板・チャット中心はご遠慮くださいと書いてある。
まあ、一般的な個人サイトの掲示板ぐらいならOKだろう。
|
PHP、ASP、telnet/SSH
|
無いはず
|
全てある
※あまり使わないと思うが・・・。
|
データ転送量制限
|
1GB/月
|
無制限
※ただし、あまり多すぎると止められる可能性はある
「転送量による課金はございませんが、著しく転送量の多いサイト
につきましてはご遠慮願うことがあります(まんま抜粋)」
要するに、怪しい動画、違法なアプリなどのダウンロードサイト
とかでない限りOKってことだ(そのようなサイトはそもそも利用規約
に反する)
|
AnonFTP、固定IP
|
ともに無し。まあ、AnonFTPやるならば自宅サーバがあるし。
|
使用しているサーバ
|
CPU:純正(おそらくIntel)800MHz
WWWサーバ:Apache(バージョンは?)
OS:FreeBSD 4.2他(と書いてある)
サーバ所在地:アメリカ
バックアップあり
|
CPU:Intel PentiumIII 1.0GHz
WWWサーバ:分からないが、OSがLinuxベースなので多分Apache?
OS:CobaltOS(RedHatLinuxベース)
サーバ所在地:日本(上位プロバイダネットワーク内)
バックアップあり
|
長所?(完全に私的了見)
|
こっそり独自CGIとか使えたりする・・・。
|
自動引き落としやクレジットカードが使える、スペースが100MBも
ある、メールボックスが多い、CGI、SSIを堂々と使える、telnetや
.htaccessによる認証など本格的なサーバ機能、日本にサーバが
あるetc・・・
|
短所?(上に同じく)
|
FTPで他の人の領域まで入り込めて
しまう(アップロードや削除は出来ない
ものの、CGIなど通常見れないものも
ダウンロードできてしまうのはまずい
だろ・・・)、なんとなく安っぽい感じ、
サーバがアメリカなのでスループット
がいまいち。
|
う〜ん、まだ使ってないのでなんともいえませんな・・・。
|
・・・とまあ、独断と偏見がかなり入りまくった比較ですが、こんな感じです。やはりサーバが日本になったこと、さらに多機能化したこと(M$ Front
Page Extentionも注文すればONにしてくれるらしい。ただ、CGIなどで不具合がでるらしいので惜しいがOFFのままにしておこう・・)、CGI・SSIを
堂々と使えるようになったことだな。しかし・・・11500円(初期費用)もの出費は痛すぎる。来年の年玉は全額親に渡しておくか・・。
●そしてドメイン管理はどうしよう・・
さすがに2ドメインとなれば料金も結構かかるので、いずれはtokeiseinet.comを廃止したいが、メールアドレスとしていろんなところに登録している
ので、その変更が終わるまではとりあえずドメイン/レンタルサーバともに維持しなければならない。まあ、とりあえず計画でも。
|
tokeiseinet.comドメイン
|
digitalbuildingサーバ
|
ネットグルーヴサーバ開通
|
お名前.comで新サーバに「ホームページ転送サービス」
を利用して転送する
|
まだ続行
|
その間
|
さまざまなところのメールアドレス登録を変える
|
続行
|
メールアドレスを一通り登録変更完了
|
|
解約
|
tokeiseinet.comドメイン更新期限
(2004/1/29)
|
更新
|
既に解約済み
|
その間
|
|
次のドメイン更新期限
(おそらく2005/1/29)
|
解約
|
とまあ、こうなるだろう。digitalbuildingは解約時に預かり金があった場合返却するといっているので、とりあえず続行しておいていらなくなったら
速攻「解約」すれば問題ない。Webサイトのほうは転送サービスが使えるから良いが、メールはそうはいかないので急を要する。あ〜大変だな〜受験
で忙しいのに・・・。
追記:しかしここまで多機能ならば、自宅サーバ止めてもいいかもしれない・・・なんて、冗談に決まってるじゃないか〜。FTP面倒くさいし。
●愉快堂は?
実は、digitalbuildingのほかに愉快堂というところでもレンタルサーバ(サブドメイン形式)を借りている。国内サーバだし、月額850円程度と安く
tokeiseinetのCGI置き場として利用していたが、新しいサーバはその機能を全て持っているのでそこも解約しても良いかもしれない。もし、新サーバ
がしょっちゅう落ちるなどの理由でセカンドサーバが必要だったら(多分そんなことはないだろうが)月500円程度の激安のサーバを借りれば良いし。
2003/9/8(月)23:35分頃
寝たのが5時30近くだったので、当然学校では寝ちまいました・・・。
●Webコンテンツに悩む・・・名前も悩む・・・ん?
現在、この自宅サーバサイト「SephieBrain」では、この「約定期日記」を中心として「自宅サーバ」「自作・非自作PCやその他の情報機器」などの
コンテンツがあるが、新たに誕生する新サイト「MasterCosmoRecordNorth(略してMCRN、だからドメイン名もmcrn.jp)」にはどんなコンテンツを置こう
かと迷っている。う〜ん、情報技術考察でもおいてみようかなぁ・・・まあ、ぼちぼち考えるか・・。ひょっとするとこのサイトをそのまま移行する
ことになるかもしれないし(大学に行って(行けたら(ぉ))寮やあぱー戸での生活になったら、自宅サーバの運用が難しくなるかもしれない・・)。
あと、このサイト名はかつて「NaomiBrain」だったが、それはサーバ機が「Naomi」だったからで、今後、サーバ機の変更によりまた名前が変わって
しまうかもしれない。しかし、それは面倒だし混乱を招きやすい。なのでサーバ機の名前に依存しない新サイト名を考えていたりする。しかし・・・
またロゴとか作り直したりするの面倒だな〜・・・。
余談というかサイドストーリーというか・・:MasterCosmoRecordNorth(MCRN)とは、私の考えている架空世界「MasterCosmo(仮名、私は「空想世界」
と呼んでいる(←まんまやん))」を支える5つの大宇宙(ここでは仮にそう言っておく。細かく言うとややこしい)のうち、宇宙方位で北側に位置する
もののことである。他にはMCRW(このサイトのURLの「mcrwcosmo」は、MCRWの内部のcosmoという小宇宙のことだと仮に言っておく)、MCRS、MCRE、MCRC
(C=Central)があり、MCRNからそれぞれ「Naomi」「Arul」「Sephie」「Naoko」という女神が司っている(最後のMCRCは時空神と時空戦士が・・って、
もういいか)。今ここで明かされるマシン名の謎!!・・・知らない方がよかったって?そんなぁ・・・。
さらに追記:実は上記の設定で小説とか書いたら面白いのかもしれないが、スケールがでかすぎて(MCRWとMCREはそれぞれ5001個のCRという小宇宙を
持っており、さらに1CRあたり平均4神域、1神域あたり100万宙域、1宙域あたり1万区域、1区域あたり100帯あり、1帯の大きさは8.0*1054立方パーセク
(1パーセク≒3.26光年≒30842860000000km[30.8兆キロメートル])・・・でかすぎだろ(と、自分でも思う))細かいところが作れていないので没
っぽい・・・しくしく。(ちなみに上の計算だとMCRW+MCREで約9.39*10111km3[9390億グーゴル立方キロメートル]というわけのわからん体積になる・・。
地球の体積の何倍とか考えるのがアホらしいぐらいだ・・・。ところで、我々の宇宙の体積は(いつもこうやって余談から連鎖的につながっていく)?
そもそも宇宙の果てがあるのかどうかが怪しいところだが、仮に半径150億光年の球体とすると、約1.2*1070km3ぐらいになる。割ってみると7.825*1041
[78正2500澗]倍になる・・・やっぱりわけわからん(すでに日本の国債は1京円の大台に向かって爆進中だが、普段聞く数字では京か垓ぐらいが限度
ではなかろうか)。まあ、もしストーリー化する際にはもうちょっとスケール小さくするかな・・1MCRの大きさが半径200億光年の球体とかね・・。
2003/9/10(水)1:18分頃
昨日も寝まくってしまった・・・しかも移動教室のときに寝てて遅刻(ぉ)。う〜む、まずいな・・・生活リズムが崩れかけている・・。
●新サーバスタンバイ
昨日試しにhttp://www.mcrn.jpにアクセスしてみたら、サーバのテストページが表示された。つまり、もうドメインの登録とサーバの設定は完了して
いるということだ。あとはこちらに設定資料が届くのを待つだけ。資料が届き次第、メールアカウントの設定と各所の登録メールアドレスの変更を
しないといけないな・・・。もちろんサイト内容の移行もね。
2003/9/10(水)23:50分頃
最近微妙〜に睡眠不足と寝ぐせ(といっても髪の毛ではなく、座ったらつい寝る体勢をとる癖)がついてしまっている・・早く治さなければ・・。
●またやってもたよ物理
2度目の居眠り遅刻(ぉ)。しかも、他の授業でも寝てたらいつの間にか終わっていたりとか(しまった〜英語の翻訳聞き逃したぁ〜っ!あとで自力で
訳しておくか・・)。たぶん原因は9/8朝、半分衝動的に(もう半分は計画的・・のつもり)新サーバ&ドメインへの移行を決定・実行したのだが、
そのときに5時ぐらいまでおきてしまい、早朝補習がなかったとはいえ睡眠時間は1時間ちょい。それが尾を引いているようだ。ということで今日こそは
早く寝なければ・・・(実はまた「絶対サポセン黙示録」の「愉快なお話(投稿編) - その他の投稿作品編」にはまってしまい、連日1〜2時ぐらいまで
起きていたのだった。とか書いていたらもう0時過ぎた〜っ!!早く寝なければ〜っ!!!)。
2003/9/12(金)4:29分頃
昨日は物理遅刻しませんでしたが、今日はやう゛ぁい・・・。なぜこうなったかというと、実は・・・
●新サーバ&ドメイン移行ほぼ完了
tokeiseinet.comにあったファイルはほぼmcrn.jpに移行完了し、パーミッションの設定やフォルダ構造の再構築も最低限やっておいた。本格的なサイト
デザインはこれから少しずつやっていくことにしよう。・・・って、これで終わってれば苦労はしてないんですな、これが。大変なのはWebサイト移行
よりも各所のメールアドレス変更だった。かなりの量の契約をしていることを改めて知って驚いた。まだ完全に全ては変更しきれてないので、できる
だけ早く変更しようと思う。おっと、もうこんな時間だ、ではさらば〜〜〜〜
追記:登録変更しまくっていて気付いたが、昔(tokeiseinet.comは2000年1月に使い始めたので、その頃〜2年前ぐらいとか?)登録したパスワード
は結構短いものも多かったので、重要そうな契約でそういう状態になっているものは長いパスワードにしておいた。まあ、長いといっても10文字前後
なのだが・・・(63文字までOKとかいうところもあったが、そんなに長かったら覚えられないだろう)。また、サイトによっては8文字「以下」という
制限つきのものも多く、あまり長く出来ない場合もある。
2003/9/17(水)0:38分頃
あ゛〜23時には寝ようと思ってたのにぃ・・・ついつい。
●MCRNのコンテンツを考える
で、とりあえずメールフォーム&アンケートフォームを作ってみる。メールフォームはまだリンクを張っていないが、アンケートフォームはMCRNとこの
サイト(SephieBrain)のトップから行くことができる。
追記?:MCRNってのは新サイト名「MasterCosmoRecordNorth」の略称。よほどのことがない限り、今後この略称を使っていく。
●しかし、まだものたりないので
CGや小説、レビューやコラムなどにも少しずつ着手していこうかな〜とか思ったりして。まあ、気長にいくかぁ。
2003/9/18(木)2:04分頃
あ゛あ゛〜っっまたもや夜更かしげふげふっっ!!
●「MCRN」「SephieBrain」手直しなど
まずtokeiseinet.comに残してあるhtmlをすべてmcrn.jpへ転送するように書き換え。次に「MCRN」の「注意書き」(「SephieBrain」と共通)を「この
サイトの運用方針」と名前を変え、中身も少し変更。さらに、両サイトのアクセス解析のパスを「http://」から始まる絶対パスから「/」から始まるパス
(サーバーサイド絶対パスとでもいうんだろうか?)に変更。これによりローカルで確認(y:\httpd\index.htmlとかアドレスバーに打ち込んで見ること)
しても解析プログラムが実行されないようにした。おっと、「MCRN」のロゴも作ったんだった。PaintShopPro7を使って作ったが、全体にかかるような
グラデーションを作るのに苦労した。レイヤーを重ねまくって、さらにHSPでバリ取り(?)して何とか形になった。あ゛、もうこんな時間だ・・寝よう。
ぐーぐーぐー・・・。
2003/9/19(金)0:00分頃
今日こそは・・・!
●「MCRN」リニューアル?着々と進行中(なのかもしれない・・・ぬ〜○〜)
昨日は掲示板を移転。OTDに2700円/年の掲示板を借りていたが、これで解約できそうだ(有料掲示板の有効期限は03/12/01までなのでちょうどいい。
まあ、期限が切れても広告がつく掲示板になるだけだが、そうなったらもう無用だ)。さらに、naomi1.tatitute.toからも大体のスクリプトを移動した
(残るは速度計測用のファイルのみ)ので、こっちも解約してもよさそうだ(もしnetgrooveも自宅サーバも落ちたときには掲示板などが麻痺するが、
メールはプロバイダのやつとlivedoorのやつ(未公開)があるので何とかなる。それに稼働率は1-{(1-r)(1-r')}(rはnetgrooveの稼働率、r'は「Sephie」
の稼働率)なので心配しなくてもいいだろう(r'はあまり高くない(汗)が、netgrooveのほうはかなり高そうである)。)。さて、明日も早いし、寝るか。
ぐーぐーぐー・・・・。
2003/9/21(日)1:50分頃
げふげふ。
●多種多様なプラットフォーム対応の難しさ?
わかりやすく言えば「IE、NN、Konquerorなどの各種ブラウザや、Windows、Mac、Linuxの各バージョン・ディストリビューションの全てに対応するのは
とてつもなく難しい」ってことだ。使える機能やコードなんかが全然違う環境に対応させるには、分岐を使うか、機能を削るかしかない。で、今回
トップページから「Flash」と「JavaアプレットによるMNG表示」を削除した。理由はTurboLinux7+Konqueror2とMacOSX+IE5の組み合わせでうまく表示
されなかったからだ・・・って、まあ、それもあるのだが、実際のところ「あまり意味がないし、鬱陶しい」から。まあ、どうしても見たければ
「What's New!!&History」から見ることができるけどね。あと、気になるのはKonqueror上ではfontタグの指定がほとんど効いていない気がする。
なのでKonquerorでこのサイトを見てくれている人には、おそらくこちらが意図したようには見えていないだろう。ちなみにこのサイトは、Windows+IE6
上において1024*768全画面で見たときにもっとも最適な表示になるように作っているつもりである。
2003/9/22(月)2:09分頃
明日は休みだが、今日は早朝補習+体育の授業(体育祭の練習。結構きつい)・・・げっふり。ところで昨日はいろいろありました。
◇(←これ、課題コラム記号として新たに使うことにする)自宅サーバRingに登録したから設定&開設事例をリニューアルする。
書いたとおり。下の記事のネタバレになってるけどね(ぉ)
●nomiさんRing、いつのまにか閉鎖&鷹の巣さんRingに登録
いつだったか正確には覚えていない(Ringのバナーファイルの日時を調べて2001/8/27(自宅サーバ正式公開前)以前だと判明)が、2年と少し前にnomi
さんの自宅サーバRingとAN HTTPD Server Ringに登録したのだが、今日久しぶりにたどってみようとしたら、なんと消滅していた。ネットを検索する
ことしばし、2002年9月29にはすでにアクセスできなくなっていたようである。仕方がないので、他のRingを探していたところ、「自宅サーバWebRing」
を発見。登録条件とリング維持のための義務が多少厳しいように見えたが、とてもできないような無理難題というわけでもないし、何より登録数も多い
し、それだけしっかり管理しているのだから「生きた」WebRingなんだろうと期待と不安を抱きつつ仮登録。後日、リング管理人自らこのサイトを訪れ
て、本登録にふさわしいか調べるそうだ。・・・なんかまずいコンテンツなんておいてないよね?ね?・・とまあ、それはさておき。どうやらnomiさん
の自宅サーバは壊れてしまったようだ(本人のサイトにそう書いてある)。なので現在は自宅サーバもやってないらしい(サイトはGeoCitiesにおかれ
ている)。それがRing閉鎖の原因なのか、それともずっと前にRingは閉鎖していたのかは不明だが・・・。
●ついに「なまず」を飼う
ってなんじゃそりゃ〜!?・・・いやいや、つまりは「SephieBrain」に「Namazuによる全文検索システム」を設置した、というわけだ。実はかなり前
にNamazuを使おうとした(自宅サーバ正式公開よりずっと前の、まだインターネット初めて間もないころ出会ったような気がする)のだが、Perlも入れ
てない上に、indexの作成に必要なKakasiもなく、当然動作しなかった。そして、それから2年以上経った昨日、Ring登録ついでに鷹の巣さんのサイトを
見ていて、Namazuによる検索システムをつけたくなり、そのまま勢いで組み込んで完成。なんとかうまく動いているようだ。トップページにリンクが
あるのでがんがん利用してくれぃ。ちなみにインデックスは毎日0:00に更新される。
PerlがPeriになっとった(ぉ)。あふぉだ〜(2004/3/18)
●ENV(環境変数)とgethostbyaddrと・・・
少し前にtokeiseinet.comをmcrn.jpに移転した。しかし、アクセス解析がなんかおかしかった。アクセスしてきたホスト名をドメイン名ではなくIP
アドレスでしか取得できていないようなのだ。で、詳しく調べると、アクセス解析CGIには、ホスト名(たとえばp-****-ipad**wakayama.ocn.ne.jpとか)
を取得するのに「ENV(環境変数)から取得」と「gethostbyaddr関数を使う」の2種類の方法があった。「SephieBrain」の場合はgethostbyaddrは使え
ないので、ENVを使う方式にしていたし、tokeiseinet.comのころはCGIは外部(naomi1.tatitute.to)に置いていて、それもENVで使えていた(はず)。
しかし、mcrn.jp(つまりnetgrooveのサーバ)は違った。そう、ここは「ENVは使えないがgethostbyaddrは使える」サーバだったのだ。該当部分を変更
して更新し、無事ホスト名が取得できるようになった。めでたしめでたし。
●こ・・・これは!なんて小さなデジカメ(+USBメモリ)なんだ!!
上記の新WebRingに登録されているサイトを回っていたら、こんな製品が出ているのを発見。64MBのUSBメモリにもなる超小型デジカメ。オープン価格
だが、ラクダネットで\12800で売っている(10月上旬発売予定なのでまだ予約だが)。ぐぁ〜っ欲しいぃぃぃ〜〜〜〜!!!!・・・が、初期バグや
バージョンアップがあるかもしれないので来年まで待つことにしよう。もし売り切れになるほど人気が出て、続きそうなら買う。来年までもたずに
人気が衰えて市場から姿を消したら、ヤフオクに出るのを待って落札・・と。
追記:軽〜く比較すると、私が持っているix-20というデジカメ(現在はDC-210A使用)が、スマートメディア使用で640*480、付属8MBメディアに約133枚
記録可能、約120g(+電池とメディアの重さ)で\12800(今、見てびっくりした。同じ値段じゃないか・・)。ピコショットは内蔵USBメモリ64MBに640*
480画像を約1600枚以上記録可能で約43g。両方ともWebカメラ機能あり、セルフタイマーあり、PCとはUSB接続(片方はUSBメモリ兼用なんだからUSB以外
でつなぐ意味がない)。まあ、ピコショットにはフラッシュ(ストロボ)機能はついてないだろうがね(すぐに電池がなくなって使い物にならんだろ)。
しかし、同じ値段でここまで進化するとはなぁ・・。あ゛〜やっぱり欲しいっ。
●おいおい、今回の更新で●5つもあるぞ・・ってなことは置いといて。PC萌える?
萌え萌え〜〜・・・じゃなくて!漢字が違うって。「燃える」だよ。たまたま鷹の巣さんのサイトのNamazu検索してみたら、「PC常時起動し続けてたら
発火しないか?」という記事(というか掲示板のスレッド)を発見。う〜ん、確かにハードメンテナンスせずにずっと連続稼動してたら埃がたまって
ばちばちっ・・ぼうっ・・ごぉぉぉ〜・・となるかもしれない。また、PCにかぎらず、OAタップや壁コンセントの埃でもトラッキングを起こしてばちっ
ぼうっとなる可能性がある。さらに、これは我が家だけの問題だが、あなたも作ったことがあるかもしれない「中学校の技術の授業でつくったテーブル
タップ」を、なんとPCの基幹コンセント(4台のPC(「Naomi」「Fen」「Sephie」「Arul」)と、ディスプレイや外付けドライブ、スピーカーにいたる
まで、おおよそ全てのPC関係機器の大本)として使っているのだ。たぶん親に禁止されてガラクタとして捨てられていったものも数多いだろうが、我が家
ではそんな重要ポストについているのだ。最大時250W以上電流が流れるであろうそのコンセント、設置から3年以上経っているはずなのに煙一つ吹いた
ことはない(吹いたら大事だ)。なんでも、締め付けが甘いと過電流が流れて焦げる、あるいは発火するらしい。別に手作りタップに限らず、市販の
ものも質の悪いものは焦げ・発火の危険性はある。ってことは、よっぽどきつく締めたか、あるいは過電流が流れるほど負荷がかかっていない(250W
というと、一般的な家庭のPCや照明の消費電力と比較するとかなり大きいが、ドライヤーなどと比べると一瞬の電流としてはずっと低い。まあ、もっとも
ドライヤーなどは短時間しか使わないので消費電力量は少ないのだが)ということになる。・・ぜひ前者であってほしいものだ(次に外す機会があれば、
ねじの締まり具合を見てみようと思う・・が、下手に弄って緩んでしまったらまずいしなぁ〜)。
では、今日はこの辺で〜さようなら〜っ(え゛?今日はもうおわり?まだ22日朝なんだけど。あ゛、しまった!)・・じゃなくてこんにちは〜・・いや、
おはようございま〜す(ぉ)。
2003/9/23(火)13:30分頃
本当は昨日の夜書こうと思ったんだけど、あまりにもだるくて・・・(実は風邪のひきはじめだったのかも・・げふっ)
●tokeiseinet.com復活?
いや、別に復活というわけでもない(まだサーバ解約もドメイン廃止もしてなかったから)が、miniDNSのサービスを利用して、http://tokeiseinet.com
またはhttp://www.tokeiseinet.comを「SephieBrain」に割り当てたのである。ためしにアクセスしてみるといい(このサイトのトップページが表示され
るはずである)。また、それに伴ってnaomiztokeiseinet.com宛てのメールは、naomizmcrwcosmo.dnsalias.com宛てと同じメールボックスに入るように
なった。これでminiDNSがつぶれるかtokeiseinet.comが廃止されるかしない限り、naomiztokeiseinet.comは今後も使用可能ということだ(まあ、念の
ためメインアドレスはnaomilzmcrn.jpとしているが)。
●消費電力最終報告(いまさら)
結局最終報告を出してなかったのでいまさらながら。
/
|
消費電力[W]
|
消費電力量[kWh/30day]
|
電気料金[円]※25円/kWhとして計算
|
Total(Arul除く)
|
228.37
|
164.4264
|
\4,111
|
Naomi
|
130.07
|
93.6504
|
\2,341
|
Sephie
|
60
|
43.2
|
\1,080
|
Fen(液晶はほとんど閉じている)
|
38.3
|
27.576
|
\689
|
Arul
|
51.4
(再計測していない)
|
N/A
|
N/A
|
※関西電力の第3段電気料金は24.92円/kWhである。また、税金や調整は一切考慮していない。
大体概算どおり。CPUだけで60W以上食っている「Naomi」は「Sephie」の2倍以上、「Fen」の3倍以上も電力を消費している。まあ、処理能力も高いので
それ相応といったところだが。もう1台増やすのはきついので、よりパワーが欲しければどれかと入れ替えるしかない。まあ、とりあえず現状のまま
いくことにしよう。特に不満はないし。
2003/9/24(水)2:11分頃
あ゛〜だるい。風邪のせいもあるが・・・
●新しいベッド来たる
9/8に予告していたベッドが昨日届いた。床上90cmの「収納用」ベッドである。寝る部分は床から90cmの高さにあり、その下にいろいろものをいれられ
るというものだ。しかし、やや子供向けに作られているせいか、寝る部分の板がちょっと頼りない。補強する予定で板を買い込んでいたが、いろいろ
あって昨日は取り付けられなかった。でもまあ、すぐに壊れることはないだろう。たとえ私の体重が80超えてても(ぉ)。
部屋の入り口から撮ってみた。
すでに下にはいろいろ収納され
ている。
|
ベッドの上からPCデスクを見下ろす
ように撮影。
|
私と高さを比較。ちなみに上に
乗って立つことはできない(正座
するだけで頭上5cmに天井がくる)
|
3番目の写真だけリンクがないのは、拡大するといろいろと目立つのでね・・・。
しかもダサいので着替えて撮り直そうとしたのだが・・・(3番目の記事参照のこと)
●digitalbuilding、倒産!
なんと、ついこの間(9/11)まで借りていた(それ以降も借りてはいたが、mcrn.jpへの転送用htmlファイルだけしか置いてなかった)digitalbuilding
が、9/15日付で倒産していたことが判明。昨日、tokeiseinet.comが自宅サーバに割り当てられたのを確認し、解約しようと思ってサイトを見たら
「倒産」の2文字がでかでかと。まさに間一髪のサーバ移転だったかもしれない。もし倒産するまで気付かないでいたら、あわててしまいゆっくり検討
できなかっただろう。それにしても、うすうすやばいのでは・・・と思っていたが、ついにつぶれてしまったか。不景気の波は厳しい。
追記:まあ、あそこは不景気だけじゃなくて値段の割に低機能だし、サーバはアメリカで日本からのアクセス(レスポンスタイム)が遅いし(これは
あまりかんけいないかもしれないが)、セキュリティが甘めだったし(他人のフォルダを自由に見る&DLすることが可能だったのはまずかった)、倒産
するのもやむなしという感じではあったがね。
●「Megadak」急逝
1番目の記事で書いたように、私が写っている写真の出来が悪かったのと、着こなしがダサくて服にしみもある(しみはフォトレタッチで消したのだが)
ので、着替えて撮り直そうとした(普通そこまでしないだろう・・だが、私はそういうところに妙にこだわってしまうんだよなぁ)のだが、1回目に3枚
(デジカメでも枚っていうのか?)撮ったものは、フラッシュが効いてなかったらしく(ひょっとしたらこれが予兆だったのかも・・・照明が明るすぎ
ただけだと思うのだが)暗めだった。なのでもう一度撮り直そうとしてデジカメのスイッチを入れ・・・入れ・・・入れ・・・入らない!電池の消耗
かと思ったが、直前まで動作していたし、残量を調べてもほとんど減っていない。電池警告も出ていなかった。う〜ん、これは・・・・・・・・・・・
「Megadak」が故障した!いかれた!つぶれた!使用不可能になった〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!
何をそんなに騒いでいるんだ、新品を送ってもらえばいいじゃないかと思うかもしれない。しかし、「Megadak」のメーカーは『あの』Gateway・・じゃ
ないだろ!Kodakだよ!!しかも↑の文は「Fen」のバッテリーが昇天した時の記事(2002/2/1の記事)のコピーじゃないか。(ということで、「何を
そんなに騒いでいるんだ、」の後から書き直す)新しいのを買えばいいじゃないかと思うかもしれない。しかし、100万画素クラスでも新品となれば
10000〜15000円ぐらいする。200〜300万画素ともなれば2〜3万はするものだ。そんな金は今手元にはない。これはう゛ぁやい。あ〜どうしようか・・。
まあ、じっくり考えることにしよう。
2003/9/27(土)0:33分頃
今日は休み〜じゃないんだなこれが。
●体育祭
昨日は我らが和歌山県立橋本高校の体育祭(正式には「橋高祭・体育の部」という)だった。私はスポーツ系は苦手なので、必出種目である「クラス全員
+1脚」(30人31脚(昔、炎のチャレンジャーであったな)のもうちょっと人数が多いやつ)「長縄跳び」(そういえば縄跳びも炎チャレで(ry)「3年
ダンス」(学年ごとのフォークダンス。約320人でトラックを囲むようにして踊る。1・2年生は3曲?(寝てた(ぉ)ので忘れた。昨年は・・忘れた(ぉx2))
3年は4曲+アンコール(今年は2曲でした)。必ず1曲目はフォークダンスの代表曲「オクラホマミキサー(私的には「わらの中の七面鳥」の歌)」である)
だけ出場。あとは注釈内にも書いてあるようにほとんど寝ていた(ぉ)。
追記:注釈が長すぎると書いてから気付いたが、面倒なのでそのままにしておく(ぉ)。
●マーク模試
今回は全員必須ではなく希望受験なのだが、「大学センター試験を受験する者は受けておけ」というので受けることにした。しかし・・・いまさらだが
私は全然勉強してきていない。非常にう゛ぁやい。このままだとどこの大学にも入れない可能性大。あ゛〜・・・と嘆いていても仕方がないので、この
模試でだめさ加減をいやというほど感じて勉強への意欲とするか。と、ここまではいいのだが(よくないって?)、なんと5教科選択者は明日もあるのだ。
本物のセンター試験と同じように2日の日程なのである。もっとも、センター試験のほうはなぜか試験間隔が長いので、1日目と2日目に均等(?)に科目
が割り振られているが、今回の模試は数学だけが日曜日の午前中に割り振られているのだ。たった2科目なんだから、開始を早朝補習ぐらいにして、終了
をもうちょっと遅くすれば・・と思うのだが、それは無理らしい(もう暗くなるのが早くなってきたからねぇ)。あ゛〜休息が〜(って、毎日勉強して
ないから休息みたいなものじゃないかと言われればそうなのだが(←をい、こりはまずいだろ))。
●デジカメ
「Megadak」が壊れてしまったので、新しいのを買うことにした。もっとも、手持ちの金は5000円ほどしかなく、100万画素クラスですら買えない。そこで
ちょうどこの土日に上半期の決算セールを行うニノミヤで割引(妹がカードを作っているのでDMが来た。ちなみに私はツクモ、DOS/Vパラダイス、Sofmap、
LAOXのカードは持っているが、ニノミヤはない。今度機会があれば作っておくかな・・)を使って、不足分は親になんとかしてもらって(ぉ)買うことにした。
本当はix-20があるんだが、35万画素(有効画素数30万ぐらい)だし、液晶ファインダーないし、削除コマンドが「最終」「全部」しかないし(テレビか
PCに接続すれば特定のを消すことが可能)、スマートメディアだし(現在私はCFアダプタしかもっていない。なのでix-20はUSB経由になるが・・(次項
参照))、ドライバのインストール&専用ソフトからの操作が面倒だし(CFアダプタだとエクスプローラで普通に操作できるし)・・と、いまいち。
まあ、あのころは100万画素クラスはまだ2万円とかしていて、難波駅(南海高野線)前ニノミヤ(もういまはない)に置いてあったトイデジカメクラス
(10〜30万画素あたり)で唯一外部メモリを使えるのがこのix-20だったからねぇ(あとのは内蔵メモリ+USB接続のみだった)。今度買うデジカメは
だいたいこんなところかな〜
|
|
画素
|
100〜200万ぐらい
|
記録メディア
|
CF(コンパクトフラッシュ)
|
ファイル形式
|
最低限JPEGは必須
|
ズーム
|
できれば光学で2〜3倍、デジタルで10倍ぐらいあればな〜
ただし、可動式の場合音がうるさくないこと(「Megadak」は結構うるさかった)
|
サイズ・重量
|
小さめがいいな〜(別に悪用しようとしてるわけではない。大きいと邪魔だし)
小さければ多少重くてもいいかもしれない。ズボンが下がるけどね(ぉ)
|
色
|
最近のは銀色っぽいのが流行なのか、そういう色が多いような気がする。
でもたしかに無難な色ではあると思うが。安けりゃ黒でもいいかもしれないけど。
|
付加機能
|
Webカメラや動画撮影なんかがあるとおもしろいかもしれない。別にいらないけどね。
|
|
|
備考
|
セルフタイマーやフラッシュ、オートフォーカスなどはついているはずであろう
|
もし気に入ったのがなければ後日難波で買うことにする。本当は今日にでも行きたいのだが、模試があるので明日の昼から。模試2日目終了後に駅で父と
待ち合わせていくことになっている。あ゛〜早く模試よ去れ!(もちろん手は抜きませんが。でも今の実力じゃ精一杯やっても5割とれるかどうか・・・)
2003/9/29(月)0:09分頃
模試は化学、物理、数学II・Bがかなりやばめだったかも・・・。って、もうこんな時間だぁ〜また記事が書き終わらな〜い!!
●Nikon COOLPIX2100 FirstImpression
↑このタイトル、今からちょうど1年ほど前(02/9/19)の「Megadak」のときの記事を真似てみた。まあ、それはさておき、ちょっと使ってみた感じを
書いてみる。
画質 |
さすが200万画素(「Megadak」のときもそんなこといってたな) |
色合い |
特に不自然なところは無いように思う |
CF |
「dcim」というフォルダを作り、その中にさらに「***NIKON(***は100〜999)」というフォルダを作成してそこに保存される。ファイル名はDSCN****.jpg(****は0001〜9999)」となる(動画だと〜.mov) |
スピードライト(フラッシュのことをNikonはこう呼んでいる) |
接写すれば白く飛んでしまうのは「Megadak」も同じだった。近くを撮るときは発光禁止にしておくべきだな |
電池 |
買ったときに付属していたリチウム電池を使用している。なのでまだ手持ちのニッケル水素は試していない |
液晶・ファインダ |
液晶がデフォルトでONである。それだけ電池の持ちに自信があるのだろうか?もちろん光学ファインダも使える |
ズーム |
音はそんなにうるさくない(「Megadak」と比べれば、今のデジカメはどれでも静かに感じるだろう)。「Megadak」はかなり広角側に偏っていたので接写・ズーム性能はかなり高く感じる |
レンズ |
レンズカバーが付いているので傷つきについてはかなり安心(ただし乱暴に扱うと傷つくのはあたりまえだが)である。上にも書いたように「Megadak」のレンズの焦点距離は29〜58mm(35mm換算)とかなり広角側に偏っているが、このデジカメのレンズは36〜108mmと一般的な焦点距離である |
夜景 |
それ専用のモードがあるらしいが、まだ試していない |
重さ・大きさ・色 |
150gと「Megadak」の半分なのでずいぶん軽く感じる。大きさも半分ぐらい。しかしそれほど安っぽさは感じさせない。色は青(といっても薄い青・・詳しくはNikonのページか店頭カタログでも見てくれぃ) |
これで当分大丈夫だろう。「Megadak」の時は、この後「Beauly」「CE-03(「ICRUISE」用として買ったデジカメ、すでに売却済み)」と性能・画質の
比較など(画質は「CE-03」を除く)をやっているが、今回はそんな時間も気力も無いので申し訳ないが写真1枚と動画1つだけ(COOLPIXのみ)載せて
おく。おっと、このデジカメにも早速名前を付けておいた。またもや安易だが「Megakon-II」である。Megapixel+Nikon+200万画素の2のローマ数字と
いう、「Megadak」の時と同じようなノリで付けてみた。おっと、そういえば写真と動画を・・・
感度がISO50と低めだからか、それとも部屋の照明が
明るすぎるからか、どうも暗めにしか写らない。この
サムネイルが明るいのは、FFXIのSS処理の時と同じ
ようにガンマ1.40化したからである(リンク先の画像
と比べてみてほしい)。注意として、リンク先の画像は
高画質モード(1600*1200、1/4圧縮)で撮影したので
668KBもあり、相当重い。ISDNだったらクリックしない
のが賢明だろう。
|
動画撮影機能を使って撮影した動画。Quicktime形式で
15秒、320*240、15fpsなのだがなぜか3.6MBもあり、
EMBEDタグで貼り付けるとISDNで456秒とか表示されて
しまうのでリンクにしておいた。これもかなり覚悟を
決めてからクリックした方がいいだろう。
|
おっと、重要な感想を言い忘れていた。「自作PCと私」の「4代目のデジカメ」のところではすでに書いているが、このデジカメはUSBでPCと接続すること
ができるのだが、それだけなら別に驚くこともなんでもない。しかし、MassStorageクラスに対応しているので、あたかも外付けのMOドライブやDVD-RAM
ドライブのようにエクスプローラからドライブとしてアクセス可能なのである。専用のドライバを組み込む必要があった「Megadak」や、専用のソフト
からしかデータを取り出せない上にドライバのインストールに失敗したらはまってしまう(何度かはまった)ix-20と違い、非常に楽にデータが取り出せ
るのである。これはかなりいい点である。おっと、もうこんな時間(1時)になったので今日はこの辺で終了〜。
●と思ったが、最後にちょっと
「Megadak」の過去の記事を検索していて気付いたが、9/15はボーイスカウトの日だったんだな〜。昨年はしっかり思い出しているが、今年はすっかり
忘れていた(ぉ)。だってもうやめてからずいぶん経つからね〜。でも12NJがかなり厳しかったのは忘れていないさ。来年の今頃は思い出すだろうか?
たぶん忘れていそうだな・・・。
最新の日記へ
前月 翌月