[an error occurred while processing this directive]

2002年7月分

[an error occurred while processing this directive]

最新の日記へ

前月 翌月

2002/7/2(火)23:50分頃
期末考査中だって言うのにPCにはまるアホがいる〜(ぉ)。

っと、それはひとまずおいといて。今日から不安定で落ちやすかったFrontPage Express 3.0とはおさらばして、FrontPage 2001で編集する。このソフト

は、OutlookとOutlook Expressの違いのように、FrontPage Expressとはまったく違う。Exp(ress)のほうがhtml編集だけなのに対し、こっちはリンク切れ

等もチェックでき、サイトを一つの塊として扱える。それになんと言っても安定している(これが一番うれしい機能(機能じゃない!))。それでは本日の

ネタ。

●Online&月料金制+ペルソナウェア2002レビュー?

最近のソフトは、ソフト自体はタダor破格の安さで、オンラインコンテンツの月々の使用料(ライセンス料)がかかるのが多くなってきた。これは、私が

思うには、従来の料金体制(購入時のみ支払い)だと、Warezやカジュアルコピーされたら儲けが無になってしまうが、オンラインライセンス制にすれば、

仮にコピーされたとしても正しいIDが無い限り使い物にならないからだ。で、何でこんな話になったかというと、今度リリースされたペルソナウェア

2002がオンライン認証制になったからだ。しかも300円/月の月額使用料。まあ、ソフト自体はタダだけど。それで、なんでも1.xxのペルソナウェアを

買った人には優待で今年末までの無料使用権が与えられるということだ。早速それで登録して使ってみた。最初、認証で引っかかっていたが、何度か

やっていたらうまくいった。どこかがうまく登録されていなかったらしい(?)。おお、今度は足まである。春菜と同じ目の高さから見たような感じ?

あと、お供がついていた。「伺か」のうにゅうのようなやつだ。が!!なんとこいつはデスクトップの下に束縛されることは無い!!デスクトップ上を

縦横無尽に動き回れるのだ。しかも、合成音声(SHARPのSpeakPalというエンジン)でしゃべる。こりゃたまげた。さすが会社は違う。「伺か」は、結構

いけてるように思うが、音声が無いのがかなりのマイナス。まあ、これは仕方ないかも(でも、もし完全フリーの「伺か」に音声がついたら無敵だな)。

機能としてはニュースリーダー機能?の「インフォデリ」や、こちらのキャラを飛ばせる(「たまぴっち」とかで無かったか?これ)らしい機能がある。

が、なぜかニュースを受け取れない。どうやらまだニュースサーバが動いて無いらしく、情報が取り出せない。あと、頭をクリックしても足をクリック

しても、インフォデリの「新着情報の受信(サーバにアクセス)」を実行すると、胸を触られたようなしぐさをする。これはバグか?とにかく、まだ出た

ばっかりなので、今後の修正・パワーアップパッチのリリースを期待する。(あー長かった。)

●こんなPCいらんか〜・・・・

!!!ここにあった内容はトップページの「フリーマーケット?」から見れます。(2002/7/6現在)!!!

近々専用ページを作るつもりです、といいながら、CPUコレクションのページも満足にできて無い。ははははは。

といいながらその日のうちに専用ページを作ってしまった。

!!!もうこのPCは売れてしまいました(2002/12/25現在)!!!

2002/7/7(日)12:30分頃
今日は七夕か。あ゛〜金が入ってきますように←をいお゛い!

●Fenrirサーバ不調?

久しぶりにFFXIをやろうと思ったらなぜかすぐに落ちてだめだ。ためしに妹のキャラ(Odinサーバ)でやると落ちない。ということはFenrirサーバが不調

なのか?ニュースにもRamuhサーバに障害発生とか出ていたし。でも、他の人はつなげているようである。ま、まさか、アカバン!?そんなはずはないな。

第一迷惑行為なんてしてないはずだし。ということは、OCNに障害か!?でも、OCNのホームページには何も情報無し。何が原因かまったくわからない。

そもそもなぜ妹のキャラは普通にログインできるのだ!?あ゛ーレベルが引き離されていくぅー。

●オークションに出そうか・・・・

SOTECのPC STATION M350の成れの果て。フリーマーケット?(「?」がついているのは、フリーの意味が「無料」じゃなくて「自由(?)」だから)に書いて

みたが、最近このサイトへのアクセスがめっきり減っているからか、誰からもメールが無い。そこで!!8月になったら強制的にオークションに出すこと

にする(予定)。ではー。

2002/7/8(月)2:30分頃
別に夜更かししてこの時間になったわけではなく・・・

●だる

ここ2日間ぐらいだるくて仕方が無い。昨日も21:00頃からだるくて寝転がっていたら今日の2:00まで寝てしまった。

どこか病気になってないといいが。すぐ治ることを祈る。

●いけるようになってた

FFXIのFenrirサーバだが、その後やってみるとうまくログインできて、落ちることはなかった。しかし、だるくて私自身が落ちた(?)。

ところで、PlayOnlineのメインメニューから「ゲーム」を選択した後、メニューが表示されるまでに時間がかかりすぎるのはなぜだろう?

●電気代が・・・

エアコン使いまくっているので7/1から今までにもう470円ぐらい使っている。このままだと7月中には1500円、8月は2500円ぐらい行きそうだ。まあ、

焼け石に水だろうが、「Fen」の電源を学校に行っているときは落としている。だいたい35W(LCD閉じているとき)なので、250円/月ぐらい節約かな?

でも夏休み中はやっぱり電気大食いだろうが・・・・

今計画中の節電計画として、8万円たまって、AthlonのHammerコアのやつがでたら、それで「新生Naomi」をつくり、今の「Sephie」を「新生Chie」に、

「Naomi」のCPU、MBと「Naomi2(仮)」のケースで「新生Sephie」をつくる。今常時稼動しているのは「Naomi」と「Sephie」であわせて200Wぐらいだが、

その計画が実行されれば常時稼動するのは「新生Sephie」だけとなり、約1000円/月もの節約になる!計画が実行できるのは来年、クラブ活動が終了し、

「Naomi2(仮)」を持ってかえる時以降となる。まあ、それまでに「新生Naomi」を作っておくことは可能だが。あと、ケース買う金さえあれば「Naomi2

(仮)」はいらなくなる。でもそうしたらまた余剰パーツが大量に発生してしまうのでやめておく。ちなみに、今年の夏何も買わなければ来年の年玉で

何とかなりそうなのだが。でも、Athlon(ClawHammer)が出ているかどうかが問題。あと、AthlonXP(Barton)やAthlonMP(Barton MP)も気になる。あぁ、

DualProcessorもいいなぁ〜。でも、AthlonMP*2よりもたぶんAthlon(C.H)*1になると思うが。やっぱり時代は64bit、8th Generationのやつだな。

●そういえば・・・・

よく思えば、このサイトには他のサイトに良くある「設定事例」というものがまったく無〜い!!これでは自宅サーバとしての役割が果たせていない(?)

かも。ということで、作ってみることにしよう。あ゛、CPUコレクションもまだ未完成だった。ぐっはぁ。

2002/7/8(月)19:00分頃
●しまった・・・

昨日の電気代計画のことだが、よく思ったら、常時稼動になるのは減るが、時間限定稼動(休みの日は事実上常時稼動)になる「新生Naomi」は、今の

「Naomi」よりも遥かに電気食いのはず。あ゛あ゛あ゛〜節約計画がぁ〜。

●FrontDame2001

じつは完璧かにみえたFrontPageに大きな欠点が。文字列選択+ドラッグで移動できるのだが、そのときにタグが滅茶苦茶になってしまうのだ。対策と

しては、下のタブを「HTML」に切り替えて弄れば問題ない。あと、これは前からわかっていたのだが、続いている行の一行だけをハイパーリンクに

しようとしたら、その上下の行もハイパーリンクになってしまう。これも「HTML」で弄るか、「dリンクd」などとやっておいて、"リンク"の部分だけ

ハイパーリンクかけるとかする必要がある。

2002/7/10(水)3:40分頃
あ゛〜だるい。なぜかだるい。風邪か?それとも期末考査のときの疲れがまだ残っているのか・・・

●「Naomi2」でもSandra2002

スペックのところを更新しておいた。かなり驚いたのは、Athlon TB 1GHzよりもCeleron Cumine 1.08GHz(900MHzをOC)のほうが値が良かった。なぜだぁ

〜〜〜〜〜〜〜〜。M/Bの影響かも。

●「Naomi」ってOCしたらさ〜・・・・

なぜかリブートorシャットダウン時にフリーズする。しかも、Windowsは終わっていて、リブート時とかだと、CD-ROMの音が鳴るところまでいくのに画面

には何も表示されずに固まる。しかも定格で使っていても、たまにコールド、ホットブートともにIRQL_NOT_LESS_OR_EQUALエラーでおちる。まあ、もう

一度再起動すればうまくいくのだが、原因が何かわからないし、スキャンディスクも走りまくりなのでかなり不安だ。しかし、起動してしまえば非常に

安定しているので、ハードウェアデバイスドライバのエラーかも。

●高速回線ぐぁ〜

今日、Sandra2002のSP1を学校で落としたら、一瞬だった。約1MBあったのに。さらに、数学部のPCでWindowsの自動アップデートを使ったら、これまた

すごく速かった。自宅のPC(「Fen」とか)でやると、全くダウンロードしないのに(これは、最大帯域の約20%しか使わないため?64kの20%は12kbps位

だが、「Fen」から「Sephie」につながっているのは100Mbpsなんだけどなぁ・・)。おぉ!ITの神よ!!私に高速回線を与えたまえ〜〜〜〜!!!!!

2002/7/10(水)12:50分頃
なぜか猛烈にだるい。

●台風遅い

結局警報は出ずに、授業はあった。まあ、私の通う橋本高校(和歌山)の場合、大雨洪水警報では休みにならず、暴風のときのみ臨時休業で、しかも後日

穴埋めに休日授業があったりする。しかし、台風で気になるのはそれ(休業)よりも、停電してPCのHDDが吹っ飛んだりしないかが心配だ。UPS無いし。

●ADSL・・・・(怒)

早くADSLひいてくれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!FTTHならなおさら良い>みかか西

2002/7/10(水)23:58分頃
一日に3回も更新して。しかも、最後のが微妙に7/11に近すぎ。書いているうちに日をまたぐな、これは。

●だ

ちょっとましになったけど、依然としてだるいなぁ。まあ、あと1、2日もすれば治るだろう。これも、私が運動不足で体力がないからだな、多分。

あと、エアコンかけっぱなしでうっかり寝てしまうとかやってるから治らないのかも(ここで7/11になった)。

ひょっとしたらもう夏バテになったのかも。そんなはずは・・・・ぐぅ(?)。

●ぎゅる(ぉ)

夏になると私はものすごい量の水分をとる。暑いのでほぼ裸に近い状態で扇風機+エアコンかけまくり。おかげで腸の調子がおかしくなり、よく下痢に

なりやすい。それを私は「ぎゅるる」とよんでいる(ちなみにこれは動詞で、「ぎゅる-らない、ぎゅる-ります、ぎゅる-る・・・」と活用)。なぜか

飼っている文鳥を過剰にかわいがりすぎたときになりやすいようだ。これは私の空想だが、文鳥の背中から喉が渇く物質が分泌されており、それを吸い

込むことにより水分を大量に摂取したくなり、そうした結果、下痢になるのでは・・・とか思ってみたり。それを通称「文鳥の呪い」と呼んでいる。

そのため、腹が痛くなったら、かならず「文鳥神(ぶんちょうしん)様、すいませんでした。許してください」と念じるのだ(わはははは、くっくっ)。

皆さんも夏、体の冷やしすぎには要注意。

余談:勝手に作った動詞や名詞(や形容詞や副詞や・・・etc)ってないですか?私の場合、

hefuru(へふる)あるいはhef(s)-hof-hofen-hefing<動> 意味:文鳥を過剰にかわいがる(厳密には違う)。文鳥に限らずほかの生き物でも可能
これも下の「ふす」同様専用の漢字があるのだが・・・・ 
bayai(ばやい)<形> 意味:extreme dangerousness[emergency]。ようするに「やばい」。 
teri(鳥(てり))<名> 意味:(1)鳥類。(2)(Teriで)文鳥。野鳥は「Yaderi」。派生語として「手鳥(Tederi)」がある。意味は「手乗り鳥」。
しかし、主に手乗り文鳥にしかつかっていない。 
Fusu(ふす←クリックで拡大、「ふす」と読む)<名> 意味:文鳥が繰り出す嘴でつつく攻撃。これを行うことを「ふする」という。
Yattemote!(やってもて!)<特動> 意味:これは特別で、英語用法はOh,no! Yattemote!とI Yattemote! it.しかない。かならず大文字ではじめ、
感嘆符を伴う。日本語では「嗚呼、やってもて」と「やってもて!」(ほぼ同じ)である。ちなみに「やってもた」とはまったく違う。最も的確
な意味としては「やるべきではなかったであろうに、やってしまった。ああ、なんてことだ。しかし、なぜか妙な達成感のようなものがある
なぁ(長!)」という感じ。命にかかわることや、人生にとって取り返しのつかない重大なことには使わない。「しまった!明日期末考査なのにプロ
グラミングにのめりこんで夜更かししてしまった!ああ、やってもて!」などと使う。


・・・・・いかがだろうか。あ!、これらをまとめて一つの特集にするのもいいかも。でも、CPUコレクションや設定&開設事例がまだ未完成だ・・・

余談が長くなってしまった。この辺で次へ。

●リニューア
る〜る〜る〜〜〜〜〜〜ってやってる場合じゃなーい。このサイトも立ち上げてから10ヶ月ほどたつが、未だはっきりした内容が決まっておらず、ぱっ

としないサイトである。そこで、今年の夏休みを利用して一大リニューアルをやってみようかと・・・といっても、多分そんなに変わらないだろう。

期待しないで待っていてほしい(なんじゃそりゃ)。

2002/7/11(木)22:00分頃
最近毎日更新が軌道に乗っている。このままいければいいのだが・・・・

本日のネタは電源関係ばっかり?

●「Fen」死亡!?(焦)

今日、学校から帰ってきて、いつものように「Fen」の電源を入れるが、様子がおかしい。PowerLEDは点灯するが、LCDには何も表示されない。しかも!

ACアダプタを抜くと、バッテリーは死んでいるはずなのに、LCDのバックライトがどんどん強くなっていく(ちなみにこの時、バッテリ状態を表すLEDは

満充電を意味する緑色になっていた)。ばやい!!故障か!!!!と思ったが、電源スイッチを押し続けて強制終了した後、しばらくして電源を入れる

と何事もなかったかのように起動した。その後、二度とバッテリーは蘇ることはなかった・・・・はずだったのだが。

どうやら液晶画面制御系がおかしくなってきているらしい。DirectX使用時にもたまにそうなったりする。

●「1%」の謎

なぜかその後、バッテリメータを見ると残量表示が「1%」になっている。しかし、「Fn」+「F2」キーで表示されるGateway独自システムによると「00%」

だということだし、バッテリメータのモードを「各バッテリの状態を表示する」にすると「0%」となっている。
実はただの仕様(バグ?)だった。←明らかに矛盾している気がする。特に上のほう。
しかもその後、しばらく放っておいても一向に充電されないのでやっぱりバグか?

いきなりだが、下の記事でWinXPの仕様?っぽいことが判明。

●将来を見越して?

遊びで、上のバッテリメータを「WinOperator」という、API Viewer Acceleについているツールで隠れたコントロールをすべて表示させてみた。
バッテリ8個!
なんと最大8個までバッテリをつけてもその残容量が分かるようにインタフェースはデザインされているようだ。右と下にあった妙な余白はそのための

物だったのだ。私の「Gateway Solo 9300VE?」だと、メインとセカンドにしかバッテリを付けられないので、2つしか表示されていない。しかし、

果たして8つものバッテリを搭載可能なPCは存在するのだろうか・・・・・ちなみに、上記画像の文字は一切弄っていません。100%っていうのもそのまま

です。ところで、#1のバッテリに赤い「×」マークがついているのはどういう意味だ?と思い、ネットを調べてみたが、分からなかった。ひょっとして

バッテリが死んでるマークだったりして。あと、上の「1%の謎」は早くも解明。どうやら、WindowsXPだと、#1のバッテリと合計値の間に「1%誤差」

が発生することがあるようだ。ということで、バッテリは死んだままだったのでした。でも、一番上の「「Fen」死亡!?(焦)」はどういうことだ?

うーん、謎はまだ解けていない・・・。っていうか、素直に新しいバッテリーを買えばいいのかもしれないが、なにせ2万円もするってんだから軽く

ひょいっと注文するわけにも行かない。しかもアメリカ。送料はどうなる!?まあ、買わないけどね。

追記:ちなみにその後、起動中にバッテリを抜き、再び挿したら、残量が「不明」に。バッテリアイコンをクリックしても、外す前は「SANYO」など

のメーカーが表示されていたのが、表示されなくなった。やっぱりバッテリがおかしい。っていうかすでに死亡済みだし。

●「Fen」の立場、危うし?

バッテリも死に、無線LANも無くなった「Fen」の唯一の長所はLCDだったのだが、デスクトップもLCD化してしまったのでやばい状況に。が、しか〜し。

「Fen」のもう一つの長所を見つけた。それは、「キーボードが打ちやすい。」私の場合、デスクトップの沈むキーより、ノートPCのほとんど沈まない

キーのほうが打ちやすかったりする。それに、HSPのスクリプトはほとんど「Fen」で打っていて、慣れているのだ。でも・・・・もしデスクトップの

キーボードに慣れたら、「Fen」との距離はもっと離れてしまうかもしれない。

2002/7/12(金)20:30分頃
とりあえず何か書いとく。

●エ、エ、エクスプローラー大暴走〜〜

って、実際に今日なったわけではないが、なぜか「Fen」で、ファイルを参照しているときなどに突然Explorer.exeのCPU使用率が100%になってしまい、

反応が劇遅になり、タスクマネージャを使ってexplorerを強制終了させないといけない事態によく陥る。なぜか「Naomi」や「Sephie」ではならない。

まあ、最も使っているのが「Fen」だからかもしれないが。某巨大掲示板群をみると、結構そういう状態になっている人が多いらしい。

●金〜!!(Auでは無い、でもAu手に入ったら売ってMoneyに!)

いろんな自作サイトを見ていると、「六号機」とか「年80万円超え(消費)!」とか、かなり金を使っているようだ。もっとも、「その人たちは働いている

からそれだけ金が使えるんだ」といってしまえばそれまでだが、やはりいいなぁ〜・・・と眺めてしまう。ちなみに、私は小学校2年生のときから今まで

大体150万円ぐらい(これを多いと思うかは人それぞれだろう)使っている。宝くじでも当たらないかなぁ〜(父が時々買ってくる)。まあ、家のローンが

なくならないとかなり厳しい。あ゛ーーーーーーーーーーーーーAMD Athlon Processor!!!!(なぜにAthlon?)

追記:最後のやつは大体「Athlonほしいなぁ」って意味だが、ちょっと違う。だって、今はまだ8Gen(世代)のAthlonでは無いし、2500+相当の8Gen Athlon

が30000円切ったら買うつもり・・・・とか思ってたら、もうAthlonXP 2000+が20000円切ってる。Pen4 2.0Gは25000円ぐらいなのに。それでいて、普通の

整数・浮動小数演算はAthlonのほうが速いし(SSE2とか使うマルチメディア演算だとPen4が優勢)。ちなみにM/Bも30000円ぐらいのを予定。大体10万円

ほどかけてCPU・M/B・RAM・その他をそろえ、「新生Naomi」を作る予定。でもそれまで耐えなければ。しかし、ひょっとしたら・・・おっと、いかん。

あ、追記なのに長くなってる。この辺で終わり。

追記の追記:しかしPen4はメモリが爆速。だって800MHzとかのRDRAMだしね。FSBはQDRとかで400MHzとかあるし。しかし、ここを見る限り、OpteronのFSB

は2000MHzとかになりそうだということのようにも解釈できる。しかし、Athlonはそうはならないかも。だってOpteronはエンタプライズ向けのCPUだし。

2002/7/13(土)23:59'59''9999
うぉーまだ14日になってないぞ〜〜〜〜(ってこの段階ですでに14日。)でもFrontPage立ち上げたのは13日だぁ〜〜〜〜(意地でも毎日更新)!!

●実力テスト

今日(一応7/13ということになってるので)、土曜日なのに、朝から学校で実力テストがあった。暑いし、だるいし、国語と英語は80分、数学は100分

もあるし、もう最悪だぁ〜〜という気分だった。そして、結果も散々だぁ___(「ー」のテンションが落ちてる)。

●寝まくり

今日も17時ぐらいから22時ぐらいまでずっと寝てた。でも、だるさはまだあるし、すこし風邪っぽい。あ゛ー早く治さないとソフトウェアコンテスト

(昨年のとは違う。あれは今年はホームページオンリーになってしまった)に間に合わん!!ぐはぁーーー樽゛!

2002/7/14(日)1:00分頃

●珍エラー好エラー?

「ペルソナウェア(PW)2002」は、まだ発売されてまもないからか、妙なエラーで落ちる(ちなみに、パートナーキャラの名前は「ミョウ」)。

たとえば普通、「0の除算エラー」で落ちた場合、ワトソン博士のエラーログでは「例外番号:  c0000094 (0 で除算されました)」となっている。

落ちる原因となった命令は「idiv ???(レジスタ名など)」である。また、アクセス違反のときは「例外番号:  c0000005 (アクセス違反)」となり、

命令は「mov ??? ???」や「cmp ??? ???」などとなる。しかし、今までに「PW2002」は今までに2回落ちたが、一回目は「例外番号:  c00000fd 

(スタック オーバーフロー )」で、原因となった命令はもちろん「push」である(なぜ「もちろん」かはスタックについて理解していれば分かる。

スタックというのはpushで入れてpopで出すからである)。そして、二回目はなんと「例外番号:  80000007 改行()」(改行というのは実際にそんな文字

が入っているわけではなく、改行されているのだ・・・って言うより見たほうが速いので画像を)
例外番号: 80000007 ()
ご覧の通りだ。何のエラーか分からん。しかも、普通エラーコードはc???????となるのに、8???????ってのは
どういう意味だ?ネットを探るも、不明のエラーだ。
しかも、このとき原因になっている命令は「ret(引数なし)」である。うーん、retって返り値関係じゃないのか?なんでこんなエラーが・・・・

とにかく、有料になる来年までにはエラーが起きないようにしてもらいたいものだ。

●もったいない。

最近FFXIやってない。月に1300円ほど支払っているのに。あぁ、もったいない。でも、だるくて今はできな〜い。

2002/7/14(日)19:05分頃
だるさはちょっとましかも。色々トラブルが尽きないPC達・・・

●WN-B11/AXP故障か!?(こんなのばっかり。しかも、実際は故障してないし)

今日、ちょっと設定を弄っていたら、認識できなくなった、というより、IPアドレスを与えられなくなった。ふつう、無線LANのアクセスポイントは

DHCPにしたりするのだが、私はDHCPという「毎回同じIPではない」というのがすごく嫌なので、すべての端末に固定IPを割り振っている。このWLAP

(Wireless Lan AccessPoint)には192.168.0.30を割り当てていたのだが、なぜか「そのIPに割り当てできません。使用中でないか確かめろ」のような

メッセージが出てだめだ。結局何度かやっていたらいつの間にか戻った。一瞬、WN-B11/AXPが壊れたのかと思った。だって、すごく熱かったから。

●Office不調?

今日、ふと思い立ち、色々イースターエッグを試していると、なぜか「Naomi」では「=Rand(100,10)と打ち込んで改行するとワードの宣伝文句が出る」

というEasterEggができるのに、「Fen」ではできないどころか、「Word」を立ち上げると毎回「WindowsでOffice 2000 Personalを設定しています」

と出る。なに?Personalだと?しまった!PersonalをアンインストールしないうちにPremium入れちゃった!!ということで、Personal削除。しかし、

メッセージが「WindowsでOffice 2000 Premiumを・・」に変わっただけだった。しかも、キャンセルすると「エラーうんぬん」というので、修復

も実行してみたが症状変わらず。「Naomi」ではもちろん起こらない。あと、「Excel」でも同じメッセージが出るが、こっちはキャンセルしてもエラー

は出ない。他のOutlookやAccessでは何も起こらない。うーん、何が原因だろう。まあ、めったに「Word」なんて立ち上げないからいいけど。べつに

「Naomi」で立ち上げてもいいし。

●Seti@homeの優先度

私は「Fen」にGUI版、「Naomi」と「Sephie」にはCUI版のSetiathome(@を半角でかくとFrontPageで勝手にリンクが張られるので以降こう書く)をインス

トールして稼動させているのだが、GUI版、CUI版ともにプライオリティ(優先度)は「低」なのに、GUI版が動いている「Fen」では、Norton SystemWorks

等を動かしてもスムーズに動くのに、「Naomi」と「Sephie」では一旦Setiathomeを終わらせないと反応が無い。また、Setup.exeはSetiathomeのGUI、

CUIにかかわらずプライオリティが一番低いらしく、Setiathomeが起動したままだと「99%」で2分ぐらい固まったままになる。Setiathomeはプライオリ

ティ「低」なのにこういうことが起こるのだ。しかも、CUI版は特にプライオリティが高めのように思われる。さらに、Win9xでCUI版を動かすと、終了

時に「このアプリケーションを強制終了できない?だとかなんとか・・・」とか出て(シャットダウンが)止まってしまう。まあ、別段問題はないが。

●やばいなぁ。

8/5締め切りのプログラミングコンテストに出すために、「NSIS」を手直ししている。しかし、もう7月も半ば。あぁ!急がなければ!!

こりゃβ版出している暇無いかも・・・・プログラミングコンテストが終わったら一般公開する予定。乞うご期待!!

2002/7/15(月)18:30頃
●壮大なる計画

「新生Naomi」などについての大体の計画がまとまった。予定欄の凡例は次の通り。

白字=現行、青字=「Naomi」から(他のPCへ)、桃色字=「Sephie」から、赤字=「Naoya(仮)」から、黄色字=新規購入
PC名

現行

予定

「Naomi」 CPU:Athlon1.4G(Thunderbird)
M/B:GIGABYTE GA-7DXR
HDD:Maxtor 5400rpm 40G
VGA:ATI RAGE
RAM:DDR SDRAM 256M
CASE:TQ-2000
CPU:Athlon 2500+ or later(時価\25K以下)
M/B:上記CPUが動くやつ(時価\25K以下)
HDD:どこかの 10000RPM(*2?) ?G
VGA:RADEON 8500(LEじゃないやつ)
RAM:??? 512M or larger

CASE:TQ-2000
「Sephie」 CPU:Celeron900M(1080、Cumine)
M/B:ASUS TUSI-M
HDD:IBM 5400rpm 40G
VGA:Onboard
RAM:SDRAM 256M
CASE:CTO699のつかいまわし
CPU:Athlon1.4G(Thunderbird)
M/B:GIGABYTE GA-7DXR
HDD:Maxtor 5400rpm 40G
VGA:ATI RAGE
RAM:DDR SDRAM 256M

CASE:AOpen?
「Naomi2(仮)」 CPU:Athlon1.0G(Thunderbird)
M/B:ABIT KT7
HDD:IBM 5400RPM
VGA:SIS の安物
RAM:SDRAM 128+32MB
CASE:AOpen?
不完全!{
CPU:Athlon1.0G(Thunderbird)
M/B:ABIT KT7
HDD:IBM 5400RPM
VGA:SIS の安物
RAM:SDRAM 128+32MB
「Chie」 CPU:K6-2 500M(FSB75までなので450)
M/B:IBMの?
HDD:Seagate 5400rpm 10G
VGA:Onboard
RAM:SDRAM 64+64MB
CASE:Aptiva 2156-143の
CPU:Celeron900M(1080、Cumine)
M/B:ASUS TUSI-M
HDD:IBM 5400rpm 40G
VGA:Onboard
RAM:SDRAM 256M
CASE:CTO699のつかいまわし
現行のやつは売る or とっておく。
(その時点で売っても二束三文の恐れがあるため)
「Naoya(仮)」 CPU:Pentium3 500M(Katmai)
M/B:Sotecの?
HDD:どこのだったか失念 5400rpm 13G
VGA:IODATA GA-SV432/PCI
RAM:SDRAM 64MB
CASE:Sotecのやつ
丸ごと売る可能性高し!!
「Fen」 CPU:Mobile Pentium3 700M(Cumine)
M/B:Solo9300
HDD:東芝 4200rpm 30G
VGA:Onboard
RAM:SDRAM(Solo用) 128+64MB
(Onboardで32Mあったりするが。)
CASE:Solo9300
特に手を加えるつもりは無い。
ということで、新規購入となるのは「新生Naomi」のパーツ、予算約12万円。今手元にある6000円+来年の今頃(ちょうど数学部がおわり、「Naomi2(仮)」

を引き上げる時期)までにためる予定。「新生Naomi」のパーツについてだが、CPU、M/Bは今はまだ発表すらされていないのでしばしお預け。RAMも、DDR

が使えるらしいが、PC2700やRegistered(「Naomi」のはPC2100 Unbuffered)といったものに変わっていく可能性もあるのでやめとくのが吉。となると

残るはHDDとVGA。HDDについては速度のみ求める。容量は20G程度でかまわない(といっても、コストパフォーマンス上40や60G超えになるだろう)。しか

し、どうせならRAID0(ストライピング、もちろんバックアップはする)で組んで爆速を堪能したい。となれば10000RPMクラスのHDDが2台もいる。大体4万

円程度の出費になる予定だが、今年の夏にはそんなに金が入りそうに無い。そこで、誕生日のプレゼント(別名:夏のボーナス)の現金と今の所持金と

をあわせた最低予想額である26000円で買えるのは・・・・そう、VGA(ビデオカード)だ。ここで「ちょっとまった。VGAも来年にはいいのが出るぞ。そ

れまで待ったほうがいいんじゃないか?」と思うかもしれないが、私はゲームをバリバリしたりしないので、RADEON8500でも十分すぎるほどにオーバー

スペックなのだ。ところで、なぜ「SPECTRA」ではないかというと、折角DVI端子つき液晶ディスプレイを買ったのだから、DVI出力できるVGAが欲しい

からだ。ということで、今年の夏の難波遠征では、VGAとDVD+RWメディア一枚(UPSも考えたが・・・)、来年の正月遠征?にはHDD、来年の夏の遠征には

CPUとM/Bなど諸々、という購入ロードマップになったのでした。

追記:上記の予定はあくまで「予定」であり、突発的な事故、物欲、出費、あるいは幸福にも臨時収入があった場合、大幅に変更になる可能性が大いに

あります。

●台風来そう&雷怖い(PC使いはたぶん皆怖いと思う)

tenki.jpによると、台風は16日午前3時ぐらいに紀伊半島を通過しそうだ。しかし、6〜8時ぐらいになっても暴風域に残っていそうな気がするんだけど

なぁ〜。休みたいなぁ〜。でも、あとでしっかり埋め合わせがありそうなんだなぁ〜。

あと、台風で送電線が切れたりする停電よりも、PC使いとしては雷による停電のほうが怖い。「落雷の危険があるので故意に停電させる」か、あるいは

最悪の事態で「雷が電線に落ちてブレーカーが吹っ飛びPCにも大ダメージ、CPUやM/Bは黒こげ」ということがあるからだ。CPUとかは泣く泣くあきらめる

しかないが、HDD上のデータは取り返しがつかない。そこで、日曜日にDVD+RWにバックアップしているのだが、もし土曜日にHDDがお亡くなりになりでも

したら泣くに泣けない。もっと高速のバックアップメディアがでたら毎日でもやっておきたいものだ。

追記:上で「台風で送電線〜」ってのがあるが、これもよく思えばかなり重大だ。PCは使えないし、その他の電化製品(エアコン、冷蔵庫(重要!)、テレ

ビ、洗濯機、給湯器(電気式の場合)、IHクッキングヒーター(ガスの場合問題なし)など)も使えなくなる。とくに、夏場は冷蔵庫の中のものが腐る。これ

はかなり痛い。痛すぎる。しかも復旧にすごく時間がかかる。前に台風で停電になったとき、九度山町椎出なんかは復旧に一週間ぐらいかかっていたよ

うだ。まあ、滅多に送電線が切れたりはしないんだろうが。

2002/7/15(月)22:10分頃
他の日記サイトを見ると、ほとんど一日おきに区切っている。が、私は一日のうちでも更新間隔が空いたら、分割するようにしている。

これって変なのかなぁ?でも、当分この形式で行こうと思う。だって、リアルタイム性をできるだけ出したいから(?)。

●爆弾との孤独な戦い(ネタです)

私は焦っていた。残りわずか一分。まだ相当数の爆弾を解除していない。その総数、99。一定範囲内にある爆弾の数を知らせるレーダーを使い、慎重

にブロックを砕いていく。うっかり間違えて爆弾のあるブロックにつるはしをぶちこめば、即死だ。くっ、あと4つ。残り30秒。いけるぞ。ここだ。

・・・・ふぅ!やった!!ついにすべての爆弾を解除した。これで地上にあるホテルや劇場にいる人たちの命は助かった。〜The end〜

〜〜〜〜〜〜〜〜って、いったいのっけ(=冒頭)からなんじゃ〜い!!これは、もう気づいた方もいるだろうが、「Microsoft Mine Sweeper Special

Editon -Bomber vs Sweeper,Battle in Silicon Valley-」・・・ではなく、ただのWindows付属のマインスイーパだ。でも、ただ黙々とやるよりも

上のようなストーリーを考えると面白い。ちなみに、やっと上級がクリアできたのでこんなことを書いたのだった。初級なんて30秒あれば十分。中級

も3分ぐらいでできる。が、上級となると格段に難しくなり、今まで何度もトライしてきたが、ほとんどクリアできずにいたのだ。マニュアルだったか

どこだったかには「このゲームに勘は必要ありません。あらゆる場合を想定する推理力と冷静な判断力、強大な集中力があればクリアできます」と書か

れていた(実は2文目は私が考えた文だ)。だが、実際は上級だと勘を使いまくり。今回のクリアで1年分の勘を使い果たしたぐらいだ。あと、運も勝敗

を決める重要な要素になる。初級や中級ではその影響は少ないので気づきにくいが、上級になればかなり影響する。ちなみに、マス数最大(24*30)にし

て、爆弾の数を10とかに減らせばワンクリッククリアも可能。あと、MAX(667)まで爆弾を増やせば、絶対クリア不可能状態になる(クリアできる確率

は、1.1078*10-79%。ただし、これは完全に勘に頼り、かつ、連鎖(爆弾の無いマスまでずっと開く)がない場合だが、MAXまで爆弾を増やしたとき、連鎖

はほとんど起こらなくなるし、数値を頼って開いていくことは不可能に近いから(8とかでるし))。ちなみに、上級を勘だけでクリアできる確率(連鎖な

し、勘のみ)は0.000213%、初級だと0.000698%となったが、実際は連鎖が起こるし、勘のみで解くわけではないのでこの数値は意味がない。
マインスイーパ 上級クリア!
いえ〜い、クリアだ。こんなしょうもないことで日記の一項目をとるなよ、ってか?
追記:もちろん「Microsoft Mine Sweeper SpecialEditon -Bomber vs Sweeper,Battle in Silicon Valley-」ってのは冗談なのでMicrosoftに問い合わ

せないように(するわけないか)。

●重くなってた

今まで画像をほとんど使わなかった「約定期日記」にも画像を使い出し、連日の更新でテキストも増加したため、FrontPageの表示する目安が「ISDNで

27秒」とかなっていた。これではいけないと、画像をサムネイル化し、本体は別ウィンドウで開くようにした。それで、「ISDNで11秒」ぐらいまで減

らすことに成功。しかし、diary.html自体が37KBほどあるので、テキストの読み込みだけに4.6秒ほどかかる計算だ。まあ、「自作PC日記」に比べれば

鉛と鉄の違いほどあるが(もちろん「約定期日記」が鉄、「自作PC日記」が鉛)。

2002/7/16(火)21:25分頃
●台風来ず

結局台風は和歌山県南部をちょっとかすっただけで通過してしまった。北部には一度も「暴風警報」が出なかった。おかげで学校へ行くことになった。

まあ、毎年私の住んでいるあたりに来るようになるのは9月ぐらいなのだが。

●忙しい?ただ怠けてるだけだったり。

7/19に進学わくわくライブに行くし、翌7/20にはIT選手権(近畿大会?)に行くし、全国プログラミングコンテスト締め切りは8/5必着だし、夏休みの

宿題には手をつけてないし。でも、結局これって自分が怠けてるだけだったりして。「なせば成る、なさねば成らぬ何事も、成らぬは人のなさぬなり

けり - 上杉鷹山」とか。よし、やるぞぉ ̄ ̄ ̄(「ー」のテンションが上がってる)!!でもだるかったり。ぐふっ。

●予定は未定?

今年の大阪遠征は7/27になるっぽい?で、その日は大阪大学の体験入学?みたいなのがある日。しかも11:00〜16:00。ゆっくり選べないじゃないか

〜〜〜〜〜・・・・っていっても、RADEON8500とDVD+RWメディア1枚のみの予定だけど。

2002/7/17(水)23:15分頃
●PC構成に悩む

今は、Setiathome主力機&ファイルサーバとして「Naomi」が、httpなどのサーバとして「Sephie」が常時稼動しており、「Fen」は時間限定稼動となっ

ている。しかし、今の計算では月に3450円ぐらいPCの電気代でかかる計算になる。しかし、再び「Naomi」をサーバにすれば2300円ぐらいですむ計算

となる(「Sephie」を完全に起動しなくなるとすれば)。だが、今年の夏にRADEON 8500を買う予定なので、それで遊びたい。しかし、「Sephie」はAGPを

もっていないので挿せない。だから、「Naomi」をサーバにしてしまうと遊べなくなる。くぅぅ。まあ、とりあえずは現状でいくか。「Sepihe」を学校

にもっていって、「Naomi2(仮)」を持って帰ってくるという方法もあるが。

●だるくてしかも風邪っぽい感じが続いている毎日。

おかげで楽しいはずの夜更かしがだるくて疲れる。早く治ってほしい(そう思うなら夜更かしするなよってか)。

●臨時収入がありそうだ

そういえば今年の秋は修学旅行。遠足や修学旅行のとき、祖母は結構小遣いをくれる。で、何もお土産を買わずに(ぉ)おいておけば臨時収入になる!

ということで、7/15の「壮大なる計画」はちょっと早まるかもしれない。あ゛ーでも今すぐ大量に買いたい。物欲MAX!!(でもそんな金なし)

●進んでない

頑張ろうと心に決めたはずなのだが、依然進んでない夏休みの宿題、NSIS1.9(プログラミングコンテストに出すやつ)、このサイトの更新。21日にでも

ゆっくりとやるか。って、もう締め切りがないプログラミングコンテスト。これが最優先事項だな。

2002/7/18(木)22:11分頃
●明日は終業式&私の誕生日&疲れる。

明日は7/19、私の誕生日である。そして、海の日ができてから毎年終業式の日でもある。そして、今年は進学わくわくライブとかいうのに行ってみる

ことにしたので家に帰ってくるのが19:00分ぐらいになりそうだ。しかも、明後日(7/20)は朝からIT選手権に行かなければならない。ゆっくりできる

のは7/21になってからで、しかも7/22からまた夏休み補習(別に成績が悪いからではない。補習というより特訓?)。あ゛ー。

●ひょっとしたら

明後日のIT選手権の帰り、新今宮で解散となる。う、難波が近い。ちょこっと行ってRADEON買ってこようかなー・・・・まあ、それは明日もらった

ボーナスの金額によるが。おそらく20000円なので、RADEON8500(LEじゃないやつ)だとぎりぎりかも。しかも往復300円(新今宮から)。ぐぅ・・・

どうするかな。全く余分な金が無いので、消費税とかを考えると24700円以下で無いとだめだ。確か前にツクモで見たときはそれぐらいしてたような

気がする。ひょっとしたらLEを買うかもしれない。間違ってもLELEは買いたくないが。しかし、今ふと「Naomi」で、3DMark2001(SEはXPで動かなかった)

を実行してみると
1024*768 32bit NoAA Z32 T32 TB D3D Software 640*480 16bit NoAA Z16 T16 DB D3D Software

682 3DMarks

1763 3DMarks

こん。ひゅーるる。↑何じゃこのスコアはーー!!!!一体どういうことなんだぁー!!前にWin2000とか98だった頃は3000ぐらい出ていたはずだが。

しかも1024*768にするとなぜか画面に縦の筋が入ったりするし。これならLELEでも十分速度アップを体感できそうに思うのだが・・。DVI-Dのケーブル

も欲しいし、バックアップ用のDVD+RWも欲しいとなれば、やはりLELEにするしかないのかなぁ・・・。今年はエアコンつけてもらったし、これ以上

親に金をもらうことはできないだろうし。あるいはRADEON7000あたりで我慢してるかも。あ、それならHDDにしたほうがいいか(なぜ?)。

●「Naomi」、ブート時に落ちる

なぜか「Naomi」がブート時にIRQL_NOT_LESS_OR_EQUALエラーで落ちやすい。しかも、それは起動時(再起動時)のみで、いったん起動してしまえば安定

しまくっている。うーん、何が原因なのだろうか・・・。

2002/7/19(金)21:00分頃
今日はボーナス日私の誕生日。いろいろまとめておおくりします?

●進学わくわくライブ2002

これは予想以上に良かった。行く前は「だるい〜やめとけばよかったかな〜」とか思っていたけど、いざ行ってみるとかなりすごかった。進路につい

て考えを固められたのはもちろん、いろんな展示がすごかった。実車や「ASIMO」(ホンダの二足歩行ロボット)やドレスやたまご(おっと、これは展示

じゃなくて「大和学園」の「たまご、たまご、まだまだたま〜ご〜・・・」のたまご人間?だが)など。しかし、最もすごかったのは「大阪コンピュ

ータ・テレビ・電気専門学校」のブース。な、なんとあの伝説の名機「Onix2」が!!!!普通のPCの400倍の演算能力(ちょっと古い。Pen4 2.6GHz

+Geforce4の最高クラスとだったら200〜300倍ぐらいか)を持ち、ネットワーク並列処理システムを備える画像処理専用スーパーコンピュータ!!

大きさはフルタワーPC2台分ぐらいで、そんなに大きくない。が、つい気になって値段を聞いてびっくり!!家が買えるぐらい(4000万〜6000万円!)

もするのだそうだ。もちろん、中古になれば2000万円ぐらいだろうが。それでも一般人には手が出ない。まあせいぜいXeonの4CPU+100万円のDV編集

PCIカードぐらいが限界(それでもすごいが)だろうな。なんかわけわからん報告になったな。次〜

●ボーナスだ!

今日もらったボーナスはなんと予想に反して30000円もあった。やったぜーこれでRADEON8500買っても余裕であまるぜ〜〜〜いえ〜〜。・・・・っと、

うかれて無駄遣いしないようにしなければ。貴重な37600円だからな。

●ソフトも祝う誕生日

今日ペルソナウェア2002を立ち上げたら、いつもとちがって赤いドレス姿で、誕生日おめでとうとかいってくる。そうか、ユーザー情報のところに

誕生日を入力してあるからか。それにしても、PW2002は前のPW1.xxとと違い、ずいぶん出来がよくなっている。喋る頻度も上がっているし。ニュース

は声で読み上げるし(CPU使用率が高いときに飛ぶのとか、「米、英、仏(べい、えい、ふつ)」を「こめ、えい、ほとけ」と読むとかあるけど)。

ただ唯一残念なのは月300円の使用料。せめて150円にしてくれー。

●明日も疲れる

今日も疲れて帰りの電車を寝過ごしたりしたのだが、あしたもまた朝から忙しい。IT選手権というのに出なければならない。しかし、帰りになんばに

よってRADEON買ってこようかな〜〜なんて。はっ!明日は土曜日!!すごく混んでいるかも・・・・・うぅ。

2002/7/20(土)23:30分頃
きょうはすごい日(?)だった。

●まさかの個人準優勝、団体優勝、そして東京へ!

今日あったIT選手権(第22回全国高等学校IT・簿記選手権大会 西近畿大会)で、初めは「入っても8位ぐらいだろ。相手は商業高校の学生だし。団体

でもせいぜい3位あるかないかだろ(ほかのみんな、すまん)。」と思っていた。が、以外に簡単に思えた。でも、けっこう間違えたので「こりゃだめだ」

とか思っていた。そして表彰。まずはIT部門新人戦。なんと1人もランクインできず。団体でもランク外。やはりレベル高いなぁとあきらめていた。

で、次に簿記部門の新人戦(これは省略)。そしてIT部門本大会。6位から順に表彰されていくが、全く我らが「和歌山県立橋本高校」の名前は呼ばれない。

ああ、やはりだめだったか。と思ったその時!「優勝、和歌山県立橋本高校」なに?優勝だって!?・・・・・うわ。・・・・・・・ああ。そうなのか。

(内心やったぜーーー!!!!!状態)そして、次に個人の表彰。9位と5位に3年生がランクイン。で、私はというと、・・・・・2位だった。・・・・・

(内心はははー伊達に初級シスアドと基本情報取ってるわけじゃないぜー状態。だが、うぬぼれるのを防ぐため冷静に思考。うぬぼれたら最だからな)

で、偽銀メダル(と賞状)をもらった。
偽銀メダル
偽銀メダル。密度は6.11ぐらい。一体何の金属でできてるんだ?鉛にしては軽すぎるし。
で、我らが「和歌山県立橋本高校(こうかかないと神奈川と間違う。Googleでも神奈川のやつがトップだし)」は東京で開かれる全国大会に出場する

ことになった。遠いので前日から泊り込みになるらしい(泊り込みなんてボーイスカウト時代以来だ)。よし、全国大会でも上位目指すぞ!!

●お買い物、お買い物・・・・(West武とかの回し者ではない。微妙にパクリともとれる)

で、予告どおり買ってきましたRADEON8500LE。でも、ATIのやつじゃなくてHercules社の「3D Prophet8500LE」とかいうやつ。なぜかDVI端子なしATI RA

DEON8500LEよりもずっと安かった。やはりATIのはブランド代が付加されているらしい。あと、DVD+RWメディア1枚。これ結構高い。詳細は下記の表で。

それとDVIケーブル。わざわざせっかくDVI端子が無いSPECTRAじゃなくてRADEONにしたのだから、使わなくてはもったいない。これも普通のDSub15ピン

のやつより高い。あと、予定外でMP3焼いたCD-Rなど&普通のCDプレイヤー「Rio volt SP50」。となりにWMA対応のやつもあったが少々高く、しかも著作

権がちがちのWMAは嫌い(ぉ)なのでこれにした。実は半導体タイプとどっちにしようか迷ったが、圧倒的に曲数が多いし、安かったのでCDタイプに。

詳しい使用レビューは「自作PC日記」のほうで。あ、Rio voltはPCパーツじゃないが、最近あっち(自作PC日記)の更新が止まっているのであっちに書く。

  名前  

  価格(税抜)  

  備考  

Hercules 3D Prophet8500LE 128MB

\17,799

ついに買ったぜRADEON!ATI純正じゃないけど。
RICOH DVD+RWメディア

\1,180

「Naomi」にある大量の音楽データとかもバックアップ
しようと思って購入。
Justy DVI-Dケーブル

\2,200

普通のアナログDSub15ピンのケーブルより高い。Prophet
8500のポイントを使ったので現金で払ったのは112円のみ。
Sonicblue Rio volt SP50

\9,980

MP3を焼いたCD-R/RWを聞くことができる。もちろん普通
のCDも聞ける。ある意味衝動買いかも。でもMP3プレイ
ヤーは前から欲しかった。
 
また「PCに飛んだ金」にこれらが追加される・・・・ふっ。

2002/7/21(日)19:30分頃
●束の間の休息

今日は何も無い日だ。朝からゆっくりサイトの更新でもやろうかと思っていたら昼まで寝てしまい、だるだる。あ゛ー、明日からまた補習、体験入学、

そしてまた補習、IT選手権全国大会・・・・それに宿題と課題テストの勉強と受験勉強・・・・・・・う゛。ぐふっ。

●慢性的に風邪

なんか嫌だな。こじらせて倒れたら大変だし。それにしてもだるさがずっと続いている。ひょっとしてこれは風邪じゃなくて「癌」だったりして!!

・・・・・・・ま、まさかな。ははは・・・。あ゛ーい゛ーう゛ーえ゛ーお゛ー!とにかく早く治ってくれー!!!なんか力が吸い取られるようにだる

くて何もできん。と言いながらしっかり日記だけは書いている(ぉ)。

2002/7/22(月)22:45分頃
最近不定期じゃない日記と化してきた約定期日記。このまま普通の日記にしてしまおうか?でもそれだと辛いかも。まあ、できるだけ毎日つけるように

したいと思う。

●昨日よりも風邪

夜更かしのせいか、一段と風邪っぽくなった。う゛、やばいかも・・・・今日は早く寝よう。はっ!しまった!!!明日の補習の予習がまだだった!!

今日も夜更かしげふげふー(T T)

●CPUコレクション増える

今日は学校で廃棄されたPCからCPUを3つほど取ってきた。詳細はCPUコレクションのページを見てほしい。結構集まったが、まだ持っていなくて欲しい

のがある。それは第5世代のCPUだ。PentiumやK5など、私は5x86系のCPUを1つも持っていなーい!!でも、私はにわかコレクターなので金をかけてまで

欲しいとは思わないが。廃棄品から取れたらラッキー程度の気持ちで集めているからね。

●やばい・・・NSIS1.9

しめきりぐゎーーーーーーーーーーー!!!!やらなけらばーーーーーーーーーーーーー!!!!でもだるいーーーねむいーーーぐわわのわーーーー

・・・・と、とりあえず数学部の夏休み活動日にもっていってかなり進めることにしよう。

2002/7/23(火)20:32分頃
●雷

今日の夕方雷が鳴っていた。安全のため一応サーバを落としたが、すぐにやんだので再び立ち上げる。停電は結局しなかった。あぁ、雷が鳴るたびに

思う   UPSほしいなぁ・・   。

●無駄だー!!

今日は朝の補習から帰ってきてから、昼寝もせず、宿題もせず、NSISもしなかった。ついつい他の人の書いたWeb上の日記を読んでしまう。そして、

その後は作る気も無いのにRPGツクール2000を弄る。嗚呼!なんて無駄なんだー!!・・・・といいつつ、またやってしまいそうだが。おっと、いかん

いかん。うっ!眠い・・・・昼寝しとけばよかった。う゛ーねむいぃ〜〜〜。ZzzZzzzz・・・はっ!ね、寝てませんよっ!

2002/7/24(水)12:34分頃
●行きはふらふら、帰りはしっかり?

昨日昼寝してなかった上に、ベッドじゃなく座敷で寝ていたので、今日はすごく眠かった。おかげで橋本駅から学校へ行く途中、歩きながら眠っていた、

いや、眠りながら歩いていた?状態だった。おかげでいつもの倍ぐらい時間がかかったよ。あと、下古沢の駅で突然声をかけられてすごくびっくりした。

(この時点で一度完全に目覚めたが、電車に乗っている間に眠気が復活)さらに、いつもなら下古沢〜橋本間にある4つの駅のどこかに止まっている記憶

はあるのに、今日は電車に乗って座ってすぐにもう橋本だった。うぉ゛〜睡眠不足だ〜〜〜〜。でも、帰りは目が覚めていた。それにしても、よく途中

でどっかに落ちたり車に轢かれたりしなかったもんだ。危ない危ない。

2002/7/24(水)22:17分頃
●寝まくった

今日16:00ぐらいに寝て、起きたのが21:00頃。うぉー5時間も昼寝してた。でもだるいし、ちょっと眠い。こりゃ相当な寝不足かも。

●明日からやるぞ

NSIS〜〜〜〜。締め切りまであと10日ほどしかない。8/5日に必着だからな〜。しかも報告書とか添付しなければいけないらしいし。ぐわ〜時間が

ない〜〜。

●この日記って

なんか私の愚痴や叫びばっかり書いてるような・・・もっと面白いネタがあればいいんだけどね〜。

2002/7/24(水)23:12分頃
なぜか1日3回も更新。

●圧縮されないはずでは・・・・

ふと、rbbtoday.comのスピードテストをやってみた。すると・・・・
speed.rbbtoday.com
Date: 2002/07/24(Wed) 23:00:36
	Download: 98.57kbps
	Upload: 56.15kbps
え゛?98kbps!?なぜだ〜64kしかでないはずなのに〜!!と言うことで調べると、モデムやTA(TAもだったのか!モデムだけだと思ってた)は圧縮プロト

コルを使っているのでこうなるらしい。しかし、ここで「モデム圧縮が最高に効くデータ」というのを試してみると、結果は59kbps。普通のモデム圧縮

とは違うのか?。さらに「Sephie」で、接続の詳細をみても「圧縮:(なし)」となっている。一体どういうことなんだ!?ひょっとして、rbbtodayの

速度計測は独自プロトコルを使っているから、独自の圧縮がかかっているのだろうか・・・?とにかく、早くADSLを九度山町にひいてくれ、みかか。

2002/7/25(木)19:10分頃
●あの後・・・

他のサイトでも計測やったりしてたが、前よりちょっとだけ良くなってる(Speedeyeだと58.3→59.1、mcafeeだと59位→60.4)。まあ、微々たるものだ

けど。はぁ。こんなちょっとの差で良くなったとか悪くなったとか言ってるのが嫌になってきた。あ゛ー早く、本当に早く、ADSLひいてくれ!かつての

電電公社(もとい、みかか)!なんで周りを囲んでる4市町村は既にひかれてるのに、九度山町だけまだなんだぁあ〜〜!!せめて、今年中にひいてくれる

ことを祈ろう。

●Rio voltのACアダプタ

標準装備じゃなかったんだよなーこれが。で、Rioを買ってきたその日にネットで注文。今日帰ったら届いてた。小包(っていうか、宅配用の紙袋)を

あけてびっくり。なんと、箱にも入れずに「素」の状態でACアダプタが入っている。一応箱らしきものもあったが、何も書いて無い。もちろん説明書

などない。なんか、オプションというよりは保守部品という感じだ。でも、これがかなりいい。なんといってももう電池の容量を気にしなくてもいい。

私はほとんど外に持ち出さないで、据え置きのCDプレイヤーのような使い方をしている。だからACアダプタは必須。これで心置きなくMP3のCDが聴き

放題!

2002/7/26(金)18:25分頃
●猛烈に暑い

今日、家に帰ってエアコンの「おしえて」機能で温度を調べたら、38℃とでた。お〜暑いなぁ。さらに、パソコンデスクの近くにある寒暖計をみると、

なんと42℃。さらにLCDをつけて「Naomi」のCPU温度を見ると、67℃!!うわ〜すごい温度になってる〜!!ということで、早速エアコン始動。

それにしても、いつもエアコンのところは27℃、PCの周りは35℃くらい、という状態。しかも、エアコンの風が吹き出てくる方向はPCの方向と垂直

(つまり、風が直接PCの方に来ない)になっている。おまけに、除湿と冷房を同時にやると、除湿が優先され温度が下がらないし、風速も自動としずか

しか選べない。だから、「おしえて」機能で温度と湿度を調べ、冷房にするか除湿にするか自分で決めなければならない。選択を誤れば不快地獄だ。

ちなみに「Sephie」のほうは55℃ぐらいまであがっていた。夜だと「Naomi」が58℃、「Sephie」が47℃位かな?

追記:あと、「Naomi」のほうは排気がいいので、CPU温度が上がってもM/B温度やケース温度は室温以上にほとんどあがらないが、「Sephie」は排気

Fanが電源だけなので(しかも弱い)、CPU温度とM/B温度が同じぐらい。

●NSIS進む

今日はかなりNSIS開発がはかどって、ついにβ版になった。が、残念ながらプログラミングコンテストに出すまではこちらでは公開を控えさせていた

だきたい。一応、「未発表のものに限る」と書かれていて、未発表と言うのが「他のプログラミングコンテストに発表していない」という意味だとは

思うのだが、万一「Web上に未発表」という意味だったりしたらまずいので、念には念を入れて、公開は9月ごろになりそうだ。そうだ、自宅サーバ

公開一周年記念ということで、9/1に公開しよう。でも、この日記を見てる人だけの情報だが、トップページのi-お気に入りのどこかに置いておくかも。

(わざわざ探さないか。それより、この日記見てくれている人いるんだろうか。最近カウンタが増えて無いような気が・・・)

2002/7/27(土)19:35分頃
●大阪大学体験入学

今日は朝から大阪大学(阪大)の基礎工学部 電子物理科学科 エレクトロニクスコースの体験入学に行ってきた(でも私の志望は情報科学科 ソフトウェア

科学コースだったりして(ぉ))。まあ、志望大学の雰囲気でも知っておこうかと・・・(じつは8/19にも入学説明会?に行くし、12月ぐらいには情報科学

科の体験入学があるのでそれにも行くつもり(ぉ〜))で、適当に報告(?)。私が体験したのは「赤外線と紫外線」とかいうやつと、「立体映像」のやつ。

前者のほうは、サーモグラフィやブラックライトなどで結構面白かった。後者のほうは、光線再生法という方法を使った三次元画像を表現する方法が

あって、かなりすごいなぁと思った。でも、やはり情報科学科のほうが私には合ってそうだ。

●今日も暑゛い

帰ってきたらやっぱりPCデスク付近の温度計が42℃に。すぐにエアコンをかける。ところで、昼間エアコンをかけたら涼しくなるのだが、その設定の

まま夜になったら猛烈に暑苦しくなっている。たぶん外気温度が下がって湿度が上がるから?う〜ん・・・

●S.M.A.R.T Failure!!!

体験入学から帰ってきて、「Naomi」の状態を見ると、なんか「S.M.A.R.TがDrive1の異常を報告しました」みたいなことになっていた。うわっやばい!

とか思って調べると、Drive1というのは2台目(0が一台目)のほとんど使っていないドライブだった。ふう、メインドライブじゃなくて良かった(だって

いますぐ40GBものHDDを調達するのは不可能)。そのドライブは私が1999年4月に買ったAptivaのドライブで、もう3年と3ヶ月ほど経つことになる。しかも

サーバを公開してからほとんど常時稼動だったしなぁ。再起動したら「今は大丈夫だが、交換したほうがいい」とかいうメッセージに変わった。う〜む、

だめになったら「Fen」から外した6GBのやつをつけるか。

2002/7/28(日)19:12分頃
●さらばFireball 永久に眠れ(?)

昨日、S.M.A.R.T Failureを発生したQuantumのFireballが、二度目の異常を報告した。こりゃだめだな、ということで、余っていたHDD(もともと「Fen」

に入っていた6GBの2.5インチHDD)をちょっと強引に取り付けた(ねじ1個で!!)。長い間ありがとう、そして、さようならFireball・・・

ちなみにこのFireballは、「Sephie」と「Naomi」の役割交換がなければ、今でも「Naomi」のCドライブだったでしょう。

●Linux・・・・

私は一応Linuxを持っている(TurboLinux7 WS版)が、ほとんど使っていない。「Naomi」にいれたやつは消してしまって、VMwareで入れなおしたが調子

が悪く(GUIが使えないとか)使っていない。で、久しぶりに「Fen」のLinuxを立ち上げようと思ったらKernel Panicで起動不可能。Linuxについての知識

はほとんど無いし、重要なデータもなかったのでフォーマットして再インストールすることに。あ〜あ、また1GB以上あるアップデートパッチを当てな

ければならないのか。M$ W●ndowsと違ってほとんどバグパッチってことは無いのがいいけど(Linuxの場合、バグではなくて開発途中という状態が多く、

不具合が出ることはある。でも、「ただ」だと考えればかなりすばらしいと思う。それに、不具合があればすぐに修正されているし)。Wine(Windowsエ

ミュレータ)の性能がもっと上がって、ハードウェアレベルの命令も実行できるようになる&日本語が化けなくなればLinuxに乗り換えるかもしれないね。

2002/7/30(火)1:25分頃
しまったあ゛〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜せっかくの連続更新記録がぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜・・・でも、この時間帯だとあまり変わらんかも。

●続・Linux

2日間かけて400MB程あるrpmファイルをダウンロードし、アップデートする。う〜ん、あんまり変わってない。そりゃKernel2.4.5から2.4.18(と思う。

今はWindows起動中なので確認できないが)だったらそんなに変わらないだろう。3.0.0位になったらWin95並のウィザードとか自動セットアップがつく

んだろうか?あと、前にLinuxをセットアップしたときに参考にした文献(Webサイト)の一部は、ローカルに保存してなかったので探すのに苦労した。

何とか見つけてsambaの設定を終了。家で使うので、毎度のごとくゆるゆるセキュリティ(「/」ディレクトリ(Windowsでいうところのドライブ)を丸ごと

共有した上に、ゲストでアクセスしたらroot(最高権限)でのアクセスとみなすようにした。侵入されたら即死のLAN)。こんなんばっかりやってたら、

他の職場などに行ったときに「あ゛ーアクセス出来〜ん!!なぜだ〜パスワードを入れろとか言ってる〜!!」とかなったりして。

2002/7/30(火)23:47分頃
これが本来今日の分の日記。

●NSIS 完成かと思いきや・・・・

今日も学校でかなり開発を進め、もう完成間近となった。そこで、最終チェックに学校のWin98マシンを借りて起動してみた。しかし・・・・・

ぬわーエラー連発!!落ちる!!期待した動作をしな〜い!!なぜだぁ〜〜〜〜・・・・原因はWinXPばかりで開発し、ほとんどWin98でテストしていな

かったために、Win98に必要なレジストリ部分とかを削除していたりしたからだった。う゛あ゛〜ばや・・やばい!締め切り近いのに〜〜〜っっっ。

2002/7/31(水)17:52分頃
今日で7月も終わりか・・・・おっと、日記を過去ログへまわさなければ(まだだけど)。

●NSIS ついに完成か

大体はできた。っていうか、もうこれで出さないと日が無い。余計な機能をつけたらまたバグが増えるので、オンラインアップデートとかはVer2.00

以降ってことで。え?これが2.00じゃないのかって?いや・・・じつは1.99c(なぜ「c」?)だったり。で、また今回もi-favoriteにリークしてあるので

これを見てる人だけとっていってね(誰も見て無いか・・・しくしく)。

●ロバが鳴く(うわ〜はっは!)

今日家に帰ったら、母が私の部屋でロバが鳴いているという。???なんのこっちゃ・・・!!BEEP音か!!しっしまった〜〜〜!!

BEEP音といったら今考えられるのは「Naomi」上のMotherBoardMonitor(MBM)の温度アラームぐらいなものじゃないかっ!つまり、CPU温度が70℃突破

したってことだよ〜〜〜〜!!!!急いで階段を駆け上がって部屋に入ると地獄の熱気。寒暖計は43℃を示していた。即座にエアコンを強風・パワフル

で20℃に設定(あとで25℃ぐらいにするが、こっちのほうが一気に冷えそうなので。気分の問題か)。「Naomi」を見ると、CPU温度は66℃ぐらいだった。

でも、あとでMBMの履歴を見たらやっぱり70℃に達していたらしい。「Sephie」のほうは直前まで60℃(OCしてるとはいえ、こりゃCeleron900の温度じゃ

ないよな)だったらしい。原因は窓の閉めっぱなし。開けていくんだった・・・・。明日は開けていこう。地獄を見ぬために。そして、二度とロバを鳴か

せないために。それにしても、なぜあれがロバかね?ぶーピーぶーピー・・って音なんだが。

最新の日記へ

前月 翌月