「国民的」ブランド終焉へ

Google 検索: ナショナル パナソニック 社名

かなり亀エントリですが。
タイトルどおりNationalってのを辞書で調べると「国民的な」と書かれている。
一方の新ブランド(という言い方は変だな、今でもすでにあるし)であるPanasonicのほうは造語でPan(あまねく)+sonic(音)らしい。でもBookshelf 2.0じゃPan⇔あまねくの対応は見つけられず。
もともとはスピーカーのブランドだったらしく、現在のようにAV機器やPCなどの黒物家電全般に広げる想定ではなかったのかもしれない。

ところで、現在カタカナや英語の社名・ブランド名になってる会社も、歴史を調べると最初は日本語の社名だったところが多い(よく考えたら普通のことだが)。
ごく最近できた会社は最初からカナ・英語名だろうけど、この時代にあえて漢字onlyのブランド名ってのはないんだろうか?
…国際的に厳しいから難しいんだろうなぁ。漢字だから中国は…と思いきや、あっちは字体が違う(台湾はほぼ同じだが)し、単語が日本と違うから無理っぽい。